女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32329 件 1~10件を表示中です
-
初めまして、アンジュ28を処方して貰って飲み始めたのですが、生理日を遅らせたい時の方法として21錠飲み終わった時から遅らせている間に中用量のピル(ソフィアA)を飲むのも効果的と聞いたのですが、その方法も有効的なのでしょうか?
教えてください。役に立った! 0|閲覧数 627ソフィアでも良いですが、より確実にしたいならアンジュと同系の中用量ピルであるマーベロンかドオルトンにした方が良いと思います。
どうしても、ソフィアしかないならそれでも良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは よろしくお願いします。
排卵検査薬で陽性にはなっても、ラインの濃さがうっすらの場合、ホルモンが足
りない、ということでしょうか? あと、排卵後すぐに高温期に移行しないのはよ
くないでしょうか?排卵検査薬が11日目で陽性になりました。という事は12
日頃排卵日となりますが早過ぎでしょうか?
31歳、第一子4歳、流産一度有りです。第二子希望の為排卵検査薬を購入しま
した。生理の周期はやや短めで25〜27日です。生理開始から11日目の夜に排卵
検査薬陽性になりました。が、どうも色が薄めで、検査薬の見本にも私の出たラ
インだと弱陽性くらいの濃さにしかなっていませんでした。その後、次の日の朝
起きた時、その日の夜と検査薬をしましたが同じく陽性ではありましたがあまり
濃くなることなく同じ薄さでした。
昨年10月に流産しています。その時も妊娠検査薬を自宅でやった時薄い反応で
やはり産科にうかがうと、4週過ぎていると越えてなければいけない尿中のホル
モンの数値より少ないからよくない、成長がよくないかもしれないと初回から言
われてしまい、結果7週で流産でした。
排卵前のホルモンと、妊娠した事が分かるホルモンは別の物だと思います。でも
流産の件もあり、排卵検査薬の線が薄いのは不安です。
あと自分はどうも排卵後の高温期への移行が緩やかです。低温期は36.3〜4台で排
卵過ぎると3日間くらい36.5〜6台で4日目くらいからようやく36.8台になり生理
まで高温は続きます。 じつは心配で近くの婦人科に行ったのですが、高温期の件
は確かに移行が緩やかだが許容範囲だといわれ、クリニックで処方すると排卵検
査薬は高いので自分でドラッグストアで購入し、タイミングを見る事と、タイミ
ングでいつまでも妊娠しない、また流産しない限りは不妊ではないから検査は何
もしない、ということで終わりでした。
それで初めて排卵検査薬を購入し試した次第です。
誰にでも流産は有り得る事だと思います。ただ悲しいですし、ホルモンが少なか
ったりすることがいけないと思うと私の責任ですしいたたまれません。お忙しい
ところすみません。よろしくお願いします
役に立った! 0|閲覧数 1250排卵検査薬は、尿中のLHというホルモン量を測定しています。
排卵の際に、脳の下垂体から分泌されるホルモンで、排卵直前に一気に上昇します。
今回薄かったという事は、翌日にLHサージが起こり、その後24時間以内に排卵する事が予想されます。
なので、今回は月経周期13〜14日目に排卵するのでしょう。
当然、妊娠初期に薄く出た反応とは意味が違います。
又、妊娠検査も着床して間もない頃は、当然薄く出て当然ですし、それが流産の原因になった訳ではありません。
神経質にならずに、経過を見ていって下さい。
流産は妊娠した女性の10%に生じる可能性があります。
すでにお子さんもいるのですから、不育症を心配する必要もありません。
高温期も、高くなってから約10日間持続すれば問題ありません。
では、あまり心配しないで今後も基礎体温をつけながら様子を見ていって下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ご相談したいことがあります。
彼がコンドームが嫌いで、膣外射精をします。昨日セックスの後で、危険日だったことに気づき、今とても不安です。妊娠の可能性はあるのでしょうか。妊娠したくない場合はピルを処方していただいたほうが良いでしょうか。突然ですみません。役に立った! 0|閲覧数 677とりあえず今日中にはアフターピルの処方を受けて下さい。
コンドームをきちんと着用していても(破れたり、抜けたりしなくても)妊娠する確率は3〜5%あります。
なので、ゴム無しセックスは外に出そうが中に出そうが、いつ妊娠してもおかしくないですよ。
信用して良い避妊法は、男性が主体的に行うものではなく、女性が自分の体を守れる唯一の方法である低用量ピルの継続服用以外ありません。
又、ゴム無しセックスは、感染症のリスクを高めるだけです。
相手の方含めて、エイズやクラミジア等全ての感染症チェックしましたか?
