女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32279 件 1~10件を表示中です
-
性交渉を週に2回ほどするのですが、膣内(膣の入り口付近)が痒くなります。赤くなっているような感じがします。
おりものは少し増えますが、色や性状は普段とかわりません。
性交渉のあとはよく痒くなり、1週間から10日ほどかゆみは続きます。そして、放っておくと治り、性交渉するまで痒くないです。痒くない時に検診に行くと、異常は見られないとのことです。
性器がこすれて炎症が起こっているのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 367症状がある時に診察を受けましょう。
ただのかぶれかもしれませんし、カンジダ膣炎かもしれません。
症状がある時でないと診断が難しいと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前からシンフェーズを飲んでいましたが、病院が変わったことで、先週の日曜日から代わりにルナベルを処方され飲んでいます。飲み始めてから、微熱が続いています。電話で病院に確認したところ、成分は一緒なので、薬が原因で熱が出ているとは考えにくい。内科に行ったらどうですか?と言われました。薬が原因でなることは少ないのでしょうか?出来ればシンフェーズに戻したいです。
役に立った! 0|閲覧数 821シンフェーズの真ん中の色の部分の錠剤とルナベルは全く同じ成分です。
なので、体調が変化する事は考えにくいですね。
ただ、ピルの服用自身が微熱の原因になります。
徐々に落ち着いてくるとは思いますが、今までよりも熱が上がっているなら確かに内科的に問題がないか採血等でチェックを受けると良いでしょう。
シンフェーズを取り扱っている医療機関を探すのも良いと思います。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させて頂きます。
41歳主婦、出産経験はありません。
トリキュラー21を服用して2年4ヶ月くらいになります。
避妊、生理不順・生理痛緩和のために服用しており、特に副作用やトラブルはありませんでした。
休薬期間の4〜5日目から消退出血が始まり、5日間ほどで終了、始めは茶褐色で2日目くらいから鮮血に変わり、
終了する頃にまた少し茶褐色になる、という状況が安定して(?)続いていました。
出血量は、服用前に比べて多少は減少してきました。
が、2〜3ヶ月くらい前から(服用開始から2年経った頃から)最初の茶褐色の期間が長くなったようです。
それに伴うものなのか、出血量はさらに減少してきています。
子宮頸がんは毎年受診して問題なくきておりますが、体部がんのほうは受診したことがありません。
筋腫は3年前に検査しましたが、心配するようなことはないとのことでした。
体部がんの検査をしてみなければわからないと思いますが、
このようなタイミングで、このように消退出血が変化することはあるのでしょうか?
院長先生のご意見をお聞かせ下さい。
役に立った! 0|閲覧数 490低用量ピルを服用していれば不正出血はつきものなので、あまり気にしない方が良いと思います。
徐々に出血は減る傾向になるのがピルの特徴ですし、少なくなると色も赤よりは褐色系になってくるでしょう。
子宮体部がんもピル服用している方は予防なので、検診だけ受けていればあまり気にしなくて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、よろしくお願いします。
私は47才、20年程前に卵巣膿腫で卵巣破裂、そこから子宮内膜症がみつかり、チョコレート嚢胞でした。不妊治療を平行に、卵管の詰まりも見つかり、ウインナーが繋がったようになっていました。3年程前に卵管摘出手術をし、子宮筋腫も小さいのが3個あり子宮ごと取る手術をしたのですが、内膜症の癒着が酷く、全て剥がせないまま、子宮も取れずにお腹を閉めて終わりました。
今は内膜症が酷いので、生理を停めると言う事でディナゲストを飲んでいます。
しかし、お腹まわりが痛く張っていて、これでいいのか?とおもっています。
生理を停めると言う事は、生理の時期を後ろにずらしているだけなのでしょうか?
子宮摘出手術で、もう開腹手術はしない方がいいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 1086年齢的に考えて、このままディナゲストで疼痛コントロールが出来ているなら様子を見ましょう。
再度手術をする事は絶対に避けるべきです。
癒着がひどかったので、更に手術してももっとリスクしか増えません。
50歳まで服用してその後は自然に閉経を迎えれば理想的ですね。
主治医と良く相談して、方針をきちんと決めてもらって下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回生理開始が9/26
28〜30日周期です。
10/4に避妊に失敗し、10/5にプラノバールを服用しました(約45時間後)
10/21〜28に新婚旅行を控えており
生理を遅らせるために処方されていたプラノバール(19〜29日頃まで飲むように指示されていた)を緊急避妊として飲みました。
排卵前の緊急避妊ということになるはずなので
旅行までに消退出血があるかと思うのですが
出血がなかった場合、残りのプラノバール6錠を21日頃から服用するのは大丈夫でしょうか?
緊急避妊を優先しましたので21日までに出血があり
旅行に被ってしまうのは仕方ないと思っています。
しかし出血がなければ遅らせたいと考えています。
ご返答、宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 403恐らく、21日前に出血はあるはずですが、逆に21日まで無い場合は妊娠の可能性も否定出来ません。
ただ、21日から延長目的でプラノバールを服用する事は問題ありません。
その時点で妊娠成立していたら、服用後も生理は来ないでしょう。
今すぐ妊娠希望がないなら、今後はきちんと低用量ピルの服用をしましょう。
女性が自分で自分の体を守る事が大事です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
同じような質問があったらすみません。
ルナベル服用7日目から避妊効果があることはわかりました。
では、3年飲み続けている場合
21日飲み続けて、休すんでいる7日間の間や
7日休んで、また服用7日目になるまでの避妊効果はどうなん10月ですか?
