女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32641 件 18941~18950件を表示中です
-
夜分遅くにすみません。
オーソMを1年ほど服用しています。
今年の1月8日(今月のピルの1錠目を飲み始めた日)に性行為をした後に本当にわずかな出血がありました。
それからは正常だったのですが、一週間後(1月15日)からピンクのおりものが出始めて現在も出ています。
年末に子宮けい癌の検査と最近おりもの検査をしましたが、異常なしでした。
こんなに長引いた不正出血はピルを服用してから初めてなのでとまどっています。
性行為から一週間後にまた血がでることとかはあるのでしょうか。また単なるホルモンバランスが崩れただけなのでしょうか。
何かアドバイスがあればお願いします…
ちなみにピルの飲み忘れや時間のずれはありません。
お忙しいと思いますが、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 503きちんと婦人科の定期検診を受けていて異常が無いなら、あまり心配しないでそのまま放置していて下さい。
低用量ピルの服用中に不正出血がある事は珍しくありません。
性交渉の刺激で子宮内膜が剥がれて出血が少量出ている可能性が高いとは思います。
いずれにしろ経過観察で良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中お返事ありがとうございます。
あれからすぐ休薬を取り今日からまた新しいシートになります。しかし、今日またおりものに血が混ざっていました。消退出血は二日前に終わっています。
このまま出血が先月のように続くなら何か他の病気の可能性はあるのでしょうか。役に立った! 0上記返信した様に、定期的な検診を受けているなら心配しなくても良いですよ。
低用量ピルは不正出血しやすいのが欠点です。
いずれ止まるのでしばらく経過を見ていて下さい。
それでも続くなら別の種類に変更しても良いでしょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
実は手に水虫のある彼氏としてしまい、その日から三日間腹痛が続きます。やはり水虫が関係しているんでしょうか?
その彼とは、その日に一緒にお風呂に入り結構触られました。
かゆみも少し有ります。
もしかしたら子どもが産めなくなるほどの影響があるのではと、不安になっています。
どのような治療が必要で、完治するのに時間とお金はどれぐらいかかるのでしょうか?
一度に多くの質問をすみません
よろしくお願いします
役に立った! 0|閲覧数 324申し訳ありません
一応、過去の書き込みに大方目を通しましたが、似たような相談が余りありませんでした
どうでもいい事かもしれませんが、本当に不安です
できるだけ早い解答をお願いします
わがままをすいません
役に立った! 0ごめんなさい。
返信は投稿順に全て行っているので、緊急を本当に要する相談であると僕が判断した質問以外は、順番を守っています。ご了承下さいね。
水虫のある指で触られても、感染するとは限りませんし、それが将来的に大きな影響を与える事もありません。
もし不安ならおりもの検査を受ければ良いですし、軽い痒みならただのかぶれかもしれません。
心配しないで経過を見ている事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、生理周期は順調でしたが子宮内膜症でルナベルを3年程服用していました。
去年12月16日に最終ピルを服用その後19日に出血し、それからルナベルの服用を中止しました。
それからの生理が来ないのですが、いつぐらいから来るのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 686長期間ピルを服用した後は、排卵が少し遅れる事が多いです。
いずれ元の自分に戻りますが、今すぐ妊娠希望がないなら、内膜症の進行を抑える為にも、低用量ピルの服用は継続して下さいね。
主治医にも相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ本当に申し訳ないです。
昨年の8月から12月までリュープリン注射を5回受けました。
12月で終了したのですが、最近、髪が細くなり、同じ場所から髪がドッサリ抜けてハゲている部分があります。
病院に電話して副作用か訊ねてみましたが「あんまり聞いた事がない」と返事がありました。
これは副作用でしょうか?もう生えてこないのでしょうか?気持ちが落ち込んで悲しいです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 535ホルモンレベルが0になるので、当然髪が細くなり、抜けやすくなります。
年齢にもよりますが、自然な月経が始まれば又生えやすくはなると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
薬の種類;マーベロン28
服用歴;7シート目
定時;22時
服用目的;避妊
