女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32640 件 19831~19840件を表示中です
-
ヤーズ服用3シート目です。
飲み忘れについて質問です。
毎日10:30に服用するのですが、新シートを3月10日から服用し、9錠目の18日に4時間遅れ14:30、13錠目の22日に1時間遅れの11:30に服用しました。
この場合、避妊効果は継続しますか?
それ以外は飲み忘れや飲み遅れは一度もありません。
ヤーズは飲み忘れにシビアとの事で心配です。
3月13日に一度コンドームなしの性行があったのですが、それ以外は全てコンドームを併用しています。役に立った! 0|閲覧数 380その程度の飲み遅れなら心配しなくて大丈夫です。
避妊効果も期待して良いと思います。
今後もきちんと継続服用して下さいね。
コンドームは避妊ではありません。
感染予防です。
お互いきちんとクリアかどうかの検査だけはしておいて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
毎回ピルでお世話になっております。
先々週の金曜辺りから恥丘の左上が腫れてしまいました。
ヘルペス再発と同じタイミングでできたため、
リンパが腫れているだけなのでしょうか?
少し痛みがあり、腫れているだけなのか、腫瘍ができているのかは判断できません。
下腹部の痛みも気になっています。
受診するなら婦人科と皮膚科どちらがよいでしょうか?
お忙しいなか申し訳ございません。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1007追記です。
腫れ(?)はひいたりまた腫れたりを繰り返しています。
寝起きや軽い運動後はなくなるのですが、
また時間がたつと出てくるようです。役に立った! 0ヘルペスを発症すると、ソケイ部付近のリンパが腫れる事は多いです。
直接診察してみないと何とも言えませんので、当院にいらして相談して下さい。
通常の婦人科の診察で大丈夫ですよ。
出来れば僕がいる時にいらしていただいた方がすっきりすると思います。
お時間ある時にいらして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。生理不順の治療のため、一年近くアンジュ28を飲んでいます。
しかし、今年4月より社会人になり、シフト制となってしまいました。
そのため、今までは夜11時に飲んでいた薬を夜9時に飲んだり、12時過ぎて飲んだりと不規則になってしまいました。(大体11時プラスマイナス二時間の差)
この場合、避妊効果などはなくなってしまうのでしょうか。
やはり、決まった時間に飲むべきでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 340その程度の誤差範囲ならピルの効果に支障はありません。
今後も妊娠希望がでる環境になるまで、避妊関係なくご自身の為に継続服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3/26に中絶手術を行い、4/27〜5/2まで生理があり、その後5/10までトイレに行でふくとつく、ぐらいのおりものと血が混ざった様なのがあり、気になり病院に行ったら、頸癌検査と洗浄をされました。その後、5/12〜生理の時と同じぐらいの量のおりものと血が混ざった様なものが出ています。生理なのか病気なのか、分からず不安です。がん検査の結果もまだわかりません。何かの病気ですか?
役に立った! 0|閲覧数 1263とりあえず検査結果を見る事ですね。
手術後からきちんと低用量ピルの服用をしていますか?
中絶手術は当院でされましたか?
検査結果の確認をし、もしピルの服用をまだしていないなら今後はきちんと継続服用しましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。9月12日に中絶手術を受けました。いままで順調に回復していましたが、10月9日に出血が認められました。生理にしては少量で、生理前の胸のはりやイライラなどは特にありませんでした。これは、中絶後のためにおこった不正出血なのでしょうか。生理なのでしょうか。とても不安です。
役に立った! 1かさん、ご自身の投稿は新規投稿からお願い致します。
中絶手術後からきちんと低用量ピルの服用をしていますか?
