女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32278 件 21341~21350件を表示中です
-
何回か質問させていただいたことがありお世話になります。
54歳、昨年3月から生理はありません。
腺筋症があり子宮が大きいと言われています。
生理があるときは量が多くて困りましたが、今は生理がないので楽になりました。
体がん検診で昨年4月にクラス3(suspicious)になり、すぐに組織診をしまして、悪性所見はないとのことでした。
7月の細胞診ではクラス2でクラス3を疑う細胞は見られない
とのことでした。
11月に受診しまして、また細胞診をした方がいいですかとお聞きしましたら、不正出血などないなら翌年の春頃でいいと言われました。一度クラス3になりましたので気になっていますが、そう言われましたのでなんとも言えませんでした。
また腺筋症は閉経後徐々に改善されると聞いていますが、何年もかけて小さくなっていくのでしょうか?すぐには小さくならないですね?
閉経後、下腹が軟らかい感じがしましたが、昨年12月ごろから今もまた硬くてはっているような感じでトイレが近いです。
はっているのが気になります。以前もそんなときがありましたが、いつの間にか気にならなくなりました。
そんなことが、時としてあります。
閉経後も腺筋症はそんなものでしょうか。
受診をした方がいいでしょうか。気にしすぎでしょうか。
ついつい、がんと腺筋症をつなげて考えてしまいますが・・・
新年そうそうすみませんが、ご意見いただければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 1285腺筋症は単に子宮が全体的に腫れている状態で、癌との関連を考える必要はありません。
当然閉経で、エストロゲンレベルが0になれば自然に縮んでくるでしょう。
ただ、急には縮まないので定期的な検診だけ受けていれば良いですよ。
細胞診に関しても今の経過ならそのまま主治医の指示通りのチェックを受けていれば良いと思います。
今感じている下腹部の違和感は、更年期症状の影響も考えます。
重ねて主治医に相談してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お休みのところ新年そうそうに早くのご回答をいただき御礼申し上げます。
そう言っていただき不安感がやわらぎます。
定期的に受診していきたいと思います。
私は循環器の方にも通院していまして、血圧が少し高めでオルメテックというお薬を朝だけ飲んでいます。
ここ数年、悪玉コレステロールが高くなり、10月の検査では160くらいになってしまいました。
善玉はいつもだいたい74あたりです。血糖値、中性脂肪は正常範囲です。
更年期から女性ホルモンが下がるとコレステロールが高くなるとよく聞きますが、やはり悪玉が160は高すぎですね?
次の検査でより上昇しているなら、コレステロールをさげる薬を飲みましょうかと言われました。
一度飲むと止められなくなるのでしょうか?
食事などではなかなか下げるのは難しいのでしょうか?
何度もすみませんが、よろしくお願い致します。役に立った! 0閉経と同時に、コレステロールは高くなります。
なので一般的な基準値を超えたくらいでは治療対象になりません。
ただ、当然食事などを気をつけて悪化しない様に努力する必要はあります。
薬は飲み始めてもあまり変わらないタイプもあれば、急激に下げる薬もあります。ただ、正常に戻っても又中断すれば、高い数値になってしまうものです。
定期的な血液検査をしながら、必要に応じて継続したり、中断したりを相談する必要があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ありがとうございます。
大変参考になりました。主治医と相談して進めていきたいと思います。わかりやすいご回答ありがとうございます。
なんどもすみません、腺筋症ですが、閉経してエストロゲンレベルが0になれば自然に縮んでくるとお聞きしましたが、閉経してもエストロゲンが0になってくるまでには年数がかかりますか?
閉経後に縮まないで反対に大きくなってくるようであれば怖いですね?
下腹の違和感は更年期症状の影響もあるとお聞きしましたが
やはり腺筋症があるからでしょうか?腺筋症と関係なくあるものでしょうか?役に立った! 0閉経とはエストロゲンが0レベルになるので閉経です。
なので、0レベルになる事が先だとご理解下さい。
とにかく定期検診さえ受けていれば何も怖い事はありません。
主治医の指示通り経過を見て下さい。
下腹部の違和感等は、腸の動きでも気になります。
あまり気にし過ぎない様にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。わかりました。
あまり気にしすぎないように主治医の指示に従います。
お忙しい中、何度もありがとうございました。役に立った! 0医療相談でたびたびお世話になります。ありがとうございます。(11日の朝、修正しました)
実は9日の朝、出血がありました。
その日は茶色いような赤いような感じで、二日目からは普通の生理のときのような量になりました。12月から感じていました下腹のはるような違和感は気にならなくなりました。
今までも生理が始まる前にお腹がはることがありました。
昨年の3月が最後で生理がなく、閉経かと思っていたのですが・・・今54歳、10ヶ月もなくて生理がまたくることもあるんですね?1年なければ閉経と聞きます。まだ1年にならないので、また生理があっても不思議ではないですか?