女性のみ、ゴム無しセックスのせいでHPVというウイルスの持続感染を受けると子宮頸部癌になる事をご存知ですか??
ゴムが嫌いだと主張する男性は、今までの女性ともゴム無しでセックスをしています。過去に接触した女性から受けた感染を全てあなたにうつすのです。
きちんと検査結果を見せる位クリアならまだしも、彼の事を全て受け入れていった結果一番傷つくのはご自身です。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。20歳の女性です。
2つご相談したいことがあります。
【1】
乳房を乳首に向かっておすと、乳首から白〜クリーム色っぽいクリーム状のようなものがでます。匂いは臭くありません。
私は小学生の頃、乳腺炎になったことがあるのですが…
この分泌物は何か関係しているのでしょうか?
【2】
以前、膀胱炎になりクラミジアの検査をしました。
検査結果から「クラミジアになったことはあるが今は治っている」と言われました。
性行為をしていないのに、クラミジアになることってありえますか?また、今後詳しく検査したほうがいいですか?役に立った! 0|閲覧数 625乳首からの分泌物は、乳汁の可能性があります。
月経不順等が無いなら今はあまり心配しないで、過度の刺激をせずに経過を見ていて下さい。
月経不順があるなら、高プロラクチン血症の可能性があります。
又、セックス経験がないのに、いわゆる性病のクラミジアにはなりません。
恐らく、幼少期にクラミジアの呼吸器感染があったのでしょう。(性接触関係ありません)
クラミジアにも性病タイプと、肺炎等呼吸器に悪さをするタイプとあります。
服用する薬剤のタイプは同じですけどね。
なので、血液検査でクラミジアの抗体を見る検査はあまり意味がないのです。
あまり心配しなくても良いですよ。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生、こんにちは。
たびたび申し訳ございません。
先日中絶手術の際にクラミジア感染がわかり、薬を服用(3日目)しているのですが、今日になって発熱しました。
咽頭クラミジアに感染した場合、扁桃腺が腫れた時のような症状があると聞いたのですが、咽頭感染を疑った方がいいでしょうか?のどの痛みや咳はないのですが、、不安を感じています。
お忙しいところ大変恐縮ですが、お返事いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 659咽頭感染にしても、膣分泌物からの検出にしても、内服する抗生物質は種類が一緒ですし、両方治ります。
恐らく、中絶手術後に子宮内に溜まった血液のせいで熱が出ただけでしょう。
固まりの血液が出てくれば、自然に熱は下がるでしょう。
抗生物質をきちんと継続内服していて下さい。
ただ、クラミジアの薬の種類によっては、中絶手術後の炎症予防には(雑菌等)効かない種類の薬剤もあります。
細かくは主治医にきちんと相談して下さいね。
そして大事な事は今後の事です。
必ずご自身の為に、今後は低用量ピルを服用して下さいね。
中絶手術後1週間の間に服用を開始する事がポイントです。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。私は今別の病院で処方して頂いたトリキュラー28を服用しています。後2週間ぐらいでなくなってしまうのですが、今までもらいに行ってた病院が家からあまりにも遠い為、池袋クリニックさんで処方してもらおうかなと考えています。処方してもらう病院を変えるのは大丈夫なのでしょうか??
後、私は今実家に住んでいるんですが、親にはピルを服用していることを言ってないので、もしも池袋クリニックさんにお世話になった場合、家の方に病院から郵便物などこないかも心配です。
お忙しいとは思いますが、返事の方いただけると嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 724クリニックを変えるのは患者さんの自由です。
なので、全く問題ありません。
こちらから自宅に郵送物等送る事はありません。
ご安心下さいね。
ただ、何か体調不良等があり診察を受ける際には保険証を使用する事もあります。
扶養家族の保険の場合は年末に、当院に来た事がわかるかもしれません。
(ただ、実際何の内容で診察を受けているかはわかりませんが)
では、いつでも良いのでお気軽にいらして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めましてこんにちは。トリキュラー28を半年服用しているものです。ピルの服用を伝え忘れたまま風邪薬の「ロキソニン」と心療内科の薬、「ワイパックス0.5」「デプロメール25」「ミラドール50」を服用してしまいました。古いシートの偽薬の時期に一度ロキソニン、新しいシートの二日目から心療内科の三種類の薬を一週間服用してしまいました。その間避妊なしの性交渉が何度もあったので妊娠が心配です。飲み合わせはどうでしょうか?よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1067まず、ロキソニンは風邪薬ではありません。解熱鎮痛剤なので避妊効果には支障ありません。
又、それら心療内科の薬も避妊効果に支障はありません。
ピルをきちんと毎日服用しているなら、心配しなくても良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前こちらで先生にアドヴァイスを頂いて無事妊娠することが出来ました。ありがとうございます。
現在妊娠6週目の39歳です。
9年前妊娠中に子宮頚ガンが見つかり円錐切除をしました。
この時、もし流、早産しそうだったら頸部を縛ると言われましたが多少のお腹の張りはあったものの安静&お薬のみで無事出産しました。
以前はハイリスク出産でしたが手術後9年経っていてもハイリスクな妊娠なんでしょうか?
