女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32336 件 16431~16440件を表示中です
-
8月中旬よりファボワールを服用開始しました。PMSと大人ニキビがよくなればいいと思ったためです。
しかし、9月、10月の休薬期間の2日目と3日目の出血量と、生理痛が服用前よりもひどいです。特に生理痛は、EVEを服用しても効果がなく、(服用開始前はEVEで治まっていました。)仕事にも影響する状態です。
副作用をネットで調べても、生理痛が悪化したという記述は見当たらなかったので、心配になりました。子宮癌検査は服用開始時に問題ないと言われましたし、筋腫もないと言われました。
ピルの種類を変えればよくなることはあるのでしょうか?第3世代以外だと、ニキビが悪化しそうでためらってしまいます。役に立った! 0|閲覧数 1643途中で投稿してしまいました。
続き→何かアドバイスいただけますと嬉しいです。よろしくお願いします。役に立った! 0後、1シート服用しても症状改善ない場合は、別の種類に変更しましょう。
第1世代のオーソMという1相性ピルをお勧めします。
それでもPMSやにきびへの効果を期待出来ますよ。
もし、通院可能なら、更ににきびを綺麗にする内服薬の併用療法も提案します。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
Yazを飲みはじめて三年目です。海外に住んでいます。旅行に行く日と生理がちょうどかぶってしまうんですが、遅らせる方法はありますか?五日だけ遅らせたいです。yazが生理調整に不向きなのは承知です。
毎月、偽薬の2個目で生理がきます。この場合、偽薬に入る前に新しいシートを飲みはじめ、生理がきて欲しいときにピルを飲むのを辞め、次はいつから飲みはじめればいいですか?生理がおわってからですか?避妊も目的です。役に立った! 0|閲覧数 373偽薬に入らずに実薬を連続服用し、5錠継続した時点で中断、休薬4日空けて5日目から又、残りの錠剤を服用すれば良いですよ。
避妊効果も維持されて周期調整が出来るでしょう。
ただ、ご存知の通り延長時に不正出血は多少しやすいかもしれませんが、飲み続ければ量が増える事はないと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨日、投稿したけど反映されてない様なのでもう一度書きこみますがダブっていたらごめんなさい。
今度、生理が来たら(ディナゲスト)飲むのだけれども肝のう胞を持っているとディナゲスト飲むと良くないですか?役に立った! 0|閲覧数 432肝嚢胞とディナゲストはあまり関連ないでしょう。
肝臓機能の数値が問題ないなら尚更気にしなくても大丈夫です。
ディナゲストは子宮内膜症の治療目的でしょうか?
主治医にもきちんと確認して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
あまり関連無いとの事で、すこし安心しました。
肝機能の数値検査はしてないので何ともですが・・・
ディナゲストの服用は子宮内膜症の治療目的です。
副作用の定期的な検査は、どの様な物をした方が良いのでしょうか?主治医はあまり説明をしてくださらなく、私がネットで勉強して主治医に質問したりしているのですが専門知識が無いのでネットで情報を見てもチンプンカンプンが多くて・・・
あと、どの位の間隔で検査をしたらいいのでしょうか?
自分も知識を入れとかないと質問もできないので(因みに今度診療に行くのは12月です)、お忙しいところ恐れ入りますが宜しくお願い致します。あと、このような場を作って頂きありがとうございます。
役に立った! 0 -
こんにちわ、前にも一度こちらにお世話になりました。ありがとうございました。
前回もピルを内服中にオトギリソウという成文が含まれてている酵素を飲むと避妊効果をさげてしまいますか?という質問をさせていただいたのですが、最近知り合いから健康の為にということで酵素ドリンクをいただきました。いただいた酵素ドリンクにはオトギリソウという成文はふくまれいませんが心配なのでご質問させていただきます。
以下の成分でピルの避妊効果をさげてしまう成分はございますか?
(葉菜類)
キャベツ,白菜,小松菜,セロリ,三つ葉,ほうれん草,パセリ,ニラ,ワケギ,フキ,ミズナ,春菊,チンゲン菜,大葉,クマササ,グリーンリーフ,クレソン,サニーレタス,シソ,菜の花,モロヘイヤ,カイワレ,よもぎ
(果菜類)
なす,ピーマン,トマト,きゅうり,西瓜,オクラ,南瓜,冬瓜,ゴーヤ,タラノ芽,モロッコ,インゲン,ズッキーニ,イチゴ
(根菜類)
人参,大根,ごぼう,レンコン,生姜,玉ねぎ,にんにく,ミョウガ,カブ,ジャガイモ,さつまいも,らっきょう,ゆりね
(糖類)
粗糖
(茎菜類)
ウド,アスパラ,こごみ,さといも,ししとう,もやし
(果実類)
メロン,青パパイヤ,リンゴ,バナナ,パイナップル,イチジク,柿,梨,ぶどう,プルーン
(花菜類)
カルフラワー,ブロッコリー
(きのこ類)
椎茸,エノキ,エリンギ,なめこ,舞茸,マッシュルーム,しめじ,キングアガリクス
(柑橘類)
,みかん,ゆず,甘夏,きんかん,ぽんかん,レモン,いよかん
(海藻類)
,昆布,ワカメ,ひじき,のり
長々とすいません(>_<)
目を通していただいて、ピルとの併用がだめで避妊効果をさげる成文はございますか?
