女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32642 件 17921~17930件を表示中です
-
こんにちは、はじめまして。
私は子宮内膜症と排卵痛がひどくて、ルナベルを10シート内服した後に、ヤーズに切り替わり、現在ヤーズの2シート目です。
昨日、ヤーズを旅行先に置き忘れてきてしまい、シートに8錠(偽薬を含む)残っているヤーズが飲めなくなってしまいました。
新しいシートはもうもらってきてあるのですが、どのように飲んだら良いのかが分かりません。
新しいシートの内服の仕方を教えてください。
すみませんがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 370最後に服用した日から4日空けて5日目から新しいシート服用をして下さい。
もし、それより飲むのが遅れてしまったならそれはそれですぐ開始しましょう。
最初の14錠服用するまで避妊に気をつけて下さい。
それ以外の問題はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
色々調べてホルモン剤つきが良かったですが取 り扱って無く、FD-1を入れました。ネットで、 だらだら不正出血が続いたり腹痛や違和感を感 じたりと見たりしてたので覚悟していました。 生理終了直後に入れ、3日間は生理みたいな腹 痛腰痛だるさに、生理より少ない出血がありま したが、おさまってくれ、排卵あたり3日間、 生理のような腹痛腰痛だるさ+チョコレート色 程度の出血(排卵出血になるんですかね?)が初 めてありました。それから通常で、生理一週間 前あたりの今日、不正出血?というには大袈裟 かな、程度のチョコレート色の出血がありま す。 それでだるくて検温したら微熱がありました。リング入れて初めての微熱です。感染症おこしてるんでしょうか?子供が風邪ひいていて、発熱なし、鼻水咳なんで、私も風邪なのか判断できずにいます。これはFD-1を入れたら、仕方がない、よくある 副作用の程度で通常でしょうか?もちろん、体 にあい、まったく変わり方がありがたいです が、私の状態なら、体にあってない、とまで は、いってないですか? この状態に慣れていくのかな?とも思ってるん ですが。宜しくお願いします
役に立った! 0|閲覧数 1164そうですね。
リングはただの異物なので、月経量が増えたり痛みの原因にもなる事があります。
とりあえず今は経過を見て慣れるかどうか見ていくしかありません。
不安な事は何でも主治医に聞く様にしましょう。
それでも不具合があるなら、ミレーナを扱っている医療機関で相談する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前ピル薬を飲んでいないと思い,ピルを飲んだ後,1日に2錠薬を飲んでいることに気付きました。次の日は飲まず,その次から飲み続けています。約3カ月経っていつもくる消褪出血が予定の2日前にきました。やはりずれたせいの影響か心配です。対応について教えて下さい トリキュラー28を内服しています。
役に立った! 0|閲覧数 4111日空けた事が心配ですが、とりあえずそのまま継続服用しましょう。
14錠連続できちんと服用した時点で避妊効果も戻ります。
それまでは気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アンジュを服用しています。今回、子宮けいガンの検査結果が?Rでした。HPVはマイナスでした。産婦人科ではピルを服用してよいとお聞きしました。
別の内科に行って診察を受けた時、ピルはやめた方がよいとお聞きしました。
身体によくないとか、ガンになる可能性も高くなるなどをきき、心配です。
どのような、リスクが高いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 340HPVがマイナスなら子宮頸部癌のリスクはないと考えて良いですよ。
低用量ピルは結婚して妊娠希望が出るまで継続するべきです。
内科とは言え医師が間違った情報提供をしているなら問題です。
内科の医師にどの位の確率で何が起こるのか教えて欲しいと婦人科の医師から聞かれたと言って下さい。
低用量ピルを継続服用している人が唯一の副作用である血栓症になるリスクは0.002%の確率です。
100%の確率で継続服用している人は子宮内膜症から守る予防になります。
正しい知識を持つ様にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠検査薬で陽性がでました。
でもまだ病院は時期が早いと思っていた矢先、
茶色のおりものや生理の終わりかけの様なものが出るので、
不安になり診察にいきました。
二ヶ月前まで不正出血でかよっていたこともあり、
またただの不正出血かもしれないと思い、
また出血がおかしいのでみてくださいと言っただけで、どうせエコーもするのだから妊娠していたらついでにわかるだろうと思い陽性の事は言わず、尿検査もなかったです。
ところがエコーには何も写らなかったのか、その後、前にも不正出血してるし子宮の奥の細胞も調べます。
と言われ、なるがままに検査を終えたのですが、
あまりにも子宮の中をグリグリされた感じがあったので
あわてて受付の方に陽性が出てた事を伝えました。
すると妊娠がわかっている人には絶対しない検査だといわれすごく焦っています。
もう一度先生にみてもらいますと、
尿検査するよう言われ、やはり陽性でした。
この場合やはり妊娠継続はむつかしいのでしょうか?
