女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32341 件 30051~30060件を表示中です
-
いつもお世話になります。
半年ほど前、院長先生に超音波(お腹の上から)で診て頂いて「もうすぐ生理ですね」と言われましたが、生理が来たのは2週間後でした。
先月、別の病院(高プロラクチン血症の治療を受けている)で生理が遅れているので診て頂いたら「内膜が2センチになっているから、じきに生理が始まるでしょう」と言われましたが、5週間以上たってから生理になりました。
生理直前以外に内膜が厚くなるのは、どういうことでしょうか?院長先生が「子宮腺筋症になりかけている」と言っていたことと関係あるのでしょうか?
生理の終わりかけに受診したほうがいいのはわかっているのですが、なかなか時間が取れず…生理が終わって4日後だと意味がないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1446お腹の上からのエコーだと、どうしても正確な診断がしにくいのが欠点です。
内膜が厚く常に見える場合は、子宮内膜増殖症を疑う必要があるかもしれません。
出来るだけ生理直後が理想ですが、来院出来ないのは仕方ないので、可能な時期に出来る範囲のチェックをしましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。子宮内膜増殖症の文字を見て怖くなってしまいました。
最近は一時より生理が軽くなった気がするのですが、生理が5日間くらいで終わったと思ったら2日後に突然出血したり、生理前の不正出血も毎回になっています。
前回、別の病院の診察では代診だったので内診は断りホルモン検査だけ受けました。「結果を見てから必要な検査をしましょう」と言われましたが…子宮内膜増殖症ではホルモンに異常が出るのでしょうか?
ちなみに、直近のプロラクチンは0.7でした。99.8から一気に下がる理由がわかりませんが、代診の先生は「だからこそ他のホルモンが気になる」と言っていました。5項目調べたと思います。役に立った! 0子宮内膜増殖症は、ホルモンの数値に影響を与える事はありません。
とりあえず、血液検査を受けた結果がわかったら又ご相談下さい。
経腹超音波検査で内膜の状態が良くわからない場合は、MRI検査を行えばある程度の把握は出来ると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。子供を望んでもうすぐ2年になります。なかなか授かりません。
4年前に卵巣のう腫で左卵巣を腹腔鏡で手術しました。卵巣は残っているのですが、その後ずっと右からの排卵になっています。左は機能しなくなったということでしょうか?その後先生に聞いても、ずっと右からの排卵の人もいるという返答しかありません。。
1年ほど前から家の近くの婦人科に通い、タイミング法や卵管通気検査、精子検査、ホルモン検査などを行ってきました。
夫婦共に問題ないとのことなのですが、なかなか授かりません。年齢は32歳になります。
現在通っている婦人科の先生から、次のステップとしてクロミッドを処方されました。クロミッドを服用すると、基礎体温が上がり、おりものが減って体調が悪くなりました。2周期服用しましたが、妊娠には至りませんでした。
そのうえ、右卵巣が黄体血腫となり、4cmと大きくなってしましました。右しか機能しない卵巣なのに、また卵巣のう腫になってしまって非常に不安です。先生は、「血腫はそのうち吸収されるから大丈夫」というのですが、その後生理がきて排卵期になっても大きいままです。
クロミッドを服用して、あきらかに卵巣がこんな状態になったたのと、体調が悪くなるので今回はクロミッドは服用したくないと申し出て、自然にタイミングだけ見ています。クロミッドを服用しないとおりものも元に戻り、基礎体温の低温期の低さも戻りました。
今後、黄体血腫が吸収されるのかどうかと、クロミッドは服用したくないのですが、他に進むステップはどうなのか、、ご相談したく投稿させていただきました。
何かアドバイスがあればいただけますでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 2451そうですね。毎月右からしか排卵出来ていないという事は、残念ながら左卵巣機能は停止しているのかもしれません。
クロミッドは、卵胞発育の悪い方が内服する薬剤で、きちんと排卵、月経周期を繰り返している方が服用する必要はありません。
ただ、黄体血腫は自然に吸収されますのでご安心下さい。
フーナーテストはしましたか??(精子の運動、通過性を見る検査です)
又、通気ではなくて造影剤による卵管造影の方がより詳細がわかると思います。
別の不妊症を専門にしているクリニックでセカンドオピニオンとして相談してみる事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて相談させて頂きます。
先日、陰部が痒く、病院で検査をしました。
結果が出るまでに一週間掛かるので、それまでぬり薬をもらい様子をみました。
ぬり薬で痒みはおさまりましたが、
検査結果はカンジタで「フロリード膣坐剤」を10日分もらいました。
病院ではうつらないと言われたのですが、薬を入れている間でもsexは可能ですか?
