女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32402 件 17701~17710件を表示中です
-
先月、生理来たのに、今月少量。検査薬したけど、反応なし。お腹、胸が張って、妊娠初期の症状が出ているんです。
内診でも、子宮、卵巣ともに大きさ大丈夫ですよと、生理こなかったら、薬で起こしましょうと言われました。
今月末に生理のはずが、気配ないし・・・
仕事のストレスもあります。何が起こっているんでしょうか?
教えて下さい。
役に立った! 0|閲覧数 386その後、出血あったのですが、生理か不正出血かが判りません。胸、お腹張って、鈍痛有り。
検査薬陰性。何が起こっているの?
敏感になっているんで、御願いします。役に立った! 0主治医のコメントから想像すると、排卵がうまく出来ていない状況で、内膜も薄く次回の月経がいつ来るか読めない感じなのでしょう。
当然妊娠の可能性はありません。
ホルモンバランスが乱れているのだと思います。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続服用によりコントロールする事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。いつもお世話になっております。お忙しいところ質問させていただきます。
毎日、夜の10時頃にピル(トリキュラー28)を飲んでいます。昨日の夜もちゃんと飲んだのですが、なぜか飲んでなかったと勘違いをして、明けて今日の午前2時にももう1錠飲んでしまい、飲んだ後に飲みすぎに気付きました(つまり、前のピルを飲んでから4時間後にもう1錠飲んでしまったことになります・・・)。
この場合は、今日の夜10時にもまた飲み、明日以降も夜10時に飲み…という風に、普段通りに服用を続けていればよいのでしょうか?(そうした場合、今まで私は新しいシートはいつも土曜日から始まっていたのですが、次以降のシートの開始の曜日は金曜日になるということでよいのでしょうか?)
また、このようにピルを飲みすぎた場合や、上記のように対処した場合、避妊効果が下がることはありますでしょうか?
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 11561先生じゃなくて、ごめんなさい。
飲み過ぎといっても、1回だけなら何も問題ありません。例えば、ずっと2錠飲んでいて急に1錠にしたなら避妊効果が落ちるかもしれませんが…
今夜から、また10時に1錠ずつ飲むようにして下さい。次のシートからスタートの曜日がズレます。もし土曜日に戻したければ、実薬15日という短い周期を作るか、延長用に中用量ピルを処方してもらって下さい。間違っても、偽薬・休薬を8日間にしないようにして下さいね。役に立った! 3むくさん、返信ありがとうございます。
わかりました。今日からまた夜の10時に飲むようにします。
で、今回のシートは木曜日に飲み終わり、次のシートは金曜日に飲み始めて、休薬期間はいつもどおり7日間にします。
ありがとうございました。役に立った! 1むくさん、レス有り難うございました。
ココさん、むくさんの指示通りの対応で全く問題ありません。
又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。私も飲み過ぎてしまい次の日を休んで,同じように内服しています。半年ほど経ちました。このままで内服はよいのですか?それとも一度リセットした方が良いのですか?
役に立った! 1チョビさん、ご自身の質問は新規投稿からお願い致します。
過剰な摂取は避妊効果に支障を出す事はありません。
そのまま継続服用していれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
現在、生理痛と生理不順のため、マーベロンを服用しています。
生理が始まると、初日から肛門が便秘で詰まったような不快感があり悩んでいます。不快感は整理が終わると無くなります。
椅子に座ると痛いというか不快感を感じ、立っている方が楽に感じます。
実際に便秘になることもありますが、排便があっても同様の不快感があります。
なお、現在は排便痛や他の生理痛はほとんどありません。
婦人科は子宮がん検診のみ毎年受診していますが、特に異常は発見されていません。
肛門痛がある場合、子宮内膜症の可能性があるとネットで読みましたが、子宮内膜症や、他の病気の可能性はありますでしょうか。
病気が考えられる場合、婦人科の受診で問題ありませんか。
また、もし少しでも可能性があるのであれば、近い将来の結婚と妊娠を希望しているため、子宮内膜症の検査は受けたいのですが、貴院でも検査は受けられますでしょうか。血液検査も希望したいのですが、こちらも可能でしょうか。
ご多忙のところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 766ピルをきちんと服用していれば、子宮内膜症になる事はありません。
心配しないでそのまま継続服用して下さい。
もし不安なら、いつでも良いので保険証持参して相談にいらしてみて下さい。
超音波検査や内膜症の腫瘍マーカーを血液検査で調べる事も可能です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。生理日の調節についてお尋ねしたく、投稿させて頂きました。
生理日を早めたいと考えています。
生理周期は26日〜30日で安定しております。
5月26日から生理が始まり、今日現在で5日目です。
来月の生理は6月21日〜25日あたりだと予想されます。
6月23日〜27日にかからないよう、生理日を7日〜10日程度早めたいです。
遅らせる方が確率が高い事は承知しておりますが、来月以降の予定も考慮し、なんとか早めたいと考えています。
プラノバールが7錠手元にありますので、今日(もしくは明日)から1日1錠飲もうと思っております。
10日程度はプラノバールを飲み続けた方が成功の確率が高いとの情報を得ましたので、産婦人科に追加で頂きに行くつもりです。
この対応でなにか不備はないでしょうか?
お忙しいとは存じますが、ご返答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 324その方法で問題ありません。
10錠飲めれば確実です。
30日から10日間服用、8日内服終了後10日〜12日の間に生理が早まってくるでしょう。
そうすれば、23日〜27日は出血がかからないと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
前回の生理初日から、ヤーズを服用始めました。
14日目に2時間遅れで、服用し20日目に完全な避妊なしで(生で外だし)性交がありました。2時間遅れでの服用で避妊効果は下がっていて、妊娠する可能性はありますでしょうか?
