女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32594 件 28761~28770件を表示中です
- 
			はじめまして。 
 
 九ヶ月ほどオーソM-21を服用しています。
 五ヶ月目位から頻繁に生理調整をしていました。
 始めは普通に生理が来ていたのですが、
 九月・十月と休止期間に「生理」ではなく、水っぽい赤いおりものが数回出るだけで休止期間が終わってしまいます。
 今の所休止期間が終わったら継続してピルを飲み続けていますが、このまま服用を続けても大丈夫でしょうか?
 一度病院へは行くつもりです。
 役に立った! 0|閲覧数 571そのまま継続内服が原則です。 
 オーソは第1世代ピルで出血量が少なくなる事が特徴的なピルです。
 中には休薬期間中に出血が飛んでしまう方もいます。
 一切体や薬の効果に害も支障もありませんので心配しないでそのまま継続内服していて下さい。
 では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
- 
			トリコモナスと診断されています。小陰唇がものすごく腫れて痒いのですが(レスタミンとアンダームの薬を処方されています)、通ってる病院が完全予約制のため、ご相談に伺うことができません。 
 薬をぬってもぬっても痒みが引かず、正直ちょっと参っています。膣錠はハイジンで、飲み薬は出して頂けませんでした。
 膣錠もうまく入れられないこともあり、可能であれば、こちらの病院でお薬を入れて頂けたらと思います。
 小陰唇が腫れが引かないのは、適切な薬の対応でしょうか。
 それとも途中経過にすぎないのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 918トリコモナスの場合、確かに小陰唇が腫れる可能性はあります。 
 当院では膣剤と内服薬と両方併用で治療する事が原則です。
 外用剤には、レスタミンやアンダームが効かないなら、ステロイドの含有した強めの外用剤に変更するしかありません。
 通院可能であれば、保険証持参していつでも良いのでお気軽にいらして下さいね。
 役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
- 
			こんにちは。 
 先日低用量ピルを処方していただき、生理4日目から服用で今日で16錠目です。
 
 ピルを服用して11日目、12日目、15日目に彼氏と外出しの性交がありました。
 
 3日共、1日に2〜3回行為がありました。
 
 ガイドラインだと「飲み始めてから一週間は他の避妊が必要」との事ですが、池袋クリニックさんからは「二週間は避妊して」との事でした。
 
 服用が一週間以上二週間未満の場合、避妊効果はどうなのでしょうか?
 
 ピル服用を開始して、6日目に一時間ほど服用が遅れてしまいました。
 
 少し心配なので、質問させて頂きました。
 よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 942原則として、低用量ピル服用7錠目以降は、避妊効果は維持されているというのがガイドラインでの指針です。 
 ただ、当院では僕の臨床経験上、最初の1シート目のみ内服後9〜10錠目でもすり抜け排卵した方がいる為、念には念を入れて14錠までとスタッフによる指導を統一させています。
 超音波検査をして、卵胞確認をすれば安心出来ますが、今からだと意味がありません。
 排卵してしまう可能性は、恐らく1%未満の非常に低い確率です。
 そのまま内服を継続して経過を見る事にして下さい。
 ただ、気になるのは外に射精するセックスは避妊の要素はありません。
 ましてや同じ日に、再び挿入するという事は膣内射精と同じです。
 ピルを服用しているので膣内射精をしようが、外に射精しようが関係ありませんが、ゴム無し挿入は、感染症のリスクを高めます。
 彼自身の感染症が全てクリアかどうか確認をするまでコンドームの着用をするべきですよ。
 では、ご検討下さい。
 役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返答ありがとうございます。 
 では、妊娠の可能性は低いと言う事でいいのでしょうか?
 
 あと、ピルはオーソM21を服用しています。
 生理が飛びやすいと友人から聞きましたが、本当でしょうか?役に立った! 0可能性で言ったら低いと考えて下さい。 
 後は経過を見るしかありません。
 オーソは第1世代ピルで、出血量が極端に減る事が特徴的です。
 生理痛のコントロールや子宮内膜症の進行抑制に優れているメリットがある反面、内服中の不正出血の頻度も高く、生理が飛んでしまう事もあります。
 ただ、体や避妊効果には一切害も支障もありません。
 では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
- 
			とても心配で気になることがあり、恥ずかしながらご相談させていただきたく思います。 
 
 彼と性交中、膣の中に激しく手や道具を入れられ濡れてしまうのですが、その時の臭いが非常に気になるのです。
 このような(おりもの以外?)の臭いにはどんな病気が潜んでいる可能性があるのでしょうか?
 
