女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32324 件 1~10件を表示中です
-
はじめまして。20代女性です。
先日お風呂であそこを洗おうと触ったら異物感があったので、恐る恐る鏡で見てみたのですが、膣の中に角?みたいなものがひとつ見えました。
婦人科検診は勤務先で年一回行ってますが、何も言われたことはありません。
コンジローマかと心配しているのですが、突然できるものなのでしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 670追伸です。
今日もう一度確認したところ、膣の入り口に左右対称にひとつずつありました。役に立った! 0コンジローマはHPVの感染を受けた後、いつ発症するかわかりません。
当然突然発症して、徐々に広がったり、大ききなったりしてきます。
左右対称に1個しか無い場合は、コンジローマではないかもしれません。
もし気になるなら、きちんと診察を受けて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
25歳ですが、おととしぐらいから、いくつかの体の不調(夕方になると頭痛,めまい,強い疲労感,イライラなど)があり、人よりも体毛も多い方なので1度ホルモンバランス検査と卵巣のエコー等を受けようと思っています。このような検査を受ける場合、生理前 生理後など検査に適した時期というのはあるのでしょうか??
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 630毎月月経がきちんと来ているなら、そこまで検査をする必要は無いと思いますが、性交渉経験があるなら、症状関係なく定期的に婦人科検診を受けて下さいね。
時期的には月経直後が良いと思います。
体調不良がPMSなのか、自律神経失調症状なのか鑑別する事は難しいですが、今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続服用をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今、生理中なのですが、予定通りに来たものの、血液の量が異常に少なく戸惑ってます。
最初の1日目は普段からそう多くないので何も気にしませんでしたが、いつもは二日目の朝、あそこがぐっしょりして気持ち悪いくらい血が出ているのですが(汚くてすみません)、今回はまったく血が出ていませんでした。そして今日で5日目ですが、日中の血の量も、ものすごく少なく(1日目から5日目までの血の量が同じ)ちょっと不安になっています。
これは別に異常ではありませんか?
気になることとしては、生理が始まる2週間ほど前に、陰部が(表面ではなく内側から)ズキ〜ンとする痛みが日に何度もあったときがありました。でも、それも1〜2日ほどで治りそれ以後はなんともなく生理も予定通りきたのですが・・・
役に立った! 0|閲覧数 650今回の出血はもしかすると生理でない可能性があります。
今月、うまく排卵が出来なかった為にホルモンバランスが崩れているのか、もしかしたら妊娠初期の着床出血かもしれません。
いずれにしろ気になる症状があるのですから、婦人科を受診して他の病気の可能性も含めてチェックを受ける事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
どうすればいいのか分からず、こちらに相談させていただきます。お忙しいと思いますが、よろしくお願いします。
出産経験ありです。
普段25〜28日周期できっちり生理があるのですが
現在、生理は35日ほど遅れています。(前回生理開始が4月初旬)
5/16、生理が1週強遅れた頃に妊娠検査薬を試しましたが
陰性でした。
そしてその後様子を見ましたが、生理がこないので、
6/4に再度市販薬で検査をしたところ、陽性でした。
今朝、病院で診察の結果、胎のうだけが見え、だいたい
4〜5週の大きさと言われました。
主人との性交渉は3週間前と、5週間前にあります。
大幅に排卵がずれた事によるのか、または妊娠はしていたが
正常に育っていないか、経過をみないと分からないと言うことでした。
私たち夫婦にとって、予定外の妊娠であったこと、前回までの妊娠経過が著しく悪かった事などを考えると
妊娠を維持することと子育て家事の両立は難しく、
断念を前提に診察に行ったのですが、まだ決断はしていません。
また、どのくらい経過を観察すれば正常妊娠が確認できるのでしょうか。
キャンセルもできるとのことで、11日に中絶手術の予約をしました。
もし、正常な妊娠でなく、赤ちゃんが育っていないのであれば
自然に流産するのを待つ方がいいのでしょうか?
それとも、どちらか分からないままでも、来週手術を受けるべきでしょうか?
