女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
ここ2ヶ月間生理が来ておらず、婦人科にかかったところ無排卵だと言われました。そのあと生理は来たのですが排卵していないと言われたので無排卵月経になると思います。
この一年10キロの体重の増減、極度のストレスといろいろ重なったのでそのせいだと思います。
また顎〜首にかけてニキビがかなりでき皮膚科にかかりましたが半年経ってもよくならず、抜け毛や薄毛にも悩まされています。急に太り出したり体毛が濃くなったり…
多分ホルモンバランスが乱れているのが原因だと思いますが、このホルモンバランスを正常に戻すことができればニキビが治ったり、抜け毛が止まり髪は元に戻るのでしょうか?日に日に醜くなる自分を見ると本当に塞ぎ混んだ気持ちになってしまい辛いです。
また正常になるには大体どのくらいの期間がかかるのでしょうか。
現在ホルモン値の検査結果待ちです。
役に立った! 0明らかにホルモンバランスが乱れて女性ホルモンが足りない状況です。
ある程度強制的に周期を作る必要があるので、検査結果関係なく今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの服用を開始しましょう。
体調や症状が改善するには時間が必要です。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいなか回答ありがとうございます。
先日検査結果を聞きに病院へ行きました。結果は
プロラクチン 28.8
LH 6.1
FSH 2.3
エストラジオール 111.1
プロゲステロン 3.68
テストステロン NG/DL 90
でした。
プロラクチンが高いこと、LHとFSHが逆転していることくらいしか言われず、とりあえず基礎体温を二週間つけることを言われ薬も処方されませんでした。
他になにか異常はありませんか?ニキビや抜け毛に対してはストレスが原因だとだけ言われあまり納得のいく答えをいただけませんでした。男性ホルモンが高いか普通かなど説明してほしかったのですが…
役に立った! 0プロラクチンが高く、LHの基礎値が高いという事は、排卵障害があるという事になります。
上記返信した様に、今すぐ妊娠希望があるのかないのかで治療方法を決めるべきです。
基礎体温をつけても、低温期をバラバラするだけでしかも今すぐ妊娠希望がないならあまり意味がありません。
低用量ピルに精通した医療機関で相談して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。