女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32343 件 30611~30620件を表示中です
-
トライディオール28を服用してる31さいです。
2日間、旅行に行きピルを忘れてしまいました。
その2日目にSEXしてしまったのですが、
妊娠する可能性はありますか?
新しいシートに入って5日目からで飲み忘れたのですが
24時間以上が経っているので次の生理からまた
新しいシートですよね?
ただ、今朝から少し出血しており気になります。
これは、生理なのか、ピルを途中で止めたからなのか
それとも妊娠の可能性なのか、不安です。
病院で診てもらったほうが良いのでしょうか?
考えられる可能性として1番なのは何でしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 743まず服用を中断すれば、何錠目だろうと出血する可能性が高いと考えて下さい。
内服ミスした場合は、当然避妊効果は低下しますが、実際排卵するのはミスしてから1週間後以降になります。
なので、ミスした当日の避妊効果が落ちる訳ではありませんのでご安心下さい。
まだ5錠目なら今からでも残りのシートの内服を開始して下さい。
そして、今から14錠服用するまでは避妊に気をつける事が大事です。
次の生理まで待っても、結局避妊効果が落ちるだけです。
ガイドラインとは違う指導法ですが、その方が周期も、効果も早く回復出来ます。
通常通り偽薬がなくなったら次のシートに入って下さい。
次のシートからは効果も全く問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ミレーナを他院で装着し8ヶ月になります。
当初6ヶ月はほとんどずっと少量の出血があり
漢方(ケイシブクリョウガン)を飲んで出血はおさまりました。
その後2ヶ月はずっとつわりのようにむくみ吐き気があります。
体重も3kg増え 耳裏や胸のリンパが腫れ痛いです。
前回卵巣腫れも指摘されました。
性欲も減退し、結局装着後3回程度しか行為に及んでいません。
このような状況の場合、ミレーナが体に合わないと判断してはずしたほうがよいのでしょうか?
5年装着を想定して高価だったのに入れたということがあり
躊躇してしまうのですが。。
副作用はないはずと主治医は言い
卵巣腫れもつわり症状もそのうちおさまると楽観的です。
役に立った! 0|閲覧数 7553ミレーナには黄体ホルモン単剤が含有しております。
なので、女性ホルモン作用が低下して、更年期様の症状が副作用として出る事が、内服程ではありませんが、可能性はあります。
卵巣の腫れも、ミレーナの影響で黄体未破裂嚢胞(LUF)が出来る事が想定されます。
対処法としては、少量の卵胞ホルモン補充をしてみましょう。
又生理様の出血が起こりますが、体調には変えられません。
貼り薬か注射が良いと思います。
漢方薬には限界がありますし、このまま経過を見てもひどくなるかもしれません。
では、試してみて下さい。
役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
39歳 2人目を妊娠しました。現在 海外に住んでいて 自分の町にはエコーを備えた病院もない辺鄙な片田舎で暮らしています。 2日前6週5日で生理一日目くらいの鮮血があり今日まで続いています。3日目の今日はかなり出血も少なくなりました。 昨日エコーを撮ってもらいましたが、お腹の中には何もないと言われました。ただ、妊娠反応はあり 基礎体温も高温のままです。 エコーは、経腹エコーだったのですが 妊娠6週でもお腹の上からで写るのでしょうか?
もし、流産ならいつくらいから体温が下がるのでしょうか?