 お忙しい中、申し訳ないのですが、ご回答いただけるとうれしいです。。。
 役に立った! 0|閲覧数 540おりものの量や臭い関係なく、感染症は必ず定期的なチェックをしないとわからない部分があります。 
 検査結果で異常がなくても臭いが気になる事もありますし、その場合は対症療法として膣剤挿入をする必要があります。
 いずれにしろきちんと婦人科検診を兼ねたチェックを受ける事が大事です。
 では、ご検討下さい。
 役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
- 
			初めまして。ひとつ、お伺いしたいのですが。。。私は、定期的に健康診断を受けてはいないので、せめて血液検査だけでも受けたいなと考えているのですが、先生のクリニックではいくらくらいで検査していただけますか?血液検査のついでに、ホルモンチェックもしていただきたいのですが・・・ 
 お忙しいかと思いますが、教えていただければ助かります。役に立った! 0|閲覧数 554血液検査の内容によります。 
 血液で見る性病検査はエイズ、梅毒、B型肝炎、C型肝炎のチェックで12600円。
 ホルモン検査等状況によって保険適応で検査出来る内容に関しては、3000円程度で検査可能です。
 いらした際に詳細をお話しますので、お気軽にご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
- 
			生理について質問なのですが、ピルを使って生理周期を調整出来ると聞いた事があるのですが、遅らせたい時は次の予想日の何日位前から服用するといいでしょうか?また、何日くらい遅らせる事が出来るのでしょうか?よろしくお願い致します。 
 
 役に立った! 0|閲覧数 535遅らせる場合は、原則生理予定日5日前から生理にしたくない期間の最終日先日まで服用が原則です。 
 何日でも周期延長は可能です。
 又、内服開始するタイミングによっては、同じ薬剤で生理を早める事も可能です。
 旅行期間等が長い場合は、早める方が楽ですよ。
 では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
- 
			子宮内膜症で、ディナゲストを飲んでいました。半年飲み続け、あまり見た目では効果はなかったのですが、結婚をし子供を作る為に飲むのを中止することにしました。中止して、3週間以上経つのですが、生理がきません。どのくらいで、体調が元にもどるのでしょうか?生理がこないと、排卵などもいつあるのか分かりません。 
 助言をお願いします。役に立った! 0|閲覧数 555では、超音波で今の子宮と卵巣の状態をチェックしてもらいましょう。 
 内膜症は不妊症の要素でもありますので、なるべく早い段階で妊娠できる様に積極的にタイミングを合わせる事をお勧めします。
 生理が来るまで待たずに、お早めに診察を受けて下さいね。
 では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
- 
			お忙しい所失礼します。 
 先日は質問にお答え頂きありがとうございました。
 
 現在ピル服用後初めての生理が来ており今日が2日目です。
 ピルを飲む前と生理の色が違う気がするのですが気のせい
 でしょうか??
 服用後は鮮やかという感じがします。
 服用前はどちらかというと茶色だったのですが…
 
 ピルを飲むことによって色が違って来る事があるのでしょうか?
 
 役に立った! 0|閲覧数 5980りこさんへ 
 はじめまして。先生じゃなくてごめんなさい。
 
 私も低用量ピル服用者です。
 私もりこさんと同じことが起きましたので、参考までに書き込ませてください。
 
 ピルを使用するようになってはじめての消退出血は、経血がふだんの生理と違い、より赤くてサラサラした血でした。
 また、普段は褐色のおりものが出始めてから褐色のどろっとした血が出ていたのに、ピルを飲み始めたらいきなり多くのさらさらした赤い血が出たので、びっくりして主治医に聞いてみました。
 
 私の主治医は
 ピルのホルモンバランスに支配された状態で出血がおきるから、普段と違う出血に当然なりうる。何も心配する必要はない。
 との言っていました。
 
 よかったら参考になさってください。
 
 
 失礼致しました。役に立った! 2未亜さんご親切にありがとうございました。 
 
 そうなんです!赤くてサラサラなんです!!
 
