女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32373 件 1~10件を表示中です
-
先生宜しくお願いします。
周期は26週で現在生理開始11日目です。
昨日夕方からゼリー状のおりものがあります。
ほとんどは透明のものなのですが、その中に1度血が混じっていました。
排卵検査薬は10日目より検査していますが、まだ陰性です。
いつも大体12日目頃に反応が出ます(排卵しているか目安になるかと思い基礎体温は毎日、年に数回検査薬を使用しています)。
ゼリー状のおりものは排卵前に出るもので、排卵期出血はあるとすれば排卵後だと聞いたことがありますが、この認識でよろしいのでしょうか?
排卵はまだしていないのだとするとおりものに混ざっている血は異常なものなのか気になっています。
お手数ですが教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 398あまり気にしない方が良いでしょう。
確かに、中間期出血は、排卵に伴う卵巣からの出血ですが、単に内膜からの不正出血かもしれません。
それで、妊娠しても問題ありませんし、大丈夫です。
経過を見て、ずっと持続する出血の場合は主治医の診察を受けて相談してみて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご丁寧にお返事ありがとうございました。
排卵時期ではなく、生理数日前に内膜がはがれての不正出血がある場合は妊娠するのに障りがあるでしょうか?
そのような場合はどの程度であれば自然に任せてもよくどの程度であれば治療が必要なのでしょうか。
大体で構いませんので目安があれば教えて下さい。
年齢は33歳です。
何度もすみませんがよろしくお願いします。役に立った! 0生理ではない時期に、出血が始まり、1週間以内に自然に止血しない場合は、薬によるコントロールが必要な場合があります。
数日で止まる場合は、そのまま放置していれば良いですよ。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠前から胃が弱く今は妊娠初期なのですが
つわりは軽く食欲はある方なのでちょっとでも
食べすぎると胃痛いもたれが
市販のガスター10やセルベールは
飲んでも大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 980ガスターはあまりお勧めしません。
セルベールは胃の粘膜保護剤でしょうか?
主治医に相談すれば、適切な薬剤を保険で処方してもらえますから、相談してみましょう。
では、ご参考にしてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子供がほしいのですが
クロマイ膣錠を膣の中に入れてすぐに性行為をしてもちゃんと受精できるんでしょうか?
精子が死んでしまったりしないですか??教えて下さい?役に立った! 0|閲覧数 1146雑菌は死にますが、精子に影響はありません。
ただ、膣錠を挿入するなら、性交渉の機会のある日の前日に入れておくほうが良いですよ。
では、ご参考にしてください。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
テグレトール200mgを朝昼夕×1T
防風通聖散を朝昼夕×9T
葛根湯を朝昼夕×6T
トリキュラー28を飲んでいましたが、立ちくらみ・めまいが酷くなったため、トリキュラー28を今休薬中です。
飲み合わせ的に何か不都合があったのでしょうか?
抗てんかん薬は避妊効果を低下させてしまうとありますが、避妊効果を下げたくないのですが・・・どのようにするのがベストですか?
きちんと避妊はしたいので、ピルの服用はしたいと思ってはいますが、下痢が続くとトリキュラー28の効果がなくなると聞いたこともありますが、極度な便秘の為、防風通聖散を止める訳にもいきませんし、テグレトールについては、てんかん治療薬として服用してますので、止める訳にもいきません。
役に立った! 0|閲覧数 398まずいずれにしても併用していてください。
抗てんかん薬を服用している方全員の避妊効果が落ちる訳ではありません。
定期的に超音波で卵胞発育を確認してもらって、問題ないならそのままで。もし大きくなってしまっているなら、別の抗てんかん薬に種類を変えても良いでしょう。
当院でもそういった方がいますが、実際に排卵してしまった方は100名以上見た中で、2名だけです。
では、ご参考にしてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在トリキュラー28を避妊目的で服用しています。
毎日22:30頃に飲むようにし、飲み忘れ・嘔吐など無くきちんと服用出来ています。
数日前の話になってしまうのですが…
いつもと同じように22:30頃に服用したのですが夜中の0時過ぎに下痢をしてしまいました。
一旦治まったのですが、その一時間後の1:00頃にまた下痢をしてしまいました。
服用後4時間以内の下痢は追加服用するという事を後日知ったので、現在は普段通り定時服用をしています。
以前も下痢をした事がありますが、その時は服用後4時間は経っていて1回で治まるものだったので心配ないと言われ安心していました。
今回の場合、避妊効果に影響はあるのでしょうか?
すごく心配なので良ければ教えて頂きたいです><役に立った! 0|閲覧数 290それは下痢ではなくて嘔吐ですよ。
下痢はその程度なら問題ないので、心配しないでそのまま継続服用していてください。
では、ご参考にしてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
8月26日に生理きまして
8月31日に生理終わりまして周期が28日で生理じゃないの3日ほど真っ赤な出血してます?妊娠してるんでしょうか?
