女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32619 件 24601~24610件を表示中です
-
はじめまして。宜しくお願いします
2009年6月より2010一月中旬まで子宮内膜症の症状緩和の為
ピル(ルナベル)を服用しておりました。妊娠希望で、一月で中止
1月13日から生理が始まり1月17日に終わりました。ピル服用前
の生理周期は30〜32日くらいになります
ピルを中止後初めての生理が(ピルを飲む前の周期から考えると)2月14日頃と思われます。
ピル服用前は激しい痛みが続いてましたが、今回は時たま腹痛
、頭痛、眠気、腰の痛みが来る程度です
ピルを中止してから初めての生理開始は服用前の周期にすぐに
戻るものですか?それとも1・2ヶ月不安定になりますか?
ピルを服用した関係で、生理不順になりますか?
無知のもので返答いただけたら嬉しいです。
なお、1月23.26.30と仲良しをしました。生理前の痛みが時たまある程度なので、妊娠の可能性はあるのでしょうか。。
基礎体温は
2/10 29 36.72
2/9 28 36.66
2/8 27 36.64
2/7 26 36.63
2/6 25 36.38
2/5 24 36.56
2/4 23 36.32
2/3 22 36.40
2/2 21 36.42
2/1 20 36.42
1/31 19 36.10
となってます
お忙しいとは思いますがお返事お待ちしてます
役に立った! 0|閲覧数 2557今生理はどうなりましたか?
まだなら高温期にもなっていますし妊娠の可能性がありますね。
生理が来てしまったならそのまま経過を見ましょう。
ピルを中断すると元の自分に戻るだけです。
葉酸のサプリメントを摂取しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中返信ありがとうございました。
生理は無事に17日〜21日で終わりました。
ただ、出血量が二日目に昼用ナプキン5〜6枚程度の多量が出て
その後1.3〜5日目は少量という結果になり、排卵は出来てたのかと不安になります。
以前の、痛みが出て、二日目はほとんど動けない状態でした。
ピル服用前はこのような出血の仕方ではなかったのです。ピル服用してた為にまだ身体が戻ってない?のでしょうか・・・
また、不妊治療を考えてますが、旦那が毎週火曜〜金曜に出張
に出かけ、週末土日月しか夫婦生活が出来ないのですが、不妊治療はできるのでしょうか・・・なお、今年の三月一杯は出張
はないとのことです。
役に立った! 0ピル服用後は、服用前の自分に戻るだけです。
なので、元々月経量が多ければ、多くなる可能性が高くなります。
なるべく早めに妊娠する事が望ましいですね。
最終月経が17日からなら、まさに今日から週末が妊娠しやすいタイミングだと思います。
積極的にトライしてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。40代からの質問です。
排卵後に口腔内が荒れ、酸味・塩気・熱いものがしみて食べることが辛くなります。具体的には口蓋と頬や唇の裏側(つまり口腔内粘膜全体です)がふやけ、舌がひび割れます。でも食欲の増す時期でもあり、痛がりながらも食べてしまいます。
貧血で受診する内科で聞いたら「ホルモンの関係だから仕方ない」と言われて終わりでした。
そんなものなんでしょうか?
くだらない質問で申し訳ありませんが、何年も悩んでいます。
宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 407月経前の体調変化なのでPMSになるとは思いますが、あまり聞いた事のない症状ですね。
ケナログ軟膏で対症療法とするしかないかもしれません。
後は、排卵後だけ漢方薬処方に詳しい医師に相談して、何か合う漢方を処方してもらうと良いかもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
お忙しい中申し訳ありませんが、質問させてくだい。
昨年の10月まで低用量ピルを2年ちょっと服用していましたが、妊娠希望のため、10月の生理を最後にピルの服用をやめました。
しかし、わけあって、すぐにでもまたピルを再開したいと思っています。
(ピルはアンジェ28です)
昨年ピルをやめてからまだ生理がきていないのですが、こういった場合はどのタイミングで飲み始めればよいのでしょうか?
次の生理がきて、終わるまで、待たなくてはならないのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 730先生じゃなくて、ごめんなさい。
妊娠していないことが確実なら、ピルを始めてもいいのですが…10月から生理がないというのは4ヶ月ですね。3ヶ月以上生理がない場合は、婦人科を受診して、子宮や卵巣の状態を確認してもらったほうがいいと思います。中用量ピルや注射で生理を起こすこともあります。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
ほぼ妊娠の可能性はないのですが、体の状態を確認してもらうためにも早めに時間を作って病院に行ってみます。
また、万が一妊娠しているときにピルを飲んだらどうなるのでしょうか?
