女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32319 件 23221~23230件を表示中です
-
私は高校1年生です。膣がかゆくてインターネットで調べてみたところ、膣カンジダかもしれないと思い、投稿しました。
高校生なので産婦人科に行くのは抵抗があるし、恥ずかしくて親にも言えません…自然治癒はありえるのでしょうか??役に立った! 0|閲覧数 320先生じゃなくて、ごめんなさい。
カンジダの症状は、痒みとポロポロしたおりものです。カンジダなら自然に治る可能性もありますが、他の病気かどうかは受診してみないとわかりません。
生理がある年齢なら、恥ずかしがる必要はありません。風邪で内科を受診するのと同じことですよ。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
ももかさん、性交渉経験はありますか?
カンジダは誰でもなる病気です。
かかりつけの婦人科を持つ事は女性なら当たり前です。
自然治癒の可能性も当然ありますが、放置して悪化する前にきちんと診察を受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今日で性交から3週間です。
妊娠検査薬を試したら陰性でした。
この場合は妊娠してる可能性って低いですか???役に立った! 0|閲覧数 330先生じゃなくて、ごめんなさい。
性行為から3週間たっていて陰性なら、3週間前の性行為での妊娠は否定されます。その後に性行為があった場合は、改めて3週間後に妊娠検査薬を試してください。
妊娠を希望していないのであれば、低用量ピル以外の避妊方法は信用しないでくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
あいさん、妊娠希望がすぐ無いなら今後は必ず低用量ピルを服用して下さい。
今まだ生理でないなら一度診察を受けて、必要があれば生理を起こす注射を打ってもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
ピルを取り始めて2シート目になりますが、
吐き気がすごいため、2シート目の8錠目を服用した時点で
中断しました。
6/2〜 1シート目の偽薬期間
6/5 後退出血開始
6/9〜/16 2シート目のピル8錠を服用
6/20 後退出血開始
上記のような場合、次の排卵日が1週間後(6/27)ということは
あり得るのでしょうか。
通常通りに体が働いていた場合、後退出血開始から
14日後前後に排卵がくるのでしょうか。
ピルの仕組みとは、ピル服用中には排卵を止めて、
偽約期間にはいってから後退出血と一緒に卵子を
出すのでしょうか。
仕組みがよくわからなくて困惑しています。
それとも、ピル服用中は卵子が全く作られないのですか?
役に立った! 0|閲覧数 602そうなんです。
ピルを中断して出血があった状態から卵胞発育が始まります。
基本はその日から14日目前後が排卵になります。
避妊はピル以外信用して欲しくありません。
他の種類のピルも是非考えて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1、中絶すると不妊症や流産しやすくなるのでしょうか?
2、彼に中絶の事は告白した方が良いのでしょうか?ちなみに私は彼には中絶の事を隠しておきたいのですが、将来、妊娠した時、医師に理由を説明すれば、彼にバレる事はないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 429中絶手術をすると不妊症や流産する確率が上昇する可能性があります。
ただ、可能性の話しであって確率は非常に低いものです。
パートナーにあえて言う話しでは無いでしょう。
医師ですら、診察をしても本人の申告がなければ過去の中絶既往はわからないものです。
大事な事は同じ事を二度と繰り返さない事。
その為には女性が自分で自分の体を守る意識をきちんと持つ事。
そして低用量ピルを入籍して妊娠希望がでるまで継続内服する事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返事遅くなってごめんなさい。
お忙しい中ご相談に答えてくださってありがとうございます。
手術後、丁度1ヶ月後にお寺にお参りへ行き、無事生理がきました。二度と繰り返さないよう、彼ともよく話し合いました。
やはり中絶や流産は、特に異性からは・・・・・・。
墓場まで持っていくと決めましたが、色々考えるとまだ精神的な方は回復してません。
赤ちゃんの写真を見ると涙が出てきます。
まだ回復には時間がかかりそうです・・・。
役に立った! 0当院では中絶手術希望の方には写真をあげません。
選択をしたからにはそれが正解でないと困ります。後悔ほど意味のないものはありません。
供養するという意味でも写真は残さず、お炊き上げして消去しましょう。
何度も言いますが、後悔ではなく反省をして下さい。
今後が大事です。
後ろを向くのではなく前を向いて下さい。無駄な経験にはしない事です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。今マーベロン21の1シート目を服用しています。今回かぜをひいてしまい、病院から次の薬を処方していただきました:
クラリスロマイシン錠200
ホフバン錠10mg
コフノール錠15mg
リカバリンカプセル250mg
SPトローチ0.25mg
これらを飲むとピルの避妊効果が下がってしまいますか?
