女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32637 件 21381~21390件を表示中です
-
院長先生でお願いします。
EPホルモンデポ注射とは通常どういった治療の時に使用するお薬なのでしょうか。またどういった種類のお薬になりますか。
妊娠希望の方や、生理の出血が多くその出血を一時的に止めるために打つためなどでしょうか。
また、この注射は中用量ピルと聞いたのですが、乳癌などの心配はありませんか。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 2072卵胞ホルモン、黄体ホルモン混合の注射で、強制的に生理を起こす時に使用します。
確かにピルと成分はほぼ同じです。
ピルを服用しても乳癌発症率が増加するという相関性は無い事はガイドラインでもきちんとうたわれています。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの継続内服がお勧めです。
避妊以外にも子宮内膜症や卵巣癌など年齢とともに増加する病気から守ります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経困難症がひどく日常生活の辛かったので、22歳から先月の一月まで12年間マーベロンを服用していました。今月から妊娠を希望するためにピルを止めました。いつもなら生理が来る時期で、おととい少しの出血はあったものの、ほんの少しで出血が終わりました。(ティッシュに少しつくぐらいが2・3回)
これは生理とみなしていいのでしょうか。ピルを飲み始める前も周期はしっかりしていました。基礎体温もつけていて、おとといが高温期の終わりで、体温がさがっています。役に立った! 0|閲覧数 330それだけ長期間ピルを服用していると恐らく自然な排卵がみられるのに時間がかかるかもしれません。
でもきちんと高温期になったならそのまま量が増えて月経になるでしょう。
早めに妊娠できると良いですね。
後は葉酸のサプリメントを摂取する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
教えてほしいことがあるのですが・・。
・現在、避妊目的でトリキュラーを服用中なのですが、子宮頚癌のワクチンの接種を受けても大丈夫なのでしょうか?
・性交渉してしまっていてもワクチン接種は手遅れではないですよね?
・一部のサイトでワクチン接種は慎重に!!とか子宮頚癌になりやすくなるワクチンだ!!みたいなことが書かれているのをみかけるのですが・・?
今月中に接種しにいくつもりでいるのですが気になってしまい質問しました。
役に立った! 0|閲覧数 407HPVワクチンは積極的に受けましょう。
ただ、今年中に4価のワクチンが出るのでもうしばらく待った方が良いかもしれません。
子宮頸部癌はHPVの感染をきっかけになる癌です。感染経路は性交渉以外ありません。
過去に感染していてもワクチンを打つ意味は今後の接触からの予防です。
不活化ワクチンなのに打って癌になりやすくなる訳がありません。
正しい情報と知識を持って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございました。
そしてもう一つお聞きしたいことがあります。
・ピル1シート目で昨日9錠目を飲んだ後性交渉をした際、ゴムが破れていたことに気付かず中にだしてしまいました。避妊効果はありますか?
たびたびの質問申し訳ありません役に立った! 0立て続けに申し訳ありません。
グレープフルーツのジュースはピルの作用を増強させる恐れがあるといわれているようですが避妊効果に影響はありますか?役に立った! 0月経初日から服用したなら9錠目であればまず問題ないでしょう。
ただ、当院では一応14錠服用終了までの避妊には気をつける様に指導しております。
そういった際には婦人科を受診し、超音波検査で卵胞発育がないか内膜が着床しやすくなっていないかを確認すれば安心出来ます。
とりあえず今回はそのまま経過を見ていて下さい。
フレープフルーツとの併用で避妊効果が落ちる事はありませんのでご安心下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3日前までトリキュラー28を使っていましたが、1シート飲みきり日曜からネットで購入したマーベロン21(中国製)に変更しました。変更したら、本日不正出血が有ります。
前回の生理は先週17日木曜から日曜20日で完全に終わりました。
変更して、他の副作用は今のところ有りません。
ネットで購入した事も有り、不安です。このまま飲み続けても大丈夫でしょうか?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 349まず個人輸入の薬剤に関して品質保証は一切ありません。
自己責任になりますので気をつけて下さい。
トリキュラーは低用量ピルの中でも不正出血の頻度が低いタイプです。
他の種類に変えた事で出血しやすくなる可能性がある事は否めません。
ただ徐々に慣れてくれば落ち着くと思われます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
円錐手術の術前検査で血液検査もしたのですが、血糖値やコレステロールといった、健康診断でする様な一般的な内容も調べてもらえるのでしょうか?