ございましたら、
酵素は飲まないです(TT)
また回答いただけると幸いです&#1043291;
役に立った! 0|閲覧数 585拝見させていただきました。
いずれもピルの吸収率を低下させる恐れのある物はありません。
心配しないで併用して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。42歳で半年間ピルを処方してもらいましたが、血栓症のリスクあり、とのことで、中止されました。項目はTAT、基準値3.0以下。測定値は4.1でした。どこの病院でもこの数値、この年齢では処方してもらえないのでしょうか。
役に立った! 1|閲覧数 505TATだけでは評価しませんが、主治医がダメならダメでしょう。
Fib,Dダイマーの数値も当院では合わせて評価します。
血圧を測定しながらそれらの数値を見て、継続評価をします。
ピルに積極的な医療機関で相談する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。質問お願いします。
事情があり9月の初めに中絶手術を行いました。
その後20日ほど出血が続き一旦収まっていたのですが
先週また茶色い出血がありました。
てっきり術後の出血だと思っていたのですが
生理が初めっていたみたいで、ピルを飲むタイミングを逃してしまいました。昨日生理が終了してしまいました。
次回の生理を待ってから服用した方がいいのでしょうか?
どうしても辛い妊娠は避けたいので、1日でも早くピルの服用をしたいのですが今から服用しても効果はありますでしょうか
(処方された薬はトリキュラー錠28です)
また、別の質問となりますが
中絶手術の時に卵巣のう腫がみつかり、すでに8cmとなっていて今後詳しい検査を受け手術になるだろうと言われています。
このような状態でピルを飲んでのう腫に影響はありませんでしょうか。
長文の質問で大変申し訳ございません
よろしくお願い致します役に立った! 0|閲覧数 390すみません、補足です
トリキュラー錠28は妊娠発覚前に
手術を受けた病院とは別の病院で処方して貰ったものです
担当の先生に質問しにくくて…
どうぞよろしくお願いします
役に立った! 0性交渉を避けてすぐ服用開始するべきです。
もし性交渉の機会を持ってしまっているなら、次回の月経を待つしかありません。
遅れれば遅れるだけ、又リスクが増えます。
卵巣嚢腫の中身は何ですか?
妊娠により生理的に腫れる場合もありますので、その場合はピルを服用していれば縮んで来るかもしれません。
今後は必ず低用量ピルの継続服用以外の避妊を一切信用しないで下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問致します。
月経困難症治療・PMS軽減の為、ヤーズを飲む事になりました。
「本来は月経開始からスタートするが、途中からでも大丈夫。」
との事で早速スタートさせました。現在、17日目(排卵は終わっている気がします。)なのですが、次回いつ生理になるか聞きそびれてしまいました。
1.ヤーズのオレンジ錠24日を飲みきった頃
2.(オレンジの)24から今迄の17日を引いた頃
3.今回は痛みや量の軽減だけで、今迄の周期と同じ頃
…どのパターンになりますでしょうか?
尚、現在パートナーは海外でしばらく性交渉はありません。
今後(数ヶ月後)は避妊も含め大きな問題がなければ続して
内服していく予定です。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 502避妊関係ないならどのタイミングで服用開始しても構いません。
原則は最後の偽薬の4錠の部分で出血が始まります。
いつ出血が始まっても関係なく周期通り服用する事が大事です。
徐々に自分のパターンが出来ますので、是非試して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
こちらの掲示板を拝見し、自分も処女膜強靭症ではないかとおもいました。
ですので、他のみなさんと同じように、これまで内診をちゃんと受けられたことがありません。
もちろんガン検診なども一度も受けたことがありません。
静脈麻酔でけんさが出来るのなら、是非受診させていただきたいとおもっておりました…が、電話で問い合わせさせていただいたところ「手術ではなくて?検診は麻酔では行っておりません」と。
木曜日に遠方から伺う予定ですので、可能かどうか事前に確認したく、書き込みさせていただきました。
返信お待ちしております。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 462お話したと思いますが、検診であえて辛い内診はしません。
今までの経緯を聞かせていただき、後は手術予定を組ませていただきます。
又何かあれば遠慮なくご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私はヤーズをずっと服用していましたが、口腔外科で手術をする際に顎間固定を1週間やるので、その間、口が開けられないのでピルを飲むのは物理的に不可能だと入院先の先生から言われました。
顎間固定終了後、どのようなタイミングでピルを再開すればよいのでしょうか?
また再開する場合はやはり新しいシートでしょうか?
よろしくお願いしいたます。役に立った! 0|閲覧数 398全身麻酔の手術になると思いますので、いずれにしろ一度ピルは中断しましょう。
手術経過を見て、口から摂取出来る様になった最初の月経から又開始すれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経日ではない日に、不正出血があり産婦人科を受診しました。
医師から「細菌性膣炎」と診断され、クロマイ膣錠を1週間分処方されました。
月経予定日は、約8日先の日だったのですが、月経が早くきてしまいました。
月経中に、クロマイ錠を挿入しても良いのでしょうか?
それとも、月経中は何もせず、月経終了後に、クロマイ錠を
挿入したほうが良いのでしょうか?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 633月経中は膣錠を挿入しても排出されるので、使用しない方が良いですよ。
又細菌性膣炎で不正出血の要因は考えにくく、ホルモンバランスの問題があると思います。
今後の方針はきちんと主治医に相談し、不安を解消しましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。