女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32423 件 21351~21360件を表示中です
-
初めまして。
先日1月18日23時頃に避妊に失敗し20日の22時にアフターピル1錠目を服用・21日22時に2錠目を服用しました。
アフターピルを処方して貰った時に、今後の避妊を考えて低用量ピルも処方してもらいました。
元々、生理予定日が1月23日で、27日から出血があったので低用量ピルを服用開始し始めたのですが、飲み始めの時期がこれで合っていたのか気になっています。
緊急避妊1週間以内の出血の場合、次の生理が来てからと書いてあるHPを見てわからなくなってしまいました・・・。
病院の先生は「生理がきたら飲み始めて」とおっしゃっていたのでその辺りの説明があまりなかったので合っているのか不安になりました・・・混んでいたのであまり詳しく質問する時間ンがなかったので。
あと、卵巣が少し大きくなっていると言われ、「ピル服用で収まることがあるから様子みよう」と言われたのですが、収まらない場合やはり手術をしないといけないのでしょうか?
今の状態は5センチだと言われました。
役に立った! 0|閲覧数 373直接診察していないのでわかりませんが、アフターピルは通常1回服用に2錠、12時間後に2錠が原則です。
1錠づつの処方なら効果にも疑問が出てきます。
その出血が生理様の出血だったならその日から服用開始が原則です。
継続した低用量ピルの服用以外信用して良い避妊法はないという現実を理解していただき今後もきちんと服用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
サイトでいろいろ回っていたらここを見つけました。
相談させてください。
私のお腹には妊娠線(赤い縦線)があります。
でも、子供も産んだことないし性的な関係も持ったこと
も一度もありません。
なのに去年の1月から妊娠線が急に出来て少しずつ
増えて行きました。
今じゃ14本くらいあります。
去年まではいつか消えるだろうと思っていたのですが
1年もたっているのに全然消えていなく、
増えるばかりでさすがに嫌になってきて悩みの種と
なりました。
どうすればいいんでしょうか?
やはり、病院に行くべきなのでしょうか・・
何が原因で妊娠線が起こったのかも分からないんです。
役に立った! 0|閲覧数 294直接診察しないと何とも言えませんが、下腹部だけ中心的に急激に肥満傾向になっていませんか?
食生活の問題が無いなら、内分泌の病気(クッシング病)などを考える必要があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
前回の生理のはじまり方がおかしく、排卵期くらいから軽い不正出血が1週間以上続いたので病院に行きました。
排卵できていなかったので、生理前のような状況を一時的に作ります、と言われて、ルテジオン10日分を出されました。
内診後から出血量が多くなり、ルテジオン1回飲んだ後くらいから、ナプキンが1時間持たない程の出血量になり、2回飲んだ今は本当にひどい生理痛のような腹痛で、バファリンを飲んでなんとか耐えています。
出血が止まると聞いていたのでとても不安です。
ルテジオンで大量出血とかありえることですか?
(10日分飲み続けるべきですか?)
