女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32602 件 1~10件を表示中です
-
先ほどのメッセに追加させて、下さい。。
薬は、服用されましたが、クラミジアの検査は、今後、しないと主治医の方にいわれました。念のためと言う処方だからだそうです。。不妊治療専門の病院です。
歯医者では、歯のレントゲンもとりました。
妊娠への、影響が、心配です。役に立った! 0|閲覧数 436まあ、腹腔内感染を疑って、おりもので陰性でも処方する事はありますが・・・。
すでに返信した様にあまり深く考えずに経過を見る事をお勧めします。
歯のレントゲンは一切問題ありません。
骨盤への造影検査等の被爆でない限り大きな支障はありません。
では、重ねてご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日は、お忙しい中、書き込みして頂きありがとうございます。
膣の検査では、陰性でしたが、血液検査で、陽性がでました。
血液検査に、陽性で出るのは、以前にクラミジアに感染した場合反応すると、いわれました。事実、3年前に感染し、その時に、薬を、服用し、完治していました。念のためということで、旦那様と2人処方されました。
前回の生理日に服用し、排卵日1日前頃、歯医者で、歯の治療の為、麻酔をしました。その後2回歯の根っこの治療を、しました。
生理予定日になっても、生理が来ず、生理痛のような痛みが、4日程続いています。
避妊せずでしたので、妊娠の可能性は、あるのですが、いろいろな薬の影響は、大丈夫なのでしょうか・・?
ジスロマックの影響で、生理が、遅れる事は、あるのでしょうか・・?
役に立った! 2|閲覧数 3794血液検査ではクラミジアIgG、IgAを確認します。
IgGのみ陽性なら、ジスロマックを服用する必要はありません。
ただ、内服してしまったならあまり深く考えずに経過を見ていて下さい。
ジスロマックを服用しても、生理が遅れる事はありません。
1週間以上遅れたら市販の妊娠検査薬を試してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
生理が5/10〜5/17の一週間あり、生理後〜今もおりものの色がいつもは白色なのに最初の4日くらいは赤黒い色、その後は茶色いおりものが出でます。生理初日に性交(コンドームはつけてませんが中には出してません)をしました。おりものの色がおかしいのはなぜなのでしょうか。宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 454おりものが茶色に変わるのは、不正出血しているからです。
ホルモンバランスの乱れや他の婦人科疾患を考える必要があると思います。
一度婦人科検診を兼ねて、保険証持参して相談に行ってみてはいかがでしょうか?
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日は、ご回答ありがとうございました。
私はシンフェーズを飲み始めて1年半近くなるのですが「ジャムウ」というインドネシアのサプリ(錠剤を服用)とピルの併用可能でしょうか?
ピルと併用できない成分とはどんなものか教えて下さい。
豊胸サプリを試してみたいのですが、ピルとの併用が可能かが気になるので・・・よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 700ジャムウの成分は防臭効果しか知りませんが、豊胸作用もあるのですか?
バストアップサプリメントを服用するなら、ピルで十分です。
ピルを服用しているのに、バストアップが実感出来ないなら、サプリメントを服用しても効果の実感は出来ないでしょう。
ピルの効果を落とす可能性のある代表は、抗生剤です。
後は坑てんかん薬、サプリメントならセントジョーンズワートがあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
35才、妊娠希望のものです。
今日、明日あたりが排卵日なのですが、、
先週に耳鼻科を受診し、花粉症と診断され、アレロック錠5とナゾネックス点鼻液56噴霧用と言う薬を処方されたのですが、、卵子にも影響があるのか??もし受精したら薬の影響は?飲まない方がいいのかと不安が出てきます。
どうなのでしょうか?薬を飲むとピタッと症状が治まるので
生活は快適なのですが、、もし妊娠していたら??と主人も心配していたので書き込みさせて頂きました。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1234全く問題ありません。
必要に応じて服用し、妊娠の確認をしたら一度中断し、今後も継続して使用する必要があるかどうか主治医と相談しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮頸部癌について気になります。
これはピルを飲んでいてもなるものなのですか?
ゴムなしセックスでなる可能性があると書かれていたのでとても不安です。。。
確率的にはどのくらいでなる病気なのですか??
忙しいとは思いますがお返事お願いいたします”!役に立った! 0|閲覧数 411子宮頸部癌の原因はHPV(パピローマウイルス)の持続感染です。
ピルを服用しているからと言って、ゴム無しセックスの機会が多ければ当然リスクが上昇する可能性はあります。
確率はどの程度と明確にお答え出来ませんが、全ての性交渉経験を持った女性に可能性は出てしまうのです。
必ず定期的な検診を受ける様にして下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は土曜日からピルを飲み始めました。
初めてのピルなので不安事があります。
それが他の薬との併用です。
点眼薬や点鼻薬に含まれるステロイドは大丈夫でしょうか??
また、抗生物質も避妊率を下げてしまうとお伺いしました。
もし病院で頂いた抗生物質を2〜3日摂取した場合、避妊効果をいつぐらいでもどるのでしょうか??
