女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32588 件 29021~29030件を表示中です
-
こんばんは。
妊娠希望の32歳です。
大の辛党で毎晩晩酌でビールを4本ぐらい飲みます。
でも酔いません。
昔からなので、自分ではなんともないのですが、
妊娠希望でもう2年、できないので、これが原因なのかなあと思い始めました。
お酒を飲むことで妊娠しにくくなることはあるのでしょうか。
また、妊娠していたとしたら、気が付くまで飲んでいても赤ちゃんへの影響がないのでしょうか。
人によっては高温期になると飲まないよう気をつけている人もいるようです。わたしは全然気にしていなかったのですが・・・。
反省も含めてご質問させていただきます。
宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 583少量のアルコール摂取は、胎児に影響を与える事はありませんが、慢性的に過量のアルコールを摂取すると、胎児に影響が出る可能性があります。
1日ビール1本程度なら良いですよ。
ただ、妊娠出来ない理由は様々なので、ご主人の精液検査も含めてお互いに検診をうけるべきです。
2年間妊娠出来ない場合は何かしらの原因を考える必要があると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
先日、定期健診で子宮頸管ポリープがみつかりました。
小さいもので、次週に取ることになって、先日取りましたが、見つかった時に撮った写真の大きさのものが無く(写真は私も見せてもらっています)、ちょっと中まで見ても無かったみたいです。それより小さなものがあったので、それを取ってもらって終わりました。
ポリープは1週間で小さくなったりするのでしょうか?
それとも、自然に取れる事は稀にあるのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 555通常は考えにくいですが、ポリープが自然に脱落する事はあります。
直接診察していないので何とも言えませんが、再発しやすい病気なので定期検診が必要です。
ただ、良性疾患なのであまり神経質に考える必要もありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、はじめしてチコと言います。
子宮腺筋症の治療について2つ質問させてください。
子宮腺筋症発症10年目を迎え極度の貧血と激痛に悩まされています。
リュープリン、低用量ピル、を経て昨年の11月にミレーナを挿入致しました相変わらず激痛と極度の貧血に悩まされており、ミレーナ使用後10ヶ月が経ちますが効果が現れる気配がありません。
本来ならもうそろそろ効果が出てきても良いのかと考えているのですが時間のかかるものなのでしょうか?
ディナゲストの内服をすすめてくださる先生もいるのですがミレーナは同じ黄体ホルモンなのでこのままはずさずディナゲストの内服を始めても良いものなのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願い致します。
役に立った! 3|閲覧数 4406なるほど。
出来る限りの事はしてきている感じですね。
ミレーナの挿入をしながら、今の時期になっても、まだ生理が来てしまっているならディナゲストを併用しても良いと思います。
もしかすると生理が止まるかもしれません。
是非試してみて下さいね。
役に立った! 9アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めましてよろしくお願いします。
9月6日0時に避妊に失敗してしまい9月7日にプラノバールを処方して頂きました。
最終生理は8月20日に生理が来て出血が止まらなくて終わったのは、9月5日でした。
仕事事情もあり、9月9日の0時近くにまた避妊に失敗してしまいました。
またアフターピルを処方して頂くことは可能なのでしょうか?
妊娠の可能性は高いでしょうか?
すみませんがよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 483続けてアフターピルを服用するしかありませんね。
返信が遅くなってしまったのでタイミングは過ぎてしまいましたが、きちんと服用出来ましたか?
大事な事は確実な避妊は、女性が普段から自分の意志で使用できる低用量ピルの継続内服以外、信用しない事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。質問させていただきます。
私は、子宮内膜症の治療でルナベル配合錠を服用しています。
処方された8月4日に月経8日目で服用を開始しました。
説明書には月経1〜5日目に服用を開始すると記載されていますが、大丈夫でしょうか??
一応、服用後22日目で消退出血があったのですが、以前と同様、生理痛がありました。服用開始日が少し遅くなってしまったのが気がかりで相談させていただきました。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 531全く問題ありません。
月経開始7日以内に服用する意味は避妊効果を維持する目的もあります。
(効能には避妊は記載されていませんが)
又、不正出血等の頻度を減らす目的もあります。
今後継続して服用する薬です。
段々2シート目以降から軽くなると思います。
当院では子宮内膜症の方に対しては、3シート連続内服を推奨しております。
出血の回数を減らす事によって、痛みを感じる回数も内膜症の進行も抑制しやすいからです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今年に入って2回の子宮頸がん検診をしたところ、1度目は異形細胞があると言われ、半年後の2回目は異常なしでした。ただ、HPV検査は陽性だったため、今後3ヶ月ごとに再検査をしていくことになりました。
ただ、私がゴム無しで性行為をしたのは5年くらい前なのですが、そのときに感染したものだとすると、未だに残ってしまっているHPVが、今後自然消失する可能性はあるのでしょうか?
