女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32384 件 18921~18930件を表示中です
-
初めて相談させていただきます。
今月から、生理痛が酷いのと、生理不順ということでヤーズを服用することになりました。服用に関してちょっとわからない事があります。、1シート目はそのまま普通に飲んで行くとして、2シート目に入るのはいつなのか、よく分かりません。4日分の偽薬を全て飲み終わって、5日目に新しいシートに入る、
という形でいいのでしょうか。4日分全て飲む前に生理が来た場合も、全て飲んでからというので大丈夫なんでしょうか…
回答よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 3482シート目以降は出血がいつ始まっても終わっても関係なく周期通り間を空けずに服用する事が大事です。
なのでいつもシートの開始曜日は同じになります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1シート飲んだときは27日白い薬3回目のときに整理が来ました。今日2シート目の28日目で薬もなくなりましたが、まだ整理は来ません。その場合はどうすればいいですか?薬を整理来るまでやめたほうがいいですか?そういうことはよくあるものですか?
役に立った! 0|閲覧数 304ヤーズは超低用量ピルなので、休薬期間の出血が飛んでしまう事が良くあります。
心配しないでそのまま継続服用していて下さい。
不安な時は一応市販の検査薬で陰性を確認しておくと良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。次の朝に生理が来ました。
また、気になることが、ヤーズの飲む前は生理が5日間来ましたが、飲み始めてから2日ほどで量も前よりすごく少なくなりました。残ってるんじゃないかととても心配です。
先生お忙しいのに、こんな質問でいいのかなと思いますが、不安ですのでお答えいただけますか。役に立った! 0ピルを服用すると生理を起こす内膜が薄くなる事が特徴です。
薄い膜が剥がれるので出血も少なくなって当たり前です。
逆にピルを服用しているのに出血量が多く出てしまう事の方が不安になります。
気にせずに継続服用していて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
休薬期間を終えて水曜日に服用する予定を忘れてしまい木曜の早朝に慌てて服用して今、今日の分を飲みました。
このような場合は避妊効果は大丈夫でしょうか?教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 255木曜日の夜にその日の分も服用しましたか?
であれば、ギリギリ問題ないと考えて良いですよ。
今後も飲み忘れには気をつけて継続服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン28を4年ほど服用中です。
サンデースタートにしておるり、今までずっと水曜〜金曜に消退出血がありました。
が、今回金曜が終わっても何もありません。
飲み忘れなどはなく、いつも通りなんですが...
これって妊娠している可能性があるのでしょうか?
ちょっと不安です...役に立った! 0|閲覧数 392先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルを飲んでいると、出血が飛ぶことがあります。というかピルを飲み始めたら、出血の有無に左右されないでくださいね。飲み忘れや抗生剤など併用がなければ、避妊効果が落ちることはありません。
ピルとご自身を信じて、ピルは継続してください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
低用量ピルは出血量が少なくなり過ぎて消退出血が飛んでしまう事もあります。
体に害も支障もありませんので心配しないでそのまま継続内服が原則です。
休薬は7日でそれ以上空けないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。低用量ピルのシンフェーズを3年程服用しています。
今回、第3週目の3日間を飲み忘れました…
消退出血が始まると思いますが、その場合出血が始まり初めての日曜日に新しいシートを飲み始めるので大丈夫ですか?シンフェーズはサンデースタートなので…
役に立った! 0なぉさん、ご自身の質問は次回から新規投稿よりお願い致します。
3列目の飲み忘れなら、その時点で中断、日曜日から新しいシートを開始して下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。マーベロン28を処方していただき、1シート目を服用中の者です。
先月27日に12錠目のピルを服用した際、一時間後に嘔吐をしてしまったのですが、その際に追加服用するのを忘れてしまいました。その後も通常通り服用を続け、昨日21錠目の服用を終えたところです。(今月2日にも嘔吐をし、その際は追加服用したので数がずれています。)
お伺いしたいのは今後の服用方法です。このまま偽薬を7錠飲み続け、生理がくるこないに関わらず2シート目に移っても避妊効果は継続(回復?)しますでしょうか?もしくは次の生理の初日から2シート目に移るべきなのでしょうか。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 996とりあえず、そのまま継続服用しましょう。
そして、確実に連続14錠服用した状態になるまで避妊に気をつける事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
21歳女性です。もともと生理が来たのが年齢的に遅くて(18歳くらい)、1ヶ月に一回ちゃんときたことがありません。
10月末あたりに一回1週間くらい生理になり、それから1月の今日まで生理がきていません
2ヶ月に一回、生理が来ないときは5ヶ月に一回など、無月経になるときもあります。
産婦人科に行っても、「とりあえず基礎体温をつけましょう、年齢的にも身体的にもとりあえず心配はない」と言われるだけです。
基礎体温表から見ると、高温期はちゃんと来ているようです。
どうしたらちゃんと生理が来るのでしょうか?><
また、このあいだ初体験をしたのですが、その直後から基礎体温が高温期になっています(現在高温期5日目)。
性交をした直後というのは高温期になりやすいんでしょうか?
