女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32598 件 1~10件を表示中です
-
21歳の大学生です。
私は性行為をすると出血することがあります。
量は今まではシーツがうっすら汚れる程度でしたが、先日は真っ赤な血が手のひらくらいの大きさでシーツについていました。
1日に複数回しても、最初の1回だけな出血するのですが、何かの病気ではないかと心配です。
病院にいく必要があるならば、どのような検診を受ければ良いのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 290性交渉の際に出血する場合は子宮の入り口に炎症がある可能性があります。
子宮頸部癌検査やクラミジアなどの感染症検査を受けましょう。
超音波検査で子宮や卵巣の状態を見ることを必要ですね。
保険証持参して婦人科に相談に行ってみてください。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、マーベロン28を服用しています。
通常通りだと、
今週、白錠→緑錠になります。
(週末から生理開始予定)
ただ、今月〜来月イロイロと予定が詰まっているため、
今週の切替をせずに、
新しいシートの白錠を飲み続けるつもりですが、
1シートまるまる延長しても問題ないでしょうか?
何か問題がありそうでしたら、
助言いただけたらと思います。
お忙しいところ、申し訳ありませんが、
お願いします!役に立った! 0|閲覧数 397全く問題ありません。
そのまま白い実薬を連続服用すればご自身の好きな様に周期調整可能です。
ただ、飲み遅れたりすると不正出血の頻度が増える事がありますので気をつけましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
とりあえず、来月の予定が落ち着くまで、
白い実薬を飲んで延長します。
あわせてお尋ねしたいのですが、
白い実薬での延長は、何シートまでなら、
連続で飲み続けても大丈夫とかはあるのでしょうか?役に立った! 0何シートまでという決まりはありません。
当院ではあまり飲み続けると不正出血する頻度も高くなるので3シート程度を目安にお勧めをしています。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
35歳で、避妊目的でピルを服用して3年です。
先日卵巣の検査をしてもらったら卵巣が萎縮していると言われました。
現在ホルモン検査の結果待ちですが、ホルモン検査の結果次第では早期閉経だと言われました。
子供は二人いるのでもうつくる予定はありませんが閉経するなんて嫌です。悲しくてどうしようもありません。
ピルを止めても自然に排卵するのは難しいので排卵誘発剤を使うか、でもそれで卵巣が回復する約束はできないと言われました。
もうホルモン補充療法しか道はないんでしょうか。
ホルモン補充療法は3年くらいですよね?そのあとは…40代にならずして更年期とか考えただけで嫌です。
卵巣を元気にする方法があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 2158ピルを服用している方が、卵巣が萎縮して見えるのは当たり前です。
又、ピル服用中に血液検査でホルモン数値を確認しても、卵巣機能はお休みしていますから低い数値が出て当たり前です。
ただ、下垂体機能のLH、FSHが更年期の状態の様に高値にはならないでしょう。
妊娠希望がないなら、ピルを中断せずに50歳まで服用することをお勧めします。
ピル服用中は最低限のホルモンレベルの維持ですから、更年期にはなりません。
ピルに精通した医師のもとで処方、相談される事をお勧めします。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。aliciaと申します。
先ほどうっかり違う方のスレッドに書きこんでしまいました。
申し訳ありません。
10年くらい前から子宮内膜症とチョコレートのう腫(左右)あり、子宮内に多数のポリープも発見。リュープリンと手術で今までしのいできました。昨年春に3回目の腹腔鏡手術でチョコを取りましたが、すぐ再発。
今年1月から、ディナゲストを3か月ほど飲んでいたのですが、出血量が増えたのと副作用がきつくてルナベルに変更。現在ルナベル8クールに入ったところです。ルナベルで順調に出血量も減って来ていたのですが、だんだん出血はしなくても生理痛だけはあったりしていました。
ついに、7クール最後の生理が大出血で1週間ずっと2日目のような腹痛と出血で、8クール目を飲み始めて3日経っても出血が止まらず、今日婦人科を受診しました。内診の結果、子宮に1センチほどのポリープらしき物が見えるけれども、大出血を起こすほどのものでもないのとのこと。さらに内診で、ようやく出血も止まったように見える、とも言われました。確かに出血はおさまってきたように感じます。ちなみにCA125値は39でした。(以前は100超え)
担当の先生と相談して、またディナゲストに変えてみようということになりましたが、ポリープがあったりするとさらに大出血することもあると書いてあったので、またディナゲストを使うことが不安です。先生はどう思われますか?
