女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32142 件 29781~29790件を表示中です
-
先生、今回もご相談お願い致します。
午前中に細胞診の結果がわかりクラス2でした。
今までは特になにも言われませんでしたが今回は核の肥大?重積?集まり?などとコメントがあり困惑しています。
担当医はちゃんと細胞が採取出来ているし子宮は綺麗で内膜肥厚もないので心配しないでとの事ですが再検査が必要ではないのかと疑問です。
昨年は別の病院で細胞診を行いやはり同じクラス2でした。
クラス2は正常でもクラス3は偽陽性ですよね?
だんだん悪くなるのではないか心配しています。
役に立った! 0|閲覧数 511クラス?はあくまでも、陰性です。
多少細胞変化があるのでその様な所見がありました。
超音波検査でも異常所見がないのに、定期検診を受けている間に急激な変化をする可能性はまずないでしょう。
心配する事はないので今後も定期的なチェックを受けていて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問させて頂きます。よろしくお願いします。質問の内容は排卵とおりものの事なのですが、私は最近マーベロンを飲み始めて3週間目に入ります。やはり不正出血が続いてますが毎日欠かさずに同じ時間に服用しています。ピルは排卵をさせないお薬だと思うのですがおりものが多く排卵をしているのではないかと思ってしまいました。排卵をしなくてもおりものはピルを飲む前と変わらず出るのでしょうか?またおりものと排卵の違いがわかりません。ピルは下痢をすると効果が下がると聞いていますが私は元々、便通が悪く毎日漢方薬を飲んでいるのでひどい下痢まではいきませんが柔らかい便です。ピルの効果は目で確認出来る効果がないのとおりものが多い事でちゃんと効果があるのか不安になってしまいました。他の皆さんのような緊急を要する質問ではないのですが教えて頂ければ幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 624確かに排卵の時期には特徴的なおりものが増加する事があります。
ただ、逆に言えばおりものが多いから排卵している訳ではありません。
ピル服用の最初の1シート目は出血が持続するわずわらしさがあります。
継続して服用していけば慣れて来ると思いますので、少し経過を見ていて下さい。
水下痢の様なひどい症状が持続する場合以外は、ピルの効果が落ちると言う事を考える必要はありません。
だんだんおりものも含めて内服していくうちに落ち着いて来ると思います。
しばらく経過を見ていて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。おりものが排卵とは違うということがわかり安心しました。もともとおりものが多いのが悩みでもあったので。それと実はこの間質問させて頂いた日からひどい下痢をしてしまいました。胃の調子が悪く、吐き気・下痢といった症状が出てしまい・・・。一日でもひどい下痢があればピルの効果が落ちてしまうのでしょうか?それとも続くようであれば落ちるということでしょうか?またピルの効果が一度落ちてしまった場合、次に効果が出るようになるのはいつからでしょうか?もう休薬期間に入ってしまいます。何度も質問すいません。飲み始め1シート目ということでわからないとこばかりで不安になってしまって。
役に立った! 0基本的には、下痢より嘔吐の方が避妊効果に支障がでると考えて下さい。
下痢は上記返信した様に、何日も持続するひどい下痢でないならあまり心配する必要はありません。
何か飲み忘れ等のトラブルがあった際は、その後、実薬を14錠連続で服用した時点で安心して良いという風に覚えておけば間違いありません。
ピルは実際はそんなに神経質になって服用する薬ではありません。
慣れてくれば、非常に便利で有効性の高い薬剤である事が理解出来ると思います。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。アンジュ28を服用して4シートになるものですが、3シートの偽薬2-3個前から少量の不正出血があります。そのまま偽薬を飲んで生理が来たのですが、今回の4シート目にも同じ症状が出でいますが、飲み続ければ大丈夫なものでしょうか??よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 765アンジュは第2世代の低用量ピルで、本来なら一番不正出血の頻度が低いタイプです。
なので、そのまま内服を継続して経過を見ていて下さい。
段々不正出血の頻度も低くなると思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日はありがとうございました。OCに身体が慣れてくるまでもうしばらく様子を見てみます。ところで、先日歯医者にて、化膿どめにラドリッド150を処方されたのですが、避妊効果等大丈夫でしょうか!?歯医者では飲んでも問題ないと言われたのですが、いろいろサイトで調べたらマクロライド系抗生物質は大丈夫そうなのですが、心配で・・・お忙しいところ申し訳ありませんが宜しくお願いします。
役に立った! 0こんにちは、本日茶色い不正出血がありました。実薬7錠目です。抗生物質のせいで排卵出血してしまったのでしょうか?もしくは、OCの吸収がうまくいってないのでしょうか?