これから先きちんとお腹の中で育ってくれるのかとても不安です。
そして今あまり医療体制がしっかりしていない国に住んでいるので更に不安です。
早めに日本に帰って頚管を縛るなのど処置をした方ががいいのでしょうか?
お忙しい所恐縮ですがご回答お待ちしています。役に立った! 0|閲覧数 664円錐切除の既往がある方は、どうしても若干切迫流産、早産のリスクが高くなる可能性があります。
こればかりは経過を見るしかありませんので、多少下腹部が張る徴候があれば、早めに子宮収縮抑制剤を併用したり等の対応は必要だと思います。
頸管を縛る治療法は賛否両論なので、一概に絶対良いとは言えません。
とりあえず様子見ながらきちんと定期検診を受ける事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。迅速な回答ありがとうございます。
先ほどトイレに行ったときにうっすら赤い血が1円玉程度
ペーパーに付き2時間後その4分の1程度の量の赤茶色の
オリモノがペーパーに付きました。
お腹も少し張っている気がします。
病院の予約が2週間先ですが緊急で見てもらったほうがいいですか?
とても不安で眠れません。
お忙しい所恐縮ですがご回答お持ちしています。
役に立った! 0妊娠初期には少量の出血を起こす事は決して珍しい事ではありません。
赤い量の多い出血は、切迫流産を疑いますが、その程度なら安静が一番の予防です。
お腹が張る症状もありますし、トイレ、洗面以外はベッドの上にいる様な安静状態にして下さい。
症状が改善したら徐々に、動く時間を増やしても構いません。
それでも症状が持続するなら、早めに受診しても良いでしょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんばんは。
先日、中絶手術後の検診に伺いましたがそのときに初診の際に検査をしていただいた子宮頸癌とクラミジアの検査の結果の話がでてこなかったことに、数日経ってから気がつきました。
術後の検診の際に、何のお話も出なかったということは特に異常が無かったものとして考えてもよろしいのでしょうか?
お忙しい中大変恐れ入りますがご回答、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 616きちんとご説明していなくて大変申し訳ありませんでした。
当然、結果はチェックしていますので、こちらから何も言わなかったという事は何も異常がなかったとご理解下さい。
とは言っても、カルテを参照しないと100%自信がありませんので、お手数ですがお時間余裕のある時に、クリニックへお電話いただけると幸いです。
受付には僕から直接電話で確認する様に言われた旨をお伝え下さい。
お手数お掛けしますが宜しくお願い致します。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
12/15に訳あって、二度目の中絶手術をしました。(一度目は6年前の18歳の時です)
私は3年くらい前から基礎体温をつけているのですが、今回の手術後、4,5日高温でそれからは1/18の今日までずっと低温のままです。(妊娠前までは35日周期で不順ではありませんでした。)1ヶ月以上経過しているのに、まだ生理がない状態です。
このまま、高温期に入らずに生理はくるのでしょうか?とても心配です。
それから、2度の中絶・今回の基礎体温の件で、妊娠しにくい体になってしまうんじゃないかと不安です。
役に立った! 0|閲覧数 1024中絶手術後は、自然に月経周期が回復するのを待つと、1ヶ月半から2ヶ月はかかる事がほとんどです。
当院では手術後1週間以内から、低用量ピルの服用を開始していただきますので、必ず1ヶ月後には消退出血があります。
大事な事は今後です。
中絶手術を受けたからと言って次回妊娠に大きな支障が出る事は実際はまずありません。
きちんと妊娠、出産を出来る環境が整うまで自分の体は自分で守る意識を持つ事が重要です。
それには低用量ピルをきちんと服用する以外、ゴムをきちんと着用しても信用できる方法はありません。
ピルには避妊以外のメリットもたくさんあります。
この機会に是非内服をご検討下さいね。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
ご参照下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。