役に立った! 0|閲覧数 2026とりあえず、診察時に出ていた出血は黄体機能不全による不正出血で、ルテジオン服用後の量の多い出血は通常の月経でしょう。
内服中断し、今後低用量ピルの服用をお勧めします。
ルテジオン中断後も出血は増加するでしょう。
服用中断後から1週間以内に低用量ピルの服用開始が理想です。
ピルに精通した医師の元で処方を受ける様にしましょうね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨夜投稿させていただいたものです。
記載した内容に、少し誤りがありましたので、訂正させていただきます。
まず、ルナベルを飲み終えるまでの不正出血は、だんだんふえ増えてきたものの、「過多」というほどではありませんでした。最後の1錠を飲んだ次の日(一昨日)から、立っていられないほどの多い出血が昨夜まで続きました。今朝は減ったように思います。下腹部痛は、今でも、体をよじるくらいの痛みです。
ルナベルは、定刻とまではいきませんでしたが、朝8:00~9:30の間に飲んでいました。
やはり、定刻に飲まなかったのが、原因でしょうか…。「月経は楽になります。」と説明を受けていたのですが、この下腹部痛は以前よりひどく、今後のことが怖くなりました。
お忙しい中、恐れ入りますが、お時間のあるときに、ご回答よろしくお願いいたします。(担当医の診察は、4月に予約が入っています)役に立った! 0|閲覧数 684確かに個人差があるのは事実ですが、間違いなくルナベルを継続内服していれば出血量は減少し、月経痛も改善する事が一般的です。
ただ、筋腫や腺筋症など不正出血した際に量が多くなりやすい基礎疾患があると不正出血自身が辛くなる可能性があります。
次のシートに入るまではとりあえずそのまま継続内服し経過を見る事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こちらの質問にもお答えいただき、どうもありがとうございました。
現在2シートめの4日目です。今回は定刻に服用するよう気をつけています。そのせいか、1シート目ほどの気持ち悪さや頭痛、イライラはほとんどありません。どうかこのまま、不正出血も激痛も起こりませんように・・・と祈る思いです。
ただ、今一度ご確認させていただきたい点は、先日も記しましたが、この薬を服用し続けて、筋腫がさらに育ってしまう心配はありますか?少し頻尿気味になっている昨今、「次に手術するときは全摘」と言われていますので、少々不安になっております。いかがでしょうか。(それとも、この薬に利尿作用がありますか?)
お時間のあるときに、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0低用量ピルを服用していた方が、自然な月経を繰り返しているよりも筋腫も大きくなりにくい人が僕の臨床経験上では多いです。
ただ、内膜症ほど進行を抑制するのは難しいかもしれません。
とりあえずあまり気にせずにきちんと服用して経過を見ましょう。
利尿作用はないです。逆に水分貯留作用でむくみが気になる可能性があります。
では。ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません。
ほぼ3ヶ月前にパートナー(この人としかセックスはしていません。)からクラミジアをうつされました。検査の結果も陽性だったため、処方されたクラビットで治療してもらいました。
直ったのはいいのですが、HIVの感染が気になり、彼には(3ヶ月をすぎていたために)HIV検査を受けてもらいました。結果は陰性でした。
私は彼以外のパートナーはいないですし、クラミジアにうつされた日からセックスは一切していません。
これらの条件で、HIV検査を受けるという前提で彼が陰性、私が陽性になるという可能性はあるのでしょうか?
また彼が今回陰性になったということは3ヶ月前以前も感染していないととらえていいのでしょうか?
お忙しいとは思いますが教えてください。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 335彼がHIV陰性で、ご自身が彼以外の男性とセックスの経験がなかったならあえて検査を受ける必要は無いですよ。
感染して3ヶ月すれば抗体が陽性に出るからです。
コンドームを使用しないセックスをするなら、必ず相手の感染症の有無を事前にチェックする癖をつけましょう。
避妊は女性が自分で低用量ピルを服用する事以外一切信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。今月の生理からトライディオール21を飲んでいます。
それで質問なのですが、私は便秘でビューラックという下剤を毎日2錠と 眠れない時にセルシンやジアゼパムの睡眠薬を飲んでいますが、ピルの効果が弱まったりしないのでしょうか?
ピルを処方している 産科の先生は下剤については 問題ないと 言っていましたが・・・睡眠薬の事を聞きそびれてしまたので 下剤と睡眠薬について質問させていただきました。役に立った! 1|閲覧数 2258それらの薬剤は特に問題ありません。
下剤で多少下痢する程度でも大丈夫です。
ただ、乱用等過剰な使用は、吸収率を下げる可能性がありますのでご注意下さい。
睡眠導入剤、安定剤は併用問題ありません。
では、ご参考にして下さい。
質問は全て必ずお答えしております。
投稿された日付順なのでご容赦下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
お忙しいのに・・・ほんとうにありがとうございます。
参考になりました。
またよろしくお願いします。
役に立った! 0何度もすみません。
トライディオール21を飲み始めて14日目・・・13日ごろから 出血があります。
服用すると2.3カ月くらいは出血があると 通っている婦人科の先生が言っていました。
それなのですかね??
