女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 31981 件 1~10件を表示中です
-
はじめまして。
膣内洗浄についての質問です。
入浴時に膣内まで洗浄したことは1度もありません。
結婚1年になり、子供を考えています。
避妊をしないので膣内に精子などが留まっている状態になると思うのですが、雑菌など繁殖しないかが心配です。
以前ブライダルチェックをした時にすべて陰性でしたが、『雑菌がいるのでクロマイ膣錠』を処方されたことがあります。
入浴時に毎回膣内洗浄は必要でしょうか?
それとも何日かおきに洗浄したほうがいいのでしょうか?
お忙しい中すみません。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 737腟内は常在菌がバランスを取っています。
また、常に酸性の状態になっていて雑菌が繁殖しにくい環境です。
なので、性感染症以外の雑菌を気にする必要はありません。
あまり洗い過ぎは逆に、粘膜を弱くし、カンジダ膣炎の発症を促したりする可能性がありますので気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ここ半年、家庭の事情でストレスが重なり、生理不順が続いています。周期は40〜50日。低体温が長く、高温期は2週間程度なので一応二層にはなっています。
ただ、今月は未だに生理が来ていません。
忙しかったため今が高温期何日目か分かりませんが、普段の高温期は36.8前後なのに今月は37℃前後あります。
また、先週から1日に何度か下腹部にチクチク刺さるような痛みがあります。
不安になったので先週土曜に生理予定日から使える市販の妊娠検査薬を使いましたが、結果は陰性でした。
今日も体温高く、お腹は少し痛みます。
妊娠しているのでしょうか?それとも何か他の病気でしょうか?回答宜しくお願いいたします。
ちなみに前回の生理は1/12〜約1週間でした。
役に立った! 0|閲覧数 634今基礎体温が高温期なら、もうすぐ生理になるのでしょう。
しばらく経過を見ていて下さい。
周期は遅れ気味だと思いますが、きちんと生理前に高温期になっているのであまり心配する必要はありません。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの服用をご検討下さい。
そうすれば、毎月きちんと決まった日に生理がきますし、確実な避妊も維持する事が可能です。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
約1年半前に貴院で中絶手術をしていただいたものです。
その後、当時のパートナーと結婚し今は幸せに暮らしております。
ご相談なのですが、そろそろ妊娠を希望しており、手術後処方していただいたトリキュラー28の服用も2ヶ月ほど前に中止しました。体調も生理も順調です。今はいつ妊娠してもいい状態なのですが、産婦人科に診察に行く際に過去の中絶経験を医師に知られたくないのですが、それは不可能でしょうか。医師との信頼関係が大切なのは十分承知していますが、もしなんらかのかたちで両親に知られるようなことだけは絶対に避けたいのです。手術経験なしと記入した場合、その後の診察などに影響はありますでしょうか。
自分たちのしたことに対しての心の傷が癒える事は一生ありませんが、夫と乗り越えて今は前向きに生きています。
自分勝手なご相談で申し訳ありませんがアドバイスを頂ければ光栄です。役に立った! 0|閲覧数 671中絶手術を受けてから、きちんとご自身の意志でコントロール出来た事を嬉しく思います。
妊娠初期まで今からでも良いので、葉酸の摂取(サプリメントで可能です)をお勧めします。
妊娠経験があるかどうかは、Rh(ー)妊娠の場合に影響がありますが、通常の血液型ならあまり関係ありません。
立場上、隠して良いですよとは言いにくいのでご容赦下さいね。
ただ、実際過去に中絶手術経験がある方を内診しても、本人の自己申告がなければ全くわからないのが現実です。
又それを隠した所で、妊婦検診の内容に支障が出る事もありません。
是非無事に妊娠、出産して幸せな家庭を築いて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日はお忙しい中、返信していただき、ありがとうございました。
今日、出血がありました。
まだ色が薄い気がするので安心しきれてはいないのですが。。
今、いつもの生理のときのように下腹部が少し痛むのですが、
消退出血や着床出血の場合には、生理痛のようなものはあるのでしょうか?
