女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32620 件 1~10件を表示中です
-
質問させてください。
現在妊娠6週です。
1回受診→5週0日胎嚢9.1ミリ
2回目受診→6週0日胎嚢12.3ミリ
卵黄嚢のみ確認、胎芽確認できず
卵胞チェックをしているので排卵日は確かだと思います。
1回目と2回目では胎嚢がたった3ミリしか育っておらず
もらったエコーには4W2D±1Wと記載がありました。
特に通っている病院からは大きさ・胎芽が見えないことには触れず「今日のところは順調です。」と言われ来週もう1度受診するように言われました。
しかし、どう考えても胎嚢の大きさ・育ち具合が小さい気がします。けいりゅう流産ではないのかと不安で不安でたまりません。
6W0Dで胎芽が見えないのは想定内なのでしょうか?
この胎嚢の大きさで、無事妊娠継続はできる可能性はありますか?
アドバイスお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 9441週間ごとにチェックしても正確な発育状況がわかりにくい場合が初期には特にあります。
とりあえず、2週間程度で観察するほうが良いでしょう。
今は色々不安があると思いますが、経過を見るしかありません。
胎児の生命力を信じて経過を見て下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
相談したい事があります。
トリキュラー使用中です。
3相目の黄色い錠剤を何度か延長で使い、もう1シートあると思っていたのですが最後のシートでした。
3相目だけがないシートは手元に1シートあるのですが、今現在使用中のシートが次が12錠目の予定だったのですが、3相目が手元にありません。
あるのは1相目と2相目の赤と白がまるまる1シートです。
12錠目に赤か、白を飲んでも避妊効果は維持されますか?
黄色が1番ホルモン量が多いというので赤や白では無理でしょうか?2錠使っても無理でしょうか?
さきほど気付いたので今日はもうクリニックに行けず・・・
お忙しい中すいません。アドバイスお願いします。役に立った! 0|閲覧数 314先生じゃなくて、ごめんなさい。
先生からのレスは1週間以上かかるので、当日に答えが必要な質問には向いていません。昨日は、どうされましたか?
どの相の実薬を飲んでも避妊効果は維持されるはずですが、3相目はホルモン量が多いのでそこでホルモン量の少ない実薬を飲むと不正出血する可能性があります。そういう意味で、2錠飲むのはいいと思います。
今後のために…
?ストックを多く持つ。最後の1シートは使わないよう習慣づける。(といっても、そのシートが古くなってしまうので、半年くらいで入れ替えてください)
?延長は7錠までにする。
?上記の理由ですが、短い周期を作れば無駄が出ません。(実薬14錠で避妊効果は維持されています)
?延長用に中用量ピルの処方をしてもらう
で、今回のようなトラブルは防げます。?は、以前に延長した際に3相目が10錠あるから全部使ってしまったんですよね?それを7錠までにしておくか、中用量ピルがあれば…という意味で、?と?にまとめてみました。
避妊目的で飲んでいるなら、絶対に切らさないようにしてくださいね。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんありがとうございます。
そうなんですね、1週間かかるのは書いてからあっと気付きました。
昨日は最初定時に1相目を飲み少し不安だったのでその1時間後にもう1錠1相目を飲みました。
本日新シートをもらってきました。
丁寧なアドバイスありがとうございました。
これからはシートを切らさないよう、気をつけたいと思います。役に立った! 0むくさんレス有難うございました。
追記することはありません。
みえさん、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、
今、大変悩んでいてこのサイトを見つけたので投稿させていただいてます
生理周期は26〜28
最終月経は5月31日
6月24日に避妊に失敗しました。
27日に緊急避妊ピルを処方していただき服用しましたが、72時間以内であったかはギリギリのラインです。
今日現在一向に出血がある気配がありません。
ピル服用のせいで生理がこんなに遅れることはあるのでしょうか?
すいません、お忙しいとは思いますが何卒教えてください。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 313先生じゃなくて、ごめんなさい。
6月27日に緊急避妊を行ったのなら、その日から3週間は待つしかありません。元の生理予定日は関係ありません。
緊急避妊は正しく『ヤッペ法』の指導がありましたか?