その出血なら、だいたい何日くらいで この出血はおさまりますか??役に立った! 0最初の3シートまでは何があっても気にせず継続内服して下さい。
一度出た出血はとりあえず経過を見るしか無くいつ止まるかは予測できません。
服用している間に自然に止まる事の方が多いですが。。。
では、今後もきちんと継続内服して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
今月からトリキュラー21の服用をはじめました。
処方されたときに医師から「生理の翌日から服用するように」何度も言われました。
13日の午後からおりもののような出血が始まり、14日の23時から服用を始めました(翌日の夜になったのは定時服用しやすい時間にしたかったため)
以降きちんと飲み忘れなく飲んでいたので、1/22、23、29と性行為をしました。
22日(服用から9日目)は膣外射精、23日(10日目)は挿入のみ、29日(16日目)は膣内射精です。
本日膣内射精が心配だったので調べてみたのですが、私の場合は生理2日目(出血が始まってから24時間過ぎている)からの服用になり、服用後14日までは別の避妊法をしなければならないということになりますか?
22、23日とコンドームを使用していないので非常に不安です。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 379そのタイミングなら問題ないでしょう。
ガイドライン上では最初の7錠までを気をつければ大丈夫とされています。
当院では念のため14錠まではと指導しております。
とりあえずそのまま経過を見るしかありませんので、休薬期間で出血がなかったら検査薬を試してみて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュ28を服用して1年半になります。
先日、実薬の終わり頃になって残部が合わないことに気付き、1回分の飲み忘れが判明しました。
いつ飲み忘れたのか判らず、その間の性交渉(毎週末)は他の避妊方法を併用せずに中に出していました。
1回分早く実薬を止めて消退出血を待ち、昨日夕方に休薬6日目で出血がありました(毎回6日目です)。
避妊効果を確実に継続させたいと思い、昨夜消退出血初日で新しいシートの服用を開始しました(休薬を6日間しかとっていません)。
しかし今日になっても出血は続いているものの、いつもより量が少なく、ふきとるときと、ナプキンに少量、茶色っぽい血が付く程度です。
この場合、予定通りのタイミングで出血があっても、消退出血ではなく、避妊に失敗した着床出血か、不正出血を疑った方がよいのでしょうか。
飲み忘れに気付いた日から、不安でたまりません。
ちなみに、いつもある消退出血前の胸の張り、下腹部痛、軟便が今回もあり、今は軽くなっています。役に立った! 0|閲覧数 6308消退出血の初日から服用を開始すると、ダラダラ出血が持続しやすい傾向があります。
とりあえず、出血もきちんとあったのであまり心配しなくても良いでしょう。
ただ、不安なら気になる性交渉から3週間後に妊娠検査薬で陰性を確認しておいて下さい。
後は今のシートの最初の14錠服用までの避妊にも気をつけましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。お世話になっております。
貴院にて2年間ほどトリキュラーを、ここ半年はマーべロンを処方していただいている者です。
ピルをマーべロンに変えてから、性欲の減少や性交時濡れにくいなどの症状が出てきました。
濡れにくいことで挿入時もとても痛く、この点だけでもどうにかならないかと思い、こうして質問させていただいております。
そこで質問なのですが、
1.これらの症状は、ピルをマーべロンに変えたことが影響しているのでしょうか?
2.他に何かの病気等は考えられますか?
3.ピルを以前服用していたトリキュラーに戻せばこれらのことは改善されるのでしょうか?
ご返答によってはすぐにでも貴院に足を運ぼうと思っております。
お忙しいところ恐縮ですが、ご回答の程よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 353マーベロンに良くある症状ですね。
トリキュラーに戻せば症状が改善する必要があります。
後は性交渉の際にローション等を積極的に使用する事も良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
喘息もちで、テオドール、オノンカプセル、メプチンエアーを処方されています。
そのほか、ポンタール、アレグラなども服用することがあります。
マーベロンを飲んでいるのですが、
避妊効果に影響はないでしょうか?
お忙しいところお手数をおかけいたしますが、
よろしくおねがいします。
役に立った! 4|閲覧数 4593就寝前にピルを服用しているのですが、
同時にフルタイドディスクの吸引を行っても大丈夫でしょうか?役に立った! 0ピルと喘息の治療薬は併用問題ありません。
又、吸入薬も問題ありません。
抗生剤の併用は支障が出る事もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。