(もちろん、今回は万が一でもそのようなことがないよう妊娠検査をしてみますが、ピルの情報としてお聞きできればと思います)役に立った! 0ピル=避妊ではありません。使うタイミングによっては、妊娠しやすくなります。
黄体機能不全などで妊娠しにくい方に、排卵後からピルを飲み、妊娠しやすくする治療方法があります。高温期を維持するなどの効果があり、着床率が高まります。このように使われる薬ですから、妊娠初期に使っても胎児に悪影響はありません。
例えば…普段はピルを飲んでいない方が、ピル=避妊と思い込んで周期調整中に性行為をして、妊娠してしまうトラブルは実際にあります。ただでさえ短期間の服用では避妊効果がない上に、排卵後にピルを飲み始めたら、上記の不妊治療と同じことになってしまうのです。
…という訳で、ピルを飲み始める際には妊娠していないことを確認してから、なのです。最後の性行為から3週間以上経っていれば、市販の妊娠検査薬で確認できます。陰性を確認してから受診のほうがいいかもしれませんね。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
めろんさん、まずは婦人科を受診して今の子宮、卵巣の状態を確認してもらう事ですね。
超音波検査をすれば、その場でいつ生理が来るのか、来ないのかすぐわかります。
とりあえず妊娠、出産希望が出るまでは中断せずに低用量ピルの継続服用をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生こんばんは。
先生のお勧めの性教育本がありましたら、是非教えてください。
女の子向けの良い本は見つけたのですが、男の子向けのあまりいい本に巡りあえません。
『娘に伝えたいティーンズの生理&体&ココロの本』
かもがわ出版
著者:対馬ルリ子 種部恭子 吉野一枝
内容も正確で、デザインもよく他と違いとても見やすく、巻末のティーンズが安心してかかれるクリニックリストには先生の病院が載っていたので安心納得して購入しました。
しかし男の子向けの本が見つかりません。中高生対象で、なにか良い本がありましたら是非教えてください。
正しい性教育の普及のために、私にできることとして友人の子ども達にプレゼントしたり、学校に置いてもらえたらと思い探しています。本に限定せず、なにか素敵な情報がありましたら是非教えて下さい。
掲示板をご覧の方でも、何か知っていましたら、是非教えてください。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 754対馬先生、種部先生、吉野先生・・・最強のラインナップの教科書ですね。皆さんピルについての思いを語らせたら、ずっと終わる事はありません。
男性側に読ませるなら、男女ともにでも良いですが、日本家族計画協会クリニックの北村邦夫先生の著書に参考となるものがあるでしょう。
いかに日本の性教育が正しい知識と情報を提供できずに歪んでいて、特に若い男性はアダルトビデオの中身が、演技ではなく実際に全て起こっている、行われている事と誤認してしまう現実があります。
是非参考にしてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生ありがとうございました!
早速北村先生の本をみにいってみたいと思います。
ネットで探しても性教育本の情報が少なく、評判のものを実際に見に行っても活字ばかりでこれじゃあ興味持てないなというものばかりでした。大型書店でさえも性教育コーナーは少なくて、この間いった大型書店の性教育コーナーには北村先生の本がありませんでした。今度は違うコーナーで探してみたいと思います。
お忙しい中、ありがとうございました。役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
私も、北村先生の著書をお勧めします。男の子というより、家族で読める本です。
◎いつからオトナ?こころ&からだ 集英社
◎性・自分・家族(見たい知りたい恥ずかしくない性の本) 金の星社
この2冊は私自身も読んだことがあるのですが、知り合いが勧める本に、同じく北村先生で
◎カラダの本 講談社
があります。安い物ではないので、実物を見てから…という気持ちもわかります。でも、実際に書店では性教育のコーナーは少ないですね。私は、大型書店の医療コーナーの一角で見つけました。役に立った! 0むくさん!ありがとうございます!!
いつも掲示板でむくさんの活躍を拝見しています!すばやい回答に豊富な知識、素晴らしいです☆院長先生の回答と併せて勉強させて頂いています!