運よく妊娠せずに済んだら、今後は低用量ピルを開始して、ピル以外の避妊方法は信用しないでくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん
ありがとうございます。
元々の生理予定日は関係ないのですね。知りませんでした。
今、妊娠検査薬を使用しても結果は当てにならないのでしょうか?一応元々の生理予定日より一週間は過ぎているので・・
ご存知だったら教えて下さい。
処方していただいた病院医師からの『ヤッペ法』のご指導は何もありませんでした。役に立った! 0性行為から3週間以上経ってから、妊娠検査薬を使ってください。生理予定日からというのは、根拠がないそうです。使用回数が増えればメーカーの利益が上がりますからね…妊娠希望ならともかく、陰性を期待しているのですから、確実性がある時に1回だけ使えばいいだけです。
ヤッペ法以外の緊急避妊は日本にありません。どんな方法でしたか?役に立った! 0むくさん
ありがとうございます。
処方は、フランバール2錠を服用、その12時間後に同じく2錠
という方法ですした。大丈夫でしょうか?
検査薬はまだ使用しないほうがいいのですね。
3週間待つしかないのですね。
ありがとうございます。役に立った! 0むくさん
ありがとうございました。
先ほど無事に出血がありました。
いろいろ無知な私にやさしくアドバイスありがとうございました。役に立った! 0では、低用量ピルを開始してくださいね。
ゴムはあくまでも性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。避妊に失敗なんて書いてありますが、ゴムは破損や脱落がなくても妊娠してしまうことがあるのを認識する必要があります。
避妊はピルで、性感染症防止はゴムで、この2本立てが基本です。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
みいさん、この不安な経験を無駄にしないためにも今後低用量ピルの継続服用は必須です。
何かあって辛い思いをするのも女性側です。
必ず自分の体は自分で守る意識を持ってくださいね。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月、子宮内膜症、子宮筋腫のため、腹腔鏡下子宮摘出手術を
しました。術後のはじめての診察は来週です。
一昨日くらいから、排尿の後、痛みがあったので、近くの婦人科で診てもらったところ、尿道炎だろうということで、フロモックスとソランタールを4日分処方してもらいました。
ついでに内診してもらったところ、医師に「尿道の横に縫合してあるけど、筋腫を出すために切ったのかな?」と不思議そうに言われました。確かにトイレに行って拭くたびに擦れる痛みがあり、少量ですが、出血もあります。
ただ、医師からは腹腔鏡で手術したことは聞いていますが、膣の縫合については聞いていません。普通、手術では膣の縫合はしないのでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 628尿動口の脇を腹腔鏡手術で切開する事はないですね。
もしかすると膀胱内バルーンを留置していた際に、裂けてしまった可能性があります。
いずれにしろ詳細は主治医にきちんと確認して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日、術後1ヶ月の診察へ行ってました。腹腔鏡下膣式による子宮摘出手術のため、縫合をしてあるとのことでした。
一昨日、出血があり再び近くの婦人科で診てもらいました。
縫合部からの出血で、様子をみようということになりました。
今、出血はないのですが、先のご相談と同じく排尿後に痛みがあります。なかなかよくならないので心配です。
まだ診てもらっていないのですが、抗生剤をこれほど頻繁にのんでも何か影響ないものでしょうか?