違和感だったり、相手にうつしてしまうことはないのでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1085基本的に症状がなくなったらカンジダの治療は終わりです。
男性側にも感染する可能性は当然ありますが、男性側の免疫力が強ければ、自然に治癒するでしょう。
なので、神経質になる事はありませんが、症状ある時に無理にセックスをすれば、刺激で痛みを感じやすいと思います。
症状がなくなっているなら、性交渉はしても構いません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて相談します。
3月1日にコンドームをつけて性交渉を持ったのですが、そのとき出血してしまいました。5日頃から膣の入り口付近に痒みを感じ、8日から生理が始まってしまったので、生理終了後、かかりつけの病院に行きました。
顕微鏡で、先生が粘膜?を調べてくれたようですが、「カビのようなものがなくはない」と歯切れの悪い答えで、カンジタの治療を始めました。
1週間経っても症状の改善が見られないので、今はリンデロンクリームも塗ってます。
もう、あわせて2週間経つのですが、ヒリヒリする感覚と痒みがとれません。
また、おりものは出てません。以前カンジタになったことがあるのでどんなおりものが出るか見たことがあります。
他のSTDではないかと心配です。
この2,3日は下腹部の痛みもありますが、腺筋症も持ってます。役に立った! 0|閲覧数 594追伸です。
性交を持った相手がアフリカ人というのもあって、HIVを含めたSTDが心配です。
コンドームは最初から最後まで使用したのですが、出血しているので、色々な病気が移りやすくなったのではないかと不安です。HIV抗体は3ヶ月経たないと検査できないものでしょうか。役に立った! 0コンドームを使用していた時点でほとんどの感染症考える必要はありません。
どうしても心配であれば、HIVの検査は3ヶ月以降に受けて下さい。
症状経過から考えると、ただ性交渉の際に傷と軽い炎症が出来てしまっただけの様な感じですが・・・。
直接診察してみないと何とも言えません。
通常は今使用している薬剤で改善するはずです。
少し気にしすぎなのではないでしょうか??
不安であれば何でも主治医に相談する様にしましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて書き込みさて頂きます。
経口避妊薬(トリキュラー28)を飲み始めて5年になります。現在の年齢は29歳です。
近頃出血量(消退出血?)が減ったように感じています。
元々そんなに量が多い方ではなかったのですが、
通常の生理があった頃(5年前)は約7日が生理日で2日目は普通の日のナプキンを2時間に一度位は交換し、経血が降りる感触(どっと出る感じ)も感じる程でした。
現在は約4〜5日で終わり、量もかなり少なく2日目でも普通の日ナプキンを半日していても平気、経血が降りる感触もほとんど感じません。
色も黒っぽくなったように思います。
このままではいつか不妊になるのではと不安に思っています。
お薬を中断して通常の生理を戻すべきでしょうか?
それともこのまま続けても大丈夫でしょうか?
