女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32641 件 18671~18680件を表示中です
-
今そちらでOCを処方していただいています。
まだ飲み始めて半年経っておらず、初めての血液検査結果の提出が5月にあります。
献血の検査結果でもいいとのことで、数回献血ルームに行ったんですが、採血前に気分が悪くなったり、献血が出来るか調べるための4cc?(と言っていた気がします)の採血で吐き気がしたり、今日は倒れてしまいました……。
献血ルームの方にはどうしても血を抜かれるのがだめな人もたまにいる、という風に言われたのですが、血液検査の結果の提出はどうしてもしなければならないでしょうか……?
どうしてもならば、今後も献血ルームに通って検査結果を出せるように努力するので1年に1度とかにはならないでしょうか……?
とりあえず、明日も「皆やってるんだから大丈夫」と言い聞かせて頑張ってきます。。が、いいお返事を待っています……。役に立った! 1|閲覧数 682血液検査を見る意味は、肝臓機能、脂質系の数値がピル服用中に上昇する方がいるからです。
なので、半年に1回チェックをしています。
クリニックで検査する場合は、10ml程度しか抜かないのでそんなに体調も悪くなりにくいと思いますが、どうしても不可能なら又いらした際にご相談下さい。
では、頑張ってみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
女性の為の掲示板なのですが、男性器のことで・・・どこに聞いていいのか解らず・・・以前自分の事でこちらを利用させて頂いたことがあったので、無理ならいいのですが一応投稿します。すみません。。。
彼氏が未だかつて行為をして射精したことがありません・・・この場合、病院はどこに行けばいいのでしょうか・・・病的なものなのか、精神的なものなのか。
行くとすると泌尿器科辺りですか?役に立った! 0|閲覧数 482勃起して射精に至らないなら精神的な要因でしょう。
自分でマスターベーションして射精が出来るなら、尚更です。
とりあえず泌尿器科で相談しても良いと思いますが、心療内科でカウンセリングを受ける必要もあるかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ファボワール28を2月25日から飲み始め、昨晩より動悸・息切れがあります。
副作用なのでしょうか?
ネットで検索しましたところ、血栓が出来たりする場合は2カ月位続けた時と書いてありました。
このまま飲み続けても大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 423飲み始めの1シート目は、気になる症状が出やすいです。
3シート程度は服用しそれでも気になる症状が出るなら別の種類の低用量ピルに変更してもらう事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは
場所をおかりして質問させて頂きます
18日に避妊に失敗しました
19日17時頃にアフターピルを服用しました(120時間まで服用可能の薬です。一錠飲むものでした。)
翌日20日に出血しました。おりものシート一枚で足りる量でした
それから出血はありません。
生理の日はいつも決まっていません。
先月は21日から28日まででした。今月はまだ生理はきていません。
この場合の出血はどういう事なのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 3581日だけたまたま出た出血なので不正出血になります。
もう少し量の多い、赤い出血が出ない限り避妊成功ではありません。
3週間経過しても出血が出ないなら、検査薬をしてみて下さい。
いずれにしろ今後が大事です。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする以外ありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中コメントありがとうございます。
あれから生理がきてません
きょうで18日目です。
検査薬を使うのははやいですか?
また3週間後に検査して妊娠していない場合は
避妊に成功したと考えていいのでしょうか?役に立った! 021日目以降に検査薬を施行して下さい。
それで陰性なら妊娠ではありません。
いずれにしろ今後は低用量ピルの服用が必要です。
必ず処方してもらって自分で自分の体を守る様に意識を変えて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
貴院にて12月までピルの服用で通院していた30代の者です。
約1年程、避妊目的でピルの処方を受けていました。
最初4シートはマーベロン、その後ヤーズに変えました。
生理の量が減るとは聞いていましたが、私の場合全く量に変化はありませんでした。
ですが8月頃(漢方併用を始めた頃)から突然、生理の量が激減したんです。8月以降どんどん減って1月の生理はおりものシートで
足りるくらいなりました。
少し怖くなったのと、避妊の必要がなくなったので1月を最後に
ピルの服用を止めました。 今後も服用はしないつもりです。
2月18日ころ排卵の症状があったので、そろそろ生理がくる頃だろう思っていたら、今日自然の生理がきました。
1ヵ月半ちょっとピルを飲んでいないのに、出血量がピルを飲んでいた時のように少ないんです。
赤い血は出ましたが、夕方には茶色っぽいのが少量しか出なくなり
心配です。
ピルをやめたら元の出血量に戻ると思っていました。
1年ピルを飲んだことで、内膜が薄くなりそのまま薄さが戻らないのでしょうか?