手術後ピルの服用をしていないとホルモンバランスが崩れたまま次の月経がいつ来るかわかりにくい事があります。
少量の出血は月経ではありません。
ただの不正出血でしょう。
今後は低用量ピルの継続服用以外の避妊は一切信用しないで下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3、4年前に当院で中絶手術を行った者です。
当時のパートナーと結婚することになりました。
最近、職場で「中絶したことある人は不妊になってるケースが多い」という話を聞きました。
私は中絶以降、ピルを服用し、年に一回院長先生に診察もしていただいています。
エコー検診の際に「子宮も綺麗だし、大丈夫」とのお言葉をいただいています。
子宮頸部癌検診も行っています。
異常なしとの診断です。
このようなに毎年検診に行っていて、「大丈夫」と言われていれば、また妊娠できますよね…?
年に一回の検診で子宮などを確認してもらっていますが、その時に「大丈夫」と言われていれば、ピルの服用をやめた以降は妊娠は大丈夫なんでしょうか。
色々調べていると、卵管については不妊治療の検査をしなければ分からないと書いてありました。
手術後に無理なことをすると不妊につながると書いてありました。
当時の記憶が曖昧ですが、セックスもしましたし、無理に動いたと思います。
当院での検査では卵管状態も調べているのでしょうか。
本当は直接「妊娠できますか?」と聞くのがベストだと思うのですが、中絶した立場で言うのはとても恥ずかしくて聞けませんでした。
毎年検診に行ってる時にすべて異常なしとの診断なのですが、ふとした瞬間にすごく不安です。
今年も年末辺りに検査に行く予定ですが…。
先生に検査をして大丈夫と仰っていただけたなら、安心して良いでしょうか…。役に立った! 0|閲覧数 1262妊娠というのは様々な要因が重なってできるものです。
女性側の要因だけでなく男性側の要因も50%です。
少なくても中絶手術で不妊に至るのは、卵管因子ではなく内膜の問題です。
ピルの継続服用をきちんとしていたという事は、避妊だけではなく不妊症の一番の原因である子宮内膜症から守られていた事になります。
一度妊娠経験があるのですから、妊娠未経験者より妊娠する可能性は高いと考えて下さい。
中絶手術より、出産の方が子宮に対するダメージは大きいです。
1人産んだ人が次に産めなくなったらどうしようと考えますか?
ピルに対する偏見と同様に、中絶手術に対する偏見でしかありません。
確かに手術の影響で不妊になる可能性は0%ではありません。
ただ、そこまで大きなトラブルがあれば、手術後順調な経過には決してなりません。
妊娠をしたくでもできない要素は沢山あるのです。
すくなくても中絶手術を当院で受けて、僕自身がチェックしているなら、その手術が原因で不妊になると考える必要はありません。
入籍をして、自分の命をかけて親になるという強い信念を持てる状況になるまではピルの継続をして下さい。
では、いらした際にでも構いませんので不安な事があればご相談下さい。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
体の異変に悩んでます。長文で分かりにくいかもしれませんが回答よろしくお願いします。
9/30に生理が来ました。
10/1に生理二日目ですが、性交をし、避妊に失敗し、中出し状態になってしまいました。
10/3 心配になり、婦人科へ行ってプラノバールという薬を処方してもらい、その日の10時半に2錠、22時半に2錠飲みました。
10/4 夜中に副作用で吐き気と寒気がしましたが、2時間ほどで落ち着きました。
10/5 生理終了
このまま、次の生理まで待とうと思っていたのですが・・・・・
10/7 20:15頃、再び生理っぽい血が出ました。(サラーっと水っぽい感じの血液でした。。)
10/8 以前行った婦人科が休診日だったので、違う婦人科で相談しました。レントゲン、血液検査をしました。
レントゲンでは特に問題ないと言われ、血液は17日に結果が出るとの事でした。
妊娠の確立はほぼないと医者に言われました。
10/10 血の量は少しずつですが減ってきています。
この10日間とても悩んでいます。
10/5-6の二日間は生理が終わっていたのに、再び始まったので、次の生理はいつなのか・・・そもそもこの血は生理なのか!?妊娠は確実にしていないのか。
検査薬を使うとすればいつ頃使えばいいのか・・・・
※ 少し気になったのが、私は20歳の頃(現在29歳)甲状腺濾胞癌摘出の手術をしています。今は1年に一度の検診のみで、薬は飲んでいません。
今回の事と甲状腺と関係していたらどうしようかと不安で書かせていただきました。
役に立った! 0|閲覧数 310まず、今回のタイミングで緊急避妊薬を処方した医療機関に問題があります。
当然月経2日目は妊娠するタイミングではありません。
逆にその日から低用量ピルの継続服用をすれば今後の避妊も含めてコントロールできたはずです。
次の婦人科でも血液検査等なんでしたのかが不明です。
せめて超音波検査だけすれば、内膜の状態の把握ができ、妊娠する状況ではない事はわかったはずです。
今回の出血は緊急避妊薬を服用した事に消退出血でしょう。
そこから1ヶ月後に自然に月経が来る予定ですが、多少ずれるかもしれません。
月経2日目にした性交渉での妊娠はありませんが、今後は普段から低用量ピルを服用する以外の避妊は信用しないで下さい。
コンドームは避妊ではなく感染予防です。
パートナーが全ての感染症を持っていない事を把握していますか?