初回の飲み始めのため、不安になりました。。。役に立った! 0|閲覧数 51614日目の2時間遅れだけなら問題ありません。
20錠目はすでに避妊効果が維持されています。
心配しないでそのまま継続服用して下さい。
今後もピルの継続服用以外一切信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
5月15日に中絶手術を受けました。
術後すぐピルを服用したかったのですが、先生が不在だったので、21日の術後健診の際に、トリキュラー28を処方してもらい飲み始めました。
毎日きちんと飲んで、今2シート目になりましたが、29日の夜から生理のような出血が始まりました
これは生理なのか、不正出血なのかわかりません。
もし生理なら、今飲んでいるのピルはやめて、処方しなおしてもらい、最初から飲んだ方が良いのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 404中絶手術後は不正出血が持続しやすいです。
全く問題ないので、そのまま継続服用して下さい。
2シート目に入れば自然に出血しにくくなると思います。
大事な事は今後です。
間を空けずにきちんと継続服用して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベルを飲み始めて、一年半近くになります。
飲みはじめた時から、不正出血があります。休薬期間に関係なく出ます。
処方してもらった医師に相談した所、痛みや他に変わった事がないなら、一応大丈夫との事。私が気にしないなら、このままでいいし、気になるなら辞めましょうと言われました。
休薬期間、3日目ぐらいに中出ししたら、危険でしょうか?
回答よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 349ピルの一番の欠点は、不正出血です。
きちんと服用しているなら問題はありません。
ただ、膣内射精は坑精子抗体を作る要因になり、将来妊娠しにくくなる可能性があります。
なるべく避けて下さい。
今後も妊娠希望が出るまではルナベルを継続服用して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
私は、生理痛緩和と避妊の目的で、先月の23日(4/23)からそちらで頂いたピルを飲み始めました。一週間は避妊具と併用との事だったため、それを守り、それ以降は避妊具なし、膣内射精で週に3,4回彼としていました。
ピルは毎日決まった時間に飲んでおり、服用を始めてから一週間ほどした頃から、数日間不正出血がありました。幸い、長く出血は続かずに治まったため、今月の21日から2シート目に入りました。
ここからが少し気になるのですが、23日水曜日から吐き気を感じ、それ以降(現在もです)朝の3時頃から8時頃まで嘔吐と吐き気がある状態になりました。同時に下痢もあったため、内科を受信したところ、急性胃腸炎と診断されました。
それだけなら良いのですが、昨日あたりから唾液の分泌が多く、吐き出したり飲み込んだりと、不快な症状があります。また、こちらは具合が悪く数日間入浴出来なかったことが関係あるのかもしれませんが、うっすらとおりものがピンクがかっているようにも感じます。
今月は16日に生理が来て、3,4日ですぐ終わったので、ピルのおかげで生理周期が28日ちょうどになり、いつもより量も期間も少なく済んだ、と思っていました。
急性胃腸炎の方で抗生物質をだしてもらったのと、飲んでもすぐに吐いてしまうのが理由で、昨日一日はピルを飲みませんでした。
気になるのは、嘔吐、吐き気、下痢、唾液過多が、妊娠のせいだったらどうしよう?ということです。
また、今月来た生理が、実際は着床出血だったら?というのも怖いです。
先月からピルは昨日を除いて一日も欠かさず飲んでおり、時間も毎日夜の10時ぴったりに飲んでいます。
妊娠は今のところ絶対に避けたいと思っていたため、膣内射精した後も中を丁寧に洗い、精液を出していました。
まだ体調が優れないため、このように色々と気になってしまうのですが、妊娠の可能性はありますか?
妊娠していないと思いたいのですが、もしかしたらと敏感になり、次の生理まで待つことが出来ませんでした。
お忙しい中長文での質問お許し下さい。それでは、お返事をお待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 810急性胃腸炎の状態はピルをきちんと服用していたつもりでも、吸収率が低下している可能性があります。
ただ、それ以前の性交渉での妊娠はないと思います。
1日間を空けた事も問題です。
とりあえず実薬を連続14錠服用するまでの避妊に気をつけて下さい。
膣内射精は、妊娠希望が出た時だけにしましょう。
坑精子抗体が出来ると妊娠しにくくなる可能性もあります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます。今月21日に生理がありました。(ちなみに先月は24日)今月の生理は1日ナプキン取り替えなくても大丈夫なくらい出血が少なかったのです。なので生理痛もありませんでした。いつもは4日目くらいから少なめになります。それで今日ほんの少しだけですが、といった行った時少しだけ血がついてました。生理の量が少ないのは友達とかに聞いたらあまりおかしい事ではなさそうなのですが、不正出血みたいなのは少し気になります。何かアドバイスいただけたらとと思います
役に立った! 0|閲覧数 304今月の量の少ない1日だけの出血は生理ではなく、不正出血になります。
妊娠の可能性を否定しなければなりません。
市販の検査薬を試してから婦人科で相談しましょう。
今すぐ妊娠希望が無いなら普段から低用量ピルを服用する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピルは生理1〜5日の間に服用を開始するから、生理中に受診したほうが都合がいいとどこかのサイトで読んだのですが、今日行こうとしたクリニックでは、初診の場合は生理中でないほうがいいと言われました。(検査が必要と判断されたとき生理中だと正確な結果が出ない為と。)
今月から服用したかったので、予定外で困っています。
通常どの様な検査で処方してもらえるものなんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 389その病院はピルに精通していない施設なので避けるべきでしょう。
月経中から服用開始が原則ですし、ピルの処方は問診、血圧測定のみで可能なので、内診は必要ありません。
他の施設で相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。