女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32136 件 1~10件を表示中です
-
初めまして。
シンフェーズ28を服用しておりますが、
飲み忘れについて教えてください。
2月29日 22時服用
3月1日 飲み忘れ
3月2日 22時 飲み忘れに気づき、1、2日分2錠服用
この場合24時間の飲み忘れになるので、過去ログを見ると避妊効果は持続しているようですが、私が服用しているシンフェーズ28でも同じでしょうか?
また、飲み忘れ以前の日の性交渉は影響しますか?
ご回答お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 648対処法は問題ありません。
不正出血を起こす可能性は高いですが、気にせずにそのまま継続服用して下さい。
仮にもっと飲み忘れをして避妊効果が落ちたとしても、内服ミスした日や前日の性交渉は支障ありません。
それから1週間後以降が危険になります(排卵するまでに時間がかかりますので)。
では、あまり心配しないで経過を見ていて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくおねがいします。
最終月経が、1月31日から6日間ほどあり、2月の19日にアンジュの処方を受け、服薬を開始してもよいとのことであったので、同日から今日まで服薬し、12日目に入りました。
医師からは、服薬一週間後から避妊効果があるといわれたのですが、一般的な服薬方法とは違うようなので、不安になってきました。私の場合、すでに避妊効果はあるのでしょうか?ご教授願います。役に立った! 0|閲覧数 699本来なら、生理始まって1週間以内から開始する事が低用量ピルの原則です。
ただ、途中から服用開始しても特に問題ないのも事実です。
避妊効果に関しては、月経周期の途中から開始した場合の注意事項はガイドラインでは定められておりません。
当院では14錠服用した時点から大丈夫と指導しております。
そこまでは注意して下さい。
2シート目からはいつ生理になっても関係なく順番、周期通りに服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
クロミッドを服用して妊娠致しましたが、残念ながら心拍が
確認できず7週くらいで流産してしまいました。自然排出
されたので、流産の手術はしませんでした。
病院では、半年から出来たら一年は妊娠しないように
(前置胎盤になったりする可能性があるそうなので)
言われましたが、半年ってずいぶん長いなと思って
しまいました。まわりでは、一度生理がきたら
妊娠してもよいとい言っている人もいたので、
分からなくなってきました。
上の子との学年差もあるので早めに、二人目を
希望しております。
先生のご意見をお聞かせください。役に立った! 0|閲覧数 607自然排出した流産の場合は、特に処置をしていませんので続けて妊娠しても良いですよ。
中絶手術や流産手術後は3ヶ月程度経過を見る事が通常です。
あまり気にせずタイミングを合わせてみてはいかがでしょうか??
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2週間くらい前から、不正出血が続いています。
最初は、おりものシートで対応できる量でした。
不安だったので、産婦人科に行きました。
検査をしてもらい、ガンやポリープといった病気ではないと
言われました。ストレス関係だろうといわれ、
プラノバールとプリンペラン錠という薬を2週間分処方されました。
1日夕食後に各1錠ずつ。
この薬を飲み始めてから、出血の量が増えました。あと、生理痛のような
腹部に痛みも…。
かかり付けの医師に相談したところ、腹痛は薬の副作用ではなく、
出血の量が心配なら、診察に来てくださいといわれました。
不安だったので、他の産婦人科の先生に電話で症状を説明してみると、
子宮内が正常な状態に戻そうとしてるから、血の量が多かったり、生理痛みたいな腹部の痛みがあるのだろうといわれました。薬を飲み続けるように言われました。
その時は、安心して電話を切ったのですが、あれから、数日。
血が止まりません。あと、5錠薬が残っているのですが、
普通なら止まると先生に言われたのですが…。
この不正出血は止まるのでしょうか?とても不安です。。。役に立った! 0|閲覧数 778直接診察していないので何とも言えませんが、プラニバールは強制的に子宮内膜を生理前の状態にする薬です。
それを内服しても出血量が増えたという事は、最初の不正出血は生理前の黄体機能不全による出血で、プラノバール服用したときに丁度自然な生理になったのでしょう。
そうなれば、いくらプラノバールを服用しても出血が止まりません。
いずれにしろ量が増えた日から1週間程度で止まりますので、そのまま経過を見ていて下さい。
ただ、14日間服用後、再び数日後に生理様の出血が始まるはずです。
実際の生理周期はそれから、1ヶ月後にきちんと来るかどうか確認する事になるでしょう。
きちんと婦人科検診を受けて検査上異常がなかったならあまり心配する必要はありません。
今すぐ妊娠希望があるなら、基礎体温を。すぐ希望がないなら今後は低用量ピルを服用する事もお勧めします。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
ピルには色々なメリットがありますので・・・。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
突然すみません。緊急に質問させてください。
ピルの飲み間違えをしました。
トリキュラー錠28を服用しています。
26日の午後11時30分に8番目の白い薬を飲むはずが
一週間間違えて15番目の黄色い薬を飲んでしまいました。
その後、2時間後に気がつき、色々ネットで調べた後、
取りすぎでも取らないよりは良いと書いてあったので
とりあえず飲んでみようと、日付が変わった
27日午前3時に本来飲む予定の8番目の白い薬を
飲みました。
そして今日夕方、かかりつけの医院へ行きましたが
間の悪いことに今日から海外旅行へ出掛けてしまい、
心配事を抱えながら今に至っています。
とりあえず、今日は通常飲む白い9番目の薬を飲みますが
途中で終了した方がよいのでしょうか?
