女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32331 件 26431~26440件を表示中です
-
アンジュ21を服用しています。
生理を遅らせたかったので医師に相談した所、遅らせたい日数分プラノバールを処方されました。
プラノバールを飲み終えたらいつも通り7日休んでアンジュ21を飲むように指示を受けましたが都合で生理をもぅ少しだけ遅らせたいのですが、プラノバールを貰いに行く時間がなく困っております。アンジュ21でも代わりになりますか?
それから、アンジュ21は赤6白5黄10と色が分かれてますが意味はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 1841先生じゃなくて、ごめんなさい。
今はプラノバールで延長している最中でしょうか?だとしたら、プラノバールに続けてアンジュの3相目(黄色)を1日2錠ずつ飲めば避妊効果を維持したまま引き続き延長できます。
まだ元のアンジュのままなら、次のシートの3相目(黄色)を1日1錠で延長できます。
プラノバールは中用量ピルですから、ホルモン量が多いので…そこからアンジュ1錠に戻すとホルモン量が減り避妊効果に影響が出てしまう可能性があります。単純に延長なら黄色1錠、プラノバールを挟んだら黄色2錠で延長することになります。
アンジュは段階的にホルモン量が増えていくピルです。延長に使えるのは黄色だけです。延長には予備シートか中用量ピルが必要なので、長く延長するよりは、短縮(早める)方法も身に付けておくといいですよ。
実薬14錠以上で避妊効果は維持されるので14錠で中断すれば7日間早めることができます。1日単位で調整できますが、7日単位なら飲み始めが同じ曜日なので飲み間違えを防げます。休薬は7日以内です。役に立った! 0むくさん
ありがとうございます。
予備シートで延長してみます(^^)
黄色を飲むという事は赤白は無駄になってしまうんですよね?
あと、短縮出来るのは知りませんでしたので次回は延長ではなくて短縮してみます!
14錠で止めて7日休んでアンジュ21を飲み始める形でいいのでしょうか?役に立った! 0延長ばかりしていたら赤と白は無駄になってしまいますが、先ほども書いたように14錠で避妊効果は維持されるので…赤+白+黄3錠という短い周期に使えば、無駄にもならないですけどね。
ピルのメリットの一つが生理の日程を決められることですし、今回のようにアンジュでは延長のほうが手間なので…ぜひ短縮も覚えておいて下さいね。ピルに詳しくない婦人科で「ピル常用していたら調整できない」「アンジュでは延長しかできない」なんて言われたという相談が過去にもありましたが、そんなことはありませんので、自由に周期コントロールしてください。
実薬14錠以上、休薬7日以内ということ守っていれば、避妊効果は維持されます。役に立った! 0むくさん
丁寧なご説明でありがとうございます。
また何かありましたら宜しくお願いしますm^^m役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することは特にありません。
ブルーモルフォさん、ちょっとややこしく感じるかもしれませんが、覚えてしまえば結構簡単です。
これからもうまくピルを利用して快適な生活を送って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
不正出血が続いたためノアルテンDを処方してもらい5日間1日2錠服用しました。病院では飲み終えて2日後には生理がくると言われましたが来ていません。このまま様子を見ても良いのでしょうか?服用3日目あたりから下腹部に生理痛前に似た痛みと乳首に張りを感じます。役に立った! 0|閲覧数 438ノアルテンDは中用量ピルで、通常1日1錠服用が原則です。
1日2錠服用したからと言って、体に害はありませんが、体調を崩しやすくなるかもしれません。
又、内服終了後は1週間以内に生理様の出血が起こるはずですが、5日間しか服用しないと出血が来ない可能性があります。
もし、1週間以内に出血がなかったら改めて相談して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
御世話になります。
2週間遅れで生理が来たのですが、10日程長引いたので(終わりかけだったのですが)病院の方で診て貰いました。先生から「念の為、体ガン検査をしましょう」と言われ受けました(陰性)。
その後、生理程の出血が続き、7日目になっても4〜5日の量なので再び診て貰いました。とりあえず止血剤5日分を飲んで様子をみましたが止まらず、昨日病院へ行きました。
妊娠検査(全く見覚えなしですが)をし(陰性)、「やはりホルモンのバランスが崩れたのでしょう。生理をリセットする必要がありますね。」と、ホルモン注射をしました。10日後辺りに生理が来ると言われ帰って来ました。ホルモン注射をすれば、一旦出血が止まるのかと思ってましたが、同じくタラタラ続いています。このまま生理になって行くのかと思うと憂鬱です。止まらないものなのでしょうか?ホルモンの乱れで、こんなにも続くものでしょうか?体ガン検査で何か炎症でもおこったのでしょうか?かれこれ、25日間の出血です。
役に立った! 4|閲覧数 18093直接診察していないので何とも言えませんが、色々検査して異常なかったのですから、ホルモンバランスの乱れが原因でしょう。
注射で駄目なら再度内服薬でコントロールする事になると思います。
ピルで周期をしばらく作れば落ち着くと思いますよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。そうですか・・・。
日数も長く、毎日思い悩んでいます。
昨日から若干、出血が増えて来ました。注射して6日経ちますが、これは生理と考えても良いのでしょうか・・・??