むくさんからも、なにかアドバイスが頂けないかなと思っていましたので、とても嬉しいです☆
早速次の休日に大型書店の医療コーナーにも足を運んでみます。
むくさん、ありがとうございました(^^)役に立った! 0 -
オギノ式計算では推定排卵日:02/22 - 02/26、次回生理予定:03/10 - 03/14なのですが、基礎体温が35度台ととても低いです。平熱は37度近くあるのに・・・基礎体温を測り始めて1週間なので、低温期と高温期に分かれるまでには至っていませんが、体温が低すぎて不安に感じます。扁桃炎(薬を処方中)に罹っていることも体温が低い原因なのでしょうか?基礎体温が低いと婦人病や妊娠に問題が出てくるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 294基礎体温は数ヶ月計測してみないと評価が難しいです。
あまり神経質になりすぎず、出来る範囲で計測する事をお勧めします。
体温が低いのも個人差がありますのであまり気にしない事です。
しばらく計測してからかかりつけの婦人科医に相談しましょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今週の日曜日から新シート開始しました。3錠目の今日、定時に飲んでいたはずなのに間違って、3時間後もう1錠服用してしまいました。この場合避妊効果は落ちてしまいますか?明日からはまた定時に1錠服用しようと思います。
役に立った! 0|閲覧数 319先生じゃなくて、ごめんなさい。
多く飲んだ分には、避妊効果が下がることはありません。1日ずつ詰めて飲んでください。次のシートから曜日が変わってしまうので、それだけは注意してくださいね。もし曜日を変えたくなければ、調整してください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
hiroさん、心配しないでそのまま継続内服で大丈夫です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2000年から2003年の間のアメリカ滞在中に数ヶ月間ですが、にきび治療をしました。大学内の医療施設で、レチンA、洗顔石鹸、飲み薬を処方されていました。内容はよく覚えていないのですが、飲み薬は「イソトレチノイン」ではないかと思います。一般的なアメリカのにきび治療で、その後妊娠した場合、胎児に影響はあるのでしょうか?5年以上も前の話になりますが、薬の中には体内に長期間残留するものもあるらしく、不安です。
役に立った! 0|閲覧数 343トレチノインはビタミンAの誘導体の1種で、継続内服により妊娠すると胎児への支障を考える必要があります。
ただ、あくまでも内服時に受精、着床する事で問題になるだけで、そんなに長い間の残留はありません。
心配しないでいつでも妊娠できる環境ならした方が良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問させて下さい。
先日会社の人間ドックで腹部エコーの結果、子宮腫瘍の疑いありで精密検査を受けるようにという結果でした。
普段ピルの処方でそちらにお世話になっているので、検査をして頂きたいのですが、どういった検査内容になりますか?
また受診時に人間ドックの血液検査など持参した方がいいですしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 375腹部エコーは正確ではありません。
経膣エコーなら小さい病変の鑑別もしやすいです。
保険証持参していつでも良いので相談にいらしてみて下さい。
他の結果も持参していただければ幸いです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。以下の内容についてご質問させて下さい。
低容量ピルルナベルを子宮内膜症と避妊目的で10月より服用いたしました。
しかし、飲み方に不安を感じ、12月に一度ストップ。1月より再度服用を開始いたしました。
1月3日から23日まで、1日の飲み忘れや飲む時間のズレもありましたが、飲み続けました。
性行為があったのは、2日・7日・16日です。
その後、1月26日から5日間の消退出血がありました。
31日から2シートめを飲み始めました。
2月の567日に風邪を引き、ルル(一般総合薬)とお医者さんに処方された鎮痛剤と鎮けい剤と漢方を服用いたしました。
性行為があったのは、10日12日13日18日です。
20日に2シートめを飲み終わる予定です。
しかし、ここ4日ほど乳首が腫れるような痛み・悪心・生理前と同じような腹痛が起きております。
心配になり、服用した薬の成分やピルの服用状況をもう一度自分の中で整理してみた所、
1月のピルの飲み方で私が飲み間違いをしている事に気がつきました。
12月に一度ストップをしたピルの残りがあったため、それと新しいシートのものを併用して服用しておりました。
生理初日から服用していたのは、しっかり覚えていたのですが、日にちを忘れてしまい、思いこみで3日とかん違いして、23日まで飲み続けて、昔の残りのピルを飲みきり、新しいシートは3日から飲んだ計算で服用していました。
しかし、思い出してみると生理初日は2日でした。
ここで2点飲み間違いをしていました。
・21日服用を22日服用にしていた
・そのため、休薬期間が8日になった
・古いシートと併用して使っていたために、3日から飲んだ計算をして、薬が1錠余っている(1月のどこかで飲み忘れがあったという事)
以上から、もしかして妊娠の疑いがあるのではと思い、ご質問させていただきました。
長くなって大変に申し訳ありません。
何卒よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 2094先生じゃなくて、ごめんなさい。
1月31日以降に飲み忘れがなければ、何も問題ないと思いますが…とりあえず20日まで飲んで、消退出血の有無を確認してください。もし出血がなくても、休薬7日間で新しいシートを始めて、市販の妊娠検査薬を試してみてください。
今後は、飲み残しの実薬は予備にして、普段は新しいシートの21錠を順番に飲むようにしてください。そうすれば、今回のようなトラブルは防げます。
もし避妊効果が不安になるようなこと(飲み忘れ、抗生剤併用など)があったら、錠数によりますが、原則は継続です。ピルを14錠飲めば、避妊効果が戻ります。中断するのは3週目の時だけです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます!