ちょっとズレた質問ですいません。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 447病院によって術前検査内容は異なると思います。
ただ、一般的な内科採血も含まれるはずです。
主治医に聞いてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
28歳、2人の子供がいます。
初潮が始まった頃からおりものが多く、おりものシートを常用しておりました。
今まで検査など何度かしてきましたが、特別な感染は認められず「糜爛が大きいから、体質だね」と言われ半ば諦めていました。
妹がとある婦人科で膣剤を処方してもらいオリモノが改善したと聞き、その婦人科を受診し検査を受けました。
結果は「多少細菌があるけど大したことはないね」でしたが、
ハイセチンを2週間入れることに・・
こんなに長期使用してもよいものなのでしょうか?
カンジタになりそうで心配です。
体質的に多い場合にも効果的な治療法なのでしょうか?
また、使用中の性行為(例えば夜入れて→翌日夜、入れる前に行為)は問題ないでしょうか?
宜しく御願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1328症状がある時だけ使用すれば良いですよ。
おっしゃる通り使用頻度が多いとカンジダ膣炎を発症する可能性も否定出来ません。
膣錠を挿入直後の性交渉は避けるべきですが翌日なら問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2月3日に風邪を引きプリぺラン5錠が4日分処方され、生理予定日が2月16日頃でまだ来ていません。副作用に月経が来ないと書かれていたので関係ありますか?
役に立った! 0|閲覧数 303その程度の服用で月経に影響が出る事は考えにくいですが、可能性は否定しません。
とりあえず妊娠検査で陰性を確認してから、婦人科で今の状態をチェックしてもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶後30日で月経がきましたが、少しきになることがあります。月経はじめの三日間はいつもにない下腹部の痛みがありました。今、月経5日目になりますが、終わったと思ってたところに結構赤い出血があり、心配しています。今はおさまっていますが、中絶前はだいたい5日で出血はおわっていたので、何か病気にかかっているのではないかと思い質問させていただきました。よろしくおねがいします。
役に立った! 0|閲覧数 443中絶手術後は、ホルモンバランスも乱れたまま、通常は1ヶ月半以降でないと自然な月経にならない事が多いです。
もしかすると今回の出血は月経ではなく、不正出血かもしれません。
当院では必ず手術後から低用量ピルの服用を開始していただいております。
崩れたホルモンバランスを戻す目的と、確実な避妊が目的です。
ピル以外の避妊は今後一切信用しないで下さいね。
今の子宮の状態及び、ピルの処方をかかりつけ医に相談してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
手を入れるだけで指の先端に少しですが血がつきます
そのような事が二回ありました
本当に少しの出血ですし
シーツに血がほどの事もないです。
痛みもなにもないです
子宮ガンの予防接種をする際
調べてもらったほうが
いいでしょうか?
たいした病気ぢゃなかったら
いいんですが…。
まだ若いので心配です
役に立った! 0|閲覧数 326検診を受けていないならきちんと受けておきましょう。
若くても性交渉の経験があるなら、子宮頸部癌のリスクも含め検討する必要があります。
保険証持参して婦人科を受診してみて下さいね。
ワクチンはこれから打つなら年内中に4価HPVワクチンが発売されます。コンジロームの予防も兼ねるのでそれまで待つ事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、子宮筋腫を持っているのですが(早急に手術の必要は無くて、半年に一度、定期検診を受けている状態)プラセンタ注射って打っても大丈夫なんでしょうか?
役に立った! 5|閲覧数 914追加です。
ピルを数年服用もしていますが、これも大丈夫なんでしょうか?役に立った! 1全く問題ありません。
筋腫は癌ではないですし、出来ている場所が生理を起こす内膜に接していなければ大きくなってもそんなに問題はありません。
プラセンタもピルも併用していて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