 やっぱり服用前の状態と違っているので生理も変わって当然なんですね。
 とても参考になりました。
 
 いつもと違うナプキンに変えたからかな?とも思っていましたがそれにしても違ったので…でも安心しました。役に立った! 0未亜さん、レス有り難うございました。 
 ピルによる消退出血は、内膜が薄く維持される結果、それが剥がれても、非常に量が少ない期間も短い生理になったと感じやすくなります。
 それがピル服用によるメリットであり、子宮内膜症や子宮体部癌のリスクは予防されるとご理解下さい。
 では、あまり心配しないで経過を見ていて下さいね。
 
 役に立った! 3アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
- 
			避妊のためピルを飲み始めようと思い 
 今回生理がきたのでのんだのですが
 生理がとまってしまいました。
 一週間ほど前に避妊失敗をしてアフターピルを飲み、出血したあとに
 今回生理予定日に出血がきたので安心していたのですが
 茶色い血がでてすぐ止まりました。
 これは着床出血なのか不安です。役に立った! 0|閲覧数 520アフターピル服用後の出血が生理で、その時から低用量ピルの服用を開始していただきたかったですね。 
 今回はその後の不正出血のタイミングで内服開始してしまったので、後はそのまま継続して経過を見るしかありません。
 気になるセックスから3週間経っているなら今妊娠しているかどうかは市販の検査薬を試す事で確認可能です。
 検査薬で陰性を確認して、後はとにかく継続してピルの服用を続ける事ですね。
 休薬期間に出血がちゃんと来れば、徐々に周期も安定し、安心出来る様になるでしょう。
 では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
- 
			いつも適切なアドバイスありがとうございます。誰にも聞けず、先生に質問してもいいでしょうか。私は、アンジュ28を飲み始めて4シート目で毎日同じ時間帯に服用して、本日(8/15)で11錠目の服用を終えました。今まで飲み忘れもありません。私はバルテケンR錠200mg(バルプロ酸ナトリウム主成分)を併用して服用していても、併用して服用していても排卵に至った方がいなく、継続内服して下さいと書いてありました。避妊効果も大丈夫なのかな?と思っています。改めて相談というのは、彼と仲良くする時は妊娠は怖いので中出しはしていませんが、イク時の彼のものを飲んでも大丈夫なのでしょうか?体に害はありませんか?妊娠はしないですよね?(まだ妊娠も望んでません。)本当に初歩的な質問で申し訳ございません。 役に立った! 0|閲覧数 729ガイドライン上では、抗てんかん薬はピルの避妊効果を減弱させる恐れがあると記載されています。 
 ただ、僕の経験上では一人も卵胞発育含め排卵した方を見た事がありません。
 念のため、たまに超音波で卵巣チェックした方が良いですが、あまり心配しなくても良いと思います。
 ゴム無しセックスは中に出そうが外に出そうが妊娠する時はしてしまいます。
 ピルをきちんと服用しているなら、あまり関係ありませんが、性病予防にはなりません。
 性病検査もきちんと受けて下さいね。
 精液を飲んでも妊娠する事はありません。
 では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ適切なアドバイス有り難うございます。ピルは毎日飲み忘れもなく同じ時間帯に服用しております(たまに2,3分早く服用する時もあります)が飲み忘れはありません。ピルを服用する前は、生理周期は28日〜33日で危険日は生理開始日より12日〜19日の間に排卵日があると婦人科の医師に教えて頂きました。先生は1人も卵胞発育含め排卵した方を見た事がないとご回答して頂きましたが、やはり排卵日があるんじゃないかと心配になります。基礎体温も計っていますがガタガタで分からないです。ピルを服用中でも生理開始日より12日〜19日は少し注意していますが、どうしても彼とは仲良くしてしまう時があります。あまり気にしないほうがいいのでしょうか? 役に立った! 0基礎体温まで測っているなら、尚更わかると思いますがピル服用中は高温期でバラバラする特徴があります。 
 当然その状態で排卵する事の方が困難でしょう。
 どうしても不安であれば、やはり危ないと思われる時期に超音波検査を受けるべきですよ。