子宮内膜を触っていてもしも妊娠継続できたとしたら、
赤ちゃんに何か障害などのリスクはありませんか?
心配で眠れません。役に立った! 0|閲覧数 902そうですね。
妊娠の可能性を考えなかった主治医に問題があるとは思いますが、もうしてしまった事は仕方ないです。
ただ、着床した受精卵はそんな簡単には流産になりません。
後は運を任せて経過を見て下さい。
それで順調に育ったなら、当然問題ないので、何も気にしなくて良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
今のところ少し茶色いオリモノが出てますが、腹痛や出血はないです。
子宮体癌検査とは色々調べると子宮内膜を擦りとるとか、掻きとるとか、妊娠を考えると恐ろしい事のように書いてあるのですが、こんな状況の中、赤ちゃんは無事である可能性はありますか?
あと妊娠8週以前に絨毛採取をすると、高確率で障害がでるなども書いてあるのですが、検査の方法が似てる気がして不安です。
体癌検査ではそのような事はないのでしょうか?
無事に来週の検診で育っていたらもう検査の事は本当に気にしなくてもよいですか?
去年の11月に繋留流産をしており、こんなことで待望の赤ちゃんを失いたくありません。
主人にもこんな検査を受けてしまったことは言えずに一人毎日眠れないです。
気にしずぎなのかもしれませんが、どうか先生回答をお願いします。役に立った! 0仮に影響があれば、流産するでしょう。
中途半端な状態で育つ事は初期なのでありません。
後は胎児の生命力に期待しましょう。
そして、検査をした主治医にも説明責任があります。
きちんと確認して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
妊娠6週で心拍まで確認できました。
まだまだ不安はありますが、赤ちゃんの生命力を信じたいと思います。
役に立った! 0彼と16日〜22日までエッチをしたあと25日にピンク色の出血がありそして25日からは茶色の出血がでたので病院に行ったら子宮がんの検査二つをしましょうって言われて検査をしたのですけど出血が止まりません。
30日の日からずっと鮮血な出血で量はそれほどでもないのですけどお腹の張りがあり冷や汗もありました。
昨日の夜から生理のように出血が出てきてそれも鮮血なんですけど、その時もお腹に張りがありそして時々オリモノみたいな小さなかたまりがあります。
今もナプキンをしているのですけど、今も鮮血な出血でめまいと吐き気と寒気があります
病院の方では15日以降に来て下さって言われているので病院にはいけません。
だけど出血はいつになったら止まるのか不安でたまりません。
こんなことははじめてなので戸惑っています。
そして病院からは卵巣に水が溜まっていると言われたままそのままなんの説明もありませんでしたしエコーのお写真も見せてもらえませんでした。役に立った! 0直接診察してみないとわかりません。
恐らく、排卵がうまくできていない事によるホルモンバランスの乱れですが、もし主治医の説明が足りなくて不安なら遠慮なく他の婦人科を受診して相談してみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
ご自身の質問は今後新規投稿からお願い致します。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日19日に中絶手術を受けました。
そして28日の検診でピルをだされ(トリキュラー)28.29.30と飲んでますが30日の夜、ゴムがやぶけ中ですべて出てしまいました。ピルの飲み始めは他の避妊方法併用ってよく見ますが、アフターピルを飲んだ方がいいでしょうか?