長期感染が続くのかと不安で仕方ありません。役に立った! 0|閲覧数 656HPVが消失するのに何年かかるかはまだ解明されていません。
感染から5〜10年経過して発症する可能性もあります。
出来る事は、定期的な検診とゴム無しセックスを避ける事です。
後は、自然に消える事を信じて経過を見るしかありません。
ただ、活動性の高いウイルスなら、異形成の疑いから自然に正常に戻る事は少ないと思います。
前向きに考えましょう。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
8/29に中絶手術を受けて、1週間後の術後検診も問題なく順調だったのですが、
中絶手術後の生理は通常1ヶ月後くらい〜と話しを聞いたのですが、
9/11に少し出血がありました(通常の生理の時の血の色とは少し違いますが、生理1日目みたいな感じです)。
性交渉は激しくなければ術後10日以降だったら大丈夫だと言われたのですが、
性交渉の次の日に出血があったのでそのせいなのか、本当の生理なのか、不安です。
こう言ったケースはよくあることなのでしょうか。
すみません、教えてください。役に立った! 0|閲覧数 542きちんと低用量ピルの服用を開始していますか?
手術後はホルモンバランスも崩れている状態ですし、子宮内には少量の血液が溜まっている可能性があります。
セックスの刺激でその血液が出てきたのかもしれません。
中絶手術後の生理は自然に待つ場合は、1ヶ月半から2ヶ月程度経過しないと来ないでしょう。
低用量ピルの服用以外の避妊法は今後信用しない事です。
自分の体は自分で守る意識を持って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在マーベロン28を服用していて、3シート目が終わります。3シート服用後に血液検査をするようにとのことでした。
献血の血液検査でもよいとのことでしたので、献血に行ったのですが、血色素量が足りず献血できませんでした。12月に健康診断があるのですが、それまで待ってからではだめでしょうか。
血液検査を病院で受ける場合の料金も教えていただけますでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 531当院で血液検査を受ける場合は、3800円かかります。
血液検査をする意味は、肝臓機能、脂質系に異常が出ていないか確認をする為です。
ガイドライン上では記載されていませんが、当院でのデータではそれらに異常が出てしまう方が1%弱いらっしゃいます。
とは言っても緊急性を要する検査ではありません。
12月の検診まで経過を見ても良いですよ。
いらした際にご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
半年間、トリキュラー28錠を飲んでいます。毎回オレンジの錠剤で生理がくるのですが、今回はきていません。このような場合、妊娠の可能性があるのでしょうか?また、その場合、生理がきてもこなくても、このままピルの使用を続けてよいのでしょうか?アドバイス宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 527低用量ピル服用中、休薬期間で出血が無くてもそのまま継続内服が原則です。
そのまま次のシートに入ってから市販の妊娠検査薬で陰性を確かめて下さい。
もし万が一陽性反応が出たら、診察を受けて下さいね。
大きな飲み忘れや抗生剤の服用がない限り、避妊効果が落ちる事はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前、低用量ピルを試したことがありますが、吐き気と頭痛、持病(高血圧)悪化で1シートだけで止めてしまいました。
再来月に整形外科で肩の関節鏡手術を受けるのですが、生理がいつ来るかわからないので、できたら生理が済んだ状態で手術を受けたいと思います。
このような場合、池袋クリニックを受診して中用量ピルを処方してもらえるでしょうか?
以前、高血圧のことを話したら「注射にしましょう」と言われて、お尻は私が嫌がって肩に注射してもらいましたが、生理は来ませんでした。注射した場所が2週間くらい痛み、私としては薬のほうがマシな印象です。
…で、中用量ピルですが、ソフィアAは吐き気だけで吐かなかったですが、2週間飲んでも不正出血が止まりませんでした。プラノバールは飲んで1時間くらいで吐いてしまいます。こんな私に使えるピルはありますか?
ちなみに血圧は上が135くらいで高血圧としては軽度ですが、ピルを飲んでいた間は200を超え、家庭用血圧計ではエラーになり測定できなかったほどです。普段は血圧に関しては治療していません。血液検査では中性脂肪が40、γーGTPが6、カリウムが3.5と低めだった以外ほぼ正常。脳のMRI検査も異常なく、高血圧の原因はわかっていません。
8月は5日と18日から5日間ずつ生理?があり、その前は6月半ばでした。婦人科でホルモンの検査をした時は全くの正常と言われました。
ピルの可否について、先生の意見をお聞かせ下さい。役に立った! 0|閲覧数 624低用量ピルの継続内服は難しい体質なのでしょう。
短期調整なら、あまり心配しなくても良いと思います。
種類としては、中用量ピルのノアルテンDがお勧めです。
ソフィアと同じ成分で黄体ホルモン量が多いので、不正出血しにくいピルです。
最低でも10日間服用すれば早く生理を調整する事が可能です。
いらした際にご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




