女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32328 件 29801~29810件を表示中です
-
妊娠中は妊娠反応の出ない、着床直後から12週まで器官形成期になりますので、そこまではどの週でも要注意です。
必要の無い薬剤を服用する事はいけませんが、必要に応じて短期間の薬剤を使用する事は特に問題ありません。
ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。よろしくお願いします。
子供の下痢おう吐症がうつってしまい、妊娠を知らずに服用してしまいました。
胎児への影響が心配です。
最終月経が3月8日からやく一週間。第一子出産後は不定期でした。
分娩予定日が12月10日。最終月経からの計算になると思います。
最終服薬は4月11日から12日です。その日まで3分処方されていました。
ナウゼリン1日3錠
ビオフェルミン1日3錠
ホスミシン1日3錠
ロキソニン 頓服として
になります。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 660今回の薬剤の中には明らかに胎児奇形を発症するリスクのある薬剤は含まれていません。
又、短期間の投与ですから今回は心配する必要は無いですよ。
今後も胎児の発育をきちんと見てもらって下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
そうですか、安心しました。
ですが・・・ナウゼリンが妊婦には禁忌であり、動物実験で報告があるとあるのですが・・・。
役に立った! 0ナウゼリンはプロラクチンというホルモンを上昇させてしまう副作用があります。
そのホルモン上昇によって、流産の原因となる事があるので慢性的な使用はお勧めしません。
上記返信した様に、短期間の使用で明らかな胎児への影響を考える必要はないのですし、正常妊婦の奇形発生率との差は考えにくいという意味です。
とにかく不安を抱えたまま妊娠経過を見ていくのはあまり良い事ではありません。
主治医に気になる事は何でも相談する様にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
43歳、子宮内膜症と筋腫治療で約10年前よりリュープリン注射による治療を4回繰り返して居ます。
先日、整形外科の方で肩の手術をした際、ラテックスアレルギーと言う事が解り、医療用テープ・手袋等のゴム製品・パッチテストで避妊具の使用が出来ない事が解りました。
今回も今年の1月に半年クールのリュープリン治療を終え、生理が4/9に始まりアレルギーの事も考えピル(マーベロン21)を飲む事になりました。
21日間飲み終え、飲んでる間はずっと頭痛に悩まされ・・先日診察に行った時にその話をしたら、子宮内膜症治療薬で長期使用が可能で、ピルと違って私が希望している生理出血も無くなるお薬が出たので、飲んでみましょう・・と『ディナゲスト錠』を処方されました。
ただ、新薬なので病院でも私が初めてだそうで、調剤薬局の方でも症例が少なすぎて解らないとの事で、説明がはっきりしませんでした。
私の場合、年齢的にも他の持病(喘息や睡眠時無呼吸症)も有り、敢えて手術はせずに閉経を待つ方向で居ます。
ピルは、避妊薬ですが・・今回のディナゲスト錠はどうなんでしょうか?
はっきり言ってしまえば、正直まだ43歳・・もう暫くはセックスも楽しみたいと思って居ます。
ディナゲスト錠は、排卵を抑える作用が有って、黄体ホルモンを抑える作用も有って・・私の年齢的にも先生はこのお薬で避妊の方もOKだと思って処方されたのでしょうか?
男性の先生なので、もう私も年齢的に避妊・・避妊・・って伺うのも恥ずかしく、ただコンドームが使えないので不安で仕方ありません。
長くなってしまいましたが、ディナゲスト錠で不正出血が問題になっている様でその事も不安ですが、生理が始まったので今日の朝から飲み始めます。
ディナゲスト錠で、避妊効果がどのくらい有るのか・・アレルギーで避妊が出来ない私はどうしたらベストなのか・・アドバイスをお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 2638まずコンドームに関しては、ウレタン製のタイプを試してみてはいかがでしょうか??