アドバイスをお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 2644(私は医師ではありません)
クラリスロマイシン錠200がマクロライド系の抗生剤です。
ホフバンやトローチも処方されているのなら喉が痛む風邪でしょうか。
風邪は抗生剤では治りません、ですので抗生剤の服用は必要ありません。
が扁桃腺や気管支炎の可能性もあるのなら抗生剤の処方は正しいと思われます。
全ての抗生剤が避妊効果を落とす可能性があります。
併用期間後、正しく14錠飲めてから避妊効果が戻ります。
避妊効果がさがるのは併用してすぐではなく1週間〜からですので気をつけてくださいね。
先生からのお返事は1週間以上かかります。
お大事にしてください。では失礼しました。役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
抗生剤に関しては、過去ログにたくさん出ていますし、匿名さんの書いている通りだと思います。妊娠しても病気ではないので、あくまでもユーザーが気をつけるしかありません。
リカバリンはトランサミンのジェネリックで、たぶん喉の腫れや扁桃炎に対して処方されてのだと思いますが…いわゆる止血剤なので、ピルと併用すると血栓症のリスクが高まります。短期間の服用なら問題ないと思いますが、次回からはピル服用中であることをしっかりアピールして、これらの薬が本当に必要か、他の薬に置き換えできないか、聞いてみてください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 1匿名さん、むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
抗生剤は種類関係なくピルの効果を落とす可能性がある事だけは理解しておいて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。質問させてください。
現在トリキュラー21を服用中です。
歯医者にかかっており、抗生剤をよく処方されますが、ピルへの影響はない抗生剤にしますねと影響があると言われている抗生剤は飲んでいません。
全ての抗生剤が避妊の効果を落とす可能性があるとこちらの掲示板で見たのでピルを服用しつつ、アフターピルも服用しました。
行為があったのは昨夜の深夜3時頃です。
アフターピルも抗生剤によって成功率が下がる可能性があるのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 800先生じゃなくて、ごめんなさい。
歯科医が避妊効果のことまで把握しているかどうかが謎ですし、こちらの院長先生が『全ての抗生剤が避妊効果を落とす可能性がある』と指摘するのは、ガイドラインに記載されていない抗生剤で妊娠に至ったケースがあるからです。
抗生剤をよく処方されるのであれば、今は治療を優先させるべきではないでしょうか?緊急避妊は100%ではありませんし、成功しても出血まで最大3週間かかります。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
リエさん、毎回アフターピルを服用しても困るので、抗生剤の併用は必要ならきちんとして、それからどうしても心配なら超音波検査で卵胞発育が起こっているかどうかチェックをしましょう。
それで内膜も薄く、卵胞発育もないなら影響が出ていないという判断になります。
抗生剤を併用した日の効果が落ちる訳ではありません。その1週間後くらいからが危険になります。
アフターピルへの抗生剤の支障は考える必要はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。むくさん、院長先生お忙しい中お返事ありがとうございます。
トリキュラー休薬期間中に生理がありました。
妊娠は否定されたと考えていいんでしょうか?