何卒 ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 580低用量ピルの内服する目的は、子宮内膜を薄くして出血量を減らす事でもあります。
その結果、子宮内膜症や子宮体部癌になるリスクを予防している事になるのです。
なので、出血量を減らしたまま継続服用する事はメリットはあってもデメリットはありません。
結婚して、ご自身の意志で妊娠希望が出るまでは、避妊関係なく継続服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
出血量が減り貧血ぎみだったのが改善した反面、
常に不妊の不安を感じていました。
先生から返信を頂いて大変安堵しました。
ありがとうございます。
これからも安心して服用したいと思います。
実はもう一つ不安な事があります。
今は肩凝りに悩まされていて漢方薬(処方薬)を飲んでいます。
最初の時点で経口避妊薬の副作用(?)で血栓が出来やすくなる(血が固まりやすくなる)という説明を受けました。
肩凝りはそのせいでしょうか?
たくさん水分をとるように注意しているのですが改善しません。
出血時の血液も少しドロッとしています。
また、更年期?のように突然暑くなったりします。
気温が上がってくると(夏など)微熱(37度5分位)が長く続き(ひどいときは2〜3週間)体調が悪くなります。
これも経口避妊薬の副作用でしょうか?
ただの夏バテかもしれないのですが、
5年前から毎年繰り返すので心配に思っています。
お時間のある時で宜しいのでお返事お願い致します。役に立った! 0ピルの唯一のデメリットが血栓症のリスクが高くなる事です。
ただ、欧米人の中には遺伝的に血栓が出来やすくなる方が多く、その方がピル服用する事によって血栓症を発症した報告が出ている事が現実の様です。
幸い日本人の中にはその遺伝子を持った方はまずいないので、僕自身でもピルで血栓症になった方を見た事がありません。
なので、今の体調変化とピルを重ねて考える必要はないですし、ピルを服用している時点で最低限の女性ホルモンコントロールをしているのですから、更年期障害になる事もありません。
ただ、平熱が多少上昇する事はピル服用中はありますので、微熱が出ているのは関連がある可能性があります。
いずれにしろ、ピル=副作用と考え過ぎだと思いますが・・・。
内服している事の方がメリットが多いときちんと理解して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。相談させてください。
乳房を乳首の方に向かってつまんで押すと、乳首から白濁、もしくはクリーム色のような液が出てきます。左の方が多いのですが右からも出ます。現在25歳ですがこれは中学校か高校の頃に気づいた症状で、押すと同じ症状が現在まで毎回みられています。生理は、昔から不順ぎみで今でも同様です。最近ネットで調べて「高プロラクチン血症」の可能性があるのかもしれないと思ったのですが、もう何年も続いていたためこのような分泌液がでるのが普通なのかとも思っていたのですが、異常なのでしょうか?また、「胸のしこり」という言葉もよく耳にしますが、私は、これも中学生から高校生の時から、乳房の根元の方に乳首あたりの脂肪(?)のみのところよりより少し固い、握りこぶし半分程度のこりこりした部分があります(そのまわりを柔らかい部分が包んでいる感じです)。右側はつねり方によっては少し痛いです。これも昔からで普通だと思っていたのですが、異常なのでしょうか?いわゆる胸のしこりなのでしょうか?将来子供は欲しいと思っているので、不妊症などに関係がないのか、心配です。その辺のことを教えてください。役に立った! 0|閲覧数 1608症状経過から考えると、確かに高プロラクチン血症の可能性がありますね。
その場合、月経不順傾向にもなりますし、乳汁分泌傾向が見られる事もあります。
まずは血液検査で詳しく数値を見る事が必要です。
妊娠に関しては今すぐでないなら、そんなに心配する事はありません。
環境が整ってから必要があれば治療をしましょう。
しこりも乳癌検診を兼ねた超音波検査等をしないとはっきり大丈夫かどうかわかりません。
まずは、婦人科検診を兼ねた検査を受けて、色々調べてみましょう。
そして、この機会に何でも相談できるかかりつけの婦人科を持つ事ですよ。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生こんにちは。
以前、相談させていただいたものです。
お忙しい中、大変恐縮ですが悩んでいるのでどうぞよろしくお願い致します。
私は申し上げましたとおり、子宮がん検査で、?aと診断されました(組織診でも)。
今まで一度もゴムをつけずにしたことはありません。HPVは陰性でした。
きちんとゴムをつけていたにも関わらず、これは一体どういうことでしょうか?
