女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32343 件 1~10件を表示中です
-
お忙しいなかすみません。色々と調べてこちらにたどり着きました。このような場所を作ってくださって感謝です。生理が12月10日でした。周期は28日です。12月19日に避妊に失敗し、21日にアフターピルを処方して頂きました。25日から4日程出血があり、緊急避妊は成功したと思います。今後のために低用量ピルを服用することにしたのですが、医師から開始は本来の生理予定日である1月6
日から飲み始めるようにと指示されました。 にも拘らず1月5日にまたも避妊に失敗してしまいました。低用量ピルは予定通り飲み始めましたが、消退出血一日目を生理一日目と考えるということを知り、排卵予定日に受精している可能性が高いということが分かりました。そこで色々と調べたところ、以前の相談内容で排卵前のアフターピルは排卵を1週間程度遅らせるという説明を見つけました。もし排卵が遅れているなら、受精の可能性は薄いと思うのですが、ここ1週間ほど妊娠超初期と言われる症状(生理前の状態)に当てはまることが多く、不安が募っています。アフターピル後14日に排卵する可能性はどのくらいあるでしょうか?また今飲んでいるピルが有効になるのはいつからでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 375主治医の意図が残念ながらわかりません。
おっしゃるとおり、その方法では妊娠させやすくしている可能性がいあります。
本来なら消退出血の確認が出来た日から低用量ピルは開始です。
待てばそれだけ、自然な排卵を待つことになります。
ましてや失敗した翌日からピルの服用を始めることは着床を促し、妊娠させやすくする方法になります。
早急に中断し、出血があるか確認して下さい。
中断後1週間経過しても出血がない場合は市販の検査薬を試してください。
出血が始まったら改めて新しいシートを開始し、最初の14錠服用するまでの避妊に気をつけて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在49歳の腺筋症、内膜症です。
昨年10月に6か月のGnRHの治療を終え、様子をみていましたが、
生理が再開するような体調を感じたので
本日ホルモン検査をしました。
LH5.56 FSH9.99 E2 65.30でした。
主治医からは、このまま様子を見るといわれましたが、
私はルナベルなどの定用量ピルでコントロールしたほうが
いいのではと思いますが先生はどうお考えになりますか。
どうかご教示お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 394その数値ではいずれ近いうちに、又出血が始まるでしょう。
ルナベルでうまく出血量を減らすコントロールが出来れば、辛い症状が出にくいかもしれません。
ただ、一般的には49歳で、あえてルナベルを処方するDrは少ないと思います。
量の多い出血が始まったら、再度Gn-RHを再開するという選択肢もあるでしょう。ただ、当然骨密度は気をつけなければなりませんが。
では、ご参考にしていただき主治医とも良く方針を相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨日1月15日にノルレボを服用しました。3日後の19日(土)に健康診断の予約を入れております。腹部超音波(バリウム検査)、子宮頸がん検査もありますが受信してもさしつかえないでしょうか?
今のところ出血はありません。役に立った! 0|閲覧数 424全く問題ありません。
早くても1週間程度出血があるまでかかるでしょう。
3週間経過しても出血がない場合は検査薬を確認して下さい。
今後が大事です。
普段から低用量ピルを服用する以外の避妊は一切信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1/13からシンフェースを飲み始めました。
13日12:40服用 14日17:50頃に飲み忘れに気付き当日分を服用 15日12:40当日分を服用で今に至ります。
飲み忘れてしまった事を大変反省しています。このような飲み方で問題は無かったでしょうか?
また、飲む時間を12:00に変更したいと思っているんですが、少しの時間の変更というのは可能でしょうか?