本日(1/31)に7シート目の実薬が終了し、明日(2/1)から2/7までは偽薬
で、2/8から8シート目に入ります。
質問なのですが、2/8に歯医者で治療があります。
抗生物質はピルの効き目を弱くすると聞きます。
もし抗生物質などの薬が処方され当日から服用した場合、
8日の定時にピルを服用しても、ピルの避妊効果はなくなってしまうのでしょうか。もし、避妊効果がないのであれば8シート目は開始せずに、抗生物質の服用が終わった後、自然な生理が来た初日に改めて開始したほうがよいのでしょうか。
あと、飲み薬ではなく口内に直接塗る抗生物質もピルの避妊効果をなくしてしまうのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 422とりあえず、周期を守って服用開始して下さい。
実際は全ての抗生剤で必ず吸収率が低下する訳ではありません。
一応抗生剤との併用が終わって、ピルだけを連続14錠服用するまでの避妊には気をつけましょう。
口腔内に塗る抗生剤は気にしなくても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2回目の質問です。よろしくお願いいたします。
現在、9W3dの妊婦です。
個人病院に通っていたのですが、お産を扱っていなかったので、総合病院を紹介していただき、9週の時に受診しました。
8週時点で、確認できた心拍が、9週の時に確認できませんでした。
『平均の週数の大きさには、成長はしている。』とのことです。
2週間後にまた確認することになりました。
出血はしていなく、症状としては、力むと子宮にズキン!!と痛みが走る時があるということです。
上の子が帝王切開で出産したので、産後このような痛みはあったので、気にしていませんでした。
病院の先生には『安静にしなくてもいい』と言われています。
やはり、『稽留流産』の可能性があるのでしょうか?
診察まで、まだまだ期間があり不安でしかたがありません。
無事に出産できる、可能性はないのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 29954一度見えた心拍が見えなくなる事はありません。
ただ、同じ医療機関での診察は2回しないと確定にもなりません。
色々不安だとは思いますが、今は信じて待つしかないので時間を空けて下さい。
安静にしていてもしていなくても育つ時は育ちますし、流産する時はするものです。
あまり神経質になりすぎない様にして下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お世話になっております。
やはり、『稽留流産』になりました。8週で心拍確認できた後にすぐ止まってしまったようです。
12月26日に流産手術の予定でしたが、23日に軽い生理のような出血が始まり、25日の夜〜26日の朝にかけて大量出血をし完全流産になりました。
担当医は、自然に出たほうが子宮には負担がないから、手術しないにこしたことはないとは言ってますが・・・・。
質問は、
■次の妊娠は、出血が終われば大丈夫と言われたのですが、NETの情報では2〜3回生理を見送ったほうがいいという意見も見ます。
出血が終わってすぐに子作り再開しても大丈夫でしょうか?
■気分転換に美容室に行こうと思うのですが、
パーマ・カラーをしても問題ないでしょうか?
■完全流産後は妊娠しにくい!と言っている方や、
流産の手術をしたほうが、子宮内が綺麗になるので妊娠しやすいと言っている方もいるようなのですが・・・・。本当なのでしょうか?
■流産当日は安静にしてください。と言われたのですが
30日から、主人の実家に行かなくてはならないので、そうなると、じっとしているわけにもいかないのですが(親族で人ごみの多いショッピングモールに買い物や・義母の手伝いなどで)通常のように動いても問題ないでしょうか?
ちゃんと妊娠できるか、また流産しないか?もともと貧血もあり体調など不安になってしまっていて・・・・。
お忙しいところ申し訳ありません。よろしくお願いいたします。役に立った! 1まず完全流産なら当然手術は必要ありません。
又、手術をした訳ではありませんので続けて妊娠しても全く問題ありません。
生活はもう通常で大丈夫です。
あまり気にせずに又妊娠出来る様にタイミングを合わせて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 8アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お世話になっております。
流産前は、周期は30日前後で毎月生理がきていました。
去年12月23日に出血が始まって25日の夜〜26日で赤ちゃんは出てきました。
1月6日に病院を受診して、『まだ少し血液残ってるけどすぐ終るよ!出血が終ったら子作りしてもいいよ〜』と言われました。
そのあと2〜3日で出血は終りました。
流産の出血から数えていいのかわからないのですが、
12月23日の出血から30日経過しているのですが、生理がきません。
流産後は、個人差はあると思いますがどのくらいで生理が来るのでしょうか?