早く2人目を希望しています。
お忙しい所 読んでいただいてありがとうございます。
どうぞよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 732仮に流産した場合、大出血を起こす直前から体温は下がるはずです。
妊娠反応は、流産後も2〜3週間は陽性反応が出てしまう可能性があります。
きちんとした診断は、やはり経膣エコーでないと難しいでしょう。
子宮外妊娠との鑑別もしなければなりません。
何とか産婦人科専門医の診断を受けて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
33歳未婚です。以前からカンジタになりやすく、1〜2ヶ月置きくらいに産婦人科で薬を入れてもらっています。同時にルリコンという塗り薬も処方してもらっています。もう癖になっているのか、痒みを感じて病院に行くとほぼカンジタになっていることが多いです。
私の悩みは、1年ほど前からデリケートゾーンが痛くなってきた事です。膣ほど奥ではなく入り口付近全体、外側というより中が沁みるように痛くなります。クリトリスの周りもその下のほうもです。とにかくギューと締め付けられる感じや熱くなる感じです。上から触ると少し腫れているような気がします。カンジタかもと思う時に痛い気もしますが、もう麻痺しているのでカンジタなのかそうじゃないのかわからない時にも起こります。特にセックスを始める直後の濡れてきたかもというころに一気に痛くなります。セックスの最中はそれほど気になりません。ですので分泌物が出るときに痛むのかなと思います。それとは別に昔から挿入時にも子宮に当たると痛みを感じます。痒いのは奥の方なので、むやみに表面を掻いたりはしていないので入り口付近の中だと思うのですが。。
あとはおっしこが以上に近くなります。カンジタは膀胱炎も起こすのでしょうか。この痛みはカンジタからくるものなのでしょうか。産婦人科では恥ずかしくで聞けないのでアドバイスいただけますでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 694まず、カンジダはあくまでもおりものの増量と痒みの増加が症状です。
膀胱炎含めて、子宮の痛みの原因にはなりません。(痒みがひどくなって外陰部が痛くなる事はありますが)
表面の痛みは、感覚的な症状なので病気ではないでしょう。
検査しても何も原因はわからないと思います。
なので、あまり気にしない事が良いのと、それでも性交渉に支障が出るくらい痛みが増強する場合は、主治医に相談して下さい。
質問する事は恥ずかしい事でも何でもありません。
きちんと何でも相談できるかかりつけ医を早く見つけましょうね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
病名は忘れてしまいました
病状の写真を見て同じだったので
その病気だと思います
池袋クリニックでピルをもらっていて
もうすぐなくなるので
ついでに一緒に受診してもらったほうがいいですか?役に立った! 0|閲覧数 660そうですね。
皮膚の相談はやはり直接診ないとなかなか回答困難です。
出来れば次回いらした際にご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
仕事柄 足元にストーブを置きながら仕事をしています
月日がち ふと足元をみると
ふくらがぎの前の部分が血管のような模様が・・・・
しばらくストーブに当らなければ消えるかなと思いきや
消えません
これはなんでしょうか???
皮膚科に行ったほうがいいのでしょうか?
痛みはありません役に立った! 0|閲覧数 657直接診察しないと何とも言えません。
低温火傷でしょうか?
痛みとかはありませんか??
とりあえず皮膚科に保険証持参して相談に行ってみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。行ったところ低音やけどではなく
やはりストーブの熱やらで あたりすぎによるものだと
ビタミンCをもらったのですが・・・・・
仕事柄 自分だけストーブを消して仕事・・・はまわりの
人が寒くなり迷惑なのでできません
何かいい案はありますか?役に立った! 0何故ビタミンCが処方されたのでしょうか??
色素沈着予防という意味でしょうか?
厚手の靴下等を履いて、直接ストーブの熱が影響しない様にしてみて下さい。
後は、やはり直接主治医に相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
恥ずかしい質問なのですが、答えて頂ければ幸いです。
SEXの経験がないのですが、自慰行為を何度もしているとクリトリスが肥大するとは本当ですか??何処かのサイトに書いていたので気になって質問したのですが。
役に立った! 0|閲覧数 698肥大と言っても、異常な程腫れる事はありません。
繰り返し刺激していれば、誰でも大きくなる可能性があります。
ただ、元々陰核(クリトリス)の大きさは個人差がありますし、刺激による大きさの変化は全く問題にはなりません。
あまり気にしなくても良いですよ。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして
32歳9年前に帝王切開にて出産しました。
昨年6月に体がん頸がん検査をし異常なし8月に組織検査を行い異常なしでした。
どちらも不正出血中の検査だったのですが出血中は細胞が見え難く判断が鈍るとお聞きしました。
再度、組織検査は必要でしょうか?
とても心配です。役に立った! 0|閲覧数 716まず、何故組織検査まで受けたのでしょうか??
