女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32383 件 1~10件を表示中です
-
婦人科でカンジダと言われてオキナゾール600mgを入れてもらいました。
ですが入れて2日後に少し溶けた状態で外へ出てきてしまいました。
膣錠が半分に割れたので、半分だけ膣内に押し込みましたが
また外へ出てきそうな感じがします。
次に婦人科へいけるのは今週の土曜日なのですが、大丈夫でしょうか?
痒みはほぼ感じなくなり、おりものはまだあります。役に立った! 0|閲覧数 700オキナゾールは溶けるのに時間がかかるので、出てきてしまっても問題ありません。
今症状が無いなら追加治療も必要ありません。
普段から自分で挿入出来る膣錠と外用剤を持っておくと良いですよ。
婦人科で処方してもらって下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
規則正しく生理も排卵もありましたが、今月は低温が長く19日目です。いつもは14日目で排卵になりますが。
おりものを見てても排卵になる気配がありません。
このままいくと生理はいつくるのでしょうか?
また、妊娠の希望はありません。
治療の必要はあるでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 454排卵は、生活環境の変化やストレスでいくらでもずれる可能性があります。
あまり生理が来ない場合は一度婦人科で相談すると良いでしょう。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの服用をする事をお勧めします。
確実な避妊だけでなくホルモンバランスコントロールも可能です。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
あれから伸びるおりものを確認しました。
今日で2日目です。まだ低温のまま。
伸びるおりものが出たらその前が排卵ですか?
それともその後何日かで排卵ですか?
教えて下さい。トイレで便をしたときに気張ったために伸びるおりものが出ただけで気張ってなかったら分からなかったかもしれません。膣の中にあるままで排卵はいつかは分からないものでしょうか?
役に立った! 0排卵の診断は超音波検査をしないとわかりません。
おりものと体温で考えてもなかなか難しい場合があります。
この日だと思われる日に、一度検査を受けて、自分でタイミングを把握する様にしてみてはいかがでしょうか?
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて質問させていただきます!!
低用量ピルを飲んで2年ほどになります。
いつも日曜日から飲んでいて、ピルのお休みの期間は火曜日から生理になります。
今回も順調に火曜日から生理になりました。
いつも日曜日には終わります。
でも今回はまだ終わらず、出血しています。
これは生理でしょうか。不正出血でしょうか。
ちなみに8月に子宮頸がんの定期検査を受けました。
異常はありませんでした。役に立った! 0|閲覧数 300先ほど書き忘れましたが、バセドウ病の診断があり、主治医の先生と相談してピルと一緒に飲んでいます。
役に立った! 0周期を守って服用しているなら、多少出血が長引いても気にせずにそのまま継続服用していて下さい。
バセドウ病の薬もメルカゾールだと思いますが、併用しても問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、先生。当方、20代後半/海外に住んでおります。元々、PMSが酷くて婦人科に相談したところヤズをすすめられました。肌荒れも凄く、何試しても良くなったことはありませんでした。ヤズを飲み始めて5ヶ月ぐらいです。PMSもほとんどなく、お肌も奇麗になりました!たまにタバコ、お酒を飲みますが体に影響はないのでしょうか?それと、彼との子供を考えていますが、もし飲むのをやめたらまた調子悪くなってしまうのか心配です。やめたとしたら、どのぐらいで妊娠可能なのでしょうか?教えて下さい、宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 359YAZは避妊だけでなくPMSやにきびの効果も海外では適応があるピルです。
そのまま入籍して心から子供を望む環境になるまでは中断する事無く服用していて下さい。
止めたら通常はすぐ妊娠可能です。
ただ、喫煙している間は絶対に妊娠を望まないで下さい。
又ピルとの相性も悪いのでなるべく禁煙の方向で頑張って下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルの効果を減弱させる抗アレルギー薬があるという情報を見かけました。
アレグラかアレジオンの服用検討中ですが、トリキュラーを服用中のため躊躇しています。
上記2点のお薬はピルの効果に影響を与えるでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 370ピルの効果を減弱させる抗アレルギー剤はありません。
アレグラもアレジオンも服用問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして質問させていただきます。
そちらのクリニックでピルを処方してもらって4年になります。子宮癌の検診も一年に一回受けています。子宮癌の検診で子宮内膜症だった場合わかるのでしょうか。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 277当院での婦人科検診は子宮頸部癌検査だけでなく超音波検査も含めますので、子宮体部癌や卵巣癌、子宮内膜症、子宮筋腫等も全てチェックしております。
又低用量ピルの継続内服は内膜症から守る予防でもあります。
何も言われていないなら当然心配する必要はありませんのでご安心下さい。
もし不安なら又次回いらした際にご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
心配なことがりご相談させていただきました。
よろしくお願い致します。
33歳、出産経験あり、生理は30日周期で毎月きちんとあります。
1年半程前に異形成のためレーザー治療をしました。定期的に検査をし7月の検査で異常なし。
1年ほど前に体癌検査もしましたが異常無し。
随分前から軽い下腹部痛と違和感と生理前後の少量出血はあってました。
今回心配なことは排卵後からの薄茶〜ピンクの少量の出血が続いていることです。
こんな事は初めてでかかりつけの先生に診ていただきましたが
内診のみで『大丈夫、すぐ止まるよ』と言われました。
それから1週間ですが未だに続いています。(少量ですが・・・)
下腹部痛、違和感もあります。
このような症状はどのようなことが考えられるでしょうか?