1月14日・20日に避妊しなかったです。
流産後すぐに妊娠できることはあるのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
役に立った! 1流産後は排卵が遅れて当然です。
なので、流産後から自然排卵に至るまで、1ヶ月程度時間がかかる事もあります。
1月末頃に排卵したら、自然な月経は2月中旬です。
手術をしていないのでいつでも妊娠は可能です。
あまり神経質にならず経過を見ていて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊目的でマーベロンを4年ほど服用しています。
去年の9月から半年ほど留学することになり、現在オーストラリアに滞在しています。ピルは3ヶ月分しか持ち込めないと聞いたので、去年の11月7日から服用を休止しているのですが、消退出血がきてからその後はいまだに生理は来ていません。
2月の末に日本に帰る予定ですが、そのころに合わせてまたピルの服用を再開したいのですが、自然に生理が始まるまでは再び飲み始めることはできないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 344全く問題ありません。
いつからでも服用開始可能です。
帰国してから婦人科を受診して処方してもらいましょう。
本来ならオーストラリアはピル先進国です。
向こうで処方を受ければ良かったと思います。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、今とても気になっている事があります。
私は月経過多の為に3年程ピルを服用しております。
その間〜現在まで性交は無しです。
確かピルを飲む前までは癌検診の結果はクラス?でした。
しかしこの間の結果はクラス?でした。
そこで疑問です。クラス?は炎症などが見られるとインターネットで書いてありますが3年も性交無しで何故クラス?から?に変わってしまったのでしょう。やはりピルがなんらかの影響に関わっているのでしょうか?と言う事は今後ピルを服用し続けると?から?になる可能性もあるのでしょうか?とても不安です。役に立った! 0|閲覧数 320クラス?と?はいずれも正常範囲です。
ただ、子宮頸部癌の原因であるHPVは感染してから早くて3年、遅いと10年程度経過してから悪さをしてきます。
なので、3年以上前に感染したHPVが悪さをしてきた可能性も否定出来ません。
いずれにしろ定期的な検診を受けてチェックをする事が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今月不正出血があり、病院に行くと卵が排卵されていない上に、成長していない状態でした。プラノバール配合錠一日一錠二週間分を出され、5日前に飲み忘れてしまい3日前にも飲み忘れてしまいました。そして今日で一応全部飲みきったのですが、Sexの際、中出しをしてしまいました。妊娠する可能性は高いですか?私は副作用が出やすいので緊急避妊ピルを飲むのが怖いです。プラノバール配合錠を増やして緊急避妊することは可能なのでしょうか?そうなると費用はいくらくらいしますか?
役に立った! 0|閲覧数 326無排卵で不正出血している状態をコントロールする目的で、プラノバールを飲んでいる状況では、妊娠する状況ではないでしょう。
なので、緊急避妊薬を服用する必要もありません。
今すぐ妊娠希望が無いなら、普段から低用量ピルを服用しましょう。
良い機会なので、主治医に相談して処方してもらいましょうね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は今、避妊目的でアンジュを服用していて、
現在2シート目の3錠目まで服用しています。
今日の23時に4錠目飲んだのですが、
前のシート(1シート目)が1日ずれていることに
さっき気が付きました 。
性行為はなく休薬には生理きてます。
1日ずれてるということは休薬を
8日取ってしまってると思うんですが 、
現在2シート目に入ってるので、
この場合の避妊効果はいつから得られますか?
あと、このまま飲み進めても大丈夫 ですか?役に立った! 0|閲覧数 422そのまま飲み続けて下さい。
14錠服用した時点で避妊効果は戻ります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