役に立った! 0マクロライド系に限らず、抗生物質は避妊効果に支障が出るとご理解下さい。
なので、ピルと併用すると吸収率が低下して不正出血するだけでなく避妊効果も低下していると考えましょう。
不正出血自身は体に害はありません。
とりあえず、そのままきちんと継続服用する以外方法はありませんので経過を見ていて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい所すみません。
以前、こちらで中絶手術をして頂き、ピルを処方して頂いて服用しているのですが、中絶手術後の初月経がまだ来ていません・・・。
ピルは2枚目のシートの3段目に入ってしまいました。
遅れはあると書いてあったものの、さすがにこんなに来ないという事は何か問題があるのでしょうか・・・?
役に立った! 0|閲覧数 561中絶手術後から低用量ピルを服用すると、出血が飛んでしまう事が多いですね。
元々ピルは内膜を薄くする作用があるので、手術で一時的に薄くなった内膜がそのまま維持されて、休薬しても、出血して確認出来ない事が考えられます。
3シート服用して出血がない場合は、違う種類に変更する事も検討しましょう。
ただ、特に効果や体に害や支障がある訳ではありませんので、あまり心配しなくても良いですよ。
では、又いらした際にでもご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お訪ねします。
産後3か月になろうとしていますが、会陰切開部分の腫れ、痛み、痛みのため足のしびれ、などがまだ続いています。退院後、無理をして重たい荷物を運んだ時にやってしまったと感じ、その後、再度大きく腫れ、痛み今に至ります。産後無理をしてしまったせいだと分かっているのですが、一向に良くなりません。座っているだけでもじんじん痛みます。このままなるべく安静にして日常生活を過ごすしかないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 955産後3ヶ月で、まだ会陰切開の部分が腫れているのは異常です。
縫合部分が離開し、そこから細菌が侵入し炎症を起こしている可能性があります。
そうなると、再切開、縫合が必要になる場合もありますので、症状がある間にお早めに受診して下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
三度目になります。
いつもお返事をありがとうございます。
先月の18日からピルを飲んでいます。
1シートまだ飲み終わらないうちに今月の10日に生理が来てしいました。ちょうど24日目できました。1シートめはまだ2粒残っています。
薬も3シートもらっているのですが、このまま続けるにも生理二日目に2シート目を飲みはじめないといけなかったんでしょうか?生理は今日で3日目です。
今後、どうしたらいいでしょう。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 81914日(月)で1シート最後の白い玉を飲む予定です。
そのまま15日(火曜)に2シート目を飲みはじめてもいいのでしょうか?
役に立った! 0同じトリキュラー28を服用している者です。
トリキュラー28は1シートあたり実薬21錠+偽薬7錠のピルなので、個人差はあると思いますが、23〜25日めくらいで
生理になります。
偽薬を飲んでいる期間=休薬期間ですので、生理をずらす等の予定がなければ、シートとシートの間は空けずに、1シート
飲み終わった翌日から次のシートを飲み始めます。
なので、しゃなさんの場合は15日(火)から2シートめを飲み始めれば大丈夫です。役に立った! 0お返事ありがとうございます。
とても不安でしたので、さくらさんからお返事いただいて
ほっとしました。
薬に28と入っているので単純に周期が28日になるのかと思っていました。笑・・・
本当にありがとうございました。
役に立った! 0返信遅くなり、大変申し訳ありませんでした。
さくらさんの回答通り、15日の火曜日から新しいシートを服用する事が正解です。
28錠タイプは最後の7錠は偽薬です。
ピルではありません。
いつも決まった曜日から開始する事が大事な事です。
最初の1シート目は出血初日から開始しますが、2シート目からは出血関係なく同じ曜日で服用するので、2シート目以降は、28日周期に近くなります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3月1日に中絶をしました。その後一回目の生理が来たのですがびっくりするほどの量でした。その後量は減ったのですが、血液が混じったおりものが続いており、時々少し出血があります。2週間くらいになるので心配です。お腹が張った感じや時々痛みもあります。病院受診も考えましたが、中絶した苦しみを思い出すので行くことができません。
