女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
カンジダとストレスの関係について
質問させて下さい。
私はいつも、
何か悩み事やストレスを感じることがあると
連動するようにカンジダを発症します。
薬を常備していて、自分で治すことにも
慣れましたが、出来ればかかりたくないですし、
とにかく、とても不思議です。
最初は気のせいかと思っていましたが、
あまりにもタイミングが
ストレス的なこととピッタリなのです。
例えば、毎月続けていくつも
問題が起きるような時期は、
治しても治しても、カンジダが
再発します。
ですが、
半年くらい気持ちの面で
何事もないときは全く
カンジダにはなりません。
かなりポジティブな性格でして、
悩んでも前向きに考えていますし
精神的に思い詰めたりはしません。
それなのに、何故か気持ちの面での
問題がカンジダにだけ、表れてしまって、
とても不思議です。
この病気は、
精神的な問題が大きいのでしょうか?
思い込みが引き起こしているのでしょうか?
自分としては
メンタルに異常は感じないのですが、
そういう治療がいるのでしょうか?
似たような症例があれば
アドバイス頂きたいなと思いました。
役に立った! 0明確なエビデンスはありませんが、免疫力の低下とカンジダの発症は相関性があり、免疫力の低下とストレスも相関性があるので、結果的にカンジダの発症に影響があると思います。
膣内乳酸菌バランスが維持されれば発症しにくくなるので、今後当院で発売予定の膣内乳酸菌サプリメントの併用はお勧めです。
もうしばらくお待ちください。
それまでは気になったら膣錠を挿入する対症療法で経過を見ていてください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。