ダラダラ続きなので、始まりが分かりません。
この状態でリセット出来るのか、とても心配です。。。
宜しくお願いします。役に立った! 3また、追記ですみません。
体ガン検査の後、出血が多かったのは「次の生理の為に厚くなりかけていた内膜に傷を入れたので、全部でちゃったんでしょうね」と云う事でした。
2日前から出血が若干増えたような気がしたのですが、生理の様にハッキリとした出血量でもないので(毎日タラタラ4〜5日程)、よくわかりません。
内膜剥がして出血したので、今回ホルモン注射で来る生理の量はどんな感じで出るのでしょうか?
思えば、10日長引いた為の検診だったとは云え、本当に終わりかけだったので1〜2日は様子をみれば良かったんじゃないのかと少し後悔しているのです・・・。
まさか検査でこんなに出血して長引くなんて・・・・・。
何度の申し訳ありません。役に立った! 2何度も何度も追記ですみません。
23日から本格的に生理が始まりました。
しかし、かなり多いままの状態が続いています。・・・こんな事は初めてです。
「検査で内膜が傷ついた為剥離が起こり出血が長引き、ホルモンのバランスが崩れたのでもないのに注射して逆におかしくなったのか」などと、要らぬ考えをしてしまいます・・・。
行く度に、変になって行く様な気がして。
思い悩み、ストレスで胃も痛くなり、昨日から胃薬を飲み始めました。
後2日様子をみて、病院に行って来ようと思ってるのですが、先生の御見解をお聞きしたいです。
役に立った! 2その後はどの様な経過をたどったのでしょうか?
23日から本当に内膜が剥がれた出血になったのでしょう。
そうなると30日には自然に止血していると思います。
それでも持続するなら、中用量ピルの様な強制力の強い薬剤を最低でも14錠以上連続内服して、一度リセットするとすっきりすると思います。
体部癌の検査結果も含めて、今後の方針を決めてもらって下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
教えて下さい
妊娠希望です。そろそろ排卵日頃です。
?2週間ぶりのセックスですが、精液は古くなっているのでしょうか?
?受精・精子の運動率・生まれてくる赤ちゃんに問題ありませんか?
よろしくお願いします
役に立った! 0|閲覧数 357精子は通常4〜5日で一杯に溜まります。
それ以上溜めてしまうと、精子が死んでしまったり、運動率等にも低下する影響が出る可能性があります。
定期的に射精しておいて、それでタイミングを併せた方が良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
漢方薬の店長に言われたのですが、低用量ピルを長期服用していたら老化が早くなると言われました。
これは何故ですか?役に立った! 0|閲覧数 854逆でしょ。ピルは長く飲めば更年期障害の予防にもなるんだから。薬剤師がピルを処方できるわけじゃないし、ピルに詳しい医者を探すことだね。
役に立った! 0通りすがりさんへ
せっかく院長先生がお忙しい中にご厚意で開いて
下さっている掲示板です。
各投稿の内容に思うところはおありでしょうが、
この掲示板でとても救われている一人として、
相手を罵倒するような下品な言葉遣いは控えて
いただきたいと強く望みます。
拝見していてとても悲しくなりました。
生意気を申しましてすみません。
どうかよろしくお願いいたします。
役に立った! 1通りすがりさんも、以前よりこの掲示板やピルの正しい知識の啓蒙活動を応援されている方だと思うので、きっと何も知らない漢方薬局の店長の言葉に失望してしまったのでしょう。
ただ、よっちさんの言う通り、悪意を持って書き込みをしている人以外、誰もが不安な気持ちでこの掲示板に相談をしているのだと思います。
正しい知識や情報を持っている人からすればどんなに簡単な事でも、何も知らない人からすればとても不安な内容である場合もあります。
僕自身、全ての患者さんの立場、目線に立って不安を除いて差し上げる事が理想であると思っています。
利用されている方全員がお互いに感謝の気持ちや助け合う気持ちを持っていただけると非常に質の高い掲示板を維持できるはずです。
これからも皆さんが応援してくれる限り、返信は遅いですが必ずお答えしていきたいと思っています。
是非今後もうまく利用していただけると幸いです。
さて、やのっちさんへの回答が遅くなりましたが、その店長の言っている事はエビデンスでないイメージでしょう。
逆に漢方薬で、こんなに子宮内膜症の治療効果、卵巣癌の予防効果等の実績を持った成分があるでしょうか?
