女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32627 件 5051~5060件を表示中です
-
結婚し、妊娠希望で
最近初めて避妊をやめた者です。
中に出されるという経験が初めてで、
行為後の処理が分からなくて
誰にも聞きにくいことなのですが…
行為があった日〜翌日にかけて
精液がダラダラと漏れ出てくるのは
普通ですか?
おりものシートでは薄くて足りず
ナプキンを当てなくてはいけなくて、
出てくると独特の匂いと、痒みを感じて
不快感があります。
みんなこれをどうしているんだろう?
と疑問です。
行為の後になるべく出し切って
洗えばいいのかとも考えますが、
そうすると妊娠しにくくなりますよね?
何か良い処理方法はありますか?役に立った! 0|閲覧数 414そこまで気になるのならご主人の精液量が多いのかもしれません。
翌日は中をインクリアの様な洗浄液で洗浄しても良いと思います。
妊娠しにくくなる事はありません。
それでも匂いが持続する場合は、おりもの感染症の検査を受けておいた方が良いでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在ヤーズフレックス服用中で、94日間飲み続けており生理を止めていますが、本日不正出血がありました。今まで飲み忘れなどはなく、不正出血の経験もないので驚いております。3日前の7/9にコロナワクチン(モデルナ)の1回目を接種しているのですが、それが関係あるのでしょうか。ネットで少し調べてみましたがワクチン接種後に不正出血している方が結構いらっしゃるようですが、そもそもワクチンの副反応についていろいろな情報が錯綜しており、何が本当で嘘なのかわからず困っています。先生方がわかる範囲で教えていただければ幸いです。またひとまず休薬するべきでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 316そうですね。
ワクチンの副作用はその期間に起こった全ての事象を報告しなければならないのでどうしても多くなってしまいます。
理論上は特別ピルの吸収率が下がったり、子宮内膜に作用して不正出血を起こす事は考えにくいのであまり気にしない方が良いでしょう。
出血が持続するなら途中で休薬4日して再開する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経不順の為トリキュラーを内服しています。
トリキュラー内服により定期的な月経が来るようになった為、一時期服用休止しましたが、再度月経不順、不正出血が起こるようになったために婦人科を受診し服用を再開しました。
服用休止期間も含めて、6年ほど内服継続しています。
以前は不正出血などなかったのですが、2年ほど前からトリキュラー内服時も不正出血が止まりません。
シートの3列目開始時になると必ず不正出血が起こり、そのまま消退出血に移行します。
不正出血が持続する為、婦人科を受診し子宮がん検診やエコーも受けましたが異常はないと言われていました。
しかし、今年受けた子宮がん検診で異常を指摘されました。
以前不正出血で受診した際には異常の指摘はなく、今年の検査で初めて異常を指摘されましたが、持続する不正出血と関係あるのでしょうか。
また、どうしたら不正出血は止まるのでしょうか。
今回の子宮がん検診の結果から、コルポスコープを受けるように他院より紹介状をもらっていますが、まだ受診出来ていません。
不正出血が止まらないのですが、不正出血がある時期でもコルポスコープは受けられるんでしょうか。
婦人科にて不正出血が持続していることも相談しましたが、トリキュラーは内服継続するよう言われた為不正出血は持続していますが現在も継続して内服しています。
明確な原因がわからず不正出血が起こる事態が数年持続していることがストレスになっています。
お忙しいとは思いますが、お答えいただけましたら幸いです。役に立った! 0|閲覧数 225直接診察してみないと何とも言えませんが、トリキュラーは第2世代で不正出血しにくいタイプです。
子宮頸癌の細胞診が引っかかった事の方が気になりますね。
子宮の入り口のびらんが悪化しても不正出血の頻度は増えます。
コルポスコピー下の組織診はクリニックだとできない施設が多いです。
当院は施行可能なので、もし不安ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ラベルフィーユ28を飲んでいますが、コロナワクチンを接種しても大丈夫ですか?ピルもワクチンも血栓症のリスクがあるみたいなので、リスクが高まるのかしりたいです。タバコは吸っていません。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 292当院ではピル服用している方にコロナワクチンの制限はしていません。
注意喚起はされましたが、禁忌には世界的になっていないのが現状で、明らかにピル服用者で血栓症を発症した方が増加している訳ではありません。
あまり気にしすぎないで下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
結婚してこれから妊娠を希望する31歳です。
よく、自然な性交渉があって1年妊娠しなければ治療を考える、というのを見ますが、
特に排卵日を意識しない場合、
どのくらいのペースで性交渉があれば
不妊じゃない人は妊娠しますか?