役に立った! 0|閲覧数 558中絶手術後は、子宮内に妊娠成分の残りが出血一緒に多少残る事があります。
その場合は、最初の生理と一緒に排出されるので出血量が多くなる事があります。
大事な事は今後です。
中絶手術の選択も、出産の選択も、女性が自分の意志でする事が必要です。その代わり選択した方が正解だと信じ、決して後悔しない様にしていただきたいのです。
そして、今後は自分の意志で妊娠を望める環境になった時に妊娠する為に、それまで避妊も自分でしっかりする必要があります。
なので、全ての女性に対し低用量ピルを服用する事をお勧めしますし、それ以外信用しないでいただきたいと思っています。
中絶手術を受けたクリニックに行く事が辛いなら、別のクリニックを受診して低用量ピルの処方を受けて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前にバセドウ病で中絶した時に、先生の言葉に励まされた者です。あまりの苦しさに中絶しましたが、今は後悔しています。
中絶して2週間目に、彼が求めて来たけれどまだ子宮が痛いので断りました。3週間目も断りました。でも、今考えると、断らなければもしかしたらまた妊娠したかもしれないと思っていますが、中絶して最初の生理も来ていない状態で、妊娠する事はあるのでしょうか?
どうしようもない質問お許し下さい。役に立った! 0|閲覧数 611当然中絶手術後に、3週間から4週間程度で排卵が再開します。
そのタイミングでセックスをすれば、妊娠して当たり前です。
以前にも、他の方達にも返信しておりますが、避妊は女性が自分でする以外信用出来る方法はないという認識を持つ事が重要です。
その為には低用量ピルを継続服用する以外ありません。
今後はきちんと低用量ピルを服用して下さいね。
メルカゾール等甲状腺疾患の薬剤との併用も問題ありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ナサニールを服用しはじめて、3ヶ月目になります。
先日セックスの最中に避妊具が外れてしまい、体内で射精されてしまいました。
妊娠の可能性はありえるのでしょうか。
またその場合どうすれば良いのでしょうか。
よろしくおねがいします。
役に立った! 0|閲覧数 1534ナサニール使用後3ヶ月が経過をしていれば、完全に卵巣機能はストップしております。
なので、当然排卵する可能性もなく、妊娠は出来る状態にありません。
そのまま継続してナサニールを使用していて下さい。
ただ、何故ナサニールを使用しているのでしょうか??
筋腫や内膜症の手術前投与もしくは、年齢が50才前後でそのまま閉経させる目的でしょうか?
それ以外の使用はあまりお勧めしません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
私はにきび治療と生理不順改善のために1年程前からピルを飲んでいる18歳のものです。
この前ピルの副作用がでていないか血液検査を行いました。
副作用はもちろんでていなかったのですが、中性脂肪が650、総コレステロールが234ありました。
そのとき食事をしていたのでその後食事抜きで再検査しましたが総コレステロール175だったものの中性脂肪は420もありました。
普段からにきびのために食事制限や運動もしていたのにショックです。
父が中性脂肪とコレステロールがとても高いのでたぶん遺伝だと思うのですが、ピルを飲み続けるために中性脂肪を基準値まで下げたいです。
婦人科ではリポバスという薬をだされました。
調べたところリポバスは中性脂肪よりもコレステロールを下げる効果があるみたいです。
私は中性脂肪が高い(コレステロールはなんとか基準値)のですがリポバスでも下がるから大丈夫と言われて少し疑問を持っています。
高脂血症の薬は肝臓にふたんがかかるので将来ピルがのめなくなってしまうのではないかと心配です。
役に立った! 0|閲覧数 2371なかなか中性脂肪を下げる薬はないのが現状です。
年齢的な事から考えても、明らかに遺伝性の高脂質血症でしょう。
今まで通り、運動を頑張って体脂肪を燃焼させましょう。
リポバスは多少中性脂肪を減少させる効果があります。
併用していても良いですよ。
いつも気にして努力をしている限りピルは併用出来ますのであまり今から心配しない方が良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。