ご意見のほど、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 378そこまで何度も手術して辛い経験をされて来た事を同情いたします。
もっと10年前から低用量ピルの服用という選択肢を選んでいれば手術回数も減った可能性が高かったでしょう。
内膜症は再発する病気です。自然な月経がある以上は仕方ないので、人工的なピルによるコントロールが長期的にストレス少なく予防出来る第1選択肢でなければならないと思っています。
ディナゲストは黄体ホルモン単剤の薬なので、子宮内膜にポリープや筋腫がある方は不正出血の頻度が増加する事が予測されます。
ルナベルを休薬せずに、まずは連続3シート服用、休薬後又3シート連続服用を繰り返してみてはいかがですか?
直接診察していないので何とも言えない部分もあります。
保険証持参して相談にいらしていただければ、セカンドオピニオンとしてのアドバイスも可能です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
まず医療の相談ではない点お詫びします。
ビルを体調や精神的な理由により中断していました。
再開しようとした矢先の妊娠検査薬陽性。
色々パートナーと相談し、手術希望で受診したものです。
受診時の用紙にありのままを書きました。
中絶経験がある点
出産経験がある点
流産経験がある点
人より数が多いかもしれません。
しかし、あまりにも担当医師の発言や態度が酷かったです。
私が中絶したのは性犯罪に巻き込まれたからです。
人にはそれぞれ背景があってソコへたどり着くと思います。
心を傷つけられました。
当然反論する意思もなかったので黙ってきいていました。
今回の件は当然もっと妊娠を防げたと思います。
しかし、色々苦慮し決断したのです。
医師からあんな態度を取られたのは初めてです。
心のケアどころか傷つけられました。
二度と同じ担当医師の受診は受けたくありません。
が。
池袋クリニックへの信頼がなくなり、誰でも同じだろうと思っています。
再度また違う病院に行ってという労力を使うなら、黙って罵られてればいいので行くかもしれません。
人として。
身体だけでなく、デリケートな心も扱う仕事です。
しっかり教育していただきたいと思います。
今まで受診した医療機関の中で最低でした。
大々的に宣伝してるから、スタッフの皆さん偉そうなのでしょうね。
しっかりしていただきたいです。役に立った! 0|閲覧数 308この掲示板は医療相談掲示板なので当院へのクレーム等を書き込む場ではありません。
ただ、書き込み自体を削除する様な内容ではないので、返信させていただきます。
今後は、何かあれば直接院長である僕に言っていただけると幸いです。
まず、担当医が誰なのかがわかりません。僕自身であるかもしれませんが、医師と患者は信頼関係が前提です。どんなに正論を伝えても、信頼されていなければ全て拒否される事になります。
当院のスタッフには常に、患者様目線での対応を心がける様に日々注意しているつもりです。そして僕と同じ診療理念を持って診療に当たって欲しいと伝えています。
僕自身が完璧であると自覚は当然しておりませんが、中絶手術で訪れた方々には縁があって当院に訪れていただいた以上、同じ事だけはしていただきたくない、そして本当に心から望める環境で妊娠、出産をしたただきたいという強い思いがあるので、どうしても熱くなって説明する事もあります。
ただ、ayaさん自身がそこまで当院に対し、失望し、信頼がないという事であれば当然当院で手術を受ける事はお勧めしません。
早急に直接ご連絡いただき、僕ときちんと話をして信頼関係を回復するか、それも無理なら手術予約をキャンセルして下さい。
術前検査の結果はお渡し致します。
又いかなる理由にしろ、ayaさんの心に響かずに逆に不快な思いをさせた以上、全ての検査代金を返金させていただきます。
では、早急なご連絡お待ちしております。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
22歳の者です。
今月生理が3日から始まり、彼氏と10日にHをしました。
すると18日から茶色いおりものが出るようになりました。
妊娠初期の出血だと思うと気が気でありません。
先月は4日に生理がきました。ただ生理の周期は安定していません。
これは不正出血なのでしょうか?
