女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32624 件 1~10件を表示中です
-
妊娠希望で、婦人科を受診しています。
5/28に検診に行き、超音波で、卵胞チェックしたところ、排卵直前であろうという事で、
ホルモンの注射と、血液検査をして頂きました。
その際に右側の卵巣に血が溜まっているようだという診断でした。(今回卵胞が確認できたのは、左側でした。)
一週間後の6/4に再度受診し、左側の卵胞がなくなっていること・右側の卵巣の様子を確認して頂きましたが、
5/28の血液検査の結果、排卵直前のホルモン値が、150〜200程度必要なものが
75位しかなく低いとのことでした。
自分なりに調べてみたところ、E2というホルモンの値かなと思うのですが、伺いたい事は、
?75程度しかないと卵胞の中に卵子がいなかった
ということなのでしょうか?
基礎体温は5/29には高温期になっており、先生は排卵したようだとおっしゃっていたのですが、
排卵しても卵子がいなければ妊娠はできないのですよね。
?この値は、食べ物や生活習慣で改善されるものでしたら、方法を教えて頂けたらと思います。
?基礎体温は毎月2層に分かれているのですが、無排卵や、卵子のいない排卵という事があるのですか?
(低温期:16日程度・高温期:10〜12日程度・0.38〜0.45位の差 です)
また、右側の卵巣に溜まっていた血は何かよくわからなかったため、経過観察となりました。(5/28の診察よりひどくなっている事はないとのことでした。)
生理痛もほとんどなく、量的にも少ない方じゃないかと思うのですが、
?内膜症などの心配はありますか?
卵管造影では左側は問題なかったのですが、右側の造影剤の広がりがあまりよくなかったので、
右側は詰まり気味なのかなと思います。
上手に書けず申し訳ありませんが、先生の意見を聞かせて頂きたいと思います。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 495あまり数値に左右されるのは良くないと思います。
あくまでもきちんと排卵されているなら、数値は関係ありません。
食事もあまり気にする必要はありません。
右卵巣に出血が溜まっているなら子宮内膜症に伴うチョコレート嚢腫との鑑別が必要です。
内膜症があれば卵管の通過性に問題があっても仕方ないかもしれません。
主治医と相談してきちんと方針を決めてもらって下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日はご丁寧に回答して頂きありがとうございました。
先生の意見を聞かせて頂いて、気持ちがラクになりました。
前回相談させて頂いた右卵巣の腫れの件ですが、昨日、排卵検査をして頂き、
今回もまた腫れているという事で、場合によってはMRI検査を
行う事になりました。
排卵後だと腫れることがあるとは聞く事があるのですが、
私のように排卵前に腫れるのは、やはりチョコレート嚢腫の可能性が高くなりますか?
今回の排卵は左側のようですが、排卵前に卵巣が腫れることは
良くない事なのでしょうか?
検査して頂いた先生にも生理痛について質問はあったのですが、
生理痛はほとんどなく、毎回薬も飲まずにいられる位です。
チョコレート嚢腫であった場合、生理痛以外にどのような症状が出るのですか?
症状がない事もあるのでしょうか?
現在33歳ですので、できるだけ早く妊娠したいと思っているのですが、
妊娠できるかとても不安です。
右卵巣がどの位の大きさに腫れているのか聞き忘れてしまったのですか、
このような状況でも妊娠することは可能ですか?
度々申し訳ありませんが、先生のご意見を聞かせてください。
役に立った! 0ここまで来るとやはり直接診察していないので明確なお答えが出来ません。
ただ、チョコレート嚢腫なら子宮内膜症であり、不妊症の原因になります。
きちんと確定診断して方針を決めてもらいましょう。
不安ならセカンドオピニオンで他の医療機関で相談しても良いと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
プラノバールでの避妊についてご質問します
生理周期は30日
先月は5月20日 今月は6月19日に生理開始となりました
プラノバールを2シート持っていますが5日目から21日間飲み続けると7月の生理が来るまでの間は避妊効果は期待できますでしょうか?
