女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32395 件 18641~18650件を表示中です
-
現在オーソMの1シート目を服用しています。
生理日初日から開始ということでしたので、おりものに血が少し混じり始めた日から服用を始めました(1月25日)。生理の始まりはいつもより3日ほど早かったです。
しかしピルを飲み始めた日からは出血量がいつもより大幅に少なく、代わりに今日までだらだらと少量血が出続けていました。
そして今日(2月6日)血の塊を含んだ結構な量の出血がありました。
このまま予定通り服用を続けて大丈夫でしょうか?今生理が来たとして、次の休薬期間にちゃんと生理は来ますか?
温泉に行く予定があるので心配です。
ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 279少量の出血が生理ではなくただの不正出血だったでしょう。
6日からの出血が生理だったと思います。
もう服用開始しているので、そのまま継続して下さい。
休薬期間に又出血はあると思いますが、いつ出血があっても関係なく休薬7日空けて、8日目から新しいシートを開始して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
プラノバール服用して2年になります。
更年期障害の為、めまい、貧血
ポリープ切除1回、再度 良性のポリープがあります。
体の調子が良いので、服用したいのですが、乳がんが心配です。
役に立った! 0|閲覧数 403低用量ピルに変更しましょう。
同じ効能効果で、副作用のリスクが低下します。
ピルの副作用は血栓症のリスクのみで、乳癌との相関性はないときちんとうたわれております。
50歳までは、服用しましょう。
主治医にも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今オーソm21を飲んでいる43歳の女性です。最近更年期の症状とコレステロール値、LDL値、中性脂肪が高いので、HRTと併用した方がよいのかと悩んでおります。
或いは、漢方の命の母と併用した方がより安全かなぁといろいろ考えております。
どうしたら、今の更年期症状、と高い中性脂肪値を抑えられるのか、教えて頂ければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 807オーソを服用している以上、更年期障害にはなりません。
又、脂質系の上昇はピル服用しているとたまに見られるので、必要な数値まで上昇したら薬を処方してもらいましょう。
HRTの併用は意味がありません。
自律神経失調症の治療を併用した方が良いかもですね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨年の7月に子宮がん検診の結果がASC-USでHPVに感染していることがわかり、現在、三か月ごとの定期検診を受けています。
そこで、お聞きしたいのですが、昨年の7月から夫との性交渉を控えておりましたが、避妊具を使用すれば、性交渉は問題はないのでしょうか?性交渉をすることでHPV感染が持続してしまう事はありませんか?
お忙しい中、申し訳ありませんがよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 344今すぐ妊娠希望がないなら、持続感染予防目的として、コンドーム装着した性交渉を心がけて下さい。
気にし過ぎてもストレスですし、性交渉を持たなくても進行する時は進行します。
きちんと検診だけ受けておけば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
表題の件で質問です。
2/5に行為があり、2/6にアフターピルを飲みました。このまま低容量ピルを飲みたいと思うのですがいつ再開すればいいのでしょうか。
?一週間以内の消退出血の場合は次回の自然生理開始日から
?一週間以上経過してからの消退出血の場合はその日から、
?消退出血に関わらず、アフターピル後の次の日から(避妊効果が高い)
などの説があり、分かりません・・・
本当はいつ、低容量ピルを飲み始めればいいのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 820月経周期何日目で、避妊失敗したかによります。
排卵日前なら、緊急避妊服用後、続けて低用量ピル服用が一番効果的です。
排卵後なら、生理様の出血を待ってから低用量ピルの服用が原則です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。はじめて投稿させていただきます。
24歳ですが不妊治療をしようと受診した結果血液検査でクラミジアが陽性となり、抗生物質の2W内服が決まりました。
しかし飲み始めて4日頃からピンクや茶色のおりものが出るようになりました。抗生物質の影響なのかそれとも他の病気なんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 402抗生剤の服用と不正出血は関連ないでしょう。
たまたまホルモンバランスが乱れているのだと思います。
主治医に相談してみて下さい。
ただ、血液検査の抗体値を見ても、過去の感染既往を見ているに過ぎず薬を服用しても消えにくいので、診断が困難です。
それも合わせて主治医に方針を聞くことをお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
お聞きしたいことがあり、投稿させていただきました。
2年前、子宮腺筋症とチョコレート膿腫が3cmがあると
診断され、ディナゲストを服用しています。
現在は子宮内膜も薄くなり、膿腫もほぼ消失したとの診断を
受けているのですが、ディナゲストの服用を中止しても
いいものか悩んでおります。
閉経まで服用するとなると後10年以上は飲み続けることに
なるので、一旦中止し症状がひどくなったらディナゲストを
再び始めたほうがいいのでしょうか?
新薬で長期服用のリスクがわからないことを心配しています。
ご回答よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1308費用的な問題があるなら、低用量ピルに変更しても内膜症の進行を抑制する事が可能です。
ディナゲストが体に合っているなら、50歳までは継続して下さいね。
とにかく自然な月経を放置しておく事が内膜症だけでなく、卵巣癌も子宮体部癌も発症リスクを高めます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。45歳です。去年9月頃からホットフラッシュがひどくて悩んでます。婦人科で診てもらった結果更年期だと・・・それで、漢方で加味逍遥と貼り薬を2種類(エストラジオール、メノエイドコンビパッチ)各2週間分いただきましたが、今、2種類を貼ってますが大丈夫なんでしょうか?
生理がきたら来院して下さいと言われましたが・・・
役に立った! 0|閲覧数 446貼り薬はメノエイドだけでも良いと思いますが、主治医の考えもあるのでしょう。
年齢的に使用する事は問題ないので、主治医と相談して不安な事は何でも聞く様にしましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。海外旅行時のピルの飲み方について質問させて下さい。
1月2日からルナベルを飲み始め、今日まで飲み忘れることなく同じ時間に飲み続けています。毎日21時に飲んでいます。
3月にハワイに行く予定です。そこで、ピルの飲み方について質問があります。
海外へ滞在している間は、時差を考慮してピルを飲まなくてはいけないのでしょうか。
ハワイと日本の時差は19時間。と、いうことは、日本の21時はあちらでの深夜2時となると思います。旅行中、就寝後、夜中の2時に起きてピルを飲むというのは正直大変だなあと感じています。
24時間間隔で飲まなくてはいけないということを理解していますが、できれば、起きている時間帯に飲みたいというのが自己中心的な本音です。
お忙しい時に申し訳ありませんが、お時間ある時にお返事宜しくお願い致します。
役に立った! 3|閲覧数 2408124時間できちんと服用する必要はありません。
24時間以内ならいつでも良いですよ。
ハワイの飲みやすい時間帯で、最後に日本で飲んでから24時間以内に次の錠剤を飲み、翌日からはその時刻で飲みましょう。
帰国した際も同様に、最後に服用した時間から24時間以内の飲みやすい時間帯で服用してみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 11アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
去年の11月1日までピルを飲んでいました。多忙のため買いに行けず中断してしまいました。
ピルをやめた後の生理は11/4〜11/9と、12/15〜12/20でその後生理が来ません。1/26と2/3に市販の検査薬で検査したところ陰性でした。最後の性交は1/31です。妊娠している可能性はありますか…?
ピル再開を考えているのですが、その際、診察や検査などは必要ですか?血液検査の結果を持参すれば購入できますか?
お忙しい所すみませんが、宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 478ピル服用中断後は排卵が遅れて不順傾向になりやすくなります。
今すぐ妊娠希望が無いなら再開するべきでしょう。
問診、血圧測定で購入可能です。
いつでも良いのでいらして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。