女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32317 件 1~10件を表示中です
-
ピルについてこちらで勉強させて頂いています。
ピルを継続していれば、365日避妊ができていて、もし飲み忘れ等、何か不安なことがあっても、それから後、7錠ちゃんと飲むまで性交渉しなければ良く、何かあるより以前の性交渉のことは心配ないというのが分かりました。
これは、ずっと飲んでいる人なら一週目でも同じでしょうか?
例えば、新しいシートの1錠目を飲んだ日に性交渉があった状態で、次の日もし2錠目を飲み忘れてしまったとしても、その次の日に2錠目、3錠目を同時服用してそこからまた正しく飲み始め、7日間性交渉しなければ、1錠目の日の性交渉について、緊急避妊は不要ということで大丈夫なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 457その理解で大丈夫です。
休薬期間が入ってもきちんと服用しているので排卵は抑制されています。
1日飲み忘れて効果が落ちるとしてもそこから数日後になるので、飲み忘れの前日や当日の避妊効果は問題なく、更に7錠服用すれば効果は戻るという認識で良いです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
一週目に性交渉ありで飲み忘れた場合は緊急避妊を検討、というガイドラインを見たことがあるのですが、継続してずっと飲んでいる場合は、特に一週目だけが例外にはならず、
「365日、何かあったらそれ以降7日間の注意で、それ以前のことは気にしない」
で統一で良いのでしょうか?役に立った! 0実際きちんと継続服用をしている方で休薬期間後の1週目で排卵しかかっている方はまずいないのですし、飲み忘れをした日に排卵はしないので飲み忘れ以前の性交渉で妊娠するリスクを考える必要がありません。
実薬連続7錠服用まで性交渉避ける、もしくは超音波検査を受けて避妊効果が落ちているかどうかその場で診断でも良いと思います。
勿論超音波診断は医師の技量と知識にもよってしまいますが。。。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
通院先では、たぶんそこまで対応していないので、何かあったらそれ以降7錠連続するまで性交渉せずにリスク回避で覚えておきます。それより前のことは気にしなくて良いなら、気が楽になりました。
ガイドラインを見ると、毎月1週目だけは危ないように思えて心配だったのですが、常に条件は一定と分かり、安心できました。
詳しい説明はなく、ガイドラインの紙を渡されるだけで色々不安なままだったので、
このような掲示板を設けて下さる先生がいらしてとてもありがたいです。
ありがとうございました。役に立った! 0 -
突然の質問失礼いたします。
現在アンジュを服用しています。他院で翌月の生理を早めたいと担当の先生に伝えたところ、「三相性だから今月は少し出血するかもしれないが、休薬をせずに次のシートに入ってください」と言われました。昨日5個目の実薬を飲んだところです。
昨年も同じ理由で1度連続服用をしており、その際は少量の出血があったのですが、今回はまだ出血が来ていません。
三相性のピルでも、連続服用で必ず出血するわけではないのでしょうか?
調べても分からなかったため、こちらで質問させていただきます。よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 472飲んで悪い事はないですし、うまくいけば出血はしないかもしれません。
ただやはりどうしても最初の1列目、2列目の色の錠剤では不正出血はしやすいでしょう。
避妊効果は1日1錠服用していれば維持されます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、ご返信ありがとうございます。質問させていただいた数日後に少量の出血が始まったのですが、その後今日まで少量の出血が止まりません。(出たりでなかったりという感じです)
3日後に次の休薬が始まるのですが、その休薬期間が終われば出血は止まるでしょうか?
飲み忘れた日はないので避妊効果は大丈夫だということですが、普段と違うとやはり不安が少しあります。
何度も質問して申し訳ありません。よろしくお願いします。役に立った! 0アンジュは周期調整には向かないピルです。
今後も周期調整の機会があるなら1相性のピルに変更してもらいましょう。
避妊効果は心配しなくて良いです。
休薬期間で出血が増えても増えなくても次のシートに入れば落ち着くでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
フリウェル飲み忘れてしまいました。
10時間遅れで気付いてすぐに服用しましたが、19錠目だったので服用せずにリセットすればよかったのかと考えてしまいました。
もう服用してしまったので、このまま12月10日まで1週間服用し続けたら(本来の服用期間より4日延長)その間も避妊効果は継続されますか?