ちゃんとゴムを使って避妊しましたし、今まで生理がなかったため妊娠はしていないと思うのですが、心配です。
海外にいるため気軽に病院に行けず困っています。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 339性交渉をした直後から体温が上昇しているのは丁度排卵日(妊娠しやすい日)に性交渉をした可能性があります。
コンドームは100%ではありません。
周期も不安定なら尚更、次回月経から低用量ピルを服用し、コントロールしましょう。
自分で自分の体を守る必要があります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮内膜症による卵巣嚢腫(チョコレート嚢腫4cm)と診断され、ヤーズの服用を始めて5日になります。
副作用はあまりないと聞いていたのですが、
飲み始めてから胃痛や気持ち悪いといった症状が出ており
昨日、とうとう胃痛が我慢できなくなり処方して頂いている病院に相談に行きました。
ガスターD 20mgとプリンペランを処方されましたが
胃痛は改善しません。
昨日の診察では、ヤーズの服用を中止して注射にする方法もあるが1本1万円と高額なことと骨粗鬆症になる恐れがあるため
長期使用はできないことを言われました。
また、他のピルに変えるにしてもヤーズが一番副作用が少ないとのこと。
我慢してでもヤーズを服用し続けるべきか悩んでいます。
将来的には妊娠も考えたいので、ピルの服用を続けたいのですが
胃痛に耐えられなくて。
そもそも、この胃痛は副作用なのでしょうか?
ヤーズは就寝前に服用していますが
夜中、気持ち悪くて目が覚めたりすると体温が37.8まで上がっていたりもします。
起床時も胃痛がありますが体温は36.5くらいまで下がっています。
ただ、熱は上がったり下がったりしているようで夕方以降はまた37度くらいまで出ています。
これって、風邪や他の病気も考慮すべきでしょうか?
その際、今処方を受けている婦人科に行くべきか、別の病院にかかるのとどちらがよろしいでしょうか?
