女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32353 件 27011~27020件を表示中です
-
こんにちは。3か月前から鼻詰まりがひどく寝る時も口呼吸です。
今妊娠14週なのですが、耳鼻科に行くと、ネブライザーをしました。
その時は妊娠を告げたのですが、ほかの病院に行くと、妊婦のネブライザーはやめたほうがいい。と言われました。
胎児に影響があるのですか??役に立った! 0|閲覧数 450ネブライザーは器械の名称なので、問題は何を混ぜて噴霧するかです。
その中身の成分により、妊娠中に使用しにくい成分があれば、確かに問題かもしれませんが、ただの生理食塩水なら問題ないでしょう。
耳鼻科の医師に確認をして、問題が無い成分なら当然継続しても構いません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュ28を飲んで、とくに副作用は気にならないのですが、
ただ一点、頬上の色素沈着が服用後気になり、確かホルモンのバランスを崩すと肝班ができるみたいなのですが、
シミ対策にはもちろん日中は日焼け止めはしっかり付けており、そのほかに食事にも気にして生活しております。
そのほかに対策として何かありますか?
役に立った! 0|閲覧数 1625低用量ピルの継続内服により、確かに肝斑が出来てしまうケースはあります。
ただ、しみとは違いますので、しみの予防をしていても体質によって出てしまう方は出てくるので、今から予防として使用するならハイドロキノンという医療用美白剤を、塗り続けて経過をみるのと、血栓症のリスクが高くならないか、血液検査を数ヶ月ごとにする必要はありますが、トランシーノという(市販薬です)トラネキサム酸を併用する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
想排卵日に性交を持ちました。
(生理開始日から=18日目)基礎体温がガクンと下がりました。 性交前にトレイで尿をしたあと、ティッシュに薄いピンク色の血が付きました。その後性交を持ち、性交痛と性交後に出血がありました。生理時のような鮮血で、翌日も出血があります。生理から18日目なので、生理にしては早すぎるし、排卵出血は、今ままでしたこともないので・・・・不安です。
半年ぶりの性交だったので、関係があるのでしょうか?
それともなにか病気でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 558排卵日の出血なら、生理様の鮮血にはなりません。
恐らく傷がついたかなにかしたのでしょう。
半年ぶりにいきなり妊娠目的で性交渉をしたのですか?
とりあえず、出血が持続するなら早急に、出血が止まっていても、定期検診は重要です。
婦人科を受診して相談を兼ねて子宮頸部癌含めた検査を受けてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
出産予定日4月26日、妊娠10ヶ月の妊婦です。
妊娠発覚からずっと気になっていることがあり、ぜひご回答いただけないでしょうか?
最終生理開始日、6月25日(だったと記憶しています)でいつも28日周期です。
性行為は7月第二週あたりに一度だけで、それ以降行った記憶がありません。
8月6日に妊娠検査薬で陽性、翌日病院に行き妊娠確定となりましたが、赤ちゃんが見えるまで時間がかかり、結局赤ちゃんが姿を見せてくれたのは9月頭。そこで予定日が確定となり4月26日となりました。
出産予定日計算などいろいろしてみますが、最終生理日と性交日から考えると三週間くらい予定日が遅い。
先生に聞いても「記憶違いはよくあります」と記憶違いで片付けられてしまいますが、性交日は7月第二週以外考えられません。
受精日から、胎のうや胎芽が見えるまでは個人差がないということを聞きますが、私の場合はどう考えたらよろしいのでしょうか?こういうことはあることなのでしょうか?
すごく不安でたまりません。
役に立った! 0|閲覧数 6400申し訳ありません。
お忙しいとは思いますが、ご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0返信遅くなってごめんなさい。
質問は順番に必ず返答していますので、ご了承下さいね。
上書きをすると、投稿が上にあがってしまって余計遅くなります。ご注意下さい。
妊娠初期は超音波検査上だと、胎児の発育が遅い事が多く、最終月経からの計算とずれることは珍しい事ではありません。
ただ通常は9週目くらいで、最終月経からの週数と合う事が多いのですが・・・。
直接診察していないので、予定日が3週間もずれた原因がはっきりわかりません。
ただ、本当にその7月2週目しか性交渉をしていないなら何も心配する事はありません。
もし、仮にそれより後の時期にゴムありセックスをしたなら、それで妊娠している可能性もあります。
何が不安なのかがいまいちわかりませんが、単に赤ちゃんの問題を考えているなら一切心配する必要はありません。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
最近陰部が痒く、鏡で確認してみたところ膣のまわりに見たことがないような、白い無臭の物体が付着していました。実際膣付近など見ようとしたことがないので、よくわからないのですが、これは通常ならこびりついていることはありませんよね?取ってもまだ付着していて悩んでいます。これってカンジダなのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 383カユミの症状があるならカンジダ膣炎の可能性はあります。
きちんと培養検査をして診断をする必要がありますし、放置していたり市販薬を使用していても改善しない場合があります。
症状がある間に早く診察を受ける様にして下さいね。
良い機会ですから、一緒に婦人科検診を兼ねた診察を受ける事が大事ですよ。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっています。
今日、いつも行っていた病院から新しい病院に移ろうと行ってきました。前からお話していますが、生理痛がひどく筋腫があります。
私は、肥満で体重も3ケタ。たまたまなのか、血圧も少し高めでした。このまま、ピルを(オーソ)を使うのはどうかと思うし、筋腫の大きさもどのくらいなのか分からないから・・・と言われました。オーソを3シート連続服用する事もあまり良くないとも・・・。ロキソニンで痛みが治まるくらいなら、それで良いのではないかとも・・・。オーソは、筋腫の大きさにもよるが筋腫のある人は禁忌だと言われました。
以前、MRIを撮ったのですがそれが見たいと言われましたが、このままではピルを出してもらえなくなるのではと思い、前の病院に手紙を書いてMRIの画像を借りると言われましたが、断ってきました。
このままオーソは続けたいし、またあの痛みをあじわうのはもう嫌です。院長先生の事も少し話しましたが、「インターネットの先生が、何かあったとしても責任は取ってくれないよ」と言われました。
再来週、前にから行っていた病院の予約が入っているのですが、筋腫の事を詳しく聞いて、ピルを続けても平気か聞いた方が良いでしょうか??