漢方薬にも必ず、肝機能障害や間質性肺炎等の重篤な副作用が生じる可能性がある事実をどう考えるのでしょうか?
僕自身は漢方薬も良く使用します。
ピルのむくみの副作用軽減に漢方薬は効果的です。
東洋医学、西洋医学の良い点を受け入れて融合させる事が一番患者さんにとっても理想的だと思います。
偏った医療者の言葉に耳を傾ける必要はありません。
今ピルの服用をしているなら、何も心配せずに継続内服して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは☆
現在24歳で、昨日の朝に、生理のような終わりかけの茶色い血が出ました。おりもののような感覚があり、ティッシュでふいたら薄い茶色でした。
最近、体重が1キロくらいふえて、食欲が増して、胸も1サイズアップするくらいです・・・
これって妊娠なんでしょうか?
最後にそれらしき行為をいたのは、1週間くらい前ですが、ちゃんとつけていたと思います。
不安で、でも病院行くのは抵抗があって・・・返信お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 406性交渉して仮に妊娠したとしても、受精してから1週間でそこまで体調が変化する事はありません。
単に不正出血をしているか、それ以前の性交渉で妊娠している可能性があります。
コンドームをきちんと着用していても3%程度妊娠する可能性があります。
後はただホルモンバランスが乱れていただけかもしれません。
いずれにしろ一度婦人科検診を兼ねて相談に行きましょう。
今すぐ妊娠希望が無いなら、今後は低用量ピルの継続内服をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6月2日前後から生理の予定でした。
6月25日・・・まだきません。
妊娠検査薬を使用しましたが、陰性でした。
そして2〜3日前からものすごく微量ですが、茶色(ごく薄く無臭)の下り物がつき始めました。
これって生理の始まりなのですか?役に立った! 0|閲覧数 405そのまま量が増えて赤い出血になっているならそれが遅れてきた生理と考えて下さい。
少量の茶色の出血が持続しているだけならそれは生理ではなくて不正出血です。
おそらく、排卵が不定期でホルモンバランスが乱れているのでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
内膜症治療でマーベロンを3シート連続服用しています。
不正出血しにくいピルだと聞いており、3シート目の半分まで
問題無く服用していましたが、突然少量の茶色のオリモノが出始めて止まりません。トイレで拭くと必ず茶褐色のものが付きます。不正出血するということは内膜症の緩和には全く効果ないのでしょうか?私はピルは向いてないのでしょうか?
役に立った! 6|閲覧数 20637先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに不正出血は付き物です。不正出血するから合っていない訳ではありませんし、ピル服用中の不正出血は異常でも何でもありません。連続服用は生理の回数が減っていいのですが、不正出血しやすい理由にもなります。
マーベロンは第3世代のピルですが、一番不正出血しにくいのは第2世代(トリキュラー、アンジュなど)ですが連続服用に向いていません。
もし、マーベロンを飲んでも子宮内膜症の症状が改善されないようなら、第1世代のオーソMがお勧めです。出血量が減りやすい特徴があります。ただし、マーベロンより不正出血しやすいことだけは承知して下さいね。役に立った! 3消退出血の後、また新シートを飲み始めてもまた出血は繰り返すのですか?
