女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32294 件 23871~23880件を表示中です
-
子宮口のあたりにしこりがあります。
とくに痛みなどはないのですが性交時に出血します。
受診した方が良いでしょうか。
ちなみにトリキュラーを数年使用しています。役に立った! 0|閲覧数 937膣内に指を入れてしこりを触れるのは子宮の入り口を触っているだけの事が多いです。
ただ、症状関係なく婦人科検診は定期的に受けるべきですよ。
お早めに受診して下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
いま非常に不安になっていますので、早目にお返事を
いただけるとうれしいです。
3月30日から20シート目のトリキュラー28を
服用しているのですが、2錠目くらいから激しい
水様下痢に悩まされています。
今日で5日目くらいになるのですが、ここで
おろかにもミスをしてしまったのです。
下痢の時にピルの効果が落ちるということを
すっかり忘れてしまっていて、4月1日、2日、3日
に他の避妊無しの性交渉を持ってしまいました。
本当におろかなことで、いま深く反省しています。
下痢は1日4、5回出る、ビシャーっという感じの
下痢です。
妊娠の可能性は高いのでしょうか・・・。
今からできることはなにかありませんか・・・。
教えてください。役に立った! 2|閲覧数 23602先生じゃなくて、ごめんなさい。
先生は何があっても順番にレスされていますから、レスを催促するような内容は不快ですので訂正してくださいね。
そこまでの激しい下痢は、避妊効果への影響を考慮したほうがいいと思います。考え方は、飲み忘れなどと同じです。下痢が始まった日から、1週間後以降に排卵抑制効果が落ちて、避妊効果が落ちる可能性が出てきます。下痢が治まってから、実薬を14錠連続で飲めば避妊効果が戻ります。
今からできることと言えば、消化器内科で治療を受けることと、避妊効果が戻るまで性交渉をしないことです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 1むくさん、ご回答ありがとうございます。
不適切な言動だったと反省しています。不快な思いをさせてしまい、すいませんでした。
飲み忘れと同じということは、下痢が始まったときからずっと飲み忘れが続いているような状態ということでしょうか?一応不正出血は無く、それで吸収不全は起こってないのではないかと考えたのですが…。
すりぬけ排卵が下痢が始まってから1週間となると、その日が明後日7日に当たります。これだと1ー3日の性交渉での妊娠の危険性は十分ありますよね…?
避妊効果が落ちていることを十分留意していきたいと思います。とりあえずはこのままこのシートを飲み続けてもよいですか?
消退出血が来れば大丈夫だと思うのですが…。
立て続けに質問、すいません。役に立った! 2文章をよく読んでください。1週間後以降からが危険なのです。吸収不全があって、いきなり排卵が起こる訳ではありません。卵胞発育を経て排卵なので、約1週間かかります。
不正出血は、吸収不全とは関係なく起こります。不正出血してないからといって、吸収不全が起きていないと思うのは早合点です。
ウイルス性の下痢は感染力が強いですし、成人でも水下痢が続くと脱水症状を起こします。避妊効果も気になるところですが、今の時点ではセーフなので治療を優先させてくださいね。役に立った! 1むくさん、本当にありがとうございます。
すりぬけ排卵が1週間以降ということで、最短の1週間後を焦点にして話をさせていただきました。
とりあえずはセーフとのご助言をいただいて安心しました。注意深くピルを服用していきたいです。
不正出血について誤解していました。考えを改めます。吸収不全かどうかは判断できないんですね…。
パートナーが東南アジア帰りで急性胃腸炎の診断を受けており、それがうつったのだと思います。ずーっと下痢が続き、なかなか体調が回復しないみたいなので、私もしばらくかかるかもしれないです。素人判断せず、病院に行ってみようと思います。
丁寧なアドバイス、本当にありがとうございます。役に立った! 2度々すいません。
新たに疑問になったことがあるので質問させてください。
下痢が始まって吸収不全がスタートしたとします。
そのときから卵胞の発育が進み、1週間以上経つとすりぬけ排卵のリスクが発生すると思うのですが、その間に腸の吸収力がある程度戻り、ピルが吸収されたとしたらまた卵胞が退行変性してすりぬけ排卵が起こらなくなる、というような考えは誤りでしょうか?