あと私は41歳ですがピルは中止したほうがいいですか?タバコは吸いませんし、子宮筋腫があるので出来たら服用を続けたいです。
アドバイス宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 2661回だけの飲み遅れなので、そこまで心配しないで良いです。
ただ不安なら延長して実薬連続7錠を服用してから休薬しましょう。
当院では40歳越えても継続服用をしている方は50歳までピルの服用をしています。
避妊の必要性がないなら別の黄体ホルモン剤に変更しても良いので主治医とも相談してください。
新規で40歳を越えてから服用が禁忌なだけですよ。
では、ご参考にしてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
貴院でピル処方でお世話になっております。
2年ほど前から、ルナベルULD→フリウェルULDを内服しています。
飲み忘れや時間のズレもなく、安定して服用しております。
服用中たまに不正出血することはあったのですが、長く続くことはなかったのでそのまま継続して服用というスタイルをとっていましたが、今回は3週間以上不正出血が続いています。
薄い出血ではあるのですが、このままどのくらい様子を診たらよいのか悩んでおります。
2年くらい服用していても、こういった症状は起きるものなのでしょうか。
費用的にもジェネリックですと助かりますので、なるべく種類は変更したくないと考えております。
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 242ULDなので不正出血は仕方ないですね。
次のシートも持続するなら一度相談していただき、LDに変更しても良いかもしれません。
費用も効果も同じで低用量になるだけです。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
数年前、池袋クリニックさんでミレーナを挿入していただきましたが、妊娠を望むため抜去を考えております。
仕事が水曜日に休みなことが多く、池袋クリニックさんの休診日であるため渋谷文化村通りレディースクリニックさんで抜去を考えているのですが、その場合は有料となるのでしょうか?
お返事お待ちしております。役に立った! 1|閲覧数 372休みが合わなくてすみません。
渋谷でもカルテは閲覧できるので問題ないですが、自費で挿入したなら診察を兼ねて保険エコー代程度はかかるかもしれません。
医師の判断にもなるのでご了承ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもは28〜32日周期で来ていた生理が遅れた為、検査薬をしましたが陰性でした。
その後病院へ行ったところノアルテン5を1日2錠5日分処方されましたがまだ生理が来ません。
前回生理日10月21日
検査薬使用日11月25日、27日
受診日服薬開始日11月27日
受診日から2週間経っても生理が来なければまた受診するように言われています。
今まで生理が不順になったことはなく、とても不安です。よろしければ回答よろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 251直接診察していないので何とも言えませんが、内服終了後1週間程度は出血しない事もあります。
それで出血しないなら重度の無月経なのですが、今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をしましょう。
不順になる事もないですし、確実な避妊ができます。
主治医にも相談してください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
ピルを5月くらいから飲んでいますが、最近右手がしびれています。
また血液検査で、少しですが数値が高いということで引っかかってしまいました(レディースクリニックでピルを続けられるか続けられないかの検査で、何の項目かは忘れてしまいました)。
ピルをやめた方が良いでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 285当院へ通院されていますか?
であれば診察してご相談ください。
右手だけの痺れは頸椎からきている可能性が高いですが、不安なら迅速Dダイマーによる血栓リスクの検査が可能です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
健康診断で高度異形成上皮内癌の疑いと診断され、ウイルス検査の結果待ちをしています。
何となく上皮内癌は取り除く必要があるのは分かりますが、高度異形成に効く薬はまだありませんか?
高度異形成も悪くなる前に取り除くしか治療方法はありませんか?役に立った! 0|閲覧数 256健康診断という事は細胞診ですよね。
その結果をふまえて組織診をして上皮内癌の疑いならもう円錐切除の適応です。
とりあえず内服薬で異形成を改善させる事はできません。
まだ組織診をしていないという事でしょうか?
主治医にもきちんと状況を確認して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
夏に繋留流産を経験し生理を一度見送り今周期でめでたく陽性反応が出ましたが毎日うすーい陽性が続いており(基礎体温は高温期15日目のいまも高温継続中)おそらく化学流産になると思います。
2回続けて順調な妊娠経過を辿れず、それなりに落ち込んでいます。化学流産は流産とカウントしないとはよく聞きますが、繋留流産後にまた化学流産、、、なにか検査はしたほうがいいでしょうか?
年齢は36歳です。
妊娠するまでの経緯は検査薬による卵胞チェックと基礎体温のみです。役に立った! 0|閲覧数 3073回流産を繰り返すと習慣性流産の診断になります。
主治医とも相談し、不安なら抗リン脂質抗体症候群の検査等不育症検査を受けても良いでしょう。
排卵、受精、着床は問題ないという事ですから悲観的にならずもう少し様子を見ても良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピルを服用しています。また性行為は避妊をしていません。
ピルを服用していても妊娠する例はあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 331日々確実に服用し、飲み忘れ、飲み遅れなく他の抗生剤などの併用がなければ避妊効果は100%に近いと思って良いです。
又避妊だけでなく子宮内膜症の予防としても大事なので妊娠希望が出るまで長期的に服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。