女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32331 件 28541~28550件を表示中です
-
最近性行為の出血とおりものの多さに悩み、近々膣部びらんの手術を受けるのですがびらんを取り除いてもこの先の妊娠には影響はないのでしょうか?
かかりつけのお医者様にしっかり聞くことが出来ずじまいだったので質問させて頂きました。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 499出血性の膣部びらんに対しては焼灼手術を行う事が一般的です。
処置後は水っぽいおりものと不正出血が持続しますが、約1ヶ月もすると綺麗な子宮膣部が再生します。
将来的な妊娠、出産にも支障はありません。
心配しないできちんと処置を受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
手術をすることになり生理日を遅らせたいのですが、現在トリキュラー28を服用中です。トリキュラーを休薬せずに服用することで生理をずらすことは可能でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 606同じくトリキュラー28を服用しています。
三段目の黄色の錠剤を飲みきった後、新しいシートの黄色い錠剤を続けて飲めば、生理日を遅らせることは可能ですよ。
ただ、何の手術かわかりませんが、手術の際にいろいろ薬を服用するでしょうから、避妊効果は落ちてしまうのではないでしょうか。
役に立った! 0ぽんさん、レス有り難うございました。
おっしゃる通り、黄色の錠剤で延長は可能です。
メーカーは続けて新しいシートを内服しても延長可能だと主張しておりますが、やはり少ないホルモン量の錠剤になると、不正出血の頻度が高くなります。
抗生剤の併用は避妊効果を落とします。
体に害はありませんので、必要があればきちんと併用し、その期間含めて、併用後の2週間実薬連続で14錠内服するまで気をつけて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不正出血があり、子宮体がん検査をしました。
その結果クラス?擬陽性と出ました。所見では、出血性背景に、核腫大、クロマチン顆粒状増量、散在傾向を示す内膜細胞集塊が見られるとあります。再検査をするように言われましたが、生理中の為当分検査が出来ません。
癌の疑いが強いのかと不安でいっぱいです。
お忙しい所、申し訳ございませんがご回答宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 507まず、今の段階で癌という確定診断ではありません。
必要に応じて、組織診断(内膜掻爬)をする事もありますが、今回の結果であれば3ヶ月後くらいの月経終了直後の時期に、再検査をする事をお勧めします。
出血中の検査だと判定しにくい場合があります。
超音波検査での内膜厚の測定と一緒に受ける様にして下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
現在トリキュラー28を服用しています。
今朝(10/7)13錠目を飲みました。
10/17〜20まで旅行に行く予定で、このまま飲み続けると
たぶんぴったり出血時期に当たると思われます。
トリキュラーで生理を遅らせる方法はわかるのですが、
たとえば明日から服用をやめて、生理を早めるということも
できるのでしょうか?この場合、7日間の休薬期間をおいて
次のシートを飲めば、避妊効果に問題はないのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、お返事いただけると
助かります。役に立った! 0|閲覧数 49514錠で服用中断して周期を早めても避妊効果は維持されます。
その場合、16日から新しいシートの内服を開始して下さい。
延長する場合は、21錠服用後中用量ピルを7錠追加服用する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
新しいシート開始して今日で3日目のところです。
休薬最終日より胃腸風邪になってしまい、激しい下痢が毎日数回あります。
水便なのでピルの吸収はよくないと思います。一応飲んでから4時間はトイレには行かないようにはしていましたが・・・念のため飲み続けてはいます。
避妊効果はやはり治ってから、実薬服用14日間後ということになりましでしょうか?
抗生物質は処方されず、整腸剤や胃薬などが処方されました。
いつもお忙しいところすみません。宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 493そこまで激しい下痢がある場合は、多少注意が必要です。
ピルは小腸で吸収されるので、基本的には下痢はそんなに影響がありませんが、水下痢の様な激しい下痢が持続した場合は、やはり避妊効果が落ちる可能性があります。
おっしゃる通り、症状改善後実薬14錠連続で服用するまで気をつければ安心ですね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてメールさせて頂きます。
トリキュラー28を約3年程服用しておりましたが、
妊娠を希望する為、服用を中止したところ、
中止3日目におりものに混じる様な出血がみられました。
(最後のシートは21錠飲みきり、休薬期間1週間分は飲んでいません。また、休薬期間中の4日目から1週間生理はきています。)
この様な出血が起こることはあるのでしょうか。また、自然と治まるものなのでしょうか。
ピルを飲んでいる間、不正出血のような症状が一度もなかったので不安です。
お忙しいところ、恐縮ですが、
ご回答の程、宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 701ピル服用後は元の自分に戻る事が原則です。
ただ、長期服用後は排卵が始まるのが遅れる事があります。
多少ホルモンバランスが不安定になるため、不正出血を起こす可能性があります。
とりあえず、しばらくは基礎体温をつけて経過を見ていましょう。
必要があれば、最初は排卵誘発剤でくせをつけても良いかもしれません。
主治医と相談しながら方針を決めてもらって下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
1日の夜に彼との避妊に失敗し、2日の夕方産婦人科へ行きノアルテンという薬を頂きました。
帰ってからすぐと、夜中12時、朝食の時、夕飯の時、と2錠ずつ飲みました。
先月の始めに中絶手術を行い、まだ生理はきていません。
服用の仕方は正しいのでしょうか?