期間は6月16日から4日間いつもより量は多い気がしました。今も少し生理の終わりかけの黒いおりものなのか不正出血が出ている状態で、アフターピルを飲んだ出血というものはあったのかまだないのか解らないです。
抗生剤とピルのことを理解し、今後は気をつけたいと思います。
歯科では全ての抗生剤が避妊効果を落とすことまでは把握していないだと思います。
セフェム系抗生剤とジスロマックをよく処方されます。
治療が終わるまでは慎重にいこうと思います。
ありがとうございました。役に立った! 0休薬期間に出血あったなら妊娠は否定されます。
心配しないでそのまま経過を見て下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン21を飲み続けて4ヶ月くらいの者です。
先週、ピルを飲み忘れ、また生理初日から飲み始めたのですが、この飲み方で避妊効果があるのか、質問させてください。
6月3日飲み忘れ(通常朝6:30頃飲みます。)
シートの10錠目を飲む予定でした。
6月4日思い出し、午後4時頃1錠飲んだ。
6月5日朝6:301錠飲んだ。
6月6日朝6:301錠飲んだ。
この日の午後、生理になった。
6月7日から今現在まで、新しいシートを服用中。
6月11日現在もまだ生理が続いています。
通常、飲み忘れが無かった時には、3・4日で終わっていましたが、今回はダラダラと1週間近くになりますが、出血が続いています。
いかがでしょうか?
避妊効果は今でも続いているのでしょうか。役に立った! 1|閲覧数 342丁寧には書きませんが、3日飲むはずの分を4日に飲めていないと思いますよ。
4日の朝には4日の分を飲まれたのでしょうか。
それとも午後にしか飲んでいないのでしょうか。
書き方がよくわからないのですが、24時間以上の飲み遅れで6日に消退出血がきたのだと思います。飲み遅れの場合危険日は飲み遅れがあった1週間後〜です。
今が危険日だともいえますね。
避妊効果が戻るのはきっちり14日間飲めてからです。
気をつけてくださいね。
「飲み忘れ」等のキーワード検索で過去ログを見てみることをお勧めします。
驚くほど沢山出てくると思いますよ。役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
時系列で書かれてもよくわかりませんが…正しい対処方法は、気付いた時点で飲み、後は普通に。つまり、4日の気付いた時点で2錠飲み、5日からは普通で良かったのです。7日に新しいシートを始めた意味がありません。まさか、前のシートは捨ててないですよね?
完全に飲み忘れていて、その分も飲めていないようなので、避妊効果は落ちていると思われます。正しく飲めてから14錠で避妊効果が戻ります。今は危険日なので、気をつけてください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0通りすがりAさん、むくさん、レス有り難うございました。
今回の服用方法は避妊効果が落ちています。
6月4日の分から14錠服用するまでの避妊効果に気をつける為に、継続して服用しましょう。
不正出血自身は体に害も支障もありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ノリニールT28を数年飲んでいます。
この半年ほど、三週目の木曜日以降に生理がきたため、残りを破棄し、次のシートを、普通どおりに日曜日に飲み始めるというのを繰り返していました。
生理が始まっても最後まで飲みきるようにと聞いたので、生理が始まっても飲みきったのが先月のこと。
今月もきちんと服用しましたが、今度はいっこうに生理がきません。
避妊なしの性交渉がたびたびあったので、気になっています。
妊娠の可能性はあるのでしょうか?
長年飲んでいて、こんなことは初めてなので、とても不安です。
もし市販の妊娠検査薬をつかうなら、予定日より一週間以降とありますが、新しいシートを飲み始める日曜日以降でよいのでしょうか?
このまま生理がこなくても、新しいシートを飲めばよいのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 326先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルは、出血に関係なく実薬21錠、偽薬・休薬7日間の繰り返しです。実薬14錠以上、偽薬・休薬7日間以内ならいいのですが、ぽんたさんの飲み方は危険な感じです。今まで、よく妊娠しなかったですね。
先月からは最後まで飲んでいるようですが、そのシートの14錠までに性行為があったなら妊娠の可能性は否定できません。
不正出血や出血が飛ぶのは、特にノリニールのような第1世代のピルに起こりがちなトラブルです。だとしても休薬8日間以上は危険です。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0お返事ありがとうございました。
結局、妊娠しておりました。
ドクターも大変驚いてました。
ありがとうございました。役に立った! 0横レスすみません。
ぽんたさんの飲み方は、実薬14錠以上、休薬7日以内は守られていた様に思えるのですが、違うのでしょうか?