妊娠する可能性(緊急避妊の必要)がなかった場合に緊急避妊を行った際、その後の生理は消退出血になるのですか?
…今回のことを機に、低用量ピルの服用を考えています。
そこで、お聞きしたいことがあります。
インターネットで低用量ピルについて調べてみました。
緊急避妊をした場合、普通の生理になってから服用を開始したほうがいいとあったのですが、そうなのでしょうか?
今までの生理周期も狂ってしまうということで…
なるべく早く、すぐにでも産婦人科に行って飲み始めたいと思っているのですが。
また質問ばかりで申し訳ありません。ご回答お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 630低用量ピルの開始時期は、赤い出血の量が多少増えた日を生理1日目と考えてその日から開始が原則です。
ただ、低用量ピルのタイプには日曜日から開始するタイプもあり、生理初日から7日以内に開始すれば特に問題ありません。
いずれにしろ最初の2週間は避妊に気をつけておけば大丈夫です。
では、今後はきちんと低用量ピルを服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
産婦人科に行ってトライディオール28をもらってきました。
生理初日から日にちが経っているので、次回の生理初日から始めるように言われました。
いつもの生理なら、生理痛があるのは1、2日目で、そんなにひどくない下腹部痛で、今ぐらいだとナプキンが不要なくらいなのですが、
今回は、出血は減りつつも長引いている気がして、その時々で波があるのですが、下腹部も少し痛みます。
緊急避妊したことと何か関わりがあるのでしょうか?
クラミジア等の性病や、何かの病気を疑った方がいいのでしょうか。。
産婦人科で性病や病気の検査をする場合、どれくらいの時間と費用がかかるか、参考までに教えていただけますか?
よろしくお願いします。役に立った! 0その後について付け足します。
生理が始まってから明日で1週間なのですが、まだ出血があり、午後あたりになると生理痛のように下腹部が少し痛み出します。
今まで無かったことなので、不安です。
このまま続くようであれば、病院に行くのはいつ頃が良いでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答お待ちしております。役に立った! 0緊急避妊後は、生理も不規則になりますし、消退出血もだらだら持続したり量が少なかったり様々です。
子宮頸部癌検査やクラミジア検査等含めた婦人科検診は症状があれば保険適応になりますので、超音波検査まで行っても4〜5000円程度ですよ。
症状関係なく定期的に受ける事をお勧めします。
低用量ピルは、落ち着いて次回生理を待ってから内服する事になりますが、今から1ヶ月は間を空けないと生理が来ないかもしれません。
婦人科の受診はいつでも構いません。
今の状態を超音波検査で見てもらって可能であれば、今からでも低用量ピルをスタートしても良いかもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。丁寧なご回答ありがとうございます。
インターネットでいろいろ見てみたのですが、緊急避妊後は出血が少ないというパターンばかりだったので不安でした。
先生の回答を読んで少し安心しました。
今日になってほとんど出血はおさまりましたが、
午後になるとまだ少し下腹部が痛み出し、寝て起きると治っています。
ずっと座りっぱなしのデスクワークなのですが、それと関係があるのでしょうか?
(体を)冷やすと痛くなるという話を聞きますが、それは下腹部痛でもありえる話ですか?