(ちなみに6月末デート予定なんです)
ご回答よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 372その方法で問題ありません。
ただ、継続して服用する薬剤ではないので、今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルを服用しましょう。
確実な避妊だけでなく、長期的な服用は子宮内膜症からも守る予防となります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2月からヤーズをそちらでもらって飲んでおります。
5シート目が終わり、ピルの効果がようやく分かったような効果がでているのを感じました。
45歳、生理不順、PMS、生理痛困難、自律神経失調、更年期障害?などからピルを開始しました。
軽いパニック障害をもっており、つらい時にはもらったリーゼやソラナックス、グランダキソンの安定剤を飲んでいます。
ピルを飲んでても生理になる直前がまだつらかったので、今回は休薬中の4日間を抗うつ剤のルボックスを半錠づづ朝飲み、相乗効果なのか痛みもなく生理になっていました。生理痛もないに等しく快適です。(どこかでそんな治療法があるとみたので)
ヤーズの他には漢方を飲んでいます。
自律神経からくる胃痛と精神不安等も押さえる作用のものです。六君子湯と香蘇散です。
今回抗うつう剤が効いたので、次回もその方法で試そうと思うのですが、手持ちの薬が少なくそちらで処方していただけるとありがたいのですが、先生のところで次回診察でお願いすればできますでしょうか?
また、出せない薬の類等ありましたら、教えていただけますか?
たとえば、皮膚科でなくてもかゆければ抗ヒスタミンを出してくれたりするので、どこまで婦人科でカバーできるのかを知っておきたいのでよろしくお願いします。医療費を節約するためにも知りたいです。役に立った! 0|閲覧数 804補足です。
心療内科へはもう通ってなくて、自律神経失調症状も管理ができている方で、認知のゆがみも理解しているのでそれだけ治れば薬も要らないので、軽い症状だから努力しております。
漢方内科は専門外なので判らないから出せないみたいでした。役に立った! 0当院では、それらの薬剤を出す事は可能です。
いらした際にご相談下さい。
(僕の診察希望にして下さいね。)
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
PCOで生理不順の為、カウフマン療法でプレマリンとプロベラを処方されてます。今は飲み始めて4ヶ月目になります。もうすぐ海外へ行くため1年分処方をしてもらったのですが、体重増加が気になります。飲み始めてからそこまで生活リズムや食事に変化はないのに急に3キロほど増えました。今も1〜2キロ増えているのですが、それは運動量が減ったからなので原因は分かるのですが。体重が増えるのも嫌というのもありますが、単純に薬を飲み続けるということにも不安があります。もう少し続けたらしばらく薬を飲むのを止めたいと思っているのですが、また再開したいと思った時にどのタイミングで飲み始めれば良いのでしょうか。最初はソフィアAで生理を起こして5日目から始めたのですが、薬を飲まないと基本茶色いものがダラダラと2週間とか続いて終わりません(終わったと思ったらまたすぐに来たりと月に1週間くらいしか出血がない日がないときも多いです)。薬で生理を起こさなくてもプレマリンを好きなタイミングで飲み始めてまたカウフマン療法を始めても大丈夫でしょうか?できれば海外で病院に行かずに済ましたいと思っています。
分かりにくい文章で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1291PCOは体質の要因も大きいので、根本治療は排卵誘発剤で刺激をする事です。
ただ、妊娠を望んでない環境でする治療ではありません。
カウフマンよりも低用量ピルの継続服用をした方が良いと思います。
とりあえず処方を受けたならうまく服用して経過を見るしかありませんが、主治医とも相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございました。
低用量ピルは不正出血が起こりやすいと言われたのと、費用が高いということと、結婚をしているので数年後には妊娠を望んでいることを相談してカウフマン療法にしました。
薬を一旦中止して、また飲み始めようと思ったときどのタイミングで飲み始めれば良いのでしょうか?
しばらく薬を飲まないと生理らしい出血はないと思うので5日目からというのは難しいと思います。 生理が来ない状態でも1錠目を 飲み始めても大丈夫でしょうか?
ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0カウフマンを中断して来た出血の初日から開始すれば良いですよ。
もし出血がなかったら、終了した日から7日空けて8日目から開始しても構いません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
2年ほど前に卵巣嚢腫の手術を受け、その後再発予防のためヤーズを服用しています。
11月に結婚が決まり、結婚式の日取りに合わせて生理日をずらせたらと思っています。
今クールからピルを服用する日を1日増やそうと考えています(ピルを25日間服用後、偽剤を4日間服用)が、この服用方法で生理日を遅らせることは可能でしょうか?
また、再発予防や避妊効果に影響はあるのでしょうか?
お忙しいことと存じますが、ご回答の程よろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 368直前の調整でも問題ありません。
逆に結婚式の前に終わる様に、直前のシートだけ14錠程度で短縮して早めてはいかがでしょうか?
