女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
お世話になっております。
25歳既婚。約3年半前に池袋クリニックにて中絶後、ご指導頂きトリキュラー服用(1度数ヶ月の中断有)しています。
大体半年前くらいからだったと思うのですが、性行為後に足(太もも〜ひざ辺り)に違和感があります。
毎回ではなく時々なんですが、ちょっと気になっているので投稿させて頂きました。
どんな違和感かというと、足がズボンとこすれるとチクチク痛いです。なんか肌が敏感になっている感じです。
手で触ってみると特に変化はないのですが、かすかにザラザラします。
朝には違和感はなくなっています。
行為後はいつも陰部を石鹸で洗いシャワーで流しています。足も石鹸で洗ってみた時はチクチクする違和感は出ませんでした。
あと、ピル服用してからいつしかずっと膣内射精になってしまっていました。
膣内射精の回数が多いと抗体ができ不妊症になる可能性があるということをつい最近知り、膣外射精にしてもらうようにしましたが、3年以上も膣内射精だったので、もう抗体ができ不妊症になってしまったんじゃないかととても不安になります。
ネットで色々調べてみたんですが、ピル服用期間が長いと排卵が起こらなくなるとか、色んな情報があって、不安になるばかりです。
金銭的にもっと余裕ができ、ちゃんと育てられる環境になってから妊娠したいと思うので、あと1〜2年はピルで避妊する予定でいます。
お忙しい所すみませんが、ご回答お待ちしております。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0足の違和感についてはあまり気にする必要はありません。
定期的な婦人科検診だけ受けて、一応クラミジア等の感染症チェックも受けていれば大丈夫です。
ピルの継続服用は、不妊症の一番の要因である子宮内膜症から守る予防にもなります。
長期服用後は排卵が遅れて不順気味になりやすいですが、いずれ元の自分に戻ります。
坑精子抗体はこれは皆がなる訳でもありません。
タイミングを合わせて妊娠しなかった場合に考えましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。