女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32384 件 18931~18940件を表示中です
-
生理周期が40〜50日と不順なのですが、あまりにも遅いので昨日妊娠検査薬を使ったところ薄く陽性反応が出ました。
(昨日で周期57日目です)
基礎体温はずっと35℃台後半です。
今朝は35.37℃でした。
生理が来ない他には胸の張りと赤茶色のおりものが出る事があるくらいで、他に体調の変化は全くありません。
心療内科で鬱病の治療中でサインバルタ・セニラン・ガスモチン・フルニトラゼパムを長期間服用しています。
10日ほど前に風邪で発熱し、ムコダイン・メイアクト・ブルフェン・アストミンを1週間服用していました。
35℃台でも妊娠する事はあるのでしょうか?
息子を妊娠した時は36度台後半が続いていて、今回とは全く経過が異なるので疑問だらけです。役に立った! 0|閲覧数 723その体温で妊娠は非常に考えにくいですが、市販の検査薬で薄くても陽性が出たなら妊娠という事になります。
ただ、稀にキットの不具合の可能性もありますので、後1週間待ってから再度検査して、はっきり陽性が出たら診察を受けに婦人科を受診してみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
新年あけましておめでとうございます。
お休みのところ申し訳ないのですが、質問させて下さい。
ピルを服用し始めて1年が経ちます。
もともと生理量は多くない方で、ピルの服用に伴い更に量は減り色も赤から赤褐色のような濃く暗い色になりました。
ピルの服用でそのようなことがあるとは聞いていたので特に気にはかけていませんでしたが、今月の生理は特に量が少なく、ナプキンに少しの染みができる程度になってしまいました。
今までに比べて少なすぎるので心配です。
なんらかの病気や妊娠の可能性などあるのでしょうか?
長文になってしまいましたが、何卒ご回答よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 467ピルの特徴が出血量の減少です。
それは、結果的に子宮内膜症や子宮体部癌から守る予防になります。
出血が飛んでしまう事もあります。
気にせずに、妊娠希望が出るまで継続服用しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、こちらの病院で、ピルを処方していただきました。
ピルを処方していただいた際、2週間は他の避妊法も併用するようにとは言われましたが、自分でもピルについていろいろ調べたところ、1日目からの服用では、その日から避妊効果があること等がわかりました。
ピルを飲むのは初めてではないのですが、不安に思うことがありご質問させていただきます。
先月24日、11時頃に目が覚めた時に出血があり、(6時頃に目が覚めた時には出血はありませんでした)25日の9時くらいに1シート目の1錠目を服用しましたが、考えてみると6時〜11時は寝ていたので、何時に生理が始まったのか正確にはわからないことに気づきました。
もしも7時くらいに生理が始まっていた場合、次の日の9時頃(約26時間後)に服用し始めても、生理初日から服用したのと同等の効果は得られているのでしょうか?
それとも、もしも24時間を少しでもこえていた場合は、2日目からの服用ということになるのでしょうか。
実は、服用を開始して2週間経過していないのに、他の避妊法を併用せず彼との性行為がありました。(膣外射精です。)ちなみに、飲み始めてから、一度も飲み忘れ等はありません。
一概には言えないかと思いますが、不安でご相談させていただきました。
長くなってしまって申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 287確かに月経初日から服用開始すれば、まず問題ないですし、今回のタイミングでも問題ない事がほとんどです。
当院であえて14錠服用するまでと統一しているのは、100%という避妊効果の期待をする為に必要な日数が14日間であるという僕の経験則からです。
してしまった事は仕方ないですし、多分という言葉を付け加えて大丈夫と言わざるを得ません。
そのまま継続服用し、経過を見ましょう。
もし、休薬期間に出血が無かったら又ご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今週末の旅行に合わせて生理をずらすため、昨夜からピルを飲み始めました。
先月は7日始まりだったのですが、毎月少しずつズレるので、今月もいつ頃始まるかわからなくて、そろそろかな、と思ってからピルをもらいに行って飲み始めたのですが、飲み始めるのが遅過ぎたらしく、今朝薄い色の出血がありました。
このまま飲み続ければ止まるのでしょうか?
どうせ食い止められないなら飲まない方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 312そのまま飲み続けていれば少量で維持出来るかもしれません。
ただ、飲みながら通常の出血量に増えてしまったら、止められない可能性があります。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの服用をお勧めします。
そうすれば、いつでも周期調整しやすいですし、不正出血もしにくくなります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして!