一応30を過ぎているので、
目安があれば知りたいです。役に立った! 0|閲覧数 2944〜5日に1回ペースで性交渉のタイミングがあれば、排卵日がずれても1年あれば妊娠はするでしょう。
それでも妊娠しない場合は、お互いの検査をする事は必要だとは思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
カンジダとストレスの関係について
質問させて下さい。
私はいつも、
何か悩み事やストレスを感じることがあると
連動するようにカンジダを発症します。
薬を常備していて、自分で治すことにも
慣れましたが、出来ればかかりたくないですし、
とにかく、とても不思議です。
最初は気のせいかと思っていましたが、
あまりにもタイミングが
ストレス的なこととピッタリなのです。
例えば、毎月続けていくつも
問題が起きるような時期は、
治しても治しても、カンジダが
再発します。
ですが、
半年くらい気持ちの面で
何事もないときは全く
カンジダにはなりません。
かなりポジティブな性格でして、
悩んでも前向きに考えていますし
精神的に思い詰めたりはしません。
それなのに、何故か気持ちの面での
問題がカンジダにだけ、表れてしまって、
とても不思議です。
この病気は、
精神的な問題が大きいのでしょうか?
思い込みが引き起こしているのでしょうか?
自分としては
メンタルに異常は感じないのですが、
そういう治療がいるのでしょうか?
似たような症例があれば
アドバイス頂きたいなと思いました。役に立った! 0|閲覧数 271明確なエビデンスはありませんが、免疫力の低下とカンジダの発症は相関性があり、免疫力の低下とストレスも相関性があるので、結果的にカンジダの発症に影響があると思います。
膣内乳酸菌バランスが維持されれば発症しにくくなるので、今後当院で発売予定の膣内乳酸菌サプリメントの併用はお勧めです。
もうしばらくお待ちください。
それまでは気になったら膣錠を挿入する対症療法で経過を見ていてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを1年以上続けています。
この間、初めて飲み忘れをしてしまいました。
しかも、
定時の朝6時に飲み忘れた日の夜24時前後に
気づかずに性交渉を持ってしまいました。
翌朝の定時に前日の飲み忘れに気づきました。
かかりつけに問い合わせたら、
飲み忘れた日の夜〜翌日の行為なら心配ない
ということで緊急避妊はいらないし、
受診もいらないと言われました。
でも後になって少し不安に
なっています。
飲んだのが朝6時で、行為は24時前後で
結構時間があいているので…
朝飲み忘れたその日の夜の性交渉は
大丈夫なのでしょうか?
それ以前までは正しく飲めていました。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 319主治医の言う通り飲み忘れて24時間で排卵はしません。
なので、そのまま継続服用で経過観察、改めてきちんと服用してから7錠服用するまで性交渉を避ければその後は大丈夫です。
緊急避妊薬を服用する必要もありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在処方されているヤーズを飲んでおります。先日美容皮膚科でトラネキサム酸のサプリを勧められました。
ピルを飲んでいる場合は病院へ確認してくださいと言われましたが、一緒に服用してはいけないのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 229トラネキサム酸は血液凝固作用もあるので、理論上は血栓リスクが増加する恐れがあるという事からそう言われたのでしょう。
以前から市販薬含めて言われていますが、当院では特別制限は設けておりませんし、併用した方でも血栓症を発症した方はいません。
美容皮膚科のドクターが問題ないとして処方をするのならそれで良いと思います。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ホルモンバランスによる体の不調の改善のため、ヤーズの服用をはじめました。体調は良くなったのですが、気分の落ち込みが頻繁に起こるようになり、3ヶ月ほど服用したところで、ヤーズフレックスに変更しました。
変更後、7ヶ月経ちます。前よりも軽度に、また回数も少なくはなりましたが、未だに気分の落ち込みは起きます
医者には、ヤーズ服用をやめて体調の不調を我慢するか、服用を続けて心の不調を我慢するしかないという趣旨のことを言われました。他の薬に変えたらどうなんだろうとも考えたのですが、他の薬と比べてヤーズはこういった症状が出にくいのでしょうか?
どのように対処すれば良いかで悩んでいます。なにかご助言いただけたらと思います。よろしくおねがいします。役に立った! 0|閲覧数 236ヤーズもヤーズフレックスも成分は同じで月経前後の気分の落ち込みのコントロールには適した成分だと思います。
連続服用してもまだ気分の落ち込みがあるなら、元々の精神的な要因がある可能性があり、ヤーズとは別に抗うつ作用のある薬剤と併用しても良いかもしれません。
主治医に相談しても難しければ心療内科で相談しても良いでしょう。
当院通院可能ならそこも含めて対応可能です。
院長診察希望でいらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくお願いいたします。
ヤーズを5年以上飲んでいますが、今回休薬期間に赤茶色の多めの量のおりものが3〜4回出たのみで、そのまま終わりました。
これは消退出血とみなしてよいのでしょうか?
休薬期間以外に茶色いおりものが出たことはありません。役に立った! 0|閲覧数 255休薬期間の出血が突然飛ぶ方もいます。
出血の性状が変わったとしても全く問題ないので心配しないでそのまま継続服用していて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