昨日ネットでこちらの情報を色々読ませていただいていたので
明日、そちらの医院へ伺う予定ですが、念のため先に
メッセージをさせていただきました。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1313もうすでに診察を受けられて、ご説明したと思います。
他の方達の参考の為にお返事させていただきますね。
トリキュラーは3相性ピルなので、色が違う錠剤はホルモン量が違います。
ただ、順番を逆に内服しても不正出血をする可能性が多少ありますが、実際避妊効果や体に影響も支障もありません。
今後もきちんと継続服用して下さい。
とりあえず、経過を見て又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてメールいたします。
教えてください。
半年間服用していた低容量ピル(マーベロン28)を1月の中旬で終了し、基礎体温をつけていましたが、生理が始まってから3週間以上低温でした。2月1日20時頃に避妊をせずに膣外射精をし、2月3日の基礎体温が高温に上がったため、休日診療をしているところにいき、アフターピル(ドオルトン)をもらいました。
その日は寒かったため、近くの喫茶店でロイヤルミルクティを頼み、のんでいる間に水でアフターピルを服用して、また残っていたロイヤルミルクティをのみました。14時30分頃です。その日は吐き気もなかったのですが、また12時間後におきてぴったりにお茶でピルをのんで、すぐに寝ました。
朝起きてみたらすごい吐き気があり、はきませんでしたが、お昼すぎまではずっと胃がむかむかしておりました。1回目の服用時にむかつきがほとんど感じられなかったことが気になるのですが、大丈夫でしょうか。
また高温にあがったのはやはり危険日だったのでしょうか。
ちゃんとのめているかどうか不安です。。
よろしくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 2442追加ですが、牛乳や食べ物と一緒だとむかつきをおさえるとききましたが、それで1回目のむかつきがあまりなかったのでしょうか。
ちなみにいつも排卵日前後はおりものが多いのですが、今回高温にあがった前後は多いと感じるほどではなかったです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0追加ですが、牛乳や食べ物と一緒だとむかつきをおさえるとききましたが、それで1回目のむかつきがあまりなかったのでしょうか。
何度もすみませんがよろしくお願い致します。役に立った! 0アフターピルは2回目の服用後に具合が悪くなる方が多いですね。
実際吐いていないなら、心配ないのでそのまま経過を見ていて下さい。
ただ、今回は排卵直後の内服なので、一番効果が落ちやすいタイミングです。
内服後から3週間で出血がなければ妊娠したかもしれません。
信用して良い避妊法は、継続した低用量ピルの服用以外ありません。
又、避妊関係なく婦人科疾患の予防も兼ねますし、結婚して女性が自分の意志で妊娠を望むまでは服用を中止しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生ありがとうございます。
今アフターピル服用から12日目です。
生理がくるのを待っています。
何点かお伺いしたいことがあるのですが・・
毎日基礎体温を測っていますが、昨日まではまだ高温期でした。
今日いつも測定する時間よりも1時間早く目が覚めてしまい、
とりあえず測定したらいつもの低温期に近い体温に下がっていました。
それから起きる時間までまだあったのでごろごろして何回か寝返り打ったり咳したりしながら10分くらい寝たかもしれません。
それからまたいつもの時間に測定をしたらまた高温になっていました。
これはどちらが本当なのでしょうか?