長くなり申し訳ありませんが宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 2175恐らく全てピルの副作用でしょう。
ただ、大抵は服用を継続しているうちに改善するはずです。
どうしても気になるなら別のルナベル等のピルに変更してもらうと良いでしょう。
2〜3シートは頑張ってみて下さい。
後は、念のため胃の内視鏡検査をする事も必要かもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
今、避妊の為と生理痛緩和のためにルナベルを飲んでいますが風邪を引いてしまった為本日内科で風邪薬を出してもらいました。その時ルナベルとの併用はいいのか、と訪ねたところ併用は良いが、効果を下げると言われました。
以下の薬を処方されましたが、ピルの効果を下げてしまうのか知りたいです。
・トラネキサム酸カプセル250mg
・メイアクトMS錠100mg
・シーサール錠15mg
・塩化リゾチーム錠30mg
・メチスタ錠500mg
・アレグラOD錠60mg
・リン酸コデイン錠5mg
です役に立った! 0|閲覧数 1433そうですね。抗生剤を服用しているので(メイアクト)、一応避妊効果は落ちる可能性があると認識して下さい。
ピルだけを連続14錠服用するまで気をつければ安心です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
12/20に妊娠7週で稽留流産の疑いありと診断され、翌日から出血が始まって27日に自宅で胎嚢が出ました。
その後、出血は減少したものの(まだ生理終わりかけのような量で続いています)、下腹部痛があり、不安です。
具体的には、腸でガスが肛門に向かって移動するときに、差し込むような激痛があります(数年前から生理時にたまにこの症状はありましたが、それがひどくなった感じです)。
また、排便時・排尿時(特に朝一番の排尿時)に下腹部全体が絞られるように痛みます。
普通にしているときは、強い痛みはありませんがうっすらと腰痛と下腹部痛があります(鎮痛剤を飲むほどではありません)。買い物などで長く歩くとお腹に響いて、歩くのがつらくなります。
あいにく、病院が年末年始でお休みなので、30日の夜から自己判断で抗生物質(クラリシッド)を服用していますが、症状は良くなりません。
不妊になるのではないかと不安でたまらないのですが、急いで休日診療所を受診した方がよいのでしょうか? それとも抗生物質を飲み続けて病院が開くのを待つべきでしょうか?
(1月6日から開きます)
元日から申し訳ありませんが、アドバイスよろしくおねがいします。
役に立った! 6|閲覧数 30817抗生剤を服用しても痛みは改善しません。
鎮痛剤を服用し(市販のもので大丈夫です)、下腹部を温めると良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 11アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。今はだいぶ痛みがおさまってきました。
? ガスや排便・排尿時の痛みは、流産後にはよくあることなのでしょうか?
(感染を起こしていたら怖いと思って抗生物質を飲んでいましたが、不適切だったかもしれませんね・・・)
? このような痛みは子宮内膜症の可能性もあると聞いたことがありますが、その可能性はありますか?(ちなみに5ヶ月前まで5年間、低容量ピルを飲んでいました)
?流産後、1ヶ月〜数ヶ月は避妊したほうがよいと聞きますが、その間の避妊にピルを使いたいのですが、その場合はいつから飲み始めればよいでしょうか? 次の生理開始日でしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 5流産後は下腹部痛があって仕方ないので、あまり気にするのは止めましょう。
5年間もピルを服用していたなら内膜症の可能性はほぼ考えられません。
手術した訳ではないので、別に間を空ける必要もありません。
すぐ妊娠しても良いですよ。
葉酸のサプリだけ服用する様にしましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 16アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも拝見させていただいております。以前に同じような質問をされている方がいらっしゃいましたら大変申し訳ございません。
シンフェーズ28を継続服用して2年ほどになります。
実は、2011/11と2011/12の生理がとても軽く不思議に思い相談させていただきたく投稿しました。
11月も12月も生理前の兆候はありました(腰が痛い、胸が張る、疲れやすくなるなど)が、実際には茶色い織物が少し出ただけで、期間も3日ほどでした。ちょうどそのころ、今までになかった嘔吐感があったので、何かの手違いで妊娠したかと疑いましたが検査薬では反応がありませんでした。
もともとストレスなどを感じやすく、ピルを飲んでから経血量も極端に少なくなったので見た目ではすっとんでしまっているかのように見えるのかも知れませんが、ピルを飲んでいて生理前症候群はあっても出血はないということはあり得るのでしょうか。
また、そろそろ妊娠を希望していますがシートの途中でいきなり辞めてしまっても大丈夫なのでしょうか。
御回答のほど、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 428他の方にも返信はしていますが、ピルの特徴は出血量の減少です。
特にシンフェーズは第1世代ピルで出血が減りやすい特徴があります。
それは結果的に子宮内膜症から守り、ご自身にとってメリットであると理解して下さい。
出血が無くても全く問題ありません。
周期を守って服用する事が大事です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。