気になることがあり、質問させていただきます。
ヤーズを服用していますが、先日シート1錠目服用3時間後くらいに
嘔吐してしまいました。
その一週間後に避妊無しの行為をしたのですが、避妊効果はありま
すか?ちなみに低用量からの切り替えでヤーズ以前から長年低用量を服用しています。
回答おねがいします。
役に立った! 0|閲覧数 392その様な微妙な状況があった場合は、超音波検査で卵胞発育がないか確認をしてもらった方が良かったと思います。
とりあえず、もう経過を見るしか出来ないと思いますので、そのまま経過観察し、気になる性交渉から3週間経過後に市販の検査薬で陰性ならもう大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。遅くなりましたが回答ありがとうございます。今日生理予定日(正しくは消退出血ですね)なのですが来なかったので予定日当日から使える検査薬をしてみたところ陰性でした。ピル飲んでいても予定日より遅れることが、あるのでしょうか?引き続きの質問申し訳ありません。何だかいてもたってもいられなかったものですから…
役に立った! 0ヤーズ服用中は出血が飛んでしまう事があります。
それでも特に問題ありませんので、出血があってもなくても周期を守って継続服用する事が大事です。
3週間後に検査をしないと意味がありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させて頂きます。
現在海外におり、インターネットで質問事項について情報検索したところ
こちらの過去記事を拝見させて頂きました。
現在トリキュラー28を服用しておりますが、このたび新たに海外で処方されたLUTERA28というピルに飲み替えが必要です。DoctorにはAlesseを処方されたのですが、PharmacyからはLUTERAを渡されました。(同じものだとのことで)
Pharmacyでは現在服用中のピルが終わったら飲み始めて、効果が出るまでは2週間必要(この期間は要避妊)と説明を受けましたが、以前のこちらの投稿でトリキュラーからAlesseへの飲み替えの際、消退出血の初日から新しいピルを開始する方法で良いというコメントを拝見しました。
私の把握に誤りがなく、消退出血の初日からLUTERA28の服用を開始する方法で避妊効果が持続するようでしたら、こちらの投稿にありましたように消退出血の初日から切り替えたいと思います。
問題ありませんでしょうか。
お忙しいところ恐れ入りますがご回答のほど宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 919継続したピルの服用なら、そのまま継続服用していれば避妊効果は維持されると思います。
ただ、出血初日から服用した方がより効果は維持されると思いますので初日から開始する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。出血初日から服用しようと思います。
Pharmacyでなぜピル継続利用でも2週間は避妊効果がないと言われたのか非常に疑問ですが、院長のアドバイスを参考にさせて頂きます。
本当にありがとうございました。
役に立った! 0やはり説明する側としてはより確実な事を言っておかないと、海外等は有り得ない訴訟問題も多いので、自分の身を守る為のアドバイスだと思います。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いきなりの投稿失礼します。
私は、アンジュ28を生理不順目的で
9月2日〜11月3日の間服用していましたが
それ以降服用をやめました。
11月7日に消退出血がありました。
そのあと12月9日に生理がありました。
そこで質問なんですが、
1月の生理初日から次は『避妊目的』で
服用を始めたいのですが、
私のような今まで飲んでて→2ヶ月間飲まないで→
服用再開と複雑な飲み方をしているのですが、
再開したときに確実な避妊効果を得られるのか
不安になりまして投稿させていただきました。
お忙しい中申し訳ありませんが
ご回答をどうかよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1615どんな状況でも一度服用中断後は初めて服用する方と同じ状況になります。
飲み始めて最初の14錠までの避妊には気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも参考にさせて頂いております。
基礎体温を測っているのですが、
基礎体温が、全体的に低くて、
高温期でも35度8分までしか上がりません。
こんなに低くても妊娠出来ますでしょうか?
排卵の確認は病院でしてもらっていますが、
なかなか妊娠しません。
体温が高い方が妊娠しやすいでしょうか?
体温を上げる方法はありますでしょうか?
お忙しい所申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 332基礎体温の数値だけで判断する事は困難です。
もともとの体温が低ければ、当然高温期も低い状態を維持します。
全体的なバランスで判断しましょう。
必要に応じてホルモン検査等も受け主治医にも相談してみて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不安なので、ご質問させていただきます。アンジュ28のピルをのんでいます。順番に飲んでいたのですが、1から6までの錠剤で、3をはずし、4を飲んでしまい、次の日3を飲んでしまいました。これでは、避妊にはならないんでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 347原則はどの日にどのピルを飲んでも避妊効果に支障はありません。
心配しないで継続服用していて下さい。
確実な避妊は女性が自分で自分の体を守れる低用量ピルの継続服用以外信用しない様にして下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。子宮内膜症の治療でディナゲストを飲むことになりました。いつからスタートしても良いと言われたので、処方された日(生理終了後3日)から飲み始めています。
しかしネットで調べると、生理開始2〜5日からスタートと書いてあります。
こんな時期に飲み始めて大丈夫でしょうか?
宜しくお願いいたします。役に立った! 2|閲覧数 3075ディナゲストはいつから服用しても特に問題ありません。
メーカーがその時期を指定しているのは、妊娠しているのに間違って服用する事を避ける為です。
不正出血しやすい欠点はありますが、そのまま継続服用しましょう。
避妊効果はあるものの、ピルよりも低いのであまり信用しないようにして下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 9アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。