 そうすれば安心出来ると思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、ご回答有難うございます。 
 ピル服用中の基礎体温は、8/1〜8/30現在、36.4℃〜36.8の間の体温でバラバラです。生理も8/29(4シート目の25錠目)にきました。先月も8/1(3シート目の25錠目)に生理になりました。ナプキンに茶色いおりものがつきます。でもティッシュでふくと血が混ざって、尚且つ茶色いおりものなので生理として認識しても大丈夫でしょうか?量も今までに比べたら少ないです。このまま継続服用しても大丈夫でしょうか?彼とは暫く仲良くしていないので妊娠の可能性は低いと思います。ピルの服用も同じ時間帯に忘れずに継続服用しています。役に立った! 0ピル服用後の消退出血は量が少なくなります。 
 なので、茶色の出血でも問題ありません。
 ピルもきちんと内服しているなら尚更心配ありません。
 そのまま継続して服用していて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところのご回答有難う御座います。 
 ピルを服用して5シート目になりますが、胃のムカムカと今月は下腹部の痛み、足のむくみというかダルイのですが、副作用なのでしょうか?個人差はあるとは思いますが、そろそろ慣れてもいい頃だと思います。生理周期も28日になり、ピルも継続服用したいのですが(避妊効果の維持、排卵抑制の為にも)。来週の14日と15日に旅行に行くのですが、酔い止めのお薬は併用しても大丈夫ですか?基礎体温ですが、低温期も体温はバラバラですか?8/29に生理になりました。参考まで。
 8/29 36.71、8/30 36.37、8/31 36.19、9/1 36.31、9/2 36.32、9/3 36.29、9/4 36.37、9/5 36.41、9/6 36.11です。毎月の気温のグラフは凄いバラつきがあるのですが大丈夫ですか?役に立った! 0まずピルと酔い止めの薬剤との併用は問題ありません。 
 今の気になる症状はピルによる副作用の可能性もあります。
 他の種類に変更してみてはいかがでしょうか?
 基礎体温はピル服用中は一切つける必要がありません。
 休薬期間の体温を測って、バラバラでも全く気にする必要ありません。
 では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところご回答有り難うございます。 
 胃のムカムカは、ピル服用前からも少しあり、最近仕事の環境が変わったせいもあるのかもしれません。もう少し継続服用しながら様子をみたいと思います。ピルは、避妊目的もありますし、生理周期統一もあります。毎日同じ時間帯に服用します。仕事の都合上、2分〜15分ほどのズレが出てしまいますが大丈夫でしょうか?携帯のタイマーは、12時50分と設定しています。だいたい、12時45分〜50分の間に服用しています。役に立った! 0その程度のずれは全く問題ありません。 
 数時間ずれても効果に支障はありません。
 心配しないでそのまま継続内服して下さいね。
 役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご多忙中のところ大変申し訳ございませんが宜しくお願いします。 
 ピルは、毎日同じ時間帯に継続服用しているので排卵抑制、避妊効果の維持は出来ると思っております。生理も休薬期間の25錠目にきます(生理周期は28日になりました)。基礎体温を毎日計っていますがピルを飲んでいると低温期、高温期の目安とういのは分かるのでしょうか?胃痛が酷い(たまに激痛がしたりキリキリします。)のですが、ピルの作用(排卵抑制、避妊効果)を弱めてしまうことはありますか?胃薬を飲もうか病院に行って検査したほうがいいのか迷っています。役に立った! 0基礎体温はピル服用中はつける意味がありません。 
 高温期をバラバラしてしまうからです。
 きちんと服用していて休薬期間に出血の確認が出来ていれば何も心配する必要がありません。
 又、胃薬の併用をしても避妊効果に支障はありません。
 その前に胃の内視鏡検査をする事をお勧めします。
 では、ご参考にして下さい。
 
 新しいご質問は、別のスレッドを立てていただけると幸いです。
 ご協力お願いいたします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。