それから昼ごろから咳がひどくなり、体も少し熱くなっている気がしますが、これは風邪なのかどうか心配です。咳が出ているので風邪だと思っているのですが。。
もし解熱剤などを使って寝た場合は基礎体温も薬の影響で下がることがあるのでしょうか。
それから・・排卵日と思われる日からなんとなく毎日下腹部に違和感があるような気がします。精神的なものなのか、生理前の症状なのか、妊娠によるものなのか・・こわいです。
早く生理がくることを祈っています。
先生教えてください。
宜しくお願い致します。役に立った! 0先生!
今偶然トイレにいったらほんのすこーしの出血(ぴんくのおりものの中に少しの出血)がありました!色はきれいな色です。
これは着床出血ではなく生理でしょうか?
着床出血とはどのようなものですか?
なんでも聞いてしまってすみません。
低容量ピルをのもうと思いますが、
これが生理だったらもう本日からのんでいいのでしょうか。
不安ばかりなのでいろいろとすみません><!!
宜しくお願い致します。役に立った! 0先生、何度も本当にすみません。
出血はまだしています。
少量でピンクや少し茶色だったりします。
ですが、具合が悪かったのか、今現在39度の熱があります。発熱して今の生理が止まってしまうこともあるのでしょうか。いつもどおりの出血があれば生理とみてよろしいですか?
ピルの服用は来月からにしようと思います。。
今は解熱剤はのまず、とりあえず家にPLをのんで寝ることにしました。解熱剤をのんでも大丈夫でしょうか?
役に立った! 039度の熱は異常ですね。何かの感染症でしょう。
お早めにクリニック受診して、原因を診断してもらう必要があります。
PLは特に問題ないですが、ウイルス性か細菌性かで抗生物質を飲む必要があったり等判断する必要があります。
解熱剤は飲んでも構いません。
今量が増えてきているなら、今の出血は生理と考えて良いですが、そのまま終わる事もあります。
本来なら、体調不良でも低用量ピルの服用は開始するべきです。
そして、緊急避妊後3週間経過してから市販の検査薬で陰性を確かめて下さい(ピルは当然服用しながらです)。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中いつもありがとうございます。
今回の発熱はインフルエンザのためだったようです。タミフルを服用して今は体調も落ち着いています。
出血は、ずっと寝ていたのであまりナプキンにはつきませんでしたが(私は毎回夜など、寝ている時はあまり出血がありません)、トイレにいくたびにいつもの2〜3日目のように量が増えていたことは確認しました。色はいつもの濃い赤でした。5日目の今日もまだ出きっていなかったような血液(茶色の出血)がわりと出ています。
緊急避妊をしたのが3日(日)ですが21日(木)、22(金)頃に検査をおこなっても同じような結果でしょうか。それとも日曜日までまったほうがいいのでしょうか。
低容量ピルは今回結局のみ始めなかったので、来月の生理が始まってから飲み始めたほうがいいですよね。役に立った! 0経過から考えれば恐らく今回は大丈夫でしょう。
なので、今日からでもすぐ低用量ピルの内服を開始して下さい。
最初の14錠の間だけ避妊効果は期待できませんが、それ以降は信頼出来る様になります。
そして、念のため24日に妊娠検査で陰性を確かめておいて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
昨日陰性を確認しました。
基礎体温も低温へ戻っております。
お世話になりました。
また何かありましたらご相談いたします。
宜しくお願い致します。役に立った! 0先生。たびたびすみません。
伺いたいことがありまして、
たとえば異常妊娠(子宮外妊娠等)などでも妊娠検査薬で陰性になることはありますか?
前回2/24に行ったときは陰性で、体温も今低温に下がっているので大丈夫だと思いますが、どうも最近体調が悪く、27日にも具合が悪くなり、もう一度再検査してもやはり陰性でした。
本日29日だけは吐き気がして少し吐いてしまい、やはり心配になってもう一度検査してもやはり陰性でした。本日の基礎体温も36.01と低温でした。
ただ体調が悪いだけでしょうか?役に立った! 0子宮外妊娠でも妊娠は妊娠です。市販の検査薬で陽性が出ます。
今体温が下がっていて陰性なのですからもう妊娠の心配をする必要はないですよ。
何故低用量ピルの内服を開始しないのでしょうか??