この機会に是非正しい知識と情報を持って、ピルに精通したかかりつけの婦人科を持ちましょう。
甲状腺癌との関連性はありませんのでご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。ご返答宜しく御願いします。
アンジュ28を約1年間服用しております。
先日飲み忘れを3日間してしまい、その後すぐに不正出血がみられました。
不正出血が3日目になりますが、毎日かなりの出血で、タンポンをしても2時間後には下に敷いたナプキンの外まで血液が漏れる程なので、異常なのではないかと非常に不安です。
これは本当に、ピル飲み忘れによる正常な不正出血なのでしょうか?
ちなみに、2ヶ月前に3cm程の卵巣膿腫が見つかり、膿腫の様子見の状態です。
役に立った! 0|閲覧数 4153日間の飲み忘れによる出血は不正出血というよりは、消退出血なので、止まりにくいでしょう。
継続しないで1週間程度休薬した方が早くすっきりすると思います。
何錠目の飲み忘れかで対処法が変わりますが、休薬後新しいシートを開始し、14錠目服用するまでの避妊に気をつければ良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2日間ピルを飲み忘れてしまい、
慌てて2錠飲んでしまったのですが、
出血まではいかない茶色いくらいの血が出てきました。
諦めて休薬期間に入った方が良いでしょうか。
あまり問題がないようでしたら、継続して飲み続けたいです。
性行為はしていません。
よろしくお願いします。役に立った! 3|閲覧数 1054避妊効果が関係ないなら、そのまま継続しても良いですし、14錠以上服用してからの飲み忘れであれば、一度休薬した方が早くすっきりすると思います。
通常なら7日間休薬してから再開ですが、シンフェーズは日曜日スタートですから、最初の日曜日から開始でも良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。シンフェーズを飲み忘れてしまいました。
10月2日の日曜日から飲みだして木曜日に飲み忘れて金曜日は飲み、土曜日に飲み忘れてしまいました。
日曜日に出血があり月曜日も生理の様な大量出血が続いています。
生理がきてまだ1週間しかたってないのですがまた生理がきたのでしょうか?教えて下さい(;_;)役に立った! 0そこまで飲み忘れると、中断と同じ状況になってしまっています。
続けて飲んでも出血が止まりにくいので、一度リセットして、今度の日曜日から新しいシートを開始しましょう。
14錠目までは、避妊に気をつければそれ以降は大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
34歳不妊治療1年半。
10月3日に2回目の人工授精をしました。
10月5日に卵胞検査をしたところうまく排卵しており
プラノバール配合錠を1日1錠11日間で処方されました。
なにを血迷ったのか?
10月6日から8日まで1日3錠飲んでしまいました。
薬は1錠しか残ってません。
副作用とかはないのですが、病院に相談したほうがいいですか?役に立った! 0|閲覧数 369多量に服用してしまったのは仕方ないですね。
具合は悪くならなかったなら良いですが、後は継続して日数分追加処方をしてもらうかどうか主治医と相談して下さい。
プラノバールは着床を促し、高温期を維持させる目的で処方されていると思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




