女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
6年前、生理痛が酷いので病院に行きピルを処方してもらいました。その後、生理痛も楽になり順調だったのですが、3年前に卵巣嚢腫と子宮筋腫(1センチ程のものが2つ)が見つかりました。どちらも経過観察とのことで、半年に一度、検診に行っています。今のところ、大きな変化はありません。子宮筋腫がある人はピルを服用してはいけないとなっているので、主治医に聞いたのですが、逆に大きくしない為にも服用はしたほうが良いと言われました。全く逆なので訳が分からなくなりました。本当のところはどうなんでしょうか? あと最近、茶色いおりもの(不正出血?)が時々あります。今はトリキュラーを服用してますが、合わなくなってきた可能性はありますでしょうか? 服用期間がかなり長いのも心配です。たくさんの質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。
役に立った! 0