女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32329 件 28561~28570件を表示中です
-
こんにちは。
私はカナダ在住の30歳既婚、子供なし、のものです。
日本にいた時に子宮がん検診を受け、異型性?aと診断され、その後カナダに帰り、パップスミア、コルポ、さらにリープ手術を受けました。その時に使われる膣鏡(スペキュラム)についてなのですが、日本では膣鏡を入れられる時、全く痛みを感じなかったのですが、カナダで入れられる時は、特に膣の入口辺りに泣きそうなほどの痛みを感じます。リープの時は一週間痛みが続きました。何故なのでしょうか?膣鏡にはサイズがあるんですか?もしそうなら巨体のカナダ人と小柄な私(身長155cm、体重40kg)に同じ膣鏡を使うのは犯罪じゃないでしょうか?痛みを訴えても“リラックスしてね”のみです。医師が下手くそなのでしょうか?ちなみに毎回違う医師が処置してるんですけど…。また半年後に、コルポがあるんですけど、怖いです。何かいい案がありますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 706こればかりは、サイズの問題なので仕方ないと思いますが、海外の膣鏡はやはり異常に大きいです(汗)。
ましてやコルポスコピーは視野を広く確保したいので、どうしても大きい膣鏡を使用したいのでしょう。
それに慣れている医師が子供用の小さい膣鏡を使用する事は嫌がるかもしれませんが、辛い思いをしてまで検査に臨む必要はありませんので、ちゃんと主張して小さい膣鏡にしてもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ、初めて書き込みさせていただきます。
チョコレート嚢腫(4センチ)と、子宮内膜症、子宮筋腫があり、癒着があるらしく年内に腹腔鏡手術を受ける予定です。
術後の職場復帰は1週間くらいから大丈夫と主治医に言われたのですが、私の仕事は立ち仕事で肉体労働でもあります。
20キロの商品を運んだり積み上げたり、それを10個も20個も積んだ台車を押してあるいたり・・・
病気が発覚して腰痛(骨盤痛)がひどくなる前もかなり辛い仕事でした。
一日6〜8時間は立ちっ放し、職場の倉庫も外と代わらないほどの寒さ(北海道在住です)なので健康な時ですらかなり体力的にはキツイです。
個人により回復の程度は違うと思いますが、風邪を引いてもインフルエンザになっても人の倍は完治に時間がかかるタイプなので、主治医の言うとおりに1週間で職場復帰ができるものなかの不安です。
あまり休むと時給も下げられ、下手をすれば「首」とすぐに言われる職場なので手術事態よりそっちのほうが心配でなりません。
一般的に腹腔鏡手術を受けた方はどのくらいで普通の生活に戻るのでしょうか?
そしてどのくらいで職場復帰をしているのでしょうか?
人それぞれだとは思いますがアドバイスいただければ嬉しいです。
ちなみに3歳で卵巣嚢腫をして左卵巣を全摘してるのですでに術痕があるので腹腔鏡じゃなくて傷の上から再度開腹手術をしてもいいのでは?と思うのですが病院の方針で腹腔鏡になるらしいです。
この場合再度開腹でできないかとお願いする事はできるのでしょうか?
ケロイド体質なのでこれ以上傷を増やしたくないというのもあります。
長くなりましたが、先生のご意見を聞かせていただけたら・・・と思ってます。
よろしくお願いいたします。役に立った! 3|閲覧数 6715追伸
手術まで二ヶ月ちょい。
その間骨盤痛というか、腰痛が酷いのが心配です。
体調を崩しやすい季節なので極力仕事は無理しないほうがいいのでしょうかね?
なんども書いてしまいますが、重労働なもんで心配でなりません・・・
役に立った! 1まず、今現時点の年齢はおいくつなのでしょうか?
妊娠希望はすぐあるのでしょうか?
何故今まで保存療法(薬物療法)を試していないのでしょうか?
今すぐ妊娠希望がないなら、当院では全ての方に低用量ピルによるコントロールを薦めております。
その結果、卵巣嚢腫は小さく改善し、月経痛や骨盤痛も緩和し日常生活に支障がなくなる方がほとんどです。
癌の疑いがある場合等は、手術選択が第1ですが、悪性でない病気はなるべく手術は最終手段というのが僕の考えです。
もう手術を決めてしまったので仕方ないかもしれませんし、地方だと簡単にセカンドオピニオンとして他の施設に相談に行く事も困難なのでしょう。
腹腔鏡手術が可能なら間違いなく腹腔鏡手術を受けた方が、手術後の回復のスピードが違いますし、体も全然楽ですよ。
今から低用量ピルの選択が出来ないなら、手術はせめて腹腔鏡手術で行って、再発予防の為に必ず低用量ピルの服用を開始して下さい。
保険適応のルナベルというピルが販売開始になりました。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピルを服用していましたが、2日分飲み忘れをしてしまい、そのあとは服用しないで、生理が始まってからまた
服用開始をしようとしていました。
服用を停止してから8日目くらいに、アフターピルを一度
念のために服用しました。 こういった場合、低用量ピルは
どのタイミングでもう一度吹くよう開始すればいいでしょうか?
宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 456アフターピルを服用する事で、ホルモンバランスは一時的に乱れてしまいます。
消退出血が起こるまで自然に経過を見て、出血が始まった初日から低用量ピルの服用を再開して下さい。
気になるセックスから3週間消退出血がなかったら、市販の妊娠検査薬を試して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、整理痛がひどかったので病院に行きました。
血液検査をして正常値だったので子宮内膜症ではないとわかったのですが、先生からはルナベルを貰いました。
これは、飲んだほうが良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 462血液検査の数値が正常だから、内膜症ではないとは限りません。
ルナベルは低用量ピルで、子宮内膜症の進行抑制、予防効果に優れています。
避妊効果も確実なので、今すぐ妊娠希望がないなら生理痛のコントロールも兼ねて内服する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
今月の26日から8日間海外旅行に行くのですが、昨日生理になってしまい、周期が25日のため旅行の後半に当ってしまうので婦人科に相談に行ってきました。
ソフィアAというピルを出してもらい来週の7日から1日1錠決まった時間に10日間服用するように言われました。
7日だとまだ生理中(5日目)なのですが服用しても大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 5427日からの服用で大丈夫です。
ただ、ソフィアAは弱めの中用量ピルなので、確実に生理周期を早める為には、出来れば1日2錠の服用が望ましかったです。
とりあえず絶対ダメではありませんので、内服開始したならそのまま継続して経過を見て下さい。
内服終了予定は16日、生理開始予定は19〜20日、早める出血は早く終わりやすいので26日には、終了しているでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
下腹がはっているようと書きましたが、このところはそんな感じがなくなったようです。
この前女性ホルモンの検査をしましたら、数値は聞いていませんが、年齢のわりにはまだ多いですと言われました。
それはいいことでしょうか。まだ閉経は先なのでしょうか。
ホルモンが作用して腺筋症が進行すると思うと不安です。
いろいろお聞きしまして申し訳ございません。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 506下記返信しております。
閉経は、1年間全く生理が無かった時点で成立します。
55才程度までは継続する事もありますし、しばらく経過を見ていて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今日初めてピル(アンジュ28)を処方してもらったのですが、
先生からは今日から飲んで下さいと言われました。
生理予定日は10日後位です。
飲み始めの一週間は避妊効果はないとのこと。
帰宅後色々調べてみると、生理初日から飲むのが普通のようで、不安になっています。
既に今日の分は飲んでしまいましたが、このまま飲み続けても
いいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 479先生じゃなくて、ごめんなさいね。
ピルは、いつから飲み始めても問題ないです。ただ、避妊効果は14錠飲んでから確実になります。
ガイドラインでは1週間になっていますが、それ以降でも排卵が起こったケースがあるそうですから…飲み始めたからには中断せず、2週間は注意してくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ピルは世界的には、月経周期関係なくその日から服用開始とする地域も多いですよ。
ただ、月経直前から服用すると不正出血しやすく稀に生理が来てしまう事もあります。
いずれにしろ最初の1シートだけが不具合を感じやすいだけで体に害はありません。
避妊効果もむくさんのご指摘とおり、14錠服用した以降は信頼して構いません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日は丁寧な回答ありがとうございます。
心配な事があるので相談させてください。
アンジュ28を服用して9シートになります。服用時間は23時です。
いつも偽薬に入る前、実薬16錠あたりから少量の不正出血があり、そのまま消退出血が偽薬3錠目に来るのですが、今回は偽薬5錠目になっても来ません・・・たまたま飛んでしまったのでしょうか??今回のシートで飲み忘れは一度(気づいて翌朝8時に服用後は定刻通りに服用しています)しかないのですが・・・不安な為、昨日妊娠検査薬を使用しましたが、陰性でした。
このまま様子を見て大丈夫でしょうか?実薬に入ってからもう一度検査薬を使用して心配なら病院に行こうかと思っているのですが・・・消退出血が飛びやすいピルではないのにと不安です。お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくおねがいします。役に立った! 0|閲覧数 454途中で不正出血すると、偽薬に入ってから、出血が飛んでしまう事があります。
とりあえず、そのまま継続内服し、終了後次のシートに入って下さい。
もし不安であれば次のシートに入って7錠程度服用してから市販の妊娠検査薬で陰性を確認しておいて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お早うございます。
10月3日にピルについて質問させていただいたものです。避妊効果が気になります。
お忙しい時に申し訳ありませんが、返事をお待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 554すぐ下のレスを見ればわかるように、お返事をいただくには1週間かかります。
あなただけ特別って訳にはいかないので、順番待ちです。
そんなに不安なら、処方した医師に聞けばいいのではありませんか?役に立った! 0通行人さん、レス有り難うございました。
皆さんがそれぞれ不安な気持ちになっている事は良くわかっているのですが、この掲示板は、日常診療の次の優先順位となっています。
色々他にもしなければいけない事もありますし、合間にしか出来ない事をご理解いただければ幸いです。
前の書き込みの方に返信して、レスが上位に来る事によって、後に書き込まれた方が、ご自身が飛ばされたと勘違いする方もいるようなので、トップページに注意事項でも貼付けようか検討しております。
今後ともご理解、ご協力の程宜しくお願いいたしますm(_ _)m
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、お忙しい中すみません。
私は19歳の処女です。
最近自慰行為をしてオーガズムを感じしばらくしてから、或いは翌日に、膣から子宮にかけてジン、ジンと鈍い痛みが起こることがあります。出血はありません。
これは子宮の収縮に関係があるのでしょうか。
生理不順はありません。
ちょっと心配なので質問させていただきました。
お願いします。役に立った! 0|閲覧数 461そうですね。
子宮の収縮に関係するのでしょう。
特別病的に考える必要はありません。
経過を見ていて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。