又中絶になってしまうのかな・・・と心配です役に立った! 0|閲覧数 419中絶手術後はそんなにすぐ排卵しません。
なので、そのタイミングでアフターピルを服用する必要もなく、そのまま低用量ピルを継続服用していれば大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
家庭人工授精について。私の主人はコンドームの中でないと射精できなくなりました。夫婦とも妊娠を望んでいて、とても悩んでおります。そこで、質問なのですがコンドームの中の精子をスポイトかシリンジで取り出して自分で膣に注入するという方法を知ったのですが、この方法での妊娠は少なからず可能性はあるのでしょうか?また、コンドームの中の精子はどのくらい生きれますか?真剣に悩んでおります。教えてください。よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1215なるほど。では、コンドーム内で射精した精子を、スポイトで全量取り出して、膣内に注入しましょう。
精子は数時間生存していますし、空気に触れても死にません。
妊娠は可能なので頑張って下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
24歳で今までピルを服用したことはなかったのですが、先月不正出血が続いたので子宮内膜症などを疑い婦人科を受診しました。結果、高プロクチンと子宮筋腫が小さいもので見つかりました。以前から生理痛がひどくPMSで精神不安定になったりとしんどかったと伝えるとピルの服用を勧められました。ヤーズは超低用量で副作用もほとんどないと言われました。
現在ヤーズ1シート、16錠目です。1錠目から朝起きると顔の浮腫みがひどくパンパンな状態がずっと続いています。
身体が常にだるく、頭がぼーっとしている、たくさん寝てもずっと眠気がとれない。急に悲しくなったり全てにやる気が出ない。常に喉が乾く。という状態が続いていて昨日は朝起きたときから頭がフラフラし発熱してるような感覚(実際は35.9度で熱はなかったです)で意識ここにあらず、ていう一日を過ごしました。
今日は昨日よりはマシですが倦怠感や浮腫みはやはりそのままです。これらは副作用だと思うのですが使用を止めるべきでしょうか?それともしばらく飲み続けるとなくなるものなのですか?
ピルのお陰で生理痛やPMSの症状が軽減されると言われていますが、日常生活に支障をきたすほどの副作用なので今すぐ使用を中止するかとりあえず、1シートは終わらせるかも悩んでいます。どうかアドバイスお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 3375確かに今の症状はヤーズによる副作用ですね。
ただ、2シート目から改善する可能性もあります。
せっかくなのでもうしばらく頑張って服用してみて下さい。
体に馴染めばPMSも月経痛も相当楽になる可能性もあります。
それでも合わなかったら中断しましょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして…いつもこちらの掲示板を参考にさせて頂いています。
とても参考になり助かっています。
私は半年前からヤーズを服用して、体の
具合もいいんですが、今月旅行の日と生理が重なってしまうんです。1日生理を早めたいのですが…方法を教えて下さい。
いつも白い薬2個目で生理になります。
今回のシートは昨日の木曜日から飲みはじめました。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 3941日早めたい場合は実薬23錠目で中断し、4日空けて5日目から新しいシート開始すれば、問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
現在40歳です。ヤーズを服用はじめて19シートです。
最近ヤーズをやめたいと思ってますが、主治医にも相談しづらくてこちらに質問させていただきました。
もともと人間ドックで”鉄欠乏性貧血”だと診断されていて”要治療”でした。
その後不正出血で婦人科を受診した際に、「貧血があるでしょう?子宮が普通の人より大きいので出血が多くなって貧血になるんですよ」と”内性子宮内膜症”と診断されヤーズを処方されました。
1年くらい服用したあと、行きつけの婦人科の系列の健診センターで再び人間ドックを行った際、婦人科の先生に「子宮が大きいといわれてヤーズを飲んでます」と伝えると「全然大きくないですよ!どの先生がそんなこと言ったの!」と言われ、主治医にちょっと不信感を持ってしまいました。
ヤーズを飲み始めて、貧血の症状は改善されたのですが、偽薬になると決まってひどい頭痛と吐き気がして1日2日寝込んでしまいます。
また副作用で太ることはないといわれましたが、ヤーズを飲み始めて精神的に不安定になることが結構あって10キロ近く太ってしまいました。
主治医はぶっきらぼうで出産以外の患者には不親切な感じです。やめることも相談できずにいます。
19シート目のヤーズも今日から偽薬にはいりました。
このまま自分の判断でやめてしまっても大丈夫でしょうか?
また今後生理の出血がひどくなり貧血の症状がでてきたら再びヤーズを飲み始めても大丈夫でしょうか?
お忙しいところ恐れ入りますがよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 4257僕の見解は、出産希望が無いなら50歳までは継続服用をお勧めします。
逆に1年も頑張って継続服用したお陰で子宮の大きさが縮んで並の大きさになったのかもしれません。
ピルを服用していると子宮が縮みやすくなる事も知らない、人間ドックのドクターの方が問題です。
実際、量の多いレバーの様な塊が生理の際に出ていて、それがピルでなくなったなら貧血だけではなく、子宮内膜症や子宮体部癌からも守れている現実を理解しましょう。
主治医の説明が足らないのも問題だとは思いますが、少なくても正しいアドバイスをしているのは、主治医の方だと思います。
後は、ヤーズが合わないならルナベルに変更してみましょう。
種類が代われば体調も変わるかもしれません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