主治医からはマーベロンは不正出血の心配はないと言われて安心して飲んでいたのに突然不正出血が始まり不安でした。
オーソなら服用中もずっと出血するのでしょうか?役に立った! 3不正出血しないピルはありません。しいていえば第2世代が一番不正出血しにくいですが、不正出血しない訳ではありません。
消退出血の後に次のシートに入れば、不正出血は落ち着いてくることが多いです。それでも、いつどこで不正出血するか、わかりません。低用量ピルはホルモン量が少ないので、不正出血は仕方ないものと割り切るしかありません。
オーソは不正出血しやすいのが欠点ですが、ば出血量が減るので内膜症治療に多く使われています。ずっと出血する訳ではないですが、他のピルより不正出血しやすいのは事実です。
最初からいきなり3シート連続しているのですか?こちらの院長先生は、連続服用の進め方として、まずは1シートずつで出血を起こしてみて(2〜3シート)、途中で不正出血がなければ2シート連続して不正出血がなければ初めて3シート続けてみましょう、という流れです。役に立った! 3むくさん、レス有り難うございました。
篠原さん、直接診察していないので何とも言えませんが、子宮内膜症に対し、ピルによる連続内服は効果的である事は間違いありません。
どんなピルでも連続内服で延長すれば不正出血しやすくなるのは仕方ない事です。
ただ、わずわらしいだけで体や効果に支障が出る訳ではありません。
あまり気にせずにそのまま経過を見ている事が一番です。
又3シート連続でないと意味が無い訳でもありません。
途中で不正出血したらそこで休薬してしまった方が早くすっきりすると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ある時、オリモノが気になったのでビデを使用した時に
水と一緒に白いカスのようなものがたくさん出てきました。
(この時はカンジタの症状は感じられませんでした)
その後、カンジタになり(病院に行きました)膣座薬を使用し、
翌日にビデを使っても同じように白い酒かす?のような物が出てきました。
本来はビデを使用しない方がいいのでしょうが、都合上…
たまにビデを使用していますが、その度に出てきています。
水と一緒に流れ出てくる酒かすの様なものは何なのでしょうか?
ビデを使用し過ぎると良くないのは知っていますが、その為に起こっているのでしょうか?
それとも、カンジタが悪化している為に起こるものなのでしょうか?
もしそうだとしたら、どのように治せばいいのでしょうか?
カンジタの症状が出た時はエルシド膣錠を使用しています。
ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1204カンジダ膣炎の症状はよくカッテージチーズ状のおりものと言われます。
今回の所見はカンジダ膣炎によるおりものの症状と思われます。
洗浄後膣錠を使用するなら、効果的です。
症状がある間だけその方法で経過を見る事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、現在24歳で2年ほど前から月経困難症でアンジュ28、最近はトリキュラー錠28を服用していました。痛みも楽になり月経量も少なくなったことから主治医の判断で様子見ということで5月に飲んでいた分で(25日まで)一旦服用をやめています。しかし、6月の13日頃性行為をしてしまい、膣外性射ではありましたが避妊具を着用していませんでした。以前主治医に伺った話では普通の子宮状態に戻るのに2ヶ月くらいかかるという言葉を聞いていたのでその時点では気にも留めませんでしたが23日現在まだ月経が来ていません。妊娠検査具で調べようと思うのですが、ピルを止めて久しぶりの自分の月経なのでいつごろ検査をすればいいのかわかりません。ピル服用中はほぼどう周期で出血がありました。妊娠の可能性と検査時期について教えていただければ幸いに思います。
役に立った! 0|閲覧数 448ちょっとした飲み忘れ等でも避妊効果が落ちる心配をしなければならない薬剤で、内服終了後2ヶ月間は子宮が元に戻るまで妊娠しないなんて事はありません。
確かに、排卵が遅れて月経周期も遅れる事もあります。
これはケースバイケースなので何とも言えません。
気になるセックスから3週間経過して、生理にならなければ市販の検査薬で確かめて下さい。
それで陰性なら、ただの不順という事になります。
低用量ピルは生理痛の緩和だけでなく、当然避妊目的でもきちんと服用していただきたい薬剤です。
結婚して妊娠希望が出るまでは、何年でも服用していて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。