教えてください役に立った! 0|閲覧数 347気になる性交渉から3週間経過しているなら、市販の妊娠検査薬を試してください。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの服用をする以外信用しないでください。
では、ご参考にしてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
トリキュラー28を飲み始めて1年半くらいになりますが、半年位前から婦人科で高血圧の指摘を受けるようになりました。
今回の受診では146-85あったので1シートの投与になり、1ヵ月家で朝晩血圧を測定してくるように言われましたが、この1シートとあと残りの1シート(2ヵ月)でピルを中止するので、もう婦人科には行きません。
高血圧の原因がピルの影響で血圧が上がっているのか、父親の高血圧の遺伝で上がっているのか分からないのですが、病院ではピルの副作用という説明はなく、父親の遺伝の話のみされました。
ピルの影響で高血圧になっている場合は、ピルを中止すれば血圧は元に戻るのでしょうか。
それとも、今のうちからかかりつけの病院で相談する方が良いのでしょうか。
現在35歳で妊娠希望になるので、血圧が気になります。
どうすれば良いか、ご教授ください。役に立った! 0|閲覧数 1080追加記入します。
一年に一度健康診断を受けていますが、その健康診断(2月)では正常血圧でした。役に立った! 0ピルを服用する事で血圧が上昇する方がいます。
今回の数値なら、特に問題ない程度だと思います。
ただ、もうすぐ妊娠希望があるなら、とりあえずそれまでピルを服用し、中断後どうなるか見てもらうと良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて質問させていただきます。25歳、ピル歴は、トリキュラー→マーベロンと経て5年です。
今年7月下旬から約2週間の出張にピルを持って行くのを忘れてしまい、服用を中止しました。
出張の間に消退出血はありましたが、ピルが手元にありませんでしたので、次の自然な生理を待って、服用再開したいと考えています。
しかし、その後1ヶ月半が経ちますが、生理がきていません。
自然な生理が来るまで3ヶ月かかる人もいるということですので気長に待つしかないかと思っていましたが、昨日からわずかな出血があります。
初めは「生理が来たかな?」と思ったのですが、トイレに行った際に気付く程度(毎回ペーパーにつくわけでもないほど)で、血の混じったおりもの、という感じでした。
それが今日まで2日続いています。
これは、生理再開までにある現象なのでしょうか?
それとも、不正出血として、受診したほうが良い症状でしょうか?
ちなみに出張中、2日飲んでいない夜に、彼とセックスをしてしまっていますが(コンドームなし膣内射精)、その後消退出血がありましたので、妊娠の可能性はないと言えるかと思いますが、この考えは合っているでしょうか…
長くなりましたが、
(1)長年服用していたピル中止後自然な生理が来るまで不正出血は起こるのはよくあることでしょうか?
(2)ピルを2日飲み忘れている段階でのセックスで膣内射精していた場合、その数日後から消退出血が始まっていても妊娠の可能性はあるでしょうか?
以上二点について、お答えいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 6462ピルを中断後は排卵が遅れる事は珍しくありません。
その為に、不正出血する事も当然あります。
もうしばらく経過を見ていて下さい。
又、消退出血後、性交渉の機会がないなら、今からでも服用開始しても良いですよ。
性交渉後に消退出血があったなら、妊娠の可能性はありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事どうもありがとうございます。
不正出血もそう心配しなくて良いと聞き、安心しました。
次の生理を待たずに始めても良いのですね?
ちなみに中断後、セックスの機会はありましたが、
きちんとコンドームをつけてしました。
まだ生理が来ない今から服用再開をしたとすれば、
避妊効果を得られるのは2週目以降ごろからでしょうか?
それとも、1シート飲み終えるくらいまでは、コンドームの併用をしたほうが良いでしょうか。
彼とは遠距離なので、次に会えるのは1ヶ月以上先かもしれないので、杞憂かもしれませんが…
重ねての質問になりますが、ご回答お待ちしております。役に立った! 0途中から服用開始した場合は14錠服用した時点で避妊効果が戻ります。
今からすぐ服用開始しましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在、トリキュラー錠28を服用しており、休薬期間中です。
休薬期間2日目、3日目に性行為をしており、休薬期間4日目に生理?消退出血?になりました。
休薬期間分まで一応錠剤を飲んで、一旦ピルの服用を止めようと思っていたのですが、ネットで休薬期間中の避妊効果は次のシートを飲み続けることが前提とありました。
そこでご質問なのですが、次のシートの何日目までを飲んで服用を中止すれば、上記の性行為における妊娠の可能性をなくすことができますか?
役に立った! 0|閲覧数 340休薬期間の性交渉で妊娠する事はありません。
当然次のシートを服用する必要もありません。
ただ、今すぐ妊娠希望がないなら今中断する意味がありません。
避妊だけでなく、ピルの継続服用は不妊症の原因の子宮内膜症からも守る予防になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在子宮内膜症の治療のためルナベルを服用しています。
8ヶ月ぐらい続けています。
病院の指示で生理開始5日目から服用するようにと言われ続けてきました。この指示の服用の仕方で避妊の効果はあるのでしょうか?
先日、生理周期でいうとちょうど排卵があるくらいの日に避妊なしの性交しました。中には出さなかったのですが、まだ生理が来ません。
服用が終わると生理が始まっていたのに、1週間経っても始まりません。妊娠したのでしょうか。昨日妊娠検査薬で調べたところ、陰性でしたが不安でいっぱいです。
教えてください。役に立った! 0|閲覧数 368避妊効果を考える場合は出血が始まった日で服用を考えるのではなく、最後に服用した日〜7日空けて8日目から服用開始が原則です。
出血関係なく周期を守って継続服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ありがとうございます。
確かに避妊目的で使用しているわけではありません。
でも避妊の効果はあるのですよね?
8月4日に生理が始まり8月8日からルナベルを使用。その前から前回のシートをしようしていたので、休薬期間がなかったわけですが・・・
8月20日に性交して、未だ生理はありません。9月8日に産婦人科に行きましたが、妊娠は見られないと言われました。産婦人科の先生にはルナベルは低容量のピルなので避妊の効果はあるので大丈夫だと思いますが、絶対はないと言われました。
また、今朝も検査薬をしようしましたが、陰性でした。生理がないので、妊娠してないか不安でいっぱいで、考え込んでしまいます。
宜しくお願いします。役に立った! 0出血関係なく周期通り守って服用すれば避妊効果は維持されます。
今回は検査薬で陰性の確認をしているので心配する必要はありません。
これからもきちんと継続服用して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。