低用量ピルに関しては、最初の2〜3シートまでは体調不良が出やすいのでそこまでは頭痛や吐き気に対しての対症療法をしながら経過を見ます。
ディナゲストは黄体ホルモン単剤のピル(ミニピル)です。
残念ながら、国内では避妊の効能は認められていません。
ただ、低用量ピルよりは効果は落ちる可能性があるものの海外では、避妊目的で使用されているものです。ある程度期待は出来ると思いますよ。
不正出血の頻度はかなり高いので、そちらでわずわらしく感じる可能性が高いでしょう。
いずれにしろ主治医に何でも相談して、不安な事を解消して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご回答ありがとうございました。
先日ご相談後の症状ですが、マーベロン21をしっかり1ヶ月間飲みましたが、生理出血量は以前と大した変化は無く、やはり2日目は貧血状態になるくらいの出血が有りました。
腹痛も鎮痛剤(ポンタールカプセル)を飲まないと辛かったです。
マーベロン21を飲めば、生理期間が短くなると言われて、酷い頭痛もポンタールを毎日飲んで我慢しましたが、結局1週間しっかり生理出血はありました。
ただ、ディナゲスト錠に変えてからは、酷い頭痛が落ち着きました。
もう1点気になっていた事が有って、マーベロン21を始めた頃からずっと微熱が下がらず、毎日37.4度前後の微熱が1日中今でも続いて居ます。
微熱は、薬剤師さんに伺ったらマーベロン21でもディナゲスト錠でも、副作用に有ると言われ、微熱の理由が解ったので少しホッとしました。
不正出血に関して・・ディナゲスト錠は、やはり頻度が高いのですね。
主治医や薬剤師さんに質問しても、症例が無いのではっきりした事は解らない・・ばかりだったので、先生にご相談して良かったと思います。
避妊に関しても、ご回答ありがとうございました。
相談して、試してみようと思います。
今後、まだ始めてのお薬なので不安はたくさんありますが、あまりひとりで悩まず、気になる症状や不安な事があれば、主治医に前向きに相談してみようと思います。
本当にお世話になり、ありがとうございました。役に立った! 0 -
先生、連休中に失礼致します。
ちょっとお伺いしたく、今回また質問させて頂きました。
実は太ももの下着ラインから3,4cmほど足寄りの場所におできの様な物が出来てしまいまして・・・
今から1年以上前に同じ場所におでき(ニキビの様なもの)が出来、その時は赤く腫れ最終的には膿が出て治ったのですがポコッとした腫れがず〜っと残っておりました。
(黒っぽい点みたいになってました)
そして、今回も同じ場所&同じ様に赤く腫れてしまいまして・・・
場所が場所だけに皮膚科なのか婦人科なのか?!
迷っている状況です。
ひどくなる前に対処したいと思っているのですが、そちらを受診して診て頂けますでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、お返事の程よろしくお願い致します。
(*- -)(*_ _)ペコリ役に立った! 0|閲覧数 739当院にいらしていただいて構いません。
恐らく皮膚膿瘍でしょう。
体質によって出来やすい人は出来やすいです。
内服薬で対応するか、外科的な処置が必要なのかは診察時に決めたいと思います。
保険証持参していらしてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、いつもお忙しいのに丁寧にお返事頂きましてありがとうございます。
質問しておりました“おでき”の様な物ですが、自宅にあった薬を塗っていたら(おでき用の薬です)自然と中の膿が出てきてだいぶ腫れが引いてきました。
でもまだ少し盛り上がってる様に思われるので、このまま暫く様子を見てそれでも完治しない様であればそちらにお伺いしようと思っております。
大変お騒がせてして申し訳ありませんでした。
いつも先生のお答えは適切で誠意あるお答えなのでとても心強いです。
今後も相談する事があるかもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。
(*- -)(*_ _)ペコリ役に立った! 0 -
トリキュラーの2列目で飲み忘れをしてしまいました。
最後に飲んだ時・・・[10(日目)]を火曜午前1:00に服用。
気がついた時・・・(今日)木曜日の午前9:00
気づいた時点で、[11]と[12]を慌てて飲んでしまいました。
理由は、飲み忘れたことで今週にどうしても出血(生理?)してほしくなかったからです。
今は、出血はありません。
日本ではこういった飲み忘れの場合、「服用中止」と書かれていますが、海外では 違う対処法もあると知って、思わずそうしてしまいました><
この後、今日の分[13]を 今夜 飲むという方法で良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 696飲み忘れの原則はとにかくその場で気づいたら続けて継続服用です。
不正出血の頻度は高くなりますが、避妊効果に関しては結局次回の生理を自然に待つ方がよりリスクがあるからです。
当然、避妊効果は若干落ちる可能性がありますので、連続で実薬14錠服用した時点までは避妊に気をつけて下さい。
出血があっても気にせず継続する事が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、お忙しい中☆すみません...
最初の妊娠時、8週で心拍が確認できない…稽留流産と診断され、手術をしました。
その後、手術をした医院は潰れ、違う医院に行き、不妊の検査をすると、先生から流産の後遺症、子宮壁がだいぶ薄い、着床できないだろうと言われました。しかし、その後、何もせず自然妊娠☆無事に出産しました。
1人目を出産し、5年が経過しました(その間は避妊せず)、子どもが出来ない為、去年から治療に取り掛かりました。
最初の事がトラウマで、中々☆病院に行き、検査をするというのが怖くて行けません...
もし、行くとするなら、いつ頃がイイんでしょうか?