先月は飲みきっていたのに妊娠が成立してしまうこともあるのでしょうか?ピルユーザーとしては気になります。
今後の参考のために教えていただけると幸いです。
もし、このレスでぽんたさんが嫌な思いをされるようなら申し訳ありません。役に立った! 0変な飲み方をしていたのは事実ですし、しかし、ここ二ヶ月は、きちんとした飲み方をしていたのも事実なんです・・・
ですから、ドクターも大変驚いておられました。
計算してみると、ちゃんとした飲み方を一ヶ月して、生理がきてすぐに妊娠したと思われます・・・
きっちりきていた生理が、ここ半年は偽薬に入る前にくるというのが続いていたので、もしかしたら、効き目が弱かったのでしょうか?
もし妊娠を望まないのであれば、たとえ、ピルをのんでいても、他の避妊法を併用すべきだと思いました。役に立った! 0横レスですみません。
差支えがなければ今後のためにお教え願いますか?
ぽんたさんは、三週目に出血がおこり(残りの1〜3錠は破棄)その後偽薬期間1〜3日で日曜日からスタートされていたのですか?
それとも偽薬期間(4週目)が終わっての日曜日スタートですか?
後者では偽薬期間が7日以上になってしまうと思いますが・・役に立った! 0後者ですね。
ですから、、そんな飲み方をしていた時期に、妊娠しなかったのが不思議です。
その時期に、妊娠していたのなら納得?できるんですけどね。
だから、ドクターも驚いていたわけです。役に立った! 0皆さん、レス有り難うございました。
今回ぽんたさんが妊娠した事は確かに珍しい症例になります。
いつも3列目の実薬を途中で中断、休薬8日以上あいて服用開始していた事は当然避妊効果が無い状態と同じです。
ただ、最後の1シートは通常通り服用していたならそれで妊娠した事は特例としか言えません。
あくまでも想定ですが、今まで中途半端な服用していた事でピル服用していても卵胞発育があったと思われます。
卵巣自身の卵胞発育機能も繰り返し卵胞発育をする事で徐々にピル服用にも関わらず慣れてしまって今回排卵まで至ったのでしょう。
中用量ピルを服用していた方が、低用量ピルに切り替えた際に今まで強く抑えていた卵巣が低用量ピルに変更した最初の1シートで抑えきれずに排卵、妊娠に至った例も過去聞いた事があります(これも第1世代シンフェーズでした)。
第1世代で不正出血しやすい方は、第2世代ピルの方が良いのかもしれませんね。
貴重なご報告有り難うございました。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
今年に入りたびたび膣周辺の違和感とかゆみと白い粒のようなおりものが外陰部に付着しているのと、透明とクリーム色の混ざったドロっとしたおりものに悩まされています。
今年初め頃には病院にも通い「もう大丈夫ですよ」と言われたのですが、その後すぐに同じような違和感があり、今度は違う病院に行って診てもらいましたがカンジダ膣炎と診断され完全に症状が治まらないうちに「この薬が効けば大丈夫でしょう」と言われましたがすっきりとはせず今に至っています。
今でも同じようなおりものと違和感に悩んでいます。
病院に行っても、「あぁその症状ね」と言った感じで、どの様に説明したら良いのかわかりません。
教えてください。役に立った! 0|閲覧数 437そこまでカンジダは長引く病気ではありません。
ホルモンバランスの変化でもおりものは変化します。
大事な事は培養検査等で病気があるかどうかです。
カンジダだけなら、症状ある時だけ薬を使用すれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。