女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32600 件 1~10件を表示中です
-
こんにちは。
私は現在トリキュラー28を飲んでいます。
理由は生理の量が多く、貧血になったためです。
(当時はヘモグロビンが6.5しかありませんでした)
今回のご相談は生理をずらすことについてです。
今のまま飲んでいると8月の旅行にぶつかってしまいます。
7月12日(日曜日)生理が来る予定を
1週間ずらして19日にしたいのですが・・。
今日飲むのは「11番目の白の最後」です。
せっかく子ども達といく海なので
遊んであげたいと思っています。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 617先生じゃなくて、ごめんなさい。
トリキュラーで延長する場合は、予備シートか中用量ピルが必要です。3相目(黄色)に続けて遅らせたい日数分の3相目か中用量ピルを飲み、偽薬に戻ります。間違っても途中で偽薬を飲まないように注意してくださいね。トリキュラーで調整(延長)に使えるのは3相目だけです。
参考までに、早める方法も書いておきますね。トリキュラーで生理を早めるのはもっと簡単です。実薬14錠で中断して偽薬に入れば7日間早めることになります。1日単位で調整できますが、飲み間違えを防ぐために7日単位で調整すれば、飲み始めが必ず同じ曜日になります。余った3相目の実薬は、↑上記のような延長に使うことができます。
7月の生理を調整しておけば、8月にはお子さんと海で楽しめますね!役に立った! 0むくさまありがとうございました。
先月6シートもらってきているので、遅らせる方法を取ろうと思います。
21番目の薬まで飲み終わったら
次は新しいシートの3相目(12番目)を遅らせたい分飲むということですね。
私の場合1週間ずらしたいということなので、7日飲んで、
偽薬を飲み、次に新しいシートに入る方法で合ってますでしょうか??
今まで何年も飲んでいてずらしたことがないので
こういう方法で調整することができるのですね。役に立った! 0それで大丈夫です。せっかくピルを飲んでいるのですから、自由に生理の日程を決められるメリットを生かしてくださいね。
延長が7日だけでいいなら、そのシートは14日という短い周期に使えます。避妊目的じゃなくても、あまり日数が少ないときちんとした出血が起きずに次のシートで不正出血することがあります。実薬14錠以上、偽薬・休薬7日以内と覚えてくださいね。
7日間と決めたら、不正出血しても飲みきるようにしたほうがいいですよ。役に立った! 0ありがとうございました。
これで、沖縄の海を楽しめます。
とても勉強になりました。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
えみさん、Hbが6台ってすごいですが、いまはきちんと改善されているのでしょうか?
これからもうまくピルを利用して快適な生活を送ってくださいね。
出血量を減らすコントロールには今服用しているピルよりも第1世代ピルの方がむいていると思います。
貧血が改善ないなら、オーソやシンフェーズに変更する事もお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長様ありがとうございます。
最近の検査だと10ぐらいでした。
薬を飲み始めてから外出が出来るようになりました。
1日目、2日目は量が多く1時間も持たなかったのです・・。
今回生理を1週間ずらすために、金曜日から新しいシートの
黄色い色の薬を飲み始めたのですが、先程から少し出血しています。このような場合薬は続けて良いのでしょうか??
役に立った! 0ピルを継続内服していれば段々出血量が減ってくると思いますので数値も改善傾向ならそのまま様子を見ていて下さい。
少量の出血があっても原則は継続内服です。
基本的に継続していれば止まる場合が多いですよ。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
現在ノリニールを服用中(3シート16日目で実薬はあと5日分を残している状態)なのですが、急遽、18日19日20日が生理に重ならないように調整したいのです。ピルのサイトを見ているとノリニールの場合現在服用中のシートの第2相と第3相の服用順を逆にして休薬期間をおかず、22日目は新シートの第2相から服用すると書いてありました。
私の場合、シート順に飲んでしまっています。このまま順番通りに服用して休薬期間をおかず、新シートを第2相から飲み始めれば生理をずらすことは可能でしょうか?
もしくは、予備の調整用のシートに第2相実薬が4錠あるので残っている第3相実薬の代わりに服用しても構わないのでしょうか?
ご指導よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 517先生じゃなくて、ごめんなさい。
ノリニールは3相目のホルモン量が減るので、延長中の不正出血を防ぐ意味で2相目と入れ換えることが勧められています。でも、まだ5錠あるなら、しかも予備で2相目が4錠あるなら…今日か明日から予備の2相目→元の続きにすれば大丈夫です。
延長が4日だけでいいならそれでいいですし、もっと延長したければ別のシートから2相目を使えばいいと思います。
曜日の調整は後でできるので、まずは出血せずに延長できるといいですね。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
今日は既に飲んだので、明日からになるのですが、火水木金と予備の2相目を使い、土〜今残っている3相目の5錠を服用する。そして7日間休薬し新シートを始める。ということでよかったでしょうか?