主治医にはHPVに感染していた可能性があると言われました。
今、お付き合いしている方がいるのですが、彼にHPVの検査をしてもらうべきでしょうか?(主治医には意味がないと言われました。)
また、検査結果が正常になるまで性交渉は控えたほうがいいのですか。
彼には何と説明すればいいのか、恐怖症になりそうで、悩んでいます。
お時間がある時で大丈夫ですので、どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 593まずクラス?aという診断は癌ではありません。
病理医師の判断になりますが、HPVが陰性なのにそんなに長期に渡り異形成が持続する可能性は低いです。
組織診断の評価には?aというのはありません。
異形成の程度(中等度や高度という表現をする事はあります)の評価になるはずです。
別の施設での再検査をお勧めします。
性交渉はとりあえず、今まで通りゴムを着用してする事は問題ありません。
彼に対しても、当然ご自身が潔白なのですから自信を持って説明するべきです。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。どうぞよろしくお願いします。アンジュ28を
飲みはじめて、何年かたちます。これから、不整脈治療薬のメキシチールを飲むことになるかもしれません。アンジュ28との飲み合わせを薬剤師さんにおききしたところ、酵素の関係で、少し、どちらかの薬に影響があるかもしれないとの回答をいただきました。
調べていただいた本には、はっきりとこのことが書いてあるわけではなかったらしいのですが、もし、アンジュ28の効果が薄れてしまうなどの影響があるならば、避妊方法を変えるなどの事を考え
たいと思います。その点、どうなのか、教えていただきたく思います。よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 720メキシチールの薬理作用は、ピルの避妊効果に支障を与えるものではありません。
心配しないで、そのまま継続服用をしていて下さい。
ピルは避妊以外のメリットもたくさんありますので、今後も妊娠希望が出るまではきちんと服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事どうもありがとうございます。
申し訳ないのですが、書き忘れていたことがあり、もう一度
ご回答くだされば、幸いです。
私は、アンジュ28以外に、リボトリールも飲んでいます。
それに追加して、メキシチールを飲むようになるかもしれない
です。この3つの薬の、併用について教えてくださいませんか?
薬剤師さんによると、何か、不都合なことがおこる可能性は低い
とのお答えでしたが、先生に、もう一度、おたずねします。
たびたびすみません。
役に立った! 0リボトリールも含めて併用は特に問題ありません。
きちんと妊娠、出産を望める環境と体調になるまでは低用量ピルの内服を継続して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。生理の量についてご相談させてください。
通常の生理は周期が33〜37日くらいで、
1〜2日目は量が多く、生理痛を伴い、
それ以降は段々と量が減っていき、7日目で完全に終わる、
という形です。
しかし、今月は35日周期で生理がきた、
と思ったのですが、量が異常に少なく(1〜2日目でナプキンに少量つく程度)心配しております。
通常ある、生理前の腰や子宮の鈍痛、胸の張りもなく、
生理が始まってからの生理痛もありません。
また、妊娠の確立も3月は性交自体していないので、考えられません。排卵異常でしょうか?こういう症状は初めてです。
また、関係ないかもしれませんが、ここ3年くらい毎年1〜2回ほど旅行のためピルで生理をずらしています。
年齢は23歳です。考えられる可能性を教えていただければと思います。役に立った! 0|閲覧数 622今回はたまたま排卵が遅れているのでしょう。
今の出血は不正出血になります。
ただ、他にも色々な原因を考える必要はありますので、性交渉の経験もあるなら子宮頸部癌検査を兼ねた婦人科検診を受けましょう。
ピルで周期調整している事は何も問題ありません。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルを普段から服用していてはいかがでしょうか?
