女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32336 件 1~10件を表示中です
-
緊急避妊、内診後、プラノバール2錠×3回(6時間おき)処方されました。
他の方々と時間回数が違う様で検索して調べています。
まれに同様の処方も拝見しますが、医師に従って間違いないでしょうか ?役に立った! 4|閲覧数 5825先生じゃなくて、ごめんなさい。
『ヤッペ法』で調べてみてください。飲み方が違います。役に立った! 2はい、調べさせて頂きました、仰る通りです。
立派な立地、建物(何を信じれば...)の先生が、
「この方が効果がある、確実だから」と間違った処方をされるのでしょうか ?
その様な薬の飲み方もある、有効だという事もないのでしょうか ?
アドバイス、宜しくお願いします。役に立った! 2ただでさえ2錠で吐き気を催すのに、2回で十分です。
個人的な意見ですが、回数を増やしたり、服用間隔を短くすることは…むしろ失敗の原因になると思います。吐き気の副作用がきつく、特に2回目のほうが重いので。
12時間あけて服用して、その後は嘔吐しないように気を付けてください。あとは出血を待つだけです。
今後は、このような思いをしないように普段から低用量ピルを飲んだほうがいいですよ…って、先生からレスがあると思います。役に立った! 2むくさんレス有り難うございました。
めいさん、その飲み方でも決して避妊効果に対しての影響は無いと思います。
ただ、一般的なヤッペ法はプラノバール2錠服用、12時間後2錠服用です。
今回は18時間で6錠服用ですから、一気にホルモン濃度を高めたので、吐き気等の体調不良が過剰摂取をした事で心配ですが、それも後々の体に影響を及ぼす事はありません。
むくさんの指摘通り、内服後3週間以内に出血があったら大丈夫ですが、3週間なかったら市販の妊娠検査薬を試して下さい。
大事な事は今後です。
確実な避妊は低用量ピルを普段から継続内服する以外は絶対に信用しない事です。
自分の体は自分で守る意識を日本の女性はもっと持つべきだと思います。
日本は非常に偏見の強い国です。アフターピルですら承認していない結果は、この様に自分勝手なエビデンスのない処方をする医療機関が絶えません。それは日本の女性にとって不利益な事だと思います。
是非この機会に低用量ピルの服用を前向きに検討して下さいね。
ちなみに当院にアフターピルで訪れた方の約6割は低用量ピルの継続に移行します。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。ピル?シンフェーズ?を飲み始めて2ヶ月目に入りました。先月は予定どうりオレンジの錠剤のところで生理がきました。しかし、2ヶ月目(2シート目)に入って3列目のまだ青い錠剤のところで生理がきてしまいました。まだ3つぶも青い錠剤が残っていました。木曜日から土曜日です。
指示どうり飲み続けて4列目のオレンジに入ったのが日曜日でもう4日目の生理なので、ほとんど薄くなっています。
これから1週間、オレンジを飲み続けた法がよいのでしょうか?
それとも次の新しいシートに移って
日曜を飛ばして月曜の青から飲んでよいのでしょうか?
毎日SEXしているので(もちろんゴムはしています)
今週あと一日くらいで生理が終わるので、オレンジを飲み続けていると避妊の効果がないのでは??オレンジは砂糖と一緒で、毎日の習慣を忘れないための錠剤だと聞いたことがあります。
今、海外にいるので簡単にお医者さんに聞くことができません。こっちには1年いる予定なので、インターネットを通してのご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 789先生じゃなくて、ごめんなさい。
シンフェーズはホルモン量が不規則に変化するので、実薬中に出血(不正出血どころか生理)してしまうことがあります。
生理の度にシートを改めていたら、どんどん周期が早くなってしまいます。出血の有無に関わらず、1日1錠ずつ飲むことが大切です。
生理が早く来ても、不正出血しても、ピルが効いてない訳ではありませんし、身体に害もありません。意図的に周期を変える以外は、偽薬(オレンジ)も含めて飲みきるようにしてくださいね。
先生のレスは約1週間後になると思います。役に立った! 1むくさん、レス有り難うございました。
シンフェーズは、不正出血しやすいピルです。
いずれにしろ3〜4シートはそのまま経過を見ていて下さい。
飲み忘れや抗生剤の併用が無い限り避妊効果は期待していて大丈夫です。
いつ出血があっても終わっても関係なく、周期を守って継続内服して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問します。
低温期が60日以上続き、生理もこないため婦人科を受診しました。
その時にノアルデンD錠を7錠処方されたのですが、服用終了してから1週間経っても生理がきません。
体温は高温期のままです。(高温期14日目です)
服用後、すぐ生理がくると思っていたのですが・・
また、服用中・服用後と性交渉があったので、妊娠とかもあるのでしょうか?