もう1つ不安があって、それは1錠目のことなのですが…。もし今回、1錠目から下痢によって吸収不全になっていたら、偽薬期間中に発育していた卵胞がそのまますりぬけ排卵につながってしまいますよね?その場合は下痢が始まってから1週間ではなくて、シートが始まってすぐにすりぬけ排卵が起こってしまうというようなことは考えられませんか?
これがいま非常に不安です…。
立て続けに質問してしまい、すいません。
お返事をいただけると本当に嬉しいです。役に立った! 1むくさんレス有り難うございました。
PPさん、正確な診断は実際超音波検査をして卵胞発育があるのかないのか診断する以外ありません。
推測には限界があり、明確な事はわかりません。
確かに休薬明けすぐに吸収不全があればすり抜け排卵のリスクは高くなると思います。
それでも7錠目前後でしょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。 服用ミスについての対処方法を教えてください。
3/27〜生理が始まり(4日間で消退)、それとともにトリキュラー28を開始しました。
4/2の7錠目と、4/3の8錠目を飲み忘れていたことに気がつかず。4/4 AM〜出血があり、そこで内服ミスに気がつきました。飲み忘れは今までになく、対処法がわかりません。
どのように内服開始すればよいですか?現在4/5も生理様出血は続いております。
お忙しい中、勝手ですみません。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 407先生じゃなくて、ごめんなさい。
1週目の飲み忘れなら、日数と錠数が合うまで1日2錠ずつ飲んで帳尻合わせ…その間に、少しでも出血が減ってきていれば、そのまま飲み続けてみてください。
14錠目あたりでも出血が止まる気配がなければ、中断。休薬7日間で新しいシートを始めてください。
飲み忘れは出血の原因になりますし、出血を止めるのは飲み続けること…なので、飲み忘れや中断はトラブルの元になります。携帯アラームなどを活用して、規則的に飲む習慣をつけてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ナーさん、1列目〜2列目の飲み忘れは原則継続です。
次のシートに入れば、落ち着いてくるでしょう。
実薬連続14錠服用できたとこまでは、避妊効果に気をつけて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
3年以上、高度異形成が持続しています。先日細胞診に行ったら
やはり3bでしたが、以前はHSILだったのがASC-Hでした。これは少し改善されているという事でしょうか?又現時点でのHPV検査は意味がありますか?最後に、もし円錐切除する場合ですがやはり大きい病院が良いでしょうか?近くの健診クリニックでも日帰り手術を行っているそうですが、やはり少し不安です。手術はどこでも大差ないのでしょうか?悩んでいます。役に立った! 0|閲覧数 293何故高度異形成という診断が出ているのにまだ手術をされていないのでしょうか??
自然に改善する可能性は低い状況です。
浸潤癌に移行する前にきちんと手術を受けるべきだと思います。
では、ご参考にして下さい。
施設はどこでも良いと思います。
ご自身が安心して信頼できる施設を選ぶ事ですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて投稿します。私は32歳で、二年前に子宮頸部異形成で円錐切除しました。その後一度出産しずっと検診でフォローしてきました。半年前の結果はクラス?でした。今回はクラス?a HSIL 中等度異形性とありました。三ヶ月後に再検と言われましたが、ほっておいても大丈夫でしょうか?また半年でいきなり悪くなるんでしょうか?子宮がんのウイルスは性交で、感染するとききました。夫が他からもらってきたのでしょうか?
よろしくおねがいします。役に立った! 0|閲覧数 284円錐切除をしたのに、又クラス3aが出たのは困りましたね。
上皮の一部が残存していたのかもしれません。
とりあえず、今は経過観察しかないので定期検診だけ受けて下さい。
クリアになるまではゴム無しセックスは禁止です。
HPVの持続感染はリスクを高めます。
お互いにHPVを持っていればいつまでも改善する事はありません。
自分の免疫力で自然消滅する事に期待をして経過を見ていて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
現在、3才の息子がおります。
2人目を希望してすぐに妊娠しましたが、流産でした。
その後なかなか妊娠しないのでクロミッドによるタイミング指導を受けていましたが、クロミッド周期から生理周期7〜10にかけて卵巣が痛み、高温期に入っても排卵せず残ってしまいました。
残った卵胞をHCGで排卵させましたが、3周期でそこの病院へ行くのを止めて子宮をお休みさせたら生理周期7〜10日目に痛んだ卵巣が痛くなくなりました。
これはクロミッドによる副作用なのでしょうか?