最初は不正出血かとも思いましたが、いつもの生理の量です。
不正出血と言うのは少量ですね?
出血量は多いです。今回はレバーのような血の塊よりも真っ赤な血がでます。痛みは以前からありません。
まさかまた生理がとびっくりしています。
個人差があると思いますが、なかなか閉経しないものですね。
何度もすみません。役に立った! 01年以内に生理様の出血があればそれは生理になります。
そこから又1年間カウントが必要です。
不順になって当たり前の時期です。
気にしないで経過を見ていて下さい。
尚、今後新しい内容のご質問は新たに新規スレッドを立てていただけると幸いです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、いつも参考にさせていただいています。
本日は低容量ピルの連続服用について質問があり、書き込ませていただいています。
マーベロン28を処方してもらっているのですが、偽薬期間中にお正月を迎えるのが嫌で、偽薬期間を経ずにそのまま2シート目を飲み始めました。
ですが、生理前のような下腹部痛と吐き気、また、微熱という症状が出ております。(生理前、生理中はいつもこのような症状が出ます)
1シート目服用中に24時間以内の飲み忘れを2度してしまったため、避妊効果が気になるところですが、今月末の2シート目を飲み終え、偽薬期間に入るまで生理がくるか来ないかの確認ができません。
お尋ねしたいのは
・マーベロンでの連続服用のしかたはあっているのか
・連続服用による副作用はでるものなのか
の2点です。
何度か中出しで性行為をしていたので妊娠していないか不安です。
もし妊娠していた場合、ピルの服用は胎児に影響を及ぼすと聞いたので。。。
お忙しい中申し訳有りませんが、ご返答お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 492マーベロンでの連続服用に問題はありません。
ただ、24時間以内の複数回の飲み忘れはごくごく稀に避妊効果に支障が出る事があります。
とりあえず、休薬期間の出血があるかどうかで判断しましょう。
体調不良はピルとの関連はないでしょう。
連続服用しても体調変化は本来ないからです。
妊娠に気づかずに、ピルを継続内服していても胎児に影響はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラーを10年近く飲んでいます!元旦に生理予定だったのですが、消屈出血 がなく、そのまま5日にまた服用開始しています。 11日に 検査やくをしましたが陰性です。明日中だししても避妊効果はありますか?出血がないのは初めてで不安です。
役に立った! 0|閲覧数 344低用量ピル服用中は休薬期間の出血がなくなる事もあります。
内膜が薄くなるので、それが剥がれても出血として肉眼で確認出来ない場合にそういう状況になります。
それくらい出血量が減る事で子宮内膜症や子宮体部癌の予防になっているとご理解下さい。
避妊効果は維持されています。
ゴム無しのセックスは子宮頸部癌のリスクを高める可能性があります。
定期的な検査だけは必ず受けて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
アメリカ在住のさおりと申します。
日本で子宮がん検診で中度異型成との診断で
組織検査をしつつ様子を見ている状態です。
3か月に一度日本の病院に行き検診を続けているのですが
子宮がん検診で引っ掛かった頃から、生理の周期が
バラバラになってしまい、3か月に一度の帰国に
合わせてがん検診をするのに生理日調整の為ピルを
飲んでおります。日本で出して頂き飲んでいるのは
トリキュラー28です。今回微妙な生理調整の為
数粒足りなくなり、アメリカの病院からピルを処方されたの
ですが、同じ物をもらえると思っていたのですが
処方されたピルの名前が違う為、作用やホルモン量などが
不安でご相談させていただきました。アメリカで出たピルの名前は「Trivora-28」です。日本のトリキュラー28とどう違いますか?日本へ帰国の際に違うピルを飲み体調不良になるのは避けたいので、アドバイス頂けると大変助かります。ではどうぞよろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1709日本と同じ成分の方が海外は少ないでしょう。
少なくても海外の方が、種類も多くホルモン量も少ないタイプが多いと思います。
大きな違いはないはずなので、そのまま周期通りに服用する事をお勧めします。
間を空けるのだけは避けて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
高校生の女子です。
1ヶ月くらい前から、クラミジアかと思っているのですが、病院にかかると家に通知がいってしまうのが怖くて躊躇しています。
通知って、どのような内容で、いつごろ来るものなのでしょうか?