コンドームでちゃんとした避妊は不可能です。
ただ、ピルは避妊以外のメリットがたくさんありますし、今回の様に不順で悩む必要もありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいなか、ご返信ありがとうございます。
今年から、子宮癌検診を受けてまして、1月に受けた結果、癌ウイルスや性病は発見されませんでした。(以前、カンジタにはかかったことがありますが)今までばっちりきていただけに、今回不安になりました。
6日くらい少ない状態が続いて終わったのですが、これは不正出血だったのでしょうか?今回、不正出血だったとするとまた近いうちに本物の生理がくるのでしょうか。
次回も様子がおかしいようならレディースクリニックを受診しご相談してこようと思います。ビルの定期的な服用を検討していきたいと思います。役に立った! 0量の少ない出血だけで終わったとなると不正出血の可能性が高いと思います。
又生理がきちんと来るのではないでしょうか?
1月に検診をきちんと受けられていて、それで異常がなかったのですからあまり心配しないで経過を見ていてはいかがでしょうか??
ピルは上記返信した様に、様々なメリットがあります。
妊娠希望が出るまではきちんと服用しましょうね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。 47歳の既婚(子供1人)の者です。
私は、トリキュラー28を飲み続け、数年経ちます。
生理不順で病院に行き、トリキュラー28を勧められて以降、ピッタシ順調に28日周期で生理が来てましたが、去年の12月15日を最後に、来なくなってしまいました。
次の予定日の1月13日頃になっても生理が来ず、気にしていたもののズルズル日にちが過ぎて行き、トリキュラーも少なくなってきたので、2月1日に病院にもらいに行きました。
すると・・・「前回は、トリキュラー21を処方したんだけど、21・28どちらにしますか?」と言われ、驚きました。
その時点ではまだ飲み続けていました。翌日の2日に新しい、21の薬を一つだけ飲み、”飲み方が違っているので意味がない”と思い、1個限りでやめました。(後は処分し、それ以降何も飲んでいません)
私はいつものように、28の飲み方をしていたので、生理が来なくなったのでしょうか?
前回の時に病院側が「21にしましたよ」とか一言言ってくれればよかったのに。(私も注意して薬を見ればよかったのですが勝手に変えられて、不安・不満です)
それとも、私の年齢(47)で閉経したと思っていいのでしょうか? その可能性もありますか?
私の母は、51歳で閉経しています。
それとも・・・・・
今日までの間に、21を飲んでいた1月に一度、飲んでいない3月20日(避妊無)に一度、性交渉があります。妊娠の可能性もありますでしょうか?
このまま、閉経したと思って放っておいていいでしょうか?
深刻に悩んでいます。(病院に行くのが一番いい方法だと思っているのですが)
どうぞよろしくお願い致します。m(__)m
役に立った! 0|閲覧数 842という事はトリキュラー21を休薬せずに、毎日内服をしていたという事でしょうか??
そうなると、出血が起こらずに経過してしまう事も考えられます。
又、休薬しても出血が飛んでしまう事が低用量ピル服用中には考えられます。
21と28の違いは偽薬(ピルでないただの粉の固まり)があるかないかだけの事で、同じピルですよ。
やはり直接診察を受けて今の状態を診てもらう事が先決です。
年齢的には妊娠の可能性は低いでしょう。
血液検査をすれば、閉経する時期かどうか簡単にわかります。
不安な事は何でも主治医に相談する様にしましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、相談にのってくださり、ありがとうございました。
近いうち、病院に行ってみます。
相談させていただき、ご回答いただき、少し安心いたしました。
本当にありがとうございました。
24時間勤務、たくさんの質問等があり、お忙しいとは思いますが、頑張ってくださいね。役に立った! 0きちんとご理解いただけましたか??
とりあえず安心していただけたなら良かったです。
本来はこの掲示板ではなく、かかりつけの主治医に気軽に相談出来る様になっていただきたいと思います。
幸い産科はやっていませんので(今の日本の現状を考えると少し心苦しいですが・・・)、自分の時間も多少なりとも持つ事が出来ています。
なので、返信も合間にしか出来ず、ご迷惑をお掛けする事も多いと思いますがご容赦下さいませ。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。