教えて頂けるととても助かります。
お願い致します。役に立った! 0|閲覧数 472先生じゃなくて、ごめんなさい。
点眼薬や点鼻薬に関しては、気にしなくていいと思います。
抗生物質に関しては注意が必要です。抗生物質を飲み終えて、ピルだけになってから14日間は飲み始めと同じく避妊効果が確実ではないというのが、こちらの先生の指導方法です。途中で偽薬・休薬期間に入った場合は、新しいシートの14錠までは避妊に気を付けてくださいね。役に立った! 0早速のご回答ありがとうございます。
ピルを飲み続ければ、避妊の体質になるのかと先入観を持っていましたが、違うんですね。
今は毎日同じ時間に飲み続けようと思っています。
またわからないことがありましたら質問させて下さい。
よろしくお願いします。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ガイドラインでは、決まった抗生剤だけが相互作用があると記載されていますが、当院での臨床経験上全ての抗生剤に対し注意した方が安全であると考え、その様な指導にしております。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
私は中絶後、マーベロン28を先週から飲んでいます。
質問なのですが、マーベロン21の休薬と28の偽薬の違いはなんでしょうか??両方とも生理期間と考えていいのでしょうか?
でしたら、この週は性行為は避けたほうがいいですよね??
せっかく飲み続けて、偽薬に入って次のシートに移っても避妊効果は失われてませんか?
質問攻めですみません;;
ピルの説明書にもどこにも書かれていなかったので、悩んでいます。正しいピルの知識を知りたいのでお願いします。役に立った! 0|閲覧数 503先生じゃなくて、ごめんなさい。
21錠タイプに7錠の偽薬(薬ではない粉の粒)を足した物が28錠タイプです。マーベロンは21錠と28錠がありますが、偽薬=休薬と思って差し支えありません。偽薬は、飲み忘れを防ぐための物です。
ピルを飲み始めたら、最初の14錠は避妊効果が確実ではありませんが、それ以降は飲み忘れや抗生物質などの併用がない限り、偽薬・休薬期間も含めて365日避妊効果は維持されています。ただ、生理中の性行為は一般的に避けたほうがいいと思います。
先生のレスまで1週間くらいかかりますが、そちらも確認して下さいね。役に立った! 0むくさん、返信ありがとうございます。
偽薬期間はなるべく性行為は避けるつもりですが、一応確認しておきたかったのです。
わかりやすい説明ありがとうございました!!役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
休薬期間も含めて避妊効果は維持されています。
又、内服していれば段々慣れてきます。
そして、しっかりした月経周期は生活している上でも非常に楽だと思います。
今後は継続してきちんと服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
以前にジャムウの件で相談させていただいた者です。
また、お尋ねしたいことがあり書き込みさせていただきました。
近々、“汗とニオイをシャットアウト”するデオドラント『デトランスα』という商品を購入したいと思っています。
外国(デンマーク?)の商品になり、日本では発売していないので、まずはピルと併用してもいいのかと気になってしまいまして・・・。
『デトランスαの有効成分が汗腺に働きかけ、汗を抑えるとともに臭いの原因である細菌の育成と増殖を抑制』ということで、その成分は、
アルコールデナ、アルミニウムクロリッド、アルミニウムラクタート、プロピレングリコル、
グリセリルステアラット、セチルパルミタット、スラミクロクリスタリン、トリイドロクシステアリン、とのことです。
実際、最近購入して使っている妹は、「確かにワキだけ汗をかかなくなった!」と喜んでいます。
(自然に出るもの(=汗)を無理に封じ込めるのもどうなんだろうと最初は思っていたのですが、汗となって出るはずの水分は尿として出て行くらしいです)
そんなわけで、よろしければお時間のあるときにでもお答えいただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 676内服薬ではありませんので、あまり気にせず使用してみて下さい。
経皮吸収される成分は、ピルとの相互作用に影響を出す事を考える必要がありません。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、ご回答ありがとうございました。
ピルとの併用で気にするべきものは、あくまでも内服薬(経口薬)についてだけなのですね。
(では、前回ご相談したジャムウもそこまで気にすることはなかったのでしょうか・・・(^_^))
ところで、もうひとつお尋ねしてよろしいでしょうか。
デトランスは『妊娠・授乳中は使用しないでください』と注意書きがあるそうです。
既に使っている妹が結婚しており、まだ妊娠してはいないものの、やや心配しています。
・もしこのまま使い続けている間に妊娠したら、身体や子供に悪影響が出るのでしょうか?
・使い続けていても、妊娠が分かった時点ですぐに止めれば問題ないのでしょうか?
先生、よろしければアドバイスいただけますでしょうか。役に立った! 0内服薬ではなく外用剤なのですよね?
ジャムウは外用剤ですから、ピルとの影響を考える必要はありません。
何故、妊娠、授乳に禁忌なのかはやはりメーカーに直接相談された方が良いと思います。
内服すると実際、影響が出る成分が、外用剤に含まれている場合はその様な記載がされる事があります。
記載されている以上、積極的に使用する事は控えた方が精神的に良いと思いますので、妹さんに妊娠希望があるなら中止する様アドバイスして下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4年程ピルを使用しています。子宮内膜症の治療目的でしたが年齢も45歳となり、そろそろ閉経も考えられる年となりましたが、今の婦人科の先生は長期間のんでいても大丈夫かとの質問にも、返事が曖昧で心配になります。
時々不正出血もあるので、婦人科を変えて診察した方がようですかね?
役に立った! 0|閲覧数 485当院では50歳を目安にピルは継続内服していただいております。
血圧や血液検査で特に異常がないなら問題ありません。
子宮内膜症の予防だけでなく、更年期障害の予防も兼ねますので、後5年間はきちんと服用しましょうね。
かかりつけの婦人科は、何でも相談出来て信頼出来なければ困ります。
ご自身に合うドクターは必ずいますので、頑張って探してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




