女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
いろいろ探しているうちに、この掲示板にたどり着きました。
昨年の5月、不正出血があったので婦人科で診察したところ
「子宮の入り口にポリープがある」と言われ、すぐに切除しました。
その後、不正出血は見られなくなったので安心していたのですが
ごくまれに
性交渉をした翌日くらいに、少量ですが出血する事があります。
その出血あると、おりもののニオイがきつくなります。
(おりもの検査は何度も受けていますが異常はない、との事)
そして、おりものが出る時にブクブクと空気を含んだような感じで出ます。
何をしていてもニオイが気になるので、婦人科で診察を受けると
「子宮の入り口がただれて出血を起こしている。おりもののニオイもそのせいでしょう。ニオイが気になったら入れて下さい」
と言う事で「クロマイ膣錠」を10錠処方してもらいました。
その後、同じような感じになったらクロマイ膣錠を挿入して
ニオイは気にならなくなるのですが
これからもずっとこのような症状が続くのでしょうか?
完全に治す方法はないのでしょうか?
役に立った! 2検査をしていて異常がないなら、性感染症の要素はないという事になります。
ただ、それでもおりものの量や臭いが気になる事があって、それはガルドネレラ菌や大腸菌等の常在菌が原因になります。
今のところクロマイ膣錠等の腟剤を症状ある時のみ使用する方法しか推奨出来ません。
体質もありますので、うまくお付き合いして下さいね。
(脇の臭いが気になったら、スプレーをするみたいな感じです)
クロマイは症状無い時に予防的に使用するとカンジダ膣炎になる事もありますので気をつけて下さい。
では、ご参考にして下さいね。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。