女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32583 件 1~10件を表示中です
-
お忙しい所失礼します。
妊娠を考えてるのですが、子作り最中に健康診断でレントゲンを受けても大丈夫でしょうか?生理周期は26日〜27日、次の生理開始日は9月12日予定で、健康診断は9月28日にあります。おおよその排卵期を19日〜26日とみた場合、その間の性交にもし受精できたとすると、28日のレントゲンが悪影響を及ぼす可能性等ありますか?
ちなみに、健康診断では乳がん検診と子宮ケイがん検診も受ける予定です。やはりこの期間は妊娠を望む性交は控えたほうが良いのでしょうか?
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 2673再度失礼します。
レントゲンについてですが、過去の相談をサーチしましたら、先生の的確な回答を見つけることが出来ました。生理開始後10日以内でしたら大丈夫みたいですね。私の場合はこの期間に当てはまらないので、今回は妊娠を望む性行為は控えようと思います。
有難うございました。
あと、別の質問があるのですが、同じく排卵期または排卵期前後にビキニライン等に光脱毛やレーザー脱毛を受けても大丈夫でしょうか?この期間にもし受精していたとしたら、胎児への影響はあるのでしょうか?こちらに関してはサーチしても良く分からなかったので…。
お忙しい所申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。役に立った! 0そうですね。
レントゲンに関しては、その時期は危険なので気をつけた方が良いですよ。
ただ、胸だけの単純レントゲンなら仮に受けた時に妊娠していてもあまり心配する必要のないレベルです。
脱毛に関しては心配ありません。
ただ、きちんと医療機関で脱毛を受けて下さいね。
エステで使用する光脱毛は、光といってもレーザーの機械を使用しますし、その人個人に合わせて設定を強くする等が出来ません。
その結果満足いく効果が出にくいのと、トラブルの対処が出来ません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今月の26日〜28日にあわせて、生理があたらないようにするのと同時に避妊をしたいと思い、ピルの服用を考えたのですが今までピルを服用したこともなく、また約二週間後ということもあり、服用しても効果があるのかわかりません。(前回の生理は8/15〜で大体28〜33日周期です)
ピル服用の可否と、もし処方が可能な場合、費用はだいたいどのくらいかかるのかを知りたいです。
お忙しいところお手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 492まず、月経周期はピル服用しなくても26〜28日ではぶつからないので大丈夫でしょう。
避妊効果に関しては、普段から服用していないと確実な効果が期待出来ません。
今回の生理が今日辺り始まって低用量ピルの服用を開始すれば、ぎりぎり避妊効果は間に合うかもしれません。
今すぐ妊娠希望がないなら、結婚してご自身の意志で妊娠を望むまでは継続内服をお勧めします。
当院の場合初診料2900円と、ピル代1980円のみ初回はかかります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は一年近く、トリキュラー28を服用しています。9月9日に15日目(三相、黄色)を服用したのですが、来月の生理日がテストと、旅行に重なる計算になってしまって。。。色々なサイトを見ましたが、なかなか理解できずに困っています。9月16日から偽薬に入る予定で、23日に新しいシートに入ります。できれば一週間、次回の生理日を早めたいと思うのですが、今からでも可能でしょうか?
そして、私は21、2歳からピルの服用(避妊と卵巣が腫れているため)をしているのですが、妊娠したい、と望んだり、それが可能な環境になった時には、ピルの影響はないのでしょうか?
たくさん質問してしまってすみません。
お忙しいところ、申し訳ありませんがお願いします。役に立った! 0|閲覧数 499早める場合は、23日から服用するシートを2週間で中断しましょう。
その後7日休薬して8日目の10月14日から新しいシートを開始すれば、周期を早める事が出来て避妊効果も維持されます。
ピルを止めるタイミングは、結婚して妊娠したいと女性が思った時のみです。
それ以外中断する必要がありません。(長期服用によって影響出る薬が、全世界で何十年も使用されていたらおかしいと思いませんか?)
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在ピルのオーソM21を服用中です(服用して半年たちました)
ピルとは一緒に飲んでしまったらよくない薬はあるのですか?
今ダイエットのサプリメントを飲んでいます役に立った! 0|閲覧数 469ダイエットサプリメントなら大丈夫ですが、成分がわからないと明確にお答え出来ません。
サプリメントでピルの避妊効果を減弱する可能性のあるものは、セントジョーンズワート位ですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
最近膣口にひどいかゆみがあり、どろっとした白いおりものが出ることがあります。
カンジダかと思い婦人科へ行こうと思っているのですが、性交渉の経験がなく少し触られるだけでも痛いので躊躇しています。
診療や治療ではどのようなことをされるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 479婦人科を診察する際には必ず、性交渉経験の無い事を伝えましょう。
そうすれば、内診の際にも痛みの無い検査法でチェックする事が可能です。
肉眼的な診断と、おりものの培養検査で診断がつきます。
症状がある間に診察を受けないと、慢性化してしまうので早く受診して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は、今毎日不安で何にも手に付かない状況です・・・。8/31日の夜に行為をしたのですが、その際ちゃんとゴムはしたものの抜いたらゴムがなくて、たぶん彼が抜くときに失敗したみたいなんです…。ゴムは私の中から出てきたのですが、一応ゴムを見たら液が入ってるけど量が少し少ない感じでした・・・。
それで次の日にアフターピルを処方してもらい午前10時と22時に服用しました。しかし、今日になっても出血しません…。これは妊娠した可能性が高いのでしょうか??あと22時のピルを飲んで寝て次の日起きてから8時に位に吐いてしまったんですが問題あるのでしょうか??