お忙しいとは思いますが、どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0膣壁から筋腫核を摘出したのですね。
であれば、違和感や痛みはしばらく持続するかもしれません。
2次感染予防で抗生剤、消炎鎮痛剤を併用して経過を見るしかないでしょう。
それでも改善がない場合は、縫合の影響が尿道などにいっていないか主治医に相談してみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿します。
妊娠が発覚して、彼と十分に話し合って中絶することに決めました。
そして、土曜日(7月3日)に中絶手術を受ける予定だったのですが、7月1日から7月2日深夜にかけて2度、性行為を行ってしまいました。彼に、膣内射精はやめてとお願いしたのですが、結局、膣内射精をされました。
自分の浅はかな行動に凄く反省しています。
そこで、私が聞きたいのは、「中絶前の性行為が原因で中絶手術後に再び妊娠する可能性はあるのか」ってことです。
もし、妊娠する可能性があるとすれば、精子の生存が6日なので日を改めて中絶手術を受けた方がいいのでしょうか。
今現在6週で、手術は10日までがいいといわれているので、日を改めるといったことは可能です。役に立った! 5|閲覧数 26118横からすいません。医師じゃないですが。。。
妊娠は絶対にありえません。
妊娠する仕組みは排卵された卵子と精子が受精して無事着床してからです・・・
中絶後すぐに排卵もないですし、精子が居残る事もありえない事なので妊娠しません。
先生からのレスは1週間ほどはかかると思います。
お待ちくださいね。役に立った! 13お返事ありがとうございます。
中絶前にした性行為が原因で中絶後に妊娠するといったことはないんですね。
性行為をしてから中絶手術するまでの期間が1日しかなかったので、不安でした。
3日に予定通り中絶手術を受けようと思います。役に立った! 6経験者さん、レス有難うございました。
紗奈さん、無事に手術は終わりましたか?
当然今回の件で妊娠はしません。
ただ彼の行動自身が問題です。自己都合で中絶手術を選択した上に、これから手術を受けなければならない女性に対し、セックスを強要する事は人としてあり得ません。
紗奈さんの事を大事な女性として考えている男性がする行動ではありません。
こういう時にその人間の本質がわかるはずです。
今後は低用量ピルの服用以外一切信用しないで下さい。
中絶手術後1週間以内から服用開始です。
主治医に処方してもらって下さいね。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 38アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。相談させて下さい。
主人とのSEXで、挿入するとき骨みたいなものが当たって挿入できないと主人から言われました。
私が2年前に病気をして急激にやせて、回復し体重も元に戻ったのですが、急激にやせて急激に太ったので骨盤(恥骨?)がズレてしまったのではと思っています。
病気の前は普通にSEXできていました。
婦人科を受信したほうがいいのか整体に行ったほうがいいのか、どこに行けばいいのか悩んでいます。
また、今35歳で子供も授かりたいと思っていますが、性交渉ができずに悩んでいます。
アドバイスをいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 2630直接診察しないわかりませんが、今まで大丈夫でいきなり挿入できないのは何か問題があるかもしれません。
婦人科検診をかねて相談することをお勧めします。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。気になる事があったので、質問させてください。
小陰唇のやや内側(外側と粘膜の境目ぐらい、広げてめくると見える位置)に
並ぶようにぶつぶつがあって、擦れた時などに、時折とても痒くなります。
ぶつぶつの色は周囲の粘膜と同じで、大きさは2〜3mmぐらいです。
痒くなるのは一部分のみで、それ以上広がったりはしていません。
ぶつぶつからの分泌物などはありません。おりものの色も普通です。
軽く冷やしたり、市販の女性用軟膏を塗る等して我慢すれば落ち着くのですが
たびたび痒くなるので、気になっています。
性行為等は1年近くないのですが、もし感染症とかだったら恐いな、と思いつつも
常に痒いわけでもないのでなかなか婦人科のドアを叩く事が出来ずにいます。
半年前に子宮けいがんの検診で見せた時には、特に何も言われませんでした。
どうしたものか、アドバイスを頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 1802直接診察しないと何ともいえませんが、膣前庭乳頭腫の可能性がありますね。
病気ではないのでそのまま経過観察で良いでしょう。
ただ、施設によってはコンジローマと診断される方もいますので気をつけましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5月末までピルを服用(3年以上)しており、妊娠を希望するため服用中止しました。
6月1日から生理が4,5日ありました。
1ヶ月間、基礎体温を付けており、
生理中から生理後は36度台前半〜36.5度くらい
その後6月20日に35.7分に下がったため排卵日かな?と思っていたら少し(36度台前半)体温が上がった後、24日にもう一度35度6分まで下がりました。
また17日に一度、ドロっとしたおりものが出て
ごく微量ですが血が混じっていました。
その後は、36度台前半(36.2〜36.5くらい)で推移しています。
基礎体温をグラフで見ると、2回ガタっと体温は下がっていますがむしろ生理後のほうが体温が高めだったくらいです。
(ただその時期、細菌により体調不良で普段は平熱ですが時々熱を出していたりしていました)
生理は今月は飲んでいたときの周期と比べると2,3日遅れてまだはじまっていません。(生理予定日から使える検査薬では陰性でした)
ピル服用前は、子宮内膜症気味と言われ、生理不順な方でした。
ピル服用後は人によっては何ヶ月か生理周期が不安定だと聞いたのですが、
とりあえず今月は生理が来るまで数日待ってみたほうがいいのでしょうか。
今回ちゃんと排卵されていたのかどうかよく分かりませんでした。
また妊娠希望するこの機に、子宮ガンの検診を受けて、
子宮の状態を見てもらおうと思っていたので
その時に病院で診てもらいたいと思っていたのですが
いいタイミングはあるでしょうか?
