女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
お世話になります。
以前、こちらの掲示板で相談をさせていただいていた者です。
半年位前から、急に生理の経血量が減りました。
以前は生理前におなかが少し痛くなったのですが
それもほとんどありません。
ちなみに経血量は、1日目と2日目は非常にさらさらしていて
とても薄いピンク色です。量も少ないです。
そして3日目位に、普通の生理が来ます。それでも以前より
量が少なくなりました。
4日目位からは、また薄いピンク色の経血で量も少なくなります。これが生理?というくらいさらさらしています。
こんな状態で、まともに生理と言えるものは3日目の
1日だけです。
まだ40歳にもなっていないのに、閉経してしまうのでしょうか?
毎日、よる1時すぎまで起きているので、不規則な生活も
良くないのでしょうか。
また、思い当たることといえば、一度緊急避妊薬を飲んだことがあり、
その後避妊目的で32歳〜35歳位までの間
ピル(トリキュラー28)を飲んでおりました。
また、生理日調整のためブラノバールを2回ほど飲んだ事があります。
これも閉経を早める原因となってしまうのでしょうか。
現在はピルを飲むのをやめ、高齢出産ですが子どもを産みたいと考えております。
現在39歳ですが、まだ閉経になりたくありません・・
やはり一度産婦人科を受診するべきでしょうか?
役に立った! 0年齢とともに月経量が減ってくるのは正常です。
逆に量がきちんと出ている人ほど、病気にリスクが増加します。
もう入籍をしていて妊娠出来る環境なら積極的に妊娠出来る様に試して下さい。
もし、まだ入籍していないなら低用量ピルの継続服用をお勧めします。
不妊症の一番の原因の子宮内膜症はピルを服用している人ほど発症しません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。