院長先生は、どう思われますか??お忙しいと思いますが、宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 467前回、3シート飲み終わって、休薬日を1週間とりましたが、生理が来ませんでした。これは、問題ないと言う事は分かっていますが・・・。
私はまだ、性交の経験がないのでエコー検査が出来ないと言われ、外側からと肛門からちょっと診てもらっただけですが、それでは筋腫の事は良く分からなかったみたいで・・・。
オーソは他のピルとちょっと違うから・・・と言われました。そんなの分かっていますが・・・。
今まで、色々と漢方薬を試してダメでピル治療にしたのに、私みたいな肥満でたまたま血圧が高かった人は、ピル治療出来ないのですか??困ります。役に立った! 0まず子宮筋腫がピル禁忌と根拠のない事が言われていたガイドラインは、とっくに改訂されています。
月経痛のコントロールも合っていたなら、なるべくピルは中断したくありません。
ただ、過度の肥満と高血圧は残念ながらピル禁忌対象になります。
体重増加と血圧上昇は比例しますので、もしピルの服用をきちんと伝えたいなら、頑張って減量する努力をしましょう。
そうすれば、血栓症のリスクも減る為に、主治医も処方しやすくなると思います。
肛門から超音波検査をしましたか?
それでもわかりにくいなら、やはりMRIで確認するしかないでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいのに、有難うございます。
子宮筋腫の事は、安心しました。やはり、肥満と高血圧は禁忌対象ですか・・・。1年に10キロ増は問題ですよね。運動する事を心掛けて、暴飲暴食をしないようにしたいと思います。っが・・・、食べたいと言う気持ちがとても強く、どうしても過食気味に・・・。内科や神経科で相談してみたのですが、自分でコントロールするしかないと言われ・・・。食欲を抑える薬は、日本にはないと言われました。やはり自分が、強い意志を持たないとダメなのでしょうか??
超音波検査は、前の病院では肛門からやってくれていたのですが、今回行った所ではやりませんでした。おかしいなぁ・・・と思っていましたが、やはり肛門からやるべきですよね??それでいて、「分からないなぁ」はないですよね。そのつもりでいたのに・・・。来週、もとの病院へ行くつもりでいるので良いのですが、やはり先生によって全然違うのですね。
先生。血圧は、正常な数値はどのくらいなのですか??さすがに、体重の3ケタはヤバイですよね・・・。役に立った! 0強度肥満という保険病名でサノレックスという食欲抑制剤の処方が可能です。
いくら、意志を強く持っても困難な場合があります。
サノレックスが絶対効果がある訳ではありませんが、試してみる価値はあると思います。
血圧は、下が90越えるのは困ります。
体重も、頑張って下げる様に努力しましょう。
体重の減量が出来れば自然に、血圧も低下すると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、ピルの服用について質問させてください。
今、海外在住でマーベロン21を服用し始めてから一年ほどになります。
普段は毎日夜の11時〜夜中の1時の間のいつかに服用してるのですが、
昨日(土曜日)の夜飲み忘れてしまい、
翌日(日曜日)の昼の12時半頃に服用しました。
この錠剤はこのシートの最後の一錠(土曜日の分)だったのですが、このまま休薬期間に入ってしまって大丈夫でしょうか…
避妊効果に変化は出ますか?
今まで一度も飲み忘れた事がなかったので、初めての事で焦っています。よろしければアドバイスお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 486先生じゃなくて、ごめんなさい。
実薬14錠で避妊効果は維持されるので、21錠目の飲み忘れは、避妊効果に影響ありません。
次のシートは、正しく飲めた20錠目から7日以内に開始して下さい。慎重にいくなら、出血初日から始めてもいいと思います。スタートの曜日が変わりますが、それは次のシート以降で調節できます。役に立った! 0むくさん、早速のお返事ありがとうございます!