恐れ入りますがアドバイスいただけると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 659ピル服用中断後は原則もとの自分に戻ります。
元々不順なら又不順に戻る可能性があります。
しばらく基礎体温をつけて経過を見てください。
婦人科検診は生理中でないならいつでもかまいません。
都合の良いタイミングで受診して診察を受けてください。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
現在カナダに在住でお医者様に処方して頂いた、TRI-CYCLENというピルを飲んでいます。
飲み始めて5ヶ月程経ちます。
21日飲んで、7日お休みというタイプなのですが、次の生理予定日が旅行にぶつかるため、生理を1週間程早めたいのです。
本日、21錠目を飲みました。
過去のレスを見たのですが、私の飲んでいるピルも同じなのか不安で書き込みさせて頂きました。
明日から1週間のお休み期間に入ります。
実薬2週間、休薬7日以内で避妊の効果は出るということですよね?
なので、今日21錠目を飲んだばかりですが、明日、又は、明後日(もしくは休薬期間中)に、また実薬を1錠目から飲み始めたら、7月末の生理は早まり、また、避妊効果も持続しているという考えで正しいのでしょうか?
ちなみに、休薬期間の2日目にいつも生理が始まります。
お忙しいとは存じますが、アドバイス宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 525先生じゃなくて、ごめんなさい。
成分がわかりませんが、実薬が21錠のピルなら14錠で避妊効果は維持されています。早めるなら実薬を14錠で中断すれば1週間、生理が早くなる計算です。
時差でいいタイミングに読めれば…書いてあるスケジュールなら、早めるより遅らせたほうがいいのではないでしょうか?7月1日から休薬ではなく、1日から7日まで別のシートで延長して、8日から休薬。15日から新しいシートを始めれば、7月末は実薬期間で経過します。(日付は日本時間で書いてあります)
曜日の変更で1日や2日早めるなら休薬を短くする方法でもいいですが、それ以外は7日単位での調整をお勧めします。いつも同じ曜日からスタートするので、飲み間違いが防げるからです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。1週間以上かかるので、調整に失敗しないよう、横レスさせていただきました。役に立った! 0むくさん。
丁寧な説明、本当にありがとうございます。
実は、旅行の期間が2週間ちょっとあるので、教えて頂いたスケジュールですと、
後半に生理がきてしまう計算です。
すいません、、、期間を書くのを忘れていました。
実薬14日、休薬7日以内の計算で、むくさんの意見を参考にしてみると、
6/30から7/6を休薬で過ごす。
予定通りに生理を終えて、
7/7日から14日間実薬を飲み、
7/21日からまた休薬。生理を終わらせる。
さらに、7/28日から新しいシートへ。
という方法は可能でしょうか?
また、避妊効果も持続できますよね?