子供を望む時に、内膜が薄いと着床できないのではないか、そういう体になってしまったのかと心配です。
内膜は徐々に元の厚さにもどり、出血量ももとの量にも戻りますか?
受診したほうがいいですか? 受診するならどのタイミング(生理後など)で行ったらいいのでしょうか?
いざとうときには内膜を厚くする薬はあるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 7185当院で説明したと思いますが、自然な月経を繰り返し、量のある月経が来れば来る程、子宮内膜症等の病気のリスクが増加します。
ピルによる出血量の減少はそれらの病気から守る予防です。
年齢とともに出血量は減ってきます。
ピルを中断しても減っているなら、妊娠に支障はなく逆に不妊症の一番の原因である子宮内膜症になりにくいので良い事です。
ただ、今すぐ妊娠希望がないなら改めて低用量ピルの服用を再開する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは
今、マーベロン28を服用しています。
花粉症で耳鼻科より、「エバステルOD錠10mg」と「オノンカプセル11.5mg」を処方されました。
マーベロン28と併用してもよいのでしょうか?
ご回答をよろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 692それらの薬は併用しても問題ありません。
ピルの効果も落ちる事はありません。
安心して服用継続して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
昨日、膣内のお尻側に5mmほどの硬いしこりと、子宮口に3つ程つるつるした1cmに満たないできもの?を見つけました。
すぐにそちらに伺いたいのですが、生理中なので終わってから伺う予定ですが、なにかの病気じゃないかと、すごい不安で…。
性病の一種でしょうか?ご回答よろしくお願いします。役に立った! 4|閲覧数 5240直接診察してみればわかります。
子宮口のものは予想がつきませんが、肛門側のしこりは溜まった便だと思います。
では、いつでも良いのでいらしてみて下さい。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3/21に妊娠7週で中絶しました。
その後だらだらと出血が続きましたが、
3/1〜3/4までは出血もありませんでした。
ですが、今朝から真っ赤な血が出始めました。
量は生理の4日目くらいです。
腹痛はありません。
中絶後から2回検診に行き、問題はないと言われています。
収縮剤や、抗生物質など薬もきちんと飲んでいます。
こんなに出血が続くことはあるのでしょうか?
ご回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 392直接診察しないと何とも言えませんが、エコーで問題ないと言われているならあまり心配しない方が良いでしょう。
今後は同じ事が二度と無い様に意識を変えて、普段から低用量ピルの服用を開始して下さい。
避妊だけでなく、子宮や卵巣の病気からも守ります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6年前、生理痛が酷いので病院に行きピルを処方してもらいました。その後、生理痛も楽になり順調だったのですが、3年前に卵巣嚢腫と子宮筋腫(1センチ程のものが2つ)が見つかりました。どちらも経過観察とのことで、半年に一度、検診に行っています。今のところ、大きな変化はありません。子宮筋腫がある人はピルを服用してはいけないとなっているので、主治医に聞いたのですが、逆に大きくしない為にも服用はしたほうが良いと言われました。全く逆なので訳が分からなくなりました。本当のところはどうなんでしょうか? あと最近、茶色いおりもの(不正出血?)が時々あります。今はトリキュラーを服用してますが、合わなくなってきた可能性はありますでしょうか? 服用期間がかなり長いのも心配です。たくさんの質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 385子宮筋腫がある人がピルを服用出来ないと言うのは根拠の無い話しです。
過去のガイドラインに記載されていたのは事実ですが、現在は記載されておりません。
心配しないでそのまま継続服用して下さい。
卵巣嚢腫の中身も水だとは思いますが、経過観察で良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低容量ピルを飲み始めて9年近くなります。昨年末くらいから、休薬期間にくるはずの生理がこず、飛ぶようになりました。今年の末頃から妊娠も考えているのですが、ピルも止め時でしょうか? このまま同じ種類のピルの服用をしていても、問題はないのでしょうか?アドバイスお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 404低用量ピルを服用していて出血が飛ぶ事は良くあります。
そのまま経過観察していて下さい。
ピルの種類にもよりますが、第2世代のトリキュラーは出血が飛びにくいです。
不安なら変更してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