胸が触ると少し痛いくらい張っていたり、何となく下腹部に違和感はあるんですけど…。
それと、毎日基礎体温を測っているのですが2〜3日少し下がった後また高温期に戻ってしまいました…。ピル後は高温期が続くものなんでしょうか??
ちなみに前回生理は8/21〜8/27日で周期は30日くらいです。
ヨロシクお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 595アフターピル服用後は、3週間の間に生理が来るかどうか見るのです。
いつ来るかは予測出来ません。
その高温期が持続すれば妊娠ですし、低下すれば生理になるでしょう。
大事な事は今後です。
避妊は女性が自分の意志で出来る低用量ピルの服用以外ありません。
今回の結果がどちらになるにしろ、きちんと低用量ピルの服用を開始して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前からおりものが多く
時々婦人科に行って膣剤を入れてもらい改善されていましたが
生理が来るとまた多くなってしまいます。
それでまた受診するのですが、同じことの繰り返し。
薬を何個か処方して欲しいなぁと思っていたのですが
子宮ガン検診を受けるため違う婦人科へ行くついでに相談してみました。
すると大腸菌かブドウ球菌かが見られる。
それもちょっと多い。と言われ抗生物質を4日分処方されました。
今まで行ってた病院となぜ対応が違うのでしょうか役に立った! 0|閲覧数 541抗生剤の内服を4日程度しても、体質的に膣内に常在菌が多い場合は、改善しません。
又不必要な抗生剤内服は、カンジダ膣炎を引き起こす原因になります。
おりものの量や臭いが気になるなら、症状ある時だけ膣剤を使用する方法をお勧めします。
膣剤の処方を受けておいて、自分で気になる時に使用すれば良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。おっしゃる通り4日飲みましたが変化は見られませんでした。
飲み薬の意図は何なのでしょうか。。。
又、菌が多いので培養にかけると言われたのですが
培養って何ですか?
何が分かるのでしょうか?役に立った! 0追加で質問です。
おりものの臭いと量の多さは数年前からの悩みです。
婦人科で膣剤を入れてもらっても
翌月の生理後には復活するの繰り返し。
どうしたら改善されるのでしょうか。
毎月膣剤を入れないといけませんか?役に立った! 0それが体質というものです。
例えば、汗の臭いや脇の下の臭い等も人それぞれ気になり方も違う様に、膣内も人によって感染症がなくても気になる臭いが出てしまう方がいます。
培養検査等で性病がないなら、やはり気になる時に膣錠を入れるしかありません。
通院する必要はありませんので、クロマイ膣錠だけ処方してもらって、ご自身で挿入すれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。お忙しい所恐縮ですが、質問させてください。
1ヶ月間(1シート)ピルを服用しました。
2シート目にはいり、10日目に飲み忘れがありましたので、
ピルを中断しました。
その4日後、正常に生理が5日間ありました。
その3日後、出血があるのですが、これは次の生理が始まったということになるのでしょうか。
それとも不正出血なのでしょうか。
8月30日 飲み忘れ(中断)
9月2日〜9月6日 生理
9月9日 出血
やはり不正出血でしょうか・・・・
役に立った! 0|閲覧数 527内服中断4日後の出血が生理と考えましょう。
その後の出血は不正出血になります。
ただ、本来なら飲み忘れてもそのまま継続内服が原則です。
不正出血はわずわらしいですが、避妊効果は内服を継続していた方が次回生理を自然に待つよりも早く回復します。
とりあえず、今は10月頭の生理が来るのを待ってから、ピル服用再開するしかないので今月の避妊には気をつけて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月中旬に中旬しました。しかしずっと出血してます
二度大出血して…自分でも驚くくらい出血しました。その時にドロッとレバーの塊みたいなものが出ました
昨日は大出血とともに何回も塊も出ました
慌てて病院に行き止血剤と子宮止血剤もらいましたが…大丈夫か不安です役に立った! 0|閲覧数 513直接診察しないとわかりませんが、中絶手術後は中に溜まった血液が出てくる際に大出血を起こす事があります。
ただ、通常1回で2回繰り返すのは何か原因があるかもしれません。
出来る事は収縮剤の内服と、ピルの服用です。
避妊は女性が自分の意志でできる方法を選択するべきです。
ピルの服用以外は一切信用しないで下さい。
中絶手術後からピルをきちんと服用すると、ホルモンバランスが整って周期も戻りますし、早く子宮が回復します。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生お疲れ様です!
今妊娠20週目になったのですが、
薄い茶色のおりものが出ました。
特にお腹も痛くないのですが、様子を見た方がいいでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1526茶色のおりものは、出血なので妊娠中には見られない症状です。
ただ、赤い出血ではないので、緊急性は要しませんが、もし少量でも赤い出血があったら早めに診察を受けて下さい。
胎盤の位置等の確認をしてもらいましょう。(前置胎盤のリスクがあるかもしれません)
では、ご検討下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