不正出血が持続したからでしょうか??
確かに、あまり出血が多いと細胞診断がしにくい事がありますが、その様な状況なら病理医師からもコメントがあるはずです。
異常が無いなら定期的な細胞診だけで良いと思いますが・・・。
状況があまり把握出来ないので、この程度のお答えしか出来ません。
不安な事はきちんと主治医に相談しましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、早々のお返ありがとうございます。
組織検査に至ったのは昨年5月末に初めて不正出血があり翌日、受診し内膜ポリープが見つかりました。
ポリープは元々取れかかっていたとの事で内診の接触で自然に取れてしまいました。
その日はがん検診2種類とポリープを検査に回して頂き異常なしでした。
7月は通常の生理があり8月の中旬に生理?不正出血の区別が付かない(生理にしては量が少なめ)がありまして再度、受診しました所、先生も原因が分らず念の為に組織検査に至りました。
診断は月経異常との事でした。
元々、生理不順だったので再度8月下旬に女性外来のある病院を受診し、がん検診2種類を受け異常なしホルモンバランスの崩れと診断され昨年9〜11月までプラノバールとプリンペランのカウフマン療法を受け12月から経過観察しています。
しかし生理はありますが量や日数が少なく平均4〜5日で終了しています。
カウフマン療法中は1週間ほどありました。
内診で超音波を受けましたが、どちらの病院でも特に異常なしとの事です。
子宮内膜増殖症も心配なのですが組織検査や超音波で診断可能なのでしょうか?
心配のし過ぎでしょうか?
長くなり申し訳ありませんが宜しくお願い致します。役に立った! 0何度も検査をしていて、結果異常無しなら大丈夫ですよ。
基本的に子宮内膜の状態は超音波検査で対応可能と考えています。
なので、当院では超音波で内膜増殖症の疑いも含めて、ある程度怪しい方にしか子宮体部癌検査をしておりません。(痛い検査なので・・・)
細胞診だけでなく、更に組織まで採取しているならそれ以上する事もありません。
心配しなくて良いので、それでも不安であれば半年間隔位で、検診を受けていれば良いでしょう。
では、ご参考にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ピルに関して質問があります。月経初日からピルの服用を始めました。しかし、月経血量が異常に少ない気がするんです。3日くらいで生理が終わった感じです。それって何も心配ないですか?
役に立った! 0|閲覧数 633もしかすると、月経でなく不正出血だったかもしれません。
ただ、内服開始したならそのまま継続服用して下さい。
休薬期間に出血があれば、それで問題ありません。
その後は周期を守って内服すれば良いだけです。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
お忙しいところ申し訳ありません。
私は先日、子宮がん検診で、子宮頚菅の?a軽度異形細胞が見つかったため、HPV検査をした者です。
まだ検査結果は出ておりませんが、もし陽性の場合、自然治癒でしか治す方法はないと聞きました。
今後どのようにこのウィルスと付き合っていけば良いのでしょうか。
また、パートナーに誤解を招かないようにするには、何と説明すれば良いのでしょうか。
やはり感染していたら伝えるべきですか。
私は、今まで一度もコンドームなしでしたことはありません。
ですから感染していたらショックなのですが…。
係りつけのお医者様に聞いても、お忙しいのか言葉足らずで、不安が残ります。
お忙しいかと思いますが、お返事お待ちしております。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 769HPVに関しての見解は非常に難しいです。
当院ではその様なケースの際には、とりあえず経過観察を今後する事になるでしょうから、HPVの活動性が落ち着くまではゴム無しセックスを避けましょうという指導をしております。
ただ、疑問点は過去に一度もゴム無しセックスの経験がないという事です。
であれば、今回のHPVの結果も陰性に出るでしょう。
細胞診は、HPVの感染がなくても雑菌等で炎症が強いと、クラス?aと出る事もあります。
その場合は消炎治療後再検査すると、クラス?〜?に戻る事がほとんどです。
ゴム無しセックスの経験がないなら、ご自身に自信を持って、あまり心配しないで経過を見ていれば良いと思います。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。