ピルを服用したこと自体が初めてなので、どういうふうになるのか分からず不安です。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 459ノアルテンD服用終了後1週間生理になっていないなら妊娠している可能性が高くなります。
まずは市販の妊娠検査薬で反応を確かめておいて下さい。
その結果で陰性なら何も心配しなくて良いのでもう生理が来るはずです。
陽性なら診察を受けて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラーを1年半服用し、海外へ移住し、そこでオーソを処方してもらいました。
3相性のシートを服用しておりまして、今3シート目の、3週目なのですが、不正出血が3〜4日続いています。
1カ月ほど前に子宮がんの検診をし、結果は正常だったので、大丈夫だと思いますが、ピルをオーソに変えて、3か月目に不正出血することはありますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 424先生じゃなくて、ごめんなさい。
オーソに切り替えた当初は不正出血しなかったのに3シート目で初めての不正出血というこてで不安になってしまったのですね。
どのピルにも不正出血は付き物です。確かに最初のうちのほうが不正出血が起こりやすいですが、途中で起こることもよくあります。身体には害はありませんし、生理が来て次のシートに入れば落ち着きます。大事なことは、中断しないことです。
トリキュラーに比べたら不正出血しやすいかもしれないので、あまりにも気になるようであれば他のピルも検討してみてくださいね。役に立った! 0むくさん。
とてもわかりやすいお返事をありがとうございました!m(__)m
そうなんです!切り替えて2シートまでは全く不正出血がなかったので、今回1週間以上続いたので、不安になってしまっていました。
トリキュラーの時もたまにありましたが、1〜2日で終わる茶色のもので、今回の長く続くものとは違ったので、困っていました。
明日から休薬期間で、生理が来ると思うので、
そのまま引き続きオーソを飲んでみます!
でも、しばらくオーソを続けて、それでも不正出血が止まらないようだったら、別のものにしようと思います。
不安が一気になくなりました〜〜!
ありがとうございました!役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
Mariさん、むくさんの指摘通り、たまに不正出血があっても問題はないのでそのまま継続内服が原則です。
今服用しているのは、海外でよく使用される日本のオーソとは違うオーソトライサイクレンでしょう。
いずれにしても効果等に差はありませんので、そのまま継続して合わなければ種類を変更してもらって下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます。
今月からピルの服用を再開しました。飲んでいるのはトリキュラー28です。以前服用を開始したときには、副作用などは特にありませんでした。
5月29日から生理が始まり、初日からピルを飲み始めることができず、開始したのは生理3日目からです。いつものような出血は6日間ぐらいで収まったのですが、今なお少量の茶色いおりものがあります。ライナーで足りるぐらいなのですが、以前にはなかったので、不安になっています。役に立った! 0|閲覧数 412先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血は付き物です。トリキュラーは不正出血しにくいピルなので以前にはなかったかもしれませんが、不正出血じたいは異常でも何でもありません。久しぶりに飲む、生理初日のスタートではない…ということも影響しているかもしれません。
不正出血は身体に悪い物ではないので、心配しないでくださいね。飲み続けていくうちに落ち着くはずです。役に立った! 0ありがとうございます。
不正出血も落ち着いてきました。
ピル再開で不安になっていたのですが、むくさんの返事を読んで、安心しました。ありがとうございます。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ゆうさん、最初だけ不正出血しやすいのであまり気にせずそのまま継続内服していれば良いですよ。
避妊関係なく今後も結婚して妊娠希望がでるまでずっと継続内服して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ただ今妊娠6ヵ月です。
ツワリでしんどくて性交渉もしばらくなく過ごしていたので、
いつからか定かではないのですが、今日久しぶりに鏡で陰部をみたら…
小陰唇がぷっくり腫れているのです。
左右どちらも「ぷっくり」という感じでした。
明らかに今までと違います。
痛くも痒くもなかったので全然気づかなかったのですが…。
これは妊娠の影響でしょうか??
それとも腫れてしまうなんらかの病気なんでしょうか…。
役に立った! 0|閲覧数 503直接診察していないので何とも言えませんが、痛み、かゆみもないならただむくんでいるだけでしょう。
妊娠中はむくみやすくなります。
とりあえずあまり気にせず経過を見ていて下さいね。
どうしても不安なら主治医に診察の際に相談してみましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠希望の28歳です。
排卵日前後を狙ってSEXしていますが、妊娠できません。
先月は排卵日前後5日ほど毎日SEXをしてしまいました。
毎日すると精液が薄くなり、かえって妊娠の可能性が低くなるのでしょうか?