また、今期新たに不妊専門病院へ転院して生理周期4日目の血液検査を行なったところ、LH 2.5 FSH 8.85 プロラクチン11.5でFSH値が問題だと言われました。
これは妊娠しづらいということなのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 412クロミッドを使用する適応だったかどうかが問題ですね。
使用した事はあまり心配しなくても良いですよ。
とりあえず今後の方針を新しい主治医にきちんと相談して決める事でしょう。
数値的にはそんなに大きな問題とは思えません。
何でも相談出来る医師を主治医にするべきですね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妻が性交痛で悩んでいます。
何年か前に前戯で、石鹸で洗っていない
私の指を妻の性器の中に出し入れした事があります。
それが原因でしょうか?ばい菌に感染して、
化膿している為、性交痛が起きるのでしょうか?
どうすれば妻の性交痛の悩みは解消できるでしょうか?
病院でも見てもらっていますが、よくなっていません。
前戯が不足しているのだとしたら、どう対処すれば
よいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 279年齢はおいくつでしょうか?
閉経前なら、とりあえず検診で感染症含めて婦人科系の病気が無いか確認をしましょう。
検査結果異常無く性交痛があるなら、やはりローションなどを使用しても良いでしょう。
閉経後ならホルモン減少による痛みかもしれません。
膣錠を使用するだけで改善するでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。20代後半で痛みがそこまで強いのは心配ですが、生理もきちんとあるなら、慣れていくしかないでしょう。
まずは検診で異常がないかの確認が必要です。
後は、男性側の要因も非常に重要です。
上記返信した様にローションを使用して、とにかく痛みを感じない様に回数を重ねてみて下さい。
間隔はあけない方が良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて相談させて頂きます。
3日前に彼と性交渉がありました。その直後に出血がありました。鮮血でどこかを切った時に出るような血の色でした。生理予定日が近かったせいもありその時は生理になってしまったと思いましたが、何度かトレイに行くとおりものに血が混じったくらいになり夜には全く出血はなくなりました。その後も出血はありません。不正出血事態も始めての事なのでとても不安です。こういった症状は子宮癌が考えられるのでしょうか。
癌検診は2年前にしており、異常なしでしたがそれ以来検査はしていません。今までも彼と性交渉はありますが出血したことはありませんでした。
ご回答のほど、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 364色々な原因を考えますが、不正出血である事は間違いありません。
保険証持参して婦人科検診を受けて下さい。
当然子宮癌検査も含めてクラミジア感染等色々検査をする必要があると思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめましてこんにちわ。38歳妊娠9週目の者です。海外在住(中国)なのですが、黄色のおりものが増え、痒みが出てきたので病院に行ったところ妊娠中なので治療できる薬はないと言われてしまいました。一応、過マンガン酸カリウムを溶かして座浴するように言われたのですが、果たしてこのままでいいのか不安で仕方ありません。帰国も検討していますが、セペなどで例えば自分で洗浄しても問題ないでしょうか?またこのまま座浴だけで大丈夫でしょうか?教えていただけたら嬉しいです。
役に立った! 0|閲覧数 320問題はそのおりものの原因です。
トリコモナスや他の感染症等、おりもの検査をするべきだと思います。
膣錠なら別に心配なく使用すれば良いでしょう。
12週超えれば安定期に入るので、その後帰国して検査を受けてみてはいかがでしょうか?
無理に自分で洗浄しない方が良いですよ。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。お忙しいところすみません。
とても気になって寝れないので質問させてください。
子どもがほしくて、排卵日に性行為を行ったのですが、私がかぜ薬を飲んでいたのですが、もし妊娠したとして、胎児に何か影響はあるのでしょうか?役に立った! 2|閲覧数 2988先生じゃなくて、ごめんなさい。
着床前の薬まで、気にしなくて大丈夫です。市販や、普通の風邪で処方される薬を短期間服用しても問題ないと過去ログに出ていますよ。先生からのレスには1週間以上かかりますから、不安なら過去ログをチェックしてみてくださいね。役に立った! 1むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
さとさん、心配しないでタイミング合わせて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。