少し腹痛もあり不安でしかたありません。
役に立った! 0|閲覧数 47718日の出血は不正出血ですが、排卵の時期に伴う出血の可能性が時期的には考えられます。
ただ、元々不順ならいつ妊娠するかは特定困難です。
次回月経から今後は必ず低用量ピルの服用をしましょう。
女性が自分で自分の体を守る必要があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。レスありがとうございました。
続けて質問なんですが、その後11月22にHを失敗して、24日に病院に行きプラノバールを4錠処方され、20時に2錠12時間後の朝8時2錠服用しました。
まだ出血がきません。これはいつごろ出血がおこるのでしょうか?
たびたびすみません。役に立った! 0服用後3週間以内に生理様の出血がないなら妊娠の可能性を考えて下さい。
緊急避妊は100%ではありません。
今後は上記返信した様に普段から低用量ピルの服用をする事以外一切信用しないで下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。前の質問からまだ生理がきません。
不安で検査薬を12/7に使用しました。Hをしてから2週間経ったのでもしかしたら反応があると思いつかってみました。結果は陰性でした。
その後かかりつけの産婦人科に行くと出血してないが一応陰性だったので妊娠の可能性は低いかもしれないと言われました。
ただ超音波検査するには3週間たたないと袋がみえないと言われ、妊娠の可能性は0ではないとのことでした。
今赤ちゃんを産むということはできないとの旨を先生に伝えたところ望みをかけて強制的に生理をおこさすためにソフィアCを1日3錠5日分処方されました。
これで生理は本当にくるのでしょうか?もう手遅れでしょうか?
来週に生理がこなければもう一度来院するよう言われました。
役に立った! 0今更ソフィアをそんなに高用量で服用したとしても妊娠していれば出血は起こりません。
又妊娠していないなら、薬を飲まなくても生理が来るでしょう。
そんなに一気に薬を服用したら具合が悪くなります。
上記返信しましたが、今回の結果がどうであれ、普段から低用量ピルをきちんと服用する避妊以外は一切信用しないで下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
過去ログを検索しましたが、見つけられませんでしたので、
相談いたします。よろしくお願いします。
現在、アンジュを服用して6年目、43歳です。
服用前は排卵痛と月経痛が酷く、月の半分は痛み止めを飲んでいました。
服用後、排卵痛は1シート目からなく、月経痛も1年後くらいから軽くなりました。
ただ、3相目の前半から下腹部痛が出て困っています。
座っている姿勢から立ち上がったり、階段を上ったりした時に出ます。
ギューッとくる痙攣様の痛みで、軽い時はすぐにおさまりますが、
ひどい時は横にならないとダメで、15分くらい下腹部と腰の背中側が猛烈に痛み、
顔から汗が流れます。
休薬期間の3日目くらいに痛みが起こらなくなり、4日目には消退出血が起こります。
出血が始まってしまえば1日目だけ普通の人クラスの生理痛がありますが、
悩みの下腹部痛と比べると痛みの質がまだマシです。
診察(経膣エコーと腫瘍マーカー)を受けても体に異常はなく、
担当医はピルを止めるよう勧めます。
でも、以前の排卵痛・月経痛の恐怖を考えると、止めるのも辛いです。
アンジュ以外のピルで、こういったギューッとくる下腹部痛のマシなピルってあるのでしょうか。
ピルには相性があるというのは十分理解していますが、
それぞれのピルに大体の傾向のようなものがあれば、と思って質問しました。
ヤーズとか、こういうのにはどうなんでしょうか。
アンジュより下腹部痛のマシなピルがあるのなら、
それを扱っている病院をなんとか探してピルを飲み続けたいです。
お忙しい中すみませんが、どうか、アドバイスをよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 546アンジュは第2世代ピルです。
出血量が多くなりやすいので、痛みも他のピルより感じやすい方が多いかもしれません。
第1世代(オーソ)か第3世代(マーベロン)、毎月処方を受けに通院することが嫌でないならヤーズでも当然良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい中のアドバイス、ありがとうございました。
ご返信を待つ間に自宅から通える範囲の婦人科に連絡を取り、
ヤーズを置いてあるかどうか聞いてみましたら先生がヤーズをご存知なく…。