度々、質問してしまってすみません。役に立った! 0不安な気持ちはわかりますが、やはり直接診察しない事には自信を持って安心できるコメントを言う事が困難です。
確かに冷えが原因で下腹部痛が出る可能性は当然ありますよ。
とにかく低用量ピルの事もありますし、早急に婦人科検診を兼ねて相談に行って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
貴院にてトリキュラー28を処方していただいている者です。
朝服用しているのですが、今回、11〜13日目の薬を飲み忘れてしまいました。あわてていたのと、スケジュールをずらしたくなかったのがあり、13日目夜に3粒服用してしまったのですが、その日から出血が始まってしまいました。
その後もとりあえず朝に続きの薬を飲み続けています。(本日で16日目)
このシートが飲み終わったらそのまま次のシートをはじめてしまってもよろしいでしょうか。
それともいったんリセット?したほうがよいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 7053日も内服を空けてしまえば、中断した事と同じになってしまいます。
当然出血してしまうでしょう。
そこからいくら継続しても出血は止まらないでしょうし、長引くだけになってしまいます。
ただ、今も内服を継続してしまっているなら中途半端に止めるより、そのまま全部飲み切ってしまいましょう。
少量の出血が今後もダラダラ続く可能性、又偽薬の時期に出血量が増える可能性、多少なりとも避妊効果は落ちる可能性がある事をご理解下さいね。
いずれにしろ持続する出血は体に害や支障はありません。
わずわらしいと思いますが、心配しないで継続内服して下さい。
次のシートに入って2列目に入れば避妊効果も戻るとご理解下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。早速の返信ありがとうございました。
現在もまったく避妊効果がないというわけではないのですね。
ですが、ご指導どおり次のシートの2列目までは十分気をつけます。月末に旅行の予定があり、そのまま継続服用してしまったのですが、とりあえずそのころには影響がないということで安心しました。
ところで、重ねての質問で申し訳ありませんが教えてください。
今回のように飲み忘れが2日以上になってしまい、なるべく避妊効果を落としたくない場合はどうすればよいのですか?
はじめにいただいた冊子に載っていた様な気もするのですが、すっかり忘れてしまいました…。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0ガイドラインや添付文書には、内服ミスしたら自然な月経を一度待って、そこからスタートとされています。
内服ミスすると避妊効果が落ちるので、再び飲み直すというのが理由らしいですが、自然な生理を待つ間が一番妊娠しやすい時期である事から考えれば矛盾しています。
一番は忘れた事を気づいたら今回の様に内服を継続する事。実薬を14錠以上連続で服用したら、その時点で避妊効果がきちんと期待出来る様になる事を覚えておいて下さい。
今回は再開しても実薬14錠連続服用できないので、次回シートの最初の14錠まで気をつける様にという指導になりました。
ただ、中途半端な服用は不正出血しやすくわずわらしいという点だけご理解下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございました。先生のおっしゃるように偽薬の間に出血があり、現在新しいシートに入ったところです。
重ねてでも仕分けないのですが、1点確認させてください。
前回、
>次のシートに入って2列目に入れば避妊効果も戻る
といただいたので、新シートの8日目からは効果が出るものと思っておりました。ですが、
>実薬を14錠以上連続で服用したら、その時点で避妊効果がきちんと期待出来る様になる
ということは2列目飲み終わるまでは危険だということですか?
実薬7日偽薬7日実薬7日の場合は連続服用とはならない…?
ちょうど2列目あたりで旅行の予定があるため、確認させてください。
お忙しいところ重ねてで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。役に立った! 0その通りです。
実薬を連続14錠内服しないと避妊効果の期待は出来ません。
なので内服ミス後、休薬期間を途中ではさむと結局新しいシートの14錠までは気をつける必要が出てきます。
実際はそんなに避妊効果が落ちる事はありませんが、ここまで徹底すれば間違いありません。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご回答ありがとうございました。
う〜ん、やっぱり実薬連続14日なのですね。
トリキュラーの説明書には、服用開始日が月経第1日目から遅れた場合,のみ始めの最初の1週間は,他の避妊法を併用してください、ともあったので2列目からセーフかと期待していたのですが。
実はこれまでも何度か飲み忘れをしており(ここまで長いこと忘れていたのは初なのですが)、それでも問題なかったので「ピルはそんなにセンシティブに(まったく同じ時間に)飲まなくても平気」という認識になっておりました。
実際現在(そろそろ1列目終了)も避妊効果はないわけではないけど、失敗率がきちんと服用している場合に比べてやや高い、ということなのですよね。