心配でたまらなかったので、本当に助かりました。
正しく飲めた20錠目から7日以内ということは、今まで(日曜スタート)より一日曜日が早まって土曜日スタートになるということですよね??
出血初日から始めた場合(通常水曜日です)も、曜日が変わるだけで、次シート以降もそのまま続けて飲み続けていけばいいのでしょうか?何か日にちの調整は必要ですか?
何度も質問して申し訳ないです…確認の為によろしくお願いいたします。
役に立った! 0飲み始め&生理の曜日が問題なければ、そのままで構いません。曜日を元に戻したかったら14錠以上の土曜日で止めて休薬7日間で日曜日スタートにすればいいだけですよ。
今回はミスがきっかけですが、周期・曜日の調整は簡単にできますから、試してみて下さいね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
休薬期間が8日空いてしまう事の方が避妊効果を落とす原因になってしまいます。
あみさん、指示とおりきちんと早めて服用開始して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。度々申し訳有りません…
せっかく説明していただいたのに、日にちを完全に勘違いしていて、最後に時間通りに飲めた日(先週金曜日)から8日目に新しいシートを始めてしまいました。
4月17日(金)時間通りに服用
4月18日(土)21錠目飲み忘れ
4月19日(日)前日の服用するはずの時間から12時間半ほど遅れて服用
休薬6日
4月25日(土)新シート1錠目
となってました。
最後に時間通りに飲めた日からは8日目ということになってしまうのですが、前シートの21錠目の時間の遅れ具合はピルの効果に大きく影響してしまいますか?
今回のようになってしまって避妊効果が落ちた場合は、このシートの14錠目以降なら安全ということになるのでしょうか?
本当に、アドバイスいただいたのに申し訳有りません…
これを機会にもっとちゃんと勉強したいと思います。役に立った! 0飲み忘れの有無に関わらず、休薬は7日以内にしないといけません。
14日目までは避妊効果が確実ではないので、注意して下さい。
前シート21錠目は、飲まなかったものと考えて、1日早めるべきなのです。それ自体は避妊効果に全く影響なかったのに、休薬8日間ということは、今のシート1錠目を飲み忘れている状態ですから、14錠までは気を付けて下さいね。
ピルの勉強をするなら、飲み忘れたら…ではなく、定時服用の重要性から学ぶといいですよ。役に立った! 0 -
何度がご質問させていただきお世話になっております。
マーベロンを子宮内膜症の治療で数年服用しているのですが、昨日皮膚科(皮膚のかゆみです)で
セレスタミンとエルピナン20を一日一回一錠(夜)、ゼスランを一日2回2錠(朝夜)を一週間分出されました。
マーベロンとこれらの薬を一緒に飲んで大丈夫でしょうか?
また、大丈夫な場合、セレスタミンとゼスランは夜服用の指示なのですが
ピルも夜に飲んでおり、これらの服用時間が4時間ほどしかあいていなくても大丈夫でしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 1394それらの坑アレルギー剤や坑ヒスタミン剤との併用は問題ありません。
避妊効果にも支障は出ませんので安心して併用して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
ネットで調べてたらここに辿り着きました。
もし不快に感じたらすみません。
私は去年の5月に中期中絶をしました。胎動も感じてました。
手術後に胎動はなくなるかと思ったのですが、それから今現在も胎動のようなものを感じます。
妊娠するまではお腹がピクピクするような感じはありませんでした。
気になって病院で子宮の中を診てもらったのですが異常ないと言われました。
このような事はあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 397当然妊娠終了後も、胎動がある訳がありません。
元々感じていた胎動と思われる症状は、腸の動きによる違和感であった可能性があります。
便秘や下痢傾向がある方であれば、考えられる症状です。
きちんと婦人科を受診して、子宮に異常ないという診断をされたなら尚更心配しないで経過を見ていれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます!
なるほど。
今まで感じなかったので、体質が変わったような感じで思っててよろしいのでしょうか?役に立った! 0体質がかわったかどうかはわかりませんが、婦人科疾患の心配をする必要はないという事になります。
後は上記返信した様に、消化器内科での診察を検討してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
本人に自覚症状はないのですが、パートナーが異変に気づいて病院に行ったところ淋病の診断を受けたとのことで、私も早急に行動せねばと思っているところです。
いろいろインターネットで見てみると、感染症の検査は保険がきくのかきかないのかあいまいなところで・・・
先生のところでは、カップルでの検査のところに費用が明記されていますが、淋病に限らず性感染症関連の検査の費用について知りたいと思って書かせていただきました。
深刻な症状の相談ではないので恐縮なのですが、気になるところなのでおこたえいただけたらさいわいです。役に立った! 0|閲覧数 481男性側が淋病と診断されている以上、女性側の検査は保険適応で対応可能です。
又1日で治療する点滴の抗生剤も保険適応で加療できます。
血液検査で見るエイズや梅毒等の感染症は自費になります。
カップル性病検査の金額を目安にしていただければ幸いです。(淋病のチェック、治療を保険でした場合は、それよりも安い金額に総額はなるでしょう)
それで全ての性病検査をする事が出来ます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。