とても身勝手ではありますが、中絶への罪悪感もあり、
赤ちゃん自身にトラブルがあり育っていないとすれば、
諦めもつく部分があります。
気分的なものかもしれませんが、夕方より下腹部に鈍痛があります。
本当に身勝手な相談で申し訳ありません。
役に立った! 0|閲覧数 6963回ともが切迫流早産の繰り返しで限界に近い状態での出産でした。
やはり、断念せざるを得ません。
下腹部も夜になると痛みます。このまま妊娠を継続すれば、
上の子供たちに確実に母不在の1年を強いることになりかねません。
主人と相談を何度もしましたが
予定どおり、火曜日に手術を受けることにしました。
術前検診で、不安なことを病院で聞いてくるつもりです。
不要な投稿をしてしまい申し訳ありませんでした。
貴重なお時間を割いていただくのも申し訳ないので
返信は結構です。お邪魔しました。役に立った! 0どの様な諸事情があるのかわかりませんが、妊娠に対して継続するか、手術をするか選択するのは女性が自分の意志でするべきです。
又どちらが正解という事はありませんので、ご自身で出した結論が正解であると考えて下さい。
ただ、逆に言えば避妊も女性が自分で自分の体を守る事が必要です。
その為には低用量ピルの継続服用か、もしくはお子さんもいるなら子宮内避妊リングシステム(ミレーナ)の挿入をお勧めします。
中絶手術は不安だと思いますが、主治医に何でも不安な事は相談しましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。よろしくお願いします。
ここ数ヶ月生理の出血がとても少ないです。
以前までのように普通に出血するのは1日目のみで
2日目以降は出血がかなり少なく、3日くらいで
完全に生理が終わってしまいます。
(以前までは終わるまで1週間くらいでした)
生理の周期は正常なのですが、出血が異常に少ない場合
何か問題があるのでしょうか。
診察していただいた方がよければ受診したいと考えています。
お手数ですがお返事いただけるととても助かります。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 619女性の月経は年齢とともに出血量が減ってくる事が一般的です。
逆に量が変わらなかったり、増えてくる場合の方が病的な事を考える必要があります。
ただ、婦人科疾患は症状が全くない病気が多いです。
年に1回は子宮頸部癌検査含めた婦人科検診を必ず受ける様にしましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
貴院にてマーベロンを処方していただき、4シート目になります。
シンフェーズで不正出血が止まらず、マーベロンに変更したのですが、一向に不正出血が止まりません。
子宮頸がん、体がんの検査はクリアしています。
服用時間も、携帯のアラーム知らせるようにしていますので、大きくずれても1時間程度です。
出血を抑えるために、何か良い手立てはないでしょうか。
一日に、数回、薄い色がつく程度の出血ですが、とても憂鬱になります。
また分泌臭もあり、周りの視線が気になります。
これから薄着になる季節ですので、いろいろと気にかかる事が増えそうで、
何か対策を講じなければと思い、相談いたしました。
お忙しい中、大変恐縮ですが、先生のお考えをお聞かせください。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 611何か…感染症などを疑った方が良いのでしょうか?
ピルによる不正出血なのかどうか、わからなくなってきました。。。。
役に立った! 0当院で検査をきちんとしているなら、特に大きな異常はないと思われます。
クラミジア等おりもの検査はしていますか??
僕が診察している患者様なら、クラミジアの検査も念のためしているはずですが・・・。
どうしても出血がわずわらしい場合は、第2世代ピルがお薦めです。
ただ、後1シートはマーベロンにしていて下さい。
それでも早く何とかしたいなら、早めに種類変更含めて対応しますので診察を受けにいらして下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
30歳、女、出産経験ありです。
生理を遅らせるために、昔(6、7年前ぐらい)
そちらのクリニックに何回か行って、プラノバールという
ピルを処方していただいたことがあります。
ピルを処方していただくのに、そちらのクリニックでは、
基本的に新たな検査、内診などは必要でしょうか?
また、池袋はうちから遠いので、近くの産婦人科でも処方していただくことは可能でしょうか?
その時も新たな検査、内診などはあるものなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 666月経周期の延長含む、ピルの処方に関しては、問診のみで処方可能です。
ただ定期的な婦人科検診はピルの処方関係なく受けるくせをつけて下さいね。
又、すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をお勧めします。
そうすれば、いつでも自由に周期調整出来ますし、メリットがたくさんありますよ。
では、いつでも良いのでお時間ある時に要らして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月生理前に薄茶色のおりもの(生理後半の時のような)があり、3、4日後に生理になりました。生理が終り4、5日経っておりものが出始めたら、さらっとしていて茶色いものが混じっています。独身で妊娠もしていませんし、痛みなどはありません。病院でみてもらうべきでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 597生理以外の出血は全て不正出血です。
症状があるので当然婦人科検診を兼ねた検査が必要になります。
又、婦人科疾患は症状が無い病気も多いので、この機会に色々検査してもらいましょう。
保険証持参してお早めに受診して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
排卵痛は排卵前、排卵中、排卵後にあると聞きました。
今回4日くらいに体温が上がり今は高温期です。排卵したかと思う日の次の日から3日も下腹が痛くオリモノが出ていました。今日で治ったみたいです。
こんな感じのものは排卵痛になるのでしょうか?
おしえてください。役に立った! 0|閲覧数 575まさに今感じている症状が排卵時痛です。
排卵自身の痛みだけでなく、ホルモン変化等でも下腹部の痛みを伴う事がありますので排卵時痛という表現になります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、誰にも相談できず、困っています。
普段、トリキュラー錠21を服用しています。
今日、ピルを飲んでいるので安心して性交渉をもってしまいましたが、いつもの時間に薬を飲もうとしたら、薬を逆に飲んでいたことに気がつきました。
本当は、1→2・・→8→・・・→15・・・21と飲まなくてはいけないのに、
15→16→17、18、19、20、21
8、9、10、11、12、13、14→1
と飲んでいました。
(今日は「2」を飲んでから気が付きました。)
前に飲んでいた薬の順序と逆で、たまに間違えます。
性交渉がなければ、すぐに薬をやめて、生理を待つのでしょうが、今回は妊娠が心配でどうしたらいいのかわかりません。
順番はとにかく飲んでいれば妊娠しないというネットの書き込みも見ましたが、妊娠の可能性はありますか?
明日から薬はどのように飲めばよいでしょうか?
お忙しいところすみませんが、よろしくお願いします。
役に立った! 3|閲覧数 6242きちんと順番は違っても服用している以上は、排卵抑制作用が維持されます。
多少不正出血をしてしまう事がありますが、効果には支障ありません。
とりあえず、余った錠剤を服用して、休薬後8日目から新しいシートに入っても良いですし、中断してしまったなら、最後に服用した日から7日空けて8日目から開始すればいずれにしろ避妊効果は維持されたままになります。
当然、直前の性交渉も全く問題ありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 13アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。