生理まだいま来ていなくても大丈夫なのでしょうか?
お返事待ってます役に立った! 0|閲覧数 616こんばんは。
今日、生理が来ました。
ノアルテンを服用したせいの出血なのか、ちゃんとした生理なのかは分かりませんが…。
これが生理ならば、先日の行為の妊娠の可能性わないでしょうか?
お忙しい所申し訳ありません。お返事待っています。役に立った! 0ノアルテンは黄体ホルモン剤で、日本で推奨されているヤッペ法という中用量ピルを使用したアフターピルと内服方法が違います。
それでも全く効果がないとは言いませんが、妊娠してしまう可能性は充分あります。
7日から出血が始まったなら、それが消退出血か生理の可能性があり、一応妊娠は防げた計算になります。
大事な事は今後です。
低用量ピルを普段から服用する以外に確実な避妊効果はありません。
この機会に是非前向きに内服をご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくお願いします。
8/25(日)〜9/14(日)まで、マーベロンというピルを1シート服用したのですが、副作用と思われる症状がきつかったので服用を中止しました。
服用中ずっと出血があったのですが、中止直後の9/15(月)〜9/20(土)にかけて、いつもの生理よりも多量の出血が続き、やっと止まりました。
9/25(木)に性交があり、きちんとに避妊できなかったので、気になっています。
その時期に排卵、妊娠の可能性はあるでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1534低用量ピルの内服1シート目は不正出血が良くあります。
体や効果には一切支障はありません。
休薬期間に入って量が増えた出血が生理と考えて下さい。
出血終了後の25日のセックスは一切避妊効果がありません。
当然妊娠する可能性があるので、後1週間後の16日に妊娠検査薬を試してみましょう。
それで陰性なら、25日のセックスでの妊娠はありません。
低用量ピル以外の避妊は一切信用しない様にして下さい。
別の種類のピルを試す事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。質問があります。
私は生理不順で基礎体温をつけたら排卵していない事が分かりました。5月から4ヶ月間トリキュラー錠28を服用しました。現在2児の母親でこのたび3人目の妊娠が判明しました。最終8月26日で服用を中止していましたが、計算してみると約3週間ぐらいで受精したことになります。薬を止めてからこんなに短い期間で妊娠してしまい、胎児への影響はないのでしょうか?うれしい反面、薬の影響が子供に出るのではないかと正直とても気になります。もし影響があるのなら今回は諦めた方がいいのかと考えてしまいます。実際影響が出るのならどのようなリスクがあるのかも教えて下さい。宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 623全く問題ありません。
実際、受精、着床後に服用した訳ではありませんし、仮に着床後にピルを服用したとしても問題ありません。
排卵後の黄体機能不全症の方に、排卵後からピルを服用させて妊娠させる不妊治療もあります。
これからでも構いませんので葉酸の摂取(サプリメントでも結構です)をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼いたします。
ピルの服用を開始して1年ほどたつのですが、先月の内診で子宮の収縮が見られるとのことで、低用量ピルから中用量ピルへの移行を指示されました。
前の低用量ピルを飲み終わり、消退出血の開始後5日目に中用量ピルを飲むように言われたのですが、誤って1日遅れの6日目からの服用となってしまいました。
誤りに気づかず1シート飲みおえてしまったのですが、この場合、今回の中用量ピル服用中の避妊効果に影響はあったのでしょうか?
お忙しいところとは存じますが、ご返答お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 541まず子宮の収縮??意味がわかりません。
萎縮でしょうか?
確かに、子宮が萎縮するくらいホルモン抑制作用が起こると、ピル服用中断後、自然排卵が遅れる可能性があります。
その場合は、中用量ピルに変更するのではなく、低用量ピルの種類を変える事をお勧めします。
中用量ピルへ変更したなら、多少の飲み忘れ等では排卵が始まり、避妊効果が落ちる事はありません。
そのまま経過を見てもし出血が飛んでしまったら、妊娠検査薬を試してみてください。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。