すみません、お願いしますm(−−)m役に立った! 0|閲覧数 609前回不妊の検査を受けにいった時は、月経直後だったのでしょう。
その時期は内膜も薄く見えるので、そういうコメントだったのかもしれませんが、安易に妊娠出来ない等のコメントをする事自身が信じられません。
お一人出産出来ているのですから、あまり深く考えず、ご主人の検査も含めてご一緒に取り組んで下さいね。
検査する時期は月経以外であればいつでも構いませんよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
貴院で5年前からオーソMを処方して頂いています。
骨髄バンクに登録をしていたのですが、この度
患者さんとHLAの型が一致してドナー候補に
選ばれたとの通知がありまして、ひとまず
了承のお返事をしたのですが…。
実際にドナーになると、骨髄採取日の4週間前に
ピルの服用を中止しなければならないそうです。
私がピルを服用しているのは、避妊も含めた
QOLの向上なので服用を中止すること自体は
特に問題ないのですが、バンクのコーディネーターさんは
ずっと服用をしていたものを止めた後の体調変化について
心配をされていました。
そこで質問ですが、ピル服用を止めた後、
起こりうる体調の変化としてどのようなものがありますか?
また、私はピル服用前の生理で出血量が多く悩みだったのですが、
服用を始めてからだいぶ量が減っていました。
服用を止めると、すぐに量は戻ってしまいますか?
本来であれば、貴院に直接伺うなり電話をするなりして
確認すべきなのでしょうか、連休に入ってしまった事もあり、
できれば急ぎで返事を頂きたく、このように掲示板で
ご相談する形になってしまいました。
お休み中、またお忙しいところ大変恐縮ですが、
お返事頂きたく、よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 5160状況が状況なので早目の返信をしておきますね。
ピルの服用後は原則元の自分に戻ります。
なので、又月経量の増加、それに伴う痛みを感じやすくなるでしょう。
何故ピルの服用を中断しなければならないのかがわかりませんが、全ての薬剤を中断しなければならないというガイドラインがあるなら仕方ありません。
コーディネーターの指示に従って下さい。
骨髄バンクに協力をするという事は非常に素晴らしい事だと思います。
処置は辛いかもしれませんが、頑張って下さいね。
終わったら又すぐ服用開始すれば良いので、改めてご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。早速のご返信、ありがとうございます。
バンクから頂いた資料によると、以前
ピルを服用していたドナーの方が
入院時の検査で薬剤性肝機能障害が疑われ
骨髄採取が4日延期された事例があったので…
という風に説明されていました。
一応、正式にドナーに決定したら、
やはりコーディネーターさんや、採取をする
医師の方の指示に従っていくつもりです。
ただ、採取の4週間前に服用を中止すると、
ちょうど採取日あたりに生理が来てしまいそうで、
個人的にはもう少し早めに服用を中止した方が
いいのかなー…とも思いますが…。
コーディネーターさんとも相談しつつ、
来月あたりちょうど1年に1回の検査になりますので、
もしかしたらその時にご相談させて頂くかもしれません。
その際には、よろしくお願い致します。
役に立った! 0薬剤性肝障害は確かに可能性はありますが、であれば骨髄採取の1ヶ月前に肝機能等調べて異常なければ大丈夫だと思いますが・・・。
とりあえず、コーディネーターは機械的に業務をこなすだけなのでそうは言っても仕方ないですね。
周期調整等又何かあればご相談下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、ずっと迷っています...。私37歳です。
子宮内膜症と診断されて以来、プラノバール(中容量ピル)を3年半服用してきました。この3月の定期健診(6ヶ月に1回受診)の際エコーで卵巣が萎縮していると言われました。最終月経開始日は4月1日で、通常ですと4月5日からプラノバールを服用するのですが、今回は一度服用を止めて様子をみることにしました。
ところが、先月は情緒不安定、目眩、微熱、倦怠感、体力の低下など更年期障害のような不調が連日続き、集中力や思考力、記憶力の低下で仕事にも支障が出ていました。月経が来れば、すぐに副作用の少ない低容量ピル(マーベロン28:購入済み)に切り替えて服用を始めたいと願っておりましたが、今日になってもまだ月経は来る様子もなく、ただただ不調が続くばかりです。
いつまでもピルに頼るとどんどん卵巣の萎縮が進むのではないかという不安がある一方で、精神の安定や身体的不調による著しいQOLの低下は、今の仕事内容では非常に厳しく、まずはこの状況を少しでも早く改善したい気持ちでいっぱいです。
そこで、先生にお聞きしたいのですが、低容量ピルを服用するには月経が始まるまでいつまでも待っていなければならないものなのでしょうか?そうでなければ、いつから服用すればよろしいのでしょうか?申し訳ございませんが、アドバイスをどうかよろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1071ピルを服用していれば、当然超音波上では卵巣は萎縮している様に見えて当たり前です(排卵抑制をしているので、卵巣機能がないからです)。