つまり、あとは自己判断に自己責任…。
今はまだ確率の問題で「間違い」があっては困るので、今後は飲み忘れがないよう注意したいと思います。
丁寧なご指導ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。役に立った! 0 -
こんにちは。以前にも先生にお世話になりました。
現在、避妊目的でトリキュラー28を服用しています。
休薬期間に入り、今日で4日目ですが消退出血がみられません。普段は2〜3日すれば出血が始まります。
飲み忘れや服用中の嘔吐や下痢はありませんでした。ただ最近、胃の調子が悪い日が続いていました。特に受診などはしていません。
ピルは小腸で吸収されると聞きました。胃が悪いと吸収を妨げてしまうことはありますか?また、今、検査薬を使って正確な判定はでますか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 587低用量ピル内服中は、消退出血が飛んでしまう事がたまにあります。
トリキュラーは第2世代ピルなのでその確率は低いですが・・・。
飲み忘れ等なければあまり心配しないで、そのまま継続内服していて下さい。
もし不安であれば、次のシートに入ってから市販の妊娠検査薬を試してみて下さいね。
それで陰性を確認して、経過を見ていて下さい。
胃が悪くても吸収率に変わりはありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。教えていただきたいことがあるのですが。。。
1年半程前に生理が遅れはじめ、産婦人科に通院していました。
おそらく精神的なものが原因で無排卵月経になっているとのことでした。
排卵誘発剤を服用し、だいぶよくなりました。
その後も半年程は漢方を飲んでいました。
漢方をやめてからも、半年くらいは正常に生理がきていました。ですが先月相当のストレスを感じてからまた生理が遅れはじめ(先月は45日目に生理がきました。)
今月は不正出血をしています。先月の生理が始まってから31日目に出血が始まり、4日経ちますが止まりません。
初めは生理かと思いましたが、腹痛もないしいつもの生理とは明らかに違います。
色は赤褐色です。量も多くありません。
1年半前に子宮癌検診をし、異常はありませんでした。
その時に採血をし、ホルモンのバランスを調べてもらいましたが、
異常なしでした。
来月には入籍しますし、子供もとても望んでいますので、不安ですが、この文章だけでお分かりになることはございますでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 585女性が大きなストレスや環境変化を経験すれば、月経周期が乱れるのは仕方のない事です。
今の出血は恐らく不正出血でしょう。
きちんと検診もされている様なので、原因はホルモンバランスが一時的に崩れているだけだと思います。
妊娠希望があるなら、基礎体温をきちんとつけてあまり出血が長引く様なら一度かかりつけの婦人科を受診し、薬でリセットする事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。質問させてください。
いまピルの2週目の3錠目なのですが、(トリキュラー)ここ1週間のうち二日間、3〜6時間ほど定時から飲むのが遅れることがありました。
また、一昨日あわてて飲んだために、次の日の錠剤を誤って飲んでしまいました。昨日は本来一昨日飲むべきだった錠剤をのみました。両方白色の実薬なので、同じかと思ったので・・・。
しかし不安になりましたので、お忙しいところ恐縮ですがどうかご回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 527同じ色の錠剤は中身も全く同じです。
なので、逆に飲んでも問題は一切ありません。
又飲み遅れも数時間単位ですから、気にしなくても良いですよ。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5〜6日ほど前から茶色い液体が排泄の時にポタポタと出ます。
下着もよごれるためおりものシートをトイレに行く度につけ変えるほどです。
生理は35日周期で、先月は1月29日に1週間ありました。
お腹もはっています。
排卵日のおりものや出血かとも思いましたが
長く続くし、色も茶色でサラサラした液体ですし
お腹もなんとなく痛い気がして、張っているみたいです。
何かの病気なのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 675明らかに茶色のおりものは不正出血です。
原因は診察しないとわかりません。
当然子宮頸部癌検査含めて、おりもの感染症や超音波検査を受ける必要がありますね。
症状ある間に、早急に診察を受ける事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が、カスのようなものしかでません。
経血は、ほとんどでません。病気でしょうか・・・?役に立った! 0|閲覧数 622年齢はおいくつでしょうか??
それは本当に生理だったでしょうか??
不正出血かもしれません。
とりあえず、婦人科検診を兼ねてかかりつけの婦人科医に相談しに行きましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。