何度も同じことを聞いてしまいすみません。役に立った! 0それで大丈夫ですよ。休薬は7日以内ならいいので、延長後、日曜日までに出血が始まっていれば、日曜日から新しいシートを始めることも可能です。
3相目のホルモン量は一定ではなく最後の3錠か4錠から極端に少なくなるようなので、その後に2相目を飲んでも出血が始まってしまうことが多々あるそうです。私がシンフェーズ(ノリニールと全く同じピル)を飲んでいて、たぬきさんと同じ程の錠数で延長希望で池袋クリニックを受診した時はノアルテンDという中用量ピルが出て「本当は2相目と3相目の間で飲んで欲しかったけど、最後までいってないなら明日からでも」というお話で、ついでに中用量ピルがない場合は2相目を使うことを聞きました。
ただ、3相目の後に1相目や2相目を飲んでも、避妊効果やピル本来の内膜を薄く保つ効果は維持されています。出血(不正出血というより生理)しやすいので…というだけのことです。役に立った! 0むくさん、わかりやすい説明ありがとうございました。
さっそく明日から実行します。
また、何かあったら力を貸してください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
シンフェーズやノリニールはなかなか調整が面倒くさいですね。
別に連続服用でも良いのですが不正出血してしまってはせっかくの調整が無駄になってしまうので当院では、3相性ピル服用している方には中用量ピルによる調整をお勧めしています。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルについて、さきほど掲示板を書いたものですが、院長先生なるべく早めに返信してください。
勝手を言って申し訳ありません・・・。役に立った! 0|閲覧数 408全ての方に必ず返信をしております。
ただ全て投稿された順番で返信しておりますので、どうしても急ぎで相談したい場合は診察を受けて下さい。
ご理解、ご協力宜しくお願い致します。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
ちょっとお伺いしたいんですけど、今、ピルを避妊目的でピルを飲もうと考えているんですけど、ピルをちゃんと服用したら、パートナーが中だしをしても、妊娠することはないですか?
すごく、それが気になってて・・・。
こんなことを聞くのは恥ずかしいんですけどおしえてください。役に立った! 0|閲覧数 470ピルをきちんと服用する意味は、排卵抑制をする為に中に出しても絶対妊娠する事はありません。
ただ、抗生剤の併用や飲み忘れは気をつけて下さい。
ゴム無しセックスをする意味は、妊娠したらどうしようと考える前に、エイズや子宮頸部癌の原因であるHPVに感染したらどうしようと考えて下さい。
相手がHIV感染者ではないってきちんと知っていますか?
よく考えて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。初めてご相談させていただきます。35歳の時に月経困難症・子宮内膜症などが分かり、治療のために6年ほどプラノバールを服薬していました。去年から更年期障害か?と思われるほてりや多汗・イライラなどの症状が出てきたため検査等行うと、女性ホルモンの数値が低く、長年プラノバールを服薬して影響が出ているのではないかということで、服薬を中止したり、服薬の検討を重ね、今飲んでいるフラノバールが終わったら、5日間あけた後にプレマリン錠0.625?を一日一回を21日間・後半11日間はプロベラを一日二回を追加して服薬するように言われました。服薬内容が変わっても、担当医は今までのプラノバールと同じ様に思っていれば良い。といっていたのですが・・・避妊効果についても同じように捉えていいものなのでしょうか?薬について調べても良く分かりませんでした。すみませんが、教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 408今開始した治療はカウフマン療法と言って、実際はピル服用とあまり変わりのない治療になります。
ただ、前半は卵胞ホルモン単剤なので、排卵する可能性が全くないとは言えません。
避妊の必要性もあるなら、ピル(低用量)の継続内服をお勧めします。
更年期の様な症状は、自律神経失調症でしょう。
ピル服用中は卵巣機能は休憩していますので、数値が低くて当然です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