ご返答宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 280保険診療をした場合に、施設名と受診月がわかりますが、何の病気で何の治療をしたかはわかりません。
クラミジアだけでなくゴム無しセックスの機会があったなら他の性病も全て検査をしましょう。
避妊は女性が自分で低用量ピルを服用する以外の方法はありません。
この機会に是非検討してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お聞きします。今2歳になる娘がいるのですが、いまだ卒乳が出来ておらず授乳をしています。そろそろ2人目がほしいと思い、先々月から基礎体温をつけるようにしました。
生理は28〜30日周期で毎月くるのですが基礎体温をみると二層になっていない気がしています...。自分の解釈なのですが、無排卵月経なのではないかと..
授乳していると排卵はしにくいものなのでしょうか?
また、排卵を起こすとしたら保険はききますか?役に立った! 0|閲覧数 291授乳をしているとプロラクチンというホルモンが上昇し、排卵障害や受精、着床の障害になる可能性があります。
妊娠希望があるなら早急に授乳を中断しましょう。
排卵周期を戻す治療は、不妊治療ではないので保険適応範囲になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン28を飲んでいます。
服用中、膀胱に違和感を感じ頻尿になります。
特に排卵(生理開始後14日目あたり)から
症状がひどくなります。
休薬期間中・生理中はその症状が嘘のように消えます。
これはピルをやめた方がいいのでしょうか。
役に立った! 4|閲覧数 3969ピル服用中に排卵はありません。
たまたまそのタイミングで出ている症状でしょう。
実際の膀胱炎との鑑別が必要で、過活動性膀胱ならそれに対する治療も必要になります。
泌尿器科で相談してみてはいかがでしょうか?
当院の患者さんなら来院してご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
マーベロンを服用しています。避妊のためです。
3ヶ月くらい前に糖尿病になりインスリン注射をしています。
αリポ酸は糖質をエネルギーに変えると聞いて、運動療法に
αリポ酸のサプリを取り入れたいのですが、ピルの効果に影響はありますか?
また、ついでにLカルニチンのサプリも飲みたいのですが、
αリポ酸とLカルニチンのサプリはピルの効果に支障はありますか?
よろしくお願いします。役に立った! 2|閲覧数 2269それらのサプリメントとピルの併用は一切問題ありません。
糖尿病の治療ベースは、運動、食事療法です。
併用しながら頑張ってコントロールして下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 7アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
数日前からデリケートゾーンに痒みがあり、陰部にも痒みがあります。オリモノもドロッとした黄色のオリモノがでます。
以上の症状からどんな病気が考えられますか?役に立った! 0|閲覧数 327直接診察しないと何とも言えません。
カンジダ、トリコモナス、クラミジア含む色々な感染症チェックも必要でしょう。
婦人科検診も兼ねて相談する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話をおかけします。
昨年4月アンジュ28を呑み初めて、今まで呑み忘れてた事が無かったのですが、今日飛ばしのみをしてることに気が付きました。
1/5 服用
1/6 呑み忘れたと思われる
1/7 服用
1/8 服用
1/9 服用 (今日気が付きました)
1/6 に性交渉はありません。
ただ12/30にありました。
いろいろなサイトを拝見しますと・・。
呑み忘れている間に性交渉が無ければ、そのまま服用し・。
次の生理の初日から新シートの開始と書いてあるのですが、それでいいのでしょうか?
ちなみに今日(1/9)は本来は呑み始めて15日ですが、14日目になります。(1日呑み忘れてるので)
このまま21日分まで呑んで、生理を待った方がいいのか、
明日から服用を中止し、生理を待った方が良いのかで迷ってます。
それと、生理の初日からの服用とありますが・・。
朝を定時として呑んでるのですが、夜やお昼に来た場合は次の日の朝から呑み始めてのいいのでしょうか?
ご迷惑をおかけしますが、アドバイスお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 364そのまま飲み続けて経過を見ましょう。
今回の性交渉のタイミングで妊娠する事はありません。
ただ、飲み忘れてから1週間後くらいが一番危険です。
気をつけて下さいね。
生理の初日から服用する必要は無く、次のシートの14錠目までの避妊に気をつければ良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。