原則はピル服用直後から自分の体に戻りますが、自然排卵は遅れる事が多いです。
とりあえず、避妊関係なく内服するなら今日から低用量ピルを開始しても構いません。
避妊効果は実薬を14錠連続服用した時点で効果が出て来ると考えて下さい。
なので特に月経を待って開始する必要はありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも拝見させていただいており、とても参考にさせていただいてます。今日妊娠陽性反応が病院で分かりました(4W3D)が、胎嚢が確認できませんでした。下腹部痛は1WKS前くらいからあり、気になっていたのですが、子宮外妊娠の可能性があるのでしょうか?昨日、腹痛とともにめまいがして、一人では歩くことができずトイレからはってでてきました。便秘もあったせいか、ゆるい便がでましたが、その後加呼吸の状態で血の気が引いていくかんじでした。救急車を呼ぶ寸前でしたが、5分くらいで腹痛、顔面蒼白も収まり心配になって病院にいったのですが特に目立った問題はなかったようです。今日も軽い下腹部痛があります。ネットで調べると卵管破裂などの症状に似ていて心配でたまりません。ただの便秘ならよいのですが、普段便秘でお腹が痛くなったことがありません。どうか、ご教示ください。
役に立った! 0|閲覧数 2999妊娠初期は超音波できちんと写らない事は良くある事です。
又、仮に子宮外妊娠だとしてもそんなに早い週数で卵管破裂等の状況になる事はありません。
1週間後に再検査すれば99%胎嚢が見えて来ると思います。
また、初期は生理前の様な下腹部の違和感は誰でもあります。
あまり心配しないで、経過を見ていて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、有難うございました。この間検診に行ったら胎嚢を無事確認することができました。子宮の中にあるということは子宮外妊娠ではなかったと、もう安心してよいのでしょうか?大学病院で新米の先生で、質問をしても「大丈夫だと思います」ばかりでとても不安です。胎嚢の中になにも見えなかったのですが、大丈夫でしょうか?大きさは10.6ミリと書いてあります。計算では5Wですが、4W1Dと超音波写真には書いてあります。次は2W後ですが、問題ありますでしょうか?毎回新米先生になるのではないかとそれも不安です・・・。誰にでも初めてはあるにせよ、オドオドしていて不安になってしまうのでは今後心配です・・・ここで相談することで、かなり安心させていただいてます。どうか宜しくお願いいたします。
役に立った! 0そうですね。
まず子宮外妊娠の可能性は除外されました。
後はその大きさから次回のチェックまで週数分の成長をしていくかどうかを診ていく事になります。
次回には胎児が見える頃で、うまくいけば心拍の確認も出来るでしょう。
そうすればある程度予定日が算出され、母子手帳をもらう事になります。
見た目に貫禄がないからといって、信用しないのは主治医が可哀想ですよ。
逆に新しい知識や情報を常に勉強しているので、超ベテランのドクターより良い部分もあります。
気になる事は何でも相談して、信頼関係を築く事も大事ですよ。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、こんにちは
気になる事がありますので質問です。
今日、彼にフェラをしたのですが、私の口の中に傷があり、
たぶん血は出ていないと思います。
近々、性病検査のついでに血液検査もしますが、
これでHIV検査が陰性なら、今回のフェラで彼に
移してしまったということは否定されるのですか?
私は彼が初めての相手だったので、今まで人から
HIVを移されるということはなかったと思ってます。
心配ですのでお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 780HIVや梅毒等血液検査でチェックする感染症は、仮に感染した接触があってもそれから3ヶ月後にならないと検査に反応しません。
どうしても不安であれば3ヶ月後にチェックを受けてみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答、ありがとうございます。
実は、12月や1月にもゴム無しでセックスしていました。
これで検査が陰性なら今回のフェラで安心してもいいのですか?3ヶ月前に陰性なら今回も大丈夫ですか?
2,3月はセックスは1回もしてません。
相手の体が不安です。役に立った! 0彼としか接触した事がないなら今回の結果で陰性なら心配しなくても良いでしょう。
あまり気にしない事も必要ですよ。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お互い、セックスパートナーは相手だけです。
では、今回の検査で陰性ならフェラの件は安心していいと
いうことでいいのですか?
これを期にお互い性病検査と血液検査をしたいと思います。役に立った! 0そうですね。
全て検査をして、その結果陰性なら心配せずに経過を見ていれば良いと思います。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。