そうすると、むくさんのアドバイスにある7日単位の調整ができるのではないかと。。。
ちなみに、成分表にはこうありました。
Norgestimate Ethiny Estradiol
white 0.18mg 0.035mg
Light Blue 0.215mg 0.035mg
Blue 0.250mg 0.035mg
日本で使われてるピルで、同じ成分のものがあれば、
この先、何かあった時に、過去レスにて対応できるのではないかと思い、成分を書いてみました。もし、同じようなもので、この掲示板でよく出てくる名前のものがあれば教えて頂けたら助かります。
お忙しい所、長々と大変申し訳ありません。
アドバイス頂ければ嬉しいです。
役に立った! 0りみさんの書いてある方法で、次のシートで短縮するのもいいですね。やっぱりご自身でないとスケジュールはわかりませんから。。。もし、それで微妙に旅行にかかりそうというなら、7月7日スタートではなく、5日に始めるくらいの微調整は構わないですよ。ただし、曜日は変わってしまいます。
成分の書き込み、ありがとうございます。第3世代、3相性のピルで、日本には同じものはありません。第3世代ならマーベロンという1相性(ホルモン量が21錠全て同じ)だけです。3相性なら第1世代(シンフェーズ、ノリニール)、第2世代(トリキュラー)です。過去ログを参照する際には、成分などに関してはマーベロン、周期調整に関してはトリキュラーが参考になると思います。
成分を把握せずに遅らせる方法を提案しましたが、3相性なら早めるほうが無難ですね。延長できないことはないのですが、休薬しないで続けるとblueからwhite 黄体ホルモンの量が減るので不正出血することがあるので…7日間だけの延長なら3相目(blue)で延長したほうが確実です。
実薬14錠で中断すれば3相目が7錠余るので、上記のような延長の際に使えるので、取っておいてくださいね。役に立った! 0親切なアドバイスに大変感謝いたします。
今回は、6月30日からの休薬期間で生理をむかえてから、
新しいシートで調整してみようと思います。
本当にありがとうございました。
このような掲示板があって、本当に助かります。
そして、ピルは色々と飲み方によって自分の大きな味方になるんだなーと実感しました。
また、色々種類もあって、参考になるもの(成分、周期調整等)を教えて頂けたので、これからも過去レスを参考にしながら、上手く付き合って行けたらなと思います。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
りみさん、今回はその対処法で問題ありません。
今服用しているタイプのピルは日本にはないタイプです。
ただ効能は同じなので、今後も妊娠希望が出るまで色々なメリットを体感して継続内服して下さい。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1ヶ月程前から、膣口と肛門の間というか左側の皮膚にしこりを発見しました。初めのうちは単なるおでき?ぐらいに思っていましたが一向に良くならず、しかも皮下にあり、痛みや炎症も特にないため気にしないでいたのですが、大きくなっているようで、今では直径で1cm以上も膨らみを感じます。
きわどい所にあるので、分かりづらく全く目立ちませんが外からの炎症等ではなく、皮下なので病院もどこに行っていいのかわかりません。
定期的な性交はあり、ピルも先月までトリキュラーを服用していました。
このままほっておいていいものか、産婦人科等を受診すべきか、何か考えられる病名や原因等ありましたら教えていただきたくメールしました。
しこりはさほど固くはなく、強くつまむと痛みは感じます。皮下で炎症を起こしているような感じです。性器ではなく、普通に股の皮下にあります。性病ではないか?などと不安です。
お忙しいとは思いますがご返信お願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 8239先生じゃなくて、ごめんなさい。
かかりつけの婦人科があるなら、まずは婦人科を受診してみてはいかがでしょうか。そちらで対応できないのであれば、必要に応じて皮膚科や外科を紹介してもらえばいいと思います。
他の一般的な話ですが、異常はあるけど、どの科にかかったらいいかわからない…は、よくあります。まずは内科で大まかなチェックを受けて、具体的な受診科を指導してもらう…というのが理想的な流れです。
りこさんの場合、内科よりは外科ですし、ピルの処方などかかったらがあるのなら、そこで指示を仰ぐのがいいと思いますよ。悪い物じゃないといいですけどね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レスありがとうございます。そうですね、先生からの返信も待ってみたいと思います。ありがとうございました。
役に立った! 0直接診察してみないと何ともいえませんが、下着がすれてできた膿瘍か、脂肪かなにかでしょう。
腫れて痛みがないなら経過観察、痛みを伴ってきたら抗生剤、鎮痛剤の併用が必要になります。
場合によっては切開してしこりの中身を排出させる必要があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 11アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