20日までは飲みおわったので、消退出血を待ちたいと思います。
胸の張りと微熱が続き、不安でいっぱいですが。。。
ありがとうございます^^役に立った! 020日にルナベルを飲み終わり、3日後の今日!
消退出血がきました><
本当にありがとうございます!!
確認も含め、27日に一度検査もしてみたいと思います^0^
あとご質問なのですが、本来は28日からの服用になるのですが、飲み忘れがあった事もあり、出血がきた今日から新しいシートでやり直した方がよろしいでしょうか?
できたら、このまま今のシートで継続をと思うのですが・・・役に立った! 01月31に飲み始めたシートで飲み忘れがなければ、休薬期間は7日まで問題ありません。明らかに飲み忘れがあって、その後に14錠飲まずに中断した場合は、少しでも早く避妊効果を確実にするため、出血初日から開始したほうがいいこともあります。
飲み忘れなどの理由以外で出血初日からその都度、新しいシートを始めていたら、生理周期がどんどん早まってしまいます。子宮内膜症の治療なら、連続服用で休薬の回数を減らしたほうがいいくらいなので、避妊目的も兼ねているなら、飲み忘れには注意してくださいね。
消退出血があれば、妊娠検査薬を使う必要はありません。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
sachiさん、無事に出血があって良かったですね。
これからもきちんと継続内服して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
多嚢胞性卵巣で10年以上治療中です。
基礎体温がいつもおかしくここ7年以上排卵を起こしていません。
先日、年一回の癌定期検診で子宮異形成が見つかりました。
来週、コルポ診をする予定になっております。
昨年9月から10月にかけて二ヶ月間で体重が10キロも落ち、
セックスの後、必ず大量の出血を伴い、
外陰部には、膿が頻繁に出来るようになり、
先生も「あなたの基礎体温はおかしいのよね」と言うだけで。
しびれを切らして11月から私がずっと内診をお願いしていたのですが
毎月一度の婦人科では、基礎体温しか見てもらえず、
そこでは必ず「あなたの基礎体温はおかしいのよね。
こんな事になるはず無い。取りあえず基礎体温をつけて様子を見て。
膿は単なるオデキだから抗生剤塗っておいて」と言われるだけでした。
ようやく今年2月、年一回の癌の定期検診で内診をしてもらったら
異形成が見つかりました。
素人の自分が見ていても明らかに、異常出血、異常なオデキ、
異常な減量、何かあったと思ってお願いしても婦人科の先生は
患者の言う事は素人だから聞いてくれないんでしょうか?
さすがに最近転院も考えていて、取りあえずコルポ診で
自分がどの程度にいるのか分かるので、
転院する時には、どんな書類(細胞診とか?)を揃えていけばいいのでしょうか?
お忙しい中申し訳ありませんがお教え下さい。役に立った! 0|閲覧数 352〜追伸〜
HPV検査で18型感染でした。
この癌検診が何もなければワクチン打つはずだったのですが・・・。
もしこのまま治療して、万が一正常に戻った場合、
ワクチン接種は可能なんでしょうか?役に立った! 0通常では考えられない経過ですね。
今まで医療機関を変えようと思わなかった事が不思議です。
今の時代、患者さんが医者を選ぶ時代です。
亜希子さんに合うドクターが見つかるまで、頑張って探して下さいね。
ウイルスの感染が全て癌に移行する訳ではありません。
症状だけから考えるといかにも浸潤癌の様ですが、ただの異形成でそこまで体重減少は有り得ません。
甲状腺その他内科疾患も含め全身の精査をして下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