旅行と生理が重なるためピルを処方してもらいましたが、その後妊娠していることがわかりました。中用量ピルを朝夕食後に一錠ずつ8日間飲みました。6月の13日から20日まで飲みました。飲み終わって10日経っても生理が始まらず産婦人科に行ったら妊娠8週目だとわかりました。薬をだしてもらった時には既に妊娠していたことになります。エコーで確認してから出してもらったはずなのにわからなかったのでしょうか。妊娠継続はむずかしいと中絶を勧められました.どうすればいいのか、どうしたらいいのか、辛くて仕方ありません。やはり中絶しかないのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 603直接診察していないので、何とも言えませんが、中用量ピルは不妊治療でも、着床を維持させる目的で使用することがある薬剤です。
妊娠継続に問題はありませんのでそれを理由に中絶手術を考える必要はありません。
本当に今出産できる環境、タイミングなら出産をするべきですよ。
以前僕もたまたま不順の治療で中用量ピルを処方し、結果妊娠した方が他院(某有名大学卒の医師)でそんな薬を飲んだなら中絶手術が必要と言われ、訴えるくらいの勢いで言われ、悔しい思いをした事があります。
何も知らない一般の方ならまだしも、正しい知識と情報を提供しなければならない我々医療側が偏見やイメージで物事を伝えてはいけないと思います。
とりあえず、今の経過が順調なら何も気にしないでサプリメントで葉酸を摂取して経過を見ることをお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中のお返事ありがとうございます。通院していた病院で早めの処置を勧められ中絶をすませてしまいました。もっとしっかりした知識をもっていたら主人と相談して決めることができたのに・・・産んであげられたかもしれない命を手放してしまったことをとても後悔しています。インターネットで調べても異常がでると書いてあるので間違った知識で処置を決める人がこれ以上増えないことを祈るばかりです.ありがとうございました。
役に立った! 0何も薬を内服していなくても、障害を持った子供が産まれてくる確率は誰もがあるものです。
絶対禁忌と言われる薬剤以外は、あまり気にしない事が大事です。
日本は非常に偏見の強い国だと思います。
ピルや正しい避妊に関して、医療側が中心となって正しい知識や情報提供ができない現実は、海外先進国レベルから考えたら異常に低い水準です。
もう終わってしまった事を後悔しても悔やんでも何も良い結果にはなりません。
又3ヶ月経過してから妊娠を望む様にしましょうね。
では又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年の1月に、子宮筋腫(6cmくらい)とチョコレート脳腫の部分摘出手術をしました。筋腫が大きかった為、開腹手術です。
その後の術後検診でも順調で、子宮も卵巣も綺麗な状態でした。
4月の超音波の検診でも異常なしでした。
ところが7月に入ってから再度検診に行ったとき、片方の卵巣が4センチくらいに腫れているとの診断でした。水のようなものだと医師はおっしゃってて、内膜症などの病気とは違うだろういうことです。
内膜症の予防の為、暫く低用量ピルを服用しています。
それでも3ヶ月で卵巣がこんなに腫れてしまうことがあるのでしょうか。
また卵巣のう腫ができたのか、と気分が落ちています。
手術したばかりなので、もう近々手術するのは避けたいです。
ホルモンの関係なんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 2131超音波を受けたのは生理4日前くらいです。
ピルを飲んでいたし、ホルモンの関係ではないですかね?
そう考えると不安でたまりません・・・
とはいえ主治医の先生は、生理前だからかな、ということも言っていて、次回はできれば生理になったときにこれる?と言っていました。やっぱりホルモン?とあーじゃない、こーじゃないかといろいろ考えてしまいます。ちなみに自分は30歳独身です。役に立った! 0低用量ピルの服用中に、卵胞発育が見られる事があります。
排卵には至らないので、逆に大きく水が溜まった様に見えてそれが卵巣嚢腫と診断されてしまう事があります。
いずれにしろ自然に消滅するので、しばらく経過を見ていれば良いですよ。
又後3ヶ月程度服用してから再チェックしてもらえば良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、もし宜しければ教えて頂きたいのですが・・
子宮筋腫が子宮内隙間なくたくさんあり手術をする事になりましたが、現在私は卵巣が1つしかありません。
月末からリュープリン注射が始まるのですが、卵巣に負担がかかり、卵巣もダメになってしまうのではないか・・と心配です。
血液も貧血の為、手術に向けてフェロミアを飲み始めています。リュープリン治療なしでは難しいものなのでしょうか?