今回はたまたま大丈夫だっただけで、又同様の不安な事が生じる可能性は高いですよ。
すぐにでも内服開始する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。33歳既婚です。
長年低用量ピルを服用していたのですが、
子供を作ろうと決心し、昨年11月で服用を止めました。
それ以降の生理については28日周期と安定しているのですが、生理の出血の量がかなり減りました。これはピルの副作用によるものでしょうか?この状態で妊娠は可能でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 614年齢とともに生理の量は減るものです。
量の多い生理を繰り返しながら年齢を重ねる方の方が、病気のリスクが怖いですよ。
きちんと28日周期で来ているならあまり心配する必要はありません。
早く妊娠出来ると良いですね。
葉酸のサプリメントを妊娠初期まで服用して下さい。
胎児神経管閉塞症の発生率を低下させます。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。不安なので先生のご意見伺わせて下さい。
中量用ピルで生理を遅らせて、服用中止後3日後の1月21日に生理が来ました。
2月6日に性交(ゴム無し、膣外射精)し、まだ生理がきておりません。
2月27日に妊娠検査をしましたが陰性でした。
ピルによる生理不順なのか、まだ妊娠の可能性があるのでしょうか?
お忙しい中、申し訳ございませんが宜しくお願い致します
役に立った! 0|閲覧数 612追加で失礼します
引き続き生理はきてなくまた妊娠検査をしても陰性のままです。
周期は30日前後で以前に一度ピルで生理を遅らせたことはありますが
遅れることはありませんでした
生理不順もほとんどないので、もしかしたら子宮外妊娠とかの可能性もあるのではと、不安が募ってしまいます。
病院に行ってみようとも思っていますが今の時点で行って原因は分かるでしょうか?
役に立った! 0子宮内であろうと、子宮外であろうと妊娠なら市販の検査薬で反応が出ます。
今、陰性と言う事は2月6日の性交渉での妊娠の可能性はないでしょう。
とりあえず、超音波検査をすればいつ頃生理になるのか、まだ来ないのか判断可能です。
一度診察を受けてみてはいかがでしょうか??
そして、今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルを服用する事が必要不可欠です。
避妊という大事な前提だけでなく、月経周期も自由にコントロール出来ますし、様々なメリットがあります。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
ご参照下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてご相談致します。
2/1に中絶手術を受け、術後診察では経過順調と言われました。
しかし、量は多くないものの、その後出血が止まらなかったので、2/16に再受診ました。その時は、筋腫があるので治りが遅いと言われ、子宮収縮剤と止血剤を3日分処方されました。
しかし、処方された薬を飲み終わっても出血はおさまらず、2/27に今までにない位大量に出血したので、再び受診しました。
その時の診察では、子宮の戻りが遅いと言われ、前回と同じ薬を今度は5日分処方されました。
大量の出血はおさまりましたが、まだ出血は続いており、中絶手術から一ヶ月経つのに、出血がおさまりそうにありません。
現在の出血量は生理の終わりくらいで、そんなに多くはないのですが、こんなに長く出血が続く原因は何でしょうか?
筋腫があると回復が遅れるものなのでしょうか?
私は現在40歳なのですが、年齢的なことも回復しない原因のひとつなのでしょうか?
時々、下腹部に圧迫されるような痛みを感じます。痛みを感じると出血がやや増えます。
お忙しい事と存じますが、ご回答方宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 760直接子宮内を超音波検査しないと状況がわかりませんね。
通常は手術後2週間、遅くても3週間程度でほとんど出血はなくなります。
確かに子宮の収縮が悪ければ出血が子宮内に溜まったまま経過するので、出血が持続しやすい傾向はあります。
後は、ピルを服用して強制的にホルモンバランスをコントロールして生理周期を作る方が子宮の回復も早いですよ。
下腹部の違和感や痛みは出血が持続する以上、その症状も継続すると思って下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
オーラルセックス(フェラ)をした4日後に検査しました。
もし感染していたとして、HIV検査と一緒で咽頭の検査に何日経過していないと正確な判定がでないとかってあるんですか?教えてください!!役に立った! 0|閲覧数 638HIVや梅毒は、血液検査で見る検査なので、気になる接触から3ヶ月程度しないと判定不能です。
咽頭感染の場合はおりもの検査と一緒で、出来れば接触から7日間位は空けていただきたいですね。
一応3ヶ月後に改めて全て検査して、それで陰性なら何も心配しなくて良いという事になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。