25錠で休薬4日でも問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊が目的でトリキュラーを飲んでいるのですが、
皮膚科からもらった
抗生物質材配合とかかれている塗り薬を顔や荒れているところ、湿疹などに
塗っているのですが、
抗生物質はピルの避妊効果を下げるらしいのですが
抗生物質の入ってる塗り薬でも
避妊効果は落ちますか?役に立った! 0|閲覧数 543抗生剤を気をつけるのは内服薬です。
外用剤は問題ありません。
心配しないで併用していて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。先日、喘息の吸入ステロイド剤(タービュヘイラー200ugタービュヘイラー)とピルの併用について、ご返答頂き、ありがとうございました。今回、また喘息の様子があり、受診したところ、再度、吸入ステロイド剤を処方されました。今回は前回のステロイド剤とは異なる吸入薬です。今回、処方された吸入薬は《アドエア100ディスカス60吸入用1キット》です。やはりピルとの併用が気になり、質問させて頂きます。ピルとアドエア100ディスカス60吸入用1キットを併用した場合、避妊効果は減少してしまいますか?教えて下さい。宜しくお願い致します。
役に立った! 2|閲覧数 5413全く問題ありません。
発作の予防として積極的に使用して下さい。
発作時に使用する気管支拡張剤もちなみに問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先週、クラミジアとカンジダの検査を行い、
クラミジアゎ陰性でカンジダゎ陽性だったと
医師から言われました。
それで、痒みがあるか聞かれたので、
全くない事を伝えると、
痒みが出て来たら、また来てと言われ
薬も何も出ませんでした。
下腹部が少し痛む時があります。
大丈夫なのでしょうか…??役に立った! 0|閲覧数 441カンジダは培養検査で出ても症状が無ければ自然に治る事もあります。
なので処方されなかったのでしょう。
性交渉関係なく発症するので、症状がないなら経過を見ていれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます!
つい最近から、少し痒みが出てきてしまいました。
受診したところ、私の場合慢性タイプのカンジダ〈グラブラータ?〉らしく、膣洗浄だけしてもらいました。
このまま痒みが治まらない場合、膣洗浄をどのくらいのペースでしてもらいに行けばいいのでしょうか?役に立った! 0もし症状が出やすいなら、普段から自分で使用出来る膣錠と外用剤を処方してもらって、自己挿入すれば通院する必要はありません。
症状がある時だけ使用すれば良いですよ。
体から消えるものでもありませんし、あまり気にし過ぎない方が良いと思います。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピル服用中、
グレープフルー ツジュースやグレープフルーツを食べると
避妊効果が下がると聞きました。
みかんなど他の柑橘類の果物で
避妊効果は下がりますか? 役に立った! 0|閲覧数 1745グレープフルーツは、ピルの吸収率を低下させる報告がありますが、現実的にはセントジョーンズワート等のサプリ同様吸収率が落ちた方を見た事がありません。
あまり気にし過ぎない方が良いと思いますが、もし不安な時は超音波検査で卵胞発育がないか見れば、避妊効果が維持されているかチェック可能です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
お忙しい中、申し訳ありません。
ピルの飲み忘れについて、過去のスレッドまで遡り拝見させていただきましたが、今回のケースはどう対応したらよいか不安で質問をさせていただきました。
毎日22時に、ピルの服用を心がけているのですが、
日によっては1時間くらいズレて服用している状態です。
昨日飲み忘れがあり、その後パートナーとの性行為にて
コンドームが破けてしまいました。
6/22(金)23:00 ピル1時間遅く服用(8錠目)
6/23(土) 飲み忘れ
6/24(日)14:30 性行為(避妊失敗)
6/24 (日)22:30 昨日の飲み忘れに気づき、今日の分と合わせて2錠服用(9,10錠目)
という状態です。
服用の時間にズレがある飲み方をしてしまっており、
また、24時間を越えた状態のボーダーラインを少し超えてしまっています。
次の日(今日)の服用の時間もズレれしまっているため、
24時間以内の飲み忘れと同じ、服用で大丈夫かどうか心配です。
ご回答願えると幸いです。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 296飲み忘れの対応に問題はありません。
又、飲み忘れた日に避妊効果は落ちません。
仮に落ちるとしてもそれから1週間後程度が危険な時期です。
なので、心配しないでそのまま継続服用していれば大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