お忙しいところ大変申し訳ありません。
ご回答お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 604その程度の遅れは全く問題ありません。
又時間変更も大丈夫ですよ。
確実な避妊、子宮や卵巣の病気の予防の為にも今後も継続服用しましょうね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
月経開始7日目にホルモン検査をした結果
LH6.51 FSH5.16 プロラクチン12.06
でした。かかりつけ医には異常はないと言われましたが、LH>FSHなので多嚢胞性卵巣ではないと不安です。
生理は規則的に来ていますが、基礎体温の低温期と高温期の差もあまりなく本当の生理なのかも不安です。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 332おっしゃる通り、月経開始後7日目での数値なら、排卵障害の疑いがあると思います。
ただ、月経周期がきちんと来ているならあまり気にしなくても良いかもしれません。
排卵日と思われるタイミングで超音波検査を受けて、実際排卵があるかどうか診てもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズを1年前から飲んでいます。今日、4年ぶりに婦人科へ検診に行ったところ、以前より筋腫が大きくなっていて、数も増えていると言われました。ピルを1年前から服用していると伝えると、「服用やめた方がいいかも」と言われました。ピルを飲むと筋腫って成長する可能性があるんですか?私はその逆だと思っていたので、驚きました。
先生の見解をお聞きしたいです。お願いします!役に立った! 0|閲覧数 380ピルの影響はありません。
ただ、ピルを服用していれば確実に筋腫の発育を止める事もありません。
ピルを服用していなくても恐らく大きくなったのでしょう。
場所が子宮の外側に出来ている場合は、ピル服用関係なく大きくなりやすい方が多いですよ。
体に合っているならそのまま経過観察にするか、もしくはルナベルに変更してみるのも良いかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ルナベルに変更した場合のメリットを教えて下さい。
ヤーズと何が違うんですか?
ネットで調べてみましたが、よく分かりませんでした。
お忙しいところすみませんが、宜しくお願いします!役に立った! 0ホルモンの量と成分が違います。
ルナベルは低用量ピルですが、ヤーズはエストロゲン量が少ない超低用量ピルになります。
又、黄体ホルモンの種類も違うので、ルナベルは出血量が減りやすいと言う特徴があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、こんにちは。
いつも掲示板を参考にさせて頂いています。
マーベロンを避妊目的で飲んでいます。最近、DHCのプロテインダイエットシリーズ(ドリンクタイプ以外に、ケーキタイプやゼリータイプ、その他)を検討してますが、避妊効果に影響はありませんか?
プロテインダイエットは問題ない、と過去ログで読みましたが、ドリンクタイプ以外のプロテインダイエットシリーズはピルに影響はないのか気になります。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1209全く問題ありません。
ドリンクタイプであろうが、固形の物でもピルの効果を落とす成分はないですよ。
心配しないで無理のない範囲でダイエット頑張って下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
この度妊娠が発覚しました。今6週目です。
避妊していなかったにもかかわらず、妊娠の可能性はないと思い、一ヶ月ディフェリンゲルを顔中にたっぷり使用していました。昨日妊娠に気づいたのですが、胎児への影響は?あと、飲酒も毎日缶ビール一本、数日は酔うまでしていました。これも影響しますか?役に立った! 0|閲覧数 1369ディフェリンゲルは外用剤なのであまり気にしなくて良いですよ。
又1日1本程度の飲酒も問題ありません。
でも今後は親になるという強い意志と責任感を持って細かい事まである程度は気をつける様にしましょうね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年の1日に生理がきて、先週末からまた生理が始まりました。去年の人間ドックでは、特に異常は無かったんです。どうしたら良いですか?
役に立った! 0|閲覧数 461どちらかが不正出血になります。
ホルモンバランスの乱れだとは思いますが、子宮に問題があると困ります。
去年のデータは関係ないので、一応早い段階で保険証持参して婦人科で相談しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
シンフェーズとアセトアミノフェン併用は血中濃度が上昇し、作用増強ということはアセトアミノフェンを飲んだ場合、さらに避妊効果が高くなるということですか?
それとも血中濃度上昇は毎回起こることではないのでしょうか?またピルの半減期が長くなることなどありますか?
お忙しい中申し訳ありませんが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1067全く問題ありません。
鎮痛剤の相互作用は気にしなくて良いですよ。
仮に減弱させる作用ではなく増強させる作用なら尚問題ないと思います。
アセトアミノフェンがピルの作用を増強させるのは、どこに記載されていましたか?
今までのガイドライン含め、他の情報でも聞いた事がありません。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
血中濃度上昇とはシンフェーズの添付文書情報を見て知りました。
飲み遅れのときにアセトアミノフェンと一緒に飲んだら何か良いこ効果があるのかな?と少し思ってしまったので質問させて頂きました。やはり飲み忘れないことが第一ですね役に立った! 0情報有り難うございます。
ただ、あまりその方法は期待しない方が良いですよ。
メーカーにも確認させていただきます。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。