大丈夫とは言われたものの不安な毎日です。
お忙しいところ申し訳ございません。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 324今回の出血は時間経過から考えて、手術の影響では無いでしょう。
排卵の時期の中間期出血が長引いているので多少ホルモンバランスが崩れているだけだと思います。
そのまま止まりにくい事もあるので、必要があればホルモン剤でコントロールしてもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズの休薬期間になったのですが、次の生理をどうしても、二三日遅らせたいのですが、休薬期間を一日か二日のばしてはだめなのでしょうか。しばらく病院にいけそうにないので、新しく薬を貰いに行きにくいので、アドバイスをお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 1357避妊効果を無視するなら休薬期間を長くして飲み始めても良いですよ。
避妊効果を維持させたいなら、やはり周期を守って24錠実薬終了後に新しいシートの実薬を足して延長する事をお勧めします。
延長後も休薬4日空けて5日目から実薬を再開して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ここ数年、オーソを貴院にて処方していただいております。
8/30〜9/8まで、膀胱炎の治療のため、オーソとクラビットを併用しました。
9/7〜休薬期間に入り、9/9より出血がありました。
すべての抗生物質は避妊効果を落とす可能性があるということは過去のログからわかりました。8/30から、4日間ほど水状の下痢が続いていました。
今週の土曜日(9/17)から旅行に彼と行くのですが、そのときは念のため、避妊に気をつけた方がいいでしょうか?彼はピルを飲んでいるという事を知らないので、普段は途中からゴムをつけたり、もしくは外出しでしています。
今回の抗生物質との併用で避妊効果が落ちているのなら、しっかり最初からゴムをつけてもらおうと思っています。役に立った! 0|閲覧数 428そうですね。一応念のため14日から服用開始後14錠服用するまで避妊に気をつけましょう。
ただ、途中からつけても外に出してもそれは避妊にはなりません。ピルを飲んでいる事を知らないなら尚更困る事です。
彼の意識を変えてもらう為にも挿入時からコンドームを着用してもらって下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
やっとの思いで妊娠しました。
仕事は座ったり立ったりのお仕事で本当なら
ずっと働きたたかったのですが会社は産休がとれず
妊娠とわかった時点で即退職です。
中期は安定期ですがお腹がめだってしまい無理でしが
初期三カ月まで悪阻がひどくなく出血がない限り働こうと思っています。
大丈夫でしょうか?
よくネットでは初期のころは流産の可能性が高いと
書いてあるので不安です。
本当なら職場に1人でも今の状況を知ってる人がいたら
よいのですが言えません。
役に立った! 0|閲覧数 251あと職場の控え室は寒いのでお腹やお腹の下、
又は子宮がある付近に冷え防止として
貼るホッカイロは貼っても大丈夫ですか?役に立った! 0そんな職場環境が未だにあるのでしょうか?
労働基準監督署で相談される事をお勧めします。
妊娠初期は一番不安定な時期です。
何をしても良いという事はありません。
多少の下腹部痛があるくらいなら良いですが、出血を伴ったら休む必要もあります。
カイロは貼っても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。