射精の回数と精子について教えていただきたいです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 518基本的には精液は4〜5日で溜まります。
それ以上溜めすぎても精子の運動率等が低下する事もあるので、精液検査の際には4〜5日溜めた時点での全量採取、チェックをします。
毎日射精したら、精液量が減少し妊娠率も低下する可能性はあるかもしれません。
ただ、精子は子宮内に侵入後は数日間受精能力を維持します。
なのでせめて1日おき程度のタイミングで良いですよ。
後は、精子自身の問題もあるかもしれません。
一度精液検査を受けてみてはいかがでしょうか?
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮内膜症持ちです。33歳です。
夫が男性不妊で、一人目は自然妊娠したものの、二人目不妊で体外受精を考えています。
最近1周期おきくらいで、生理後から排卵日まで茶色いおりものが続きます。
しかも内膜症のせいか、同時に両方の卵巣痛もあります。
過去に左の卵巣のチョコを切除し、今は右側に小さいのが2つエコーで確認されています。
茶色いおりものは何なんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 555茶色のおりものは不正出血で、ホルモンバランスが若干崩れているのでしょう。
子宮内膜症は自然な生理の回数と量に比例して進行する疾患で、自然な予防は出産の経験をする事以外ありません。
お早めに積極的な妊娠する為の加療をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在38歳で妊娠を希望しています。
平均生理周期も35日と長く、それより遅れることもしばしばあります。
昨年10月に、3ヶ月近く生理が止まってしまい、基礎体温も低温のままだったので、院長先生にお世話になりました。
その際、排卵がうまく行っていないとのことで、ノアルテンD錠を処方してもらい、生理がきました。その時、血液検査もしてもらい、特に問題はないとのことで、様子を見ましょうとなり、それでも良くならないなら、排卵誘発剤を使いましょうとなりました。
その後生理周期は相変わらずですが、排卵誘発剤を使わなくても、きちんと生理もきてましたし、基礎体温も低温、高温と二層になっていました。温度差も0.3度以上あります。
気になるのは、低温が長く、18日〜25日間にもなることです。高温は14日、15日間です。
そして今月、低温が26日と続いています。いつもならこの時期に生理前の胸のはりなどがあるのですが、生理がくる気配もありません。
これはまた、排卵がうまく行っていないのでしょうか?
妊娠を希望しているので、年齢的にも早期閉経なども気になります。
また先生にお世話になると思いますが、どのような治療になりますか?
宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 517私と全く同じ状況でしたのでレスさせて頂きます。私も高温、低温ときちんと分かれていてホルモン値も正常でしたが、低温期が長く、いつ排卵するかわからない状況だったので、病院に行き、クロミッドという排卵誘発剤を服用し、すぐに妊娠にいたりました。
自分なりに調べたところ、30を過ぎると卵子の質がおちること、排卵までに時間がかかるとタイミングがうまくとれないこと、排卵誘発剤によってよい卵子を育てることができる事を知り早めに治療してよかったと思ってます。
私の場合、生理5日目から錠剤を1錠5間飲んだだけです。服用した後初めて排卵痛を経験し、いままでは良い排卵じゃなかったのかなぁって勝手に想像しました。
みゆさんも早く妊娠できるといいですね♪役に立った! 0miffyさん、レス有り難うございました。
みゆさん恐らく排卵が不定期なのでしょう。
今すぐ妊娠希望があるなら積極的な治療をしても良いですが、今月はまだ排卵に至っていないのでしょう。
ますは、排卵日と思われる日に診察にいらしていただけると本当に排卵したかどうか確認できます。
必要に応じて排卵誘発剤等で周期をコントロールするかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも拝見させていただいております。
1年半前より、ピル(トリキュラー21)の服用をしております。現在、シートの12錠目を服用したところで、あと9日間で休薬に入る状態です。通常、生理は休薬に入った2・3日後に必ずあり、現在のシートを飲む前にも生理はありました。
現在のシートに入ってから、何度か性行為を行い、そのうち膣内での射精もありました。
おとといくらいから、頭痛・微熱・胃のむかつきなどの症状があり、もしかしたら妊娠したのではないかと心配でなりません。今回のシートに入る前のシート服用中に何度か時間のズレはありましたが、12時間以内に必ず飲むようにしておりましたし、飲み忘れなどはありませんでしたが、今考えてみますとアメリカに旅行中で何度か市販の風邪薬を飲んだことがありました。妊娠している可能性は高いでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 406たまたまウイルス性の胃腸炎かなにかになっただけでしょう。
ただ、アメリカの市販の風邪薬が気になりますね。
とりあえずそのまま継続内服して経過を見るしかありません。
休薬期間に出血が無くて飛んでしまったら、次のシートに入ってから市販の検査薬を試してみて下さい。
それで陰性なら出血が飛んでも全く問題ありません。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。