例えば
10月1日から21日までのみ、29日から開始した場合
22日から、11月4日までは避妊効果ないんでしょうか?
【数年飲み続けている場合です】
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 480ピルの避妊効果に関しては、始めて服用する場合、当院では14錠服用するまで気をつける様にという指導をしています。
その後は休薬期間を含め365日、継続服用していれば避妊効果は維持されます。
飲み忘れ、抗生剤の併用は気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9/21に強姦されて、同じ人に私の友達も被害を受けたみたいでその子が性病検査したらトリコモナスでした。必然的に自分もかかっていると思います。でも、家族には言えません。症状(掻痒感)が出始めたのは10/1からで感染後お風呂の浴槽につかってしまいました。トリコモナスについて調べたんですが洗濯などで家族にも感染することがわかりました。トリコモナスが死滅する温度(またお風呂は洗うだけでトリコモナスは死滅するにか)と、洗濯機の共用でトリコモナス感染は起こるのか、洗濯ものにアイロンをかけたら家族への感染は防げるでしょうか。お忙しいと思いますがご回答のほどよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 674通常の浴槽では感染しません。
ジャグジーや岩盤浴等は気をつけましょう。
洗濯機でも感染する確率も考える必要はありません。
それよりも、レイプ犯罪者の特定が出来ているなら、他の女性の為にも頑張って通報しましょう。
くまさんが、悪い事は何もありません。本来隠す事でも恥ずかしく思う事でもなく、皆で守ってあげなければならない事です。
他の性病検査もしてクリアにする事も大事です。
その後生理はきちんと来ましたか?
婦人科検診もきちんと受けてまずは体をクリアにしましょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠6周目なのですが、中絶手術をすることに決めました。2年前に円錐切除をして、子宮頸部が短いのでかなり難しいと言われたのですが入院になってしまいますか?
役に立った! 0|閲覧数 586当院では円錐切除後の方も通常通りの日帰り手術で行っております。
直接診察してみないとわかりませんので、一度早めに受診して下さい。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6月30日から5日間。
8月11日から5日間。 生理あり、その後なし。
それ以前は生理不明。不順。
9月29日市販の検査薬で薄く陽性反応。
3日後の10月2日に再度検査薬を使用し以前より濃く陽性反応あり。
今日病院で見てもらいましたがエコーに映らず。
もともと不順のため何週かよく分からず。
だいたい何週くらいですか?役に立った! 0|閲覧数 408検査薬で薄く反応してから最低でも10日以上経過しないと、正常妊娠かどうかの診断が困難でしょう。
7〜8週レベルの大きさになれば、ある程度いつ頃の性交渉で妊娠したか判断可能になり、週数もきちんと見極められます。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。現在婚約中の31歳女子です。
先月の29日の夜中に激しい腹痛で救急搬送され、卵巣出血と言われました。
ちなみにその1時間前にパートナーと性交渉あり、多分それがきっかけと思われます。
出血は手術がいらない程度という事で点滴され、安静にしているうちに痛みはおさまり、2時間後くらいには帰宅。
病院ではCT検査と経膣エコーを受け、その際に右卵巣に水がたまっていて、5?くらいになっていると言われました。
先生もそんなに深刻な感じではなかったのですが、大きくなるようなら茎捻転の可能性もあるから
しばらくは様子を見てください、年齢的にも子宮ガン検診などまだなら、一度受診してみてくださいとだけ言われました。
ちなみに搬送前の最終月経開始日は9/1、29日帰宅してからその夜にまた月経が開始しました。
周期的にもそんなものかと思います。
帰ってからいろいろ調べたのですが、排卵〜月経までの一時的にできるハレなのか、のう腫の一種なのかわからないということなのでしょうか。
とすると次に婦人科で診ていただく際は
?どのくらいの期間をおいてからいけばいいですか?
?月経終了直後の方が診断しやすいとかありますか?
?子宮頸がん検診も一緒に受診させてもらって大丈夫ですか?
また、?卵巣出血には性交渉だけでなく、卵巣のハレも関係するのですか?
?しばらくは運動や性交を控えるべきですか?
たくさん質問を並べてしまい、すみません。お時間ある時にアドバイスいただけると幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 417卵巣出血は、排卵後、月経前の時期にする性交渉で突然発症する事がほとんどです。
これはアクシデントなので、なってしまったら仕方ありません。
ただ、当然元々の卵巣腫瘍と鑑別をしなければならないので、月経が来たら再検査が原則です。
出血の場合は、月経が来る事で縮んできます。
それまでは激しい運動や性交渉も避けて下さい。
低用量ピルを普段から服用すれば、排卵が抑制されるので、卵巣出血も予防する事が出来ます。
この機会に是非検討してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。