トリキュラーならあります、とのことでしたが、
これも第2世代で飲んでも仕方ないので他の病院をあたってみてます。
でも、婦人科自体が少なく、その中でピルを置いてある所となると更に少なくなります。
こういう時、田舎はつらいです。
通院に時間がかかることになるでしょうが、
諦めずに他の市の病院をあたってみます。
日本全国の婦人科にピル全種類が置いてあるようになるといいな〜と思います。
役に立った! 0これが日本でピルが普及しない原因のひとつです。
医療機関側が正しい知識を持ち、情報提供できない現実がある以上、この国の女性が受ける恩恵を減らすだけでしょう。
困ったものです・・・。
でも必ず多少遠方でもご自身に合う婦人科を見つけて下さい。
女性にとってかかりつけ医を持つ事が非常に大事な事です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を服用しています。
服用を始めて2年以上たちますが、今回2日以上飲み忘れてしまいました。
具体的には、
12月8日(水)、9日(木)に6、7錠目を飲み忘れ
10(金)朝に気づき、6、7錠目を飲みました。
過去のスレッドなど参考にさせていただき、
11(土)に8、9錠目を飲もうと考えています。
そうすると、12(日)10錠目からは錠数の計算は元に戻ることになります。
この対応でよいのでしょうか?(過去スレがあるにも拘らず不安で、、重ねてのご相談すみません。。)
また、特に教えていただきたいのが、避妊効果についてですが、過去スレを拝見すると14錠というのがキーワードらしいですが、今回の私の場合は、いつから避妊効果が戻るのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 282すみません、追伸です。
今気付いたのですが、出血があります。。
対応方法は変わってきますか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、、よろしくお願いいたします。。役に立った! 0そのまま継続内服をして下さい。
そうなると連続14錠服用する前に休薬期間が来てしまいます。
休薬後新しいシートに入り、2列(14錠)服用するまでの避妊に気をつければ完璧です。
出血はわずわらしいとは思いますが、体に害はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。現在北米に住んでいて相談が難しく書き込ませていただきました。
11月4日から避妊のためトリキュラー21を服用しております。7日間の休薬を経て、12月1日からまた服用していますが、12月1日から膀胱炎になってしまったため、処方された抗生物質をピルと服用し始めました。抗生物質はピルの効果を下げると伺ったのですが、どの期間気をつける必要があるのかを伺いたく書き込みをいたしました。返答お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 422ピルと抗生剤の併用があった場合は、併用終了後、ピルだけを連続14錠服用するまでは避妊に気をつけて下さい。
間に休薬期間が入った場合は、新しいシートの最初から14錠目を服用する期間まで気をつける必要があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問させて下さい。
歯科治療の為ペニシリン系の抗生物質を7日分処方され服用しました。
ペニシリン系はピルとの飲み合わせが良くないと知っていましたが、炎症で痛みがあったため治療を優先しました。 抗生物質服用中もピルはいつも通り続けました。
7日間抗生物質服用し数日後、再び炎症が起きたためまた抗生物質を処方され(7日分)服用しています。今回のものもペニシリン系で前回のものより強いものだそうです。
途中で休薬期間がありましたが(休薬期間をとって)、ピルはいつも通りに服用を続けています。
このままピルの服用を続けていればいいでしょうか?
この場合も抗生物質服用後14日まで気をつければよいでしょうか?
思ったよりも抗生物質の服用が長くなってしまったので、これで良いのか少し不安になっています。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 457とにかくピルは継続内服が原則です。
抗生剤の併用も問題ありません。
ただ、併用終了後ピルだけ実薬連続14錠服用するまでの避妊に気をつけて下さいね。
抗生剤を服用する期間は関係ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