子宮と卵巣は残す事が希望なので、出血がかなり出てしまうのでリュープリンで少しでも筋腫を小さくする事が目的の様です。ぜひ、教えて下さい。お願いします。役に立った! 0|閲覧数 475リュープリンを継続してうつ事により、女性ホルモンがなくなって筋腫が縮んできます。
卵巣は休憩するだけなので、それで機能が駄目になるということではありません。
術式は年齢や今後の妊娠希望の影響で変わることもあります。
何でも不安なことは主治医に相談して、余計な不安を持たないようにしましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠6週0日(体外受精してますのでほぼ間違いないです。)です。先週、5週4日で胎嚢確認し来週また受診予定ですが、5週2日くらいから茶褐色のおりものがシートに1枚分つく程度でており、かかりつけの先生は、「体外受精している方は普通にこれくらいの出血ありますよ。」と簡単におっしゃいました。でも、出血が毎日続くのは自分でも異常だと思っています。できるだけ安静にしていますが、茶褐色のドロっとしたおりものは続いており心配です。幸い赤い出血ではないので、トイレでギョットすることもなくなりましたが、どこからの出血か知りたいです。体外受精ではどこからの出血が多いのでしょうか?教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 1447体外受精関係なく、妊娠初期は不正出血しやすいです。
たいていは、胎嚢の周囲からの出血で、黒い出血は古いので一時的に出血して自然に止血した後、古い血液が出ているだけでしょう。
量が多くなって、赤い出血になったら要注意です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。妊娠8週です。2週間くらい前に2日間くらい茶褐色のおりものがでました。その後病院に行った際に胎児の心拍も確認でき
問題ないと言われたのですがまた昨日から今日にかけて茶褐色のおりものがでました。病院では茶褐色のおりものが出ても大丈夫というのですが心配です。役に立った! 0みりやさん、ご自身の質問は新規投稿から入力してくださいね。
妊娠初期には不正出血があることは珍しいことではありません。
赤くて量の多い出血は要注意ですが、茶色の出血は古い血液で以前子宮内で出血して後から出てきたのでしょう。
しばらく経過を見ていて下さい。
不安なことは何でも主治医に相談する様にして下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在シンフェーズT28を服用している者です。
毎晩ピルを服用するようにしているんですが、今夜は1錠すでに服用したにも関わらず、うっかりしており,
さらにもう1錠(明日服用分のピル)をその20分後に服用してしまいました。
この様にピルを2錠続けて服用した場合はピルの服用は中止した方が良いのでしょうか?それとも、明日からも服用を続けた方が良いでしょうか?ちなみに今夜服用したピルは第3週目の木曜、金曜分なので、シートにはあと1錠のみ残っております。
自分自身の不注意で起きてしまったことですが、どうぞ院長先生のアドバイスを頂きたいと思っております。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1498多めに内服しても全く問題ありません。
そのまま続けて、なくなったら次のシートに以降して下さい。
間を空けるのはまずいですが、多く飲んで詰める分には支障ありません。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。トリキュラー28を服用しています。8、9、10錠目を飲むべきだった所を新しいシートの1、2、3錠めを服用してしまいました。毎朝9時に服用していますが明日は元のシートの11錠目を飲むべきかわからないので教えてください。
最終生理は6月5日から始まり、14日と16日に性交あり、中に出しました。8、9、10錠目を間違えて、ホルモン量の低い1、2、3錠目を飲んだことによる避妊の効力はいかほどでしょうか?明日朝までにご回答いただけるとありがたいです役に立った! 0返信遅くなってしまってごめんなさい。
大体返信は1週間見ていただけると幸いです。
結論的に言えば、ホルモン量が違っても継続内服している事で避妊効果が落ちる事はありません。
不正出血する可能性はありますが、妊娠の可能性は低いので緊急避妊をする必要もありません。
そのまま順番に継続内服していて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。アンジュ28を服用しています。
何を思い間違えたのか、薬の開始は
月経終了後からだと思い込んでました。
それで約2年間服用してました。
大丈夫なんでしょうか・・・
(途中サボリ月もちょこちょこありましたが)
飲み間違いに気がついたのが皮肉にも
薬のシールを上下貼り間違えてしまい
イキナリ生理がきてビックリしてしまった時に
どうしようって思って
薬の飲み方の本を見た時です。
月経開始日からって書いてあってびっくりしました。
薬の飲み間違いで、起こる被害ってあるんでしょうか・・・
今のところ自己症状は何もありませんが
病院へ言った方がいいんでしょうか・・・
役に立った! 1月経終了後から開始して内服すると、実際の休薬期間が8日以上になってしまう可能性があります。
その結果は体に害や支障はありませんが、避妊効果が落ちる可能性があります。
とりあえず、出血がいつ始まっても関係なく21錠服用後休薬7日間、8日目から新しいシートの開始とパターンで覚えてください。
いつもシート開始の1錠目は同じ曜日でないと困ります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




