女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32392 件 14761~14770件を表示中です
-
オーソ21を服用しています。明日(金曜日)から休薬期間に入るのですが、今日の分(21粒目)を無くしてしまいました。このまま一日生理を早めたとして、次のシートは木曜日から始めるのがいいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 440そうですね。
木曜日から開始して下さい。
そうすれば、避妊効果も維持される事になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
初めての投稿です。
先日彼がコンジローマになっていました。
通院して、治療しています。
お風呂に入るまで気付かず、彼の体を洗ってあげて
いる時に、いつもと違う感触がして気づきました。
その時に、一度石鹸を洗い流し
手をしっかり洗ったのですが、私の手に
赤切れがありパックリ割れていたのです。
そこからのコンジローマの感染の可能性はありますか?
また粘膜と皮膚ではウィルスの型が異なると、
いろんな性病サイトには書いてありましたが
割れた傷口にウィルスが付着した場合
どうなるか書いてなかったので、
気になっています。
お忙しいと思いますが、ご回答宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 360そこまで気にしても仕方ないですし、コンジローマが発症していなくても、ウイルスがあれば感染するリスクに変わりはありません。
HPVに感染しても発症する人の方が圧倒的に少ないので、発症したら仕方ないと考える様にしましょう。
その前にきちんと子宮頸癌検査等婦人科検診を受けているかが大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、初めて書かせていただきます。
ピルを飲んで3ヶ月目なのですが、服用定時を14時に設定しています。
しかし、定時から1、2時間遅れてしまうことが何回かありました。
性交渉をしています。
いろんなサイトを見ましたが、1、2時間の複数回の飲み忘れに関しては書いていなくて、、不安になってしまいました。
避妊効果に影響はあるのでしょうか?(>_<)
教えてください。役に立った! 0|閲覧数 4332時間以内のずれは誤差範囲で全く問題ありません。
心配しないでそのまま継続服用して下さい。
避妊効果は維持されています。
今後もきちんとご自身の為に服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼します。
ルナベル5シートめになります。
6/24から飲み始め
6/29(6日目)
6/30(7日目)と飲み忘れ、
7/1に避妊せず性交、その後少量の出血があり、この日に2日以上のみ忘れたことに気がついて、2錠内服しました。
7/2からは忘れずに飲み続けていますが、その方法でいいのでしょうか?一度中断し、出血を待ったほうがいいのでしょうか?
妊娠してしまわないか心配です。
役に立った! 0|閲覧数 407飲み忘れたすぐのタイミングでは、妊娠しませんが、今頃が避妊効果が落ちている可能性があります。
改めて服用してから14錠連続できちんと服用出来るまでの避妊には気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初投稿、お忙しい中失礼します。
今2シート目の4個目を飲んだところです。毎日朝10時前後1時間程度で内服していますが、下剤を飲みすぎてしまい、ここ2〜3日間内服後2時間以内に水様便が3〜4回でました。吸収障害、避妊効果が心配で、ネットでいろいろ検索したところ、12時間以内に追加服用した方がいいと書いてありました。心配だったので、本日9時30分に定期の1錠、20時30分に翌日のものを飲んでしまいました。
避妊効果はどうなりますか?それが心配です。これからは下剤の量を気をつけて内服しようと思いますが、避妊効果の心配と、追加服用して、明日も定期でのんでもいいのか、すごく不安です。
お忙しいと思いますが、ご回答お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 2728下痢は嘔吐と違いそんなに神経質になる必要はありません。
ただ、下剤の乱用をすると当然吸収率が低下する恐れがあります。
多く服用した事は問題ないので、そのまま継続服用して経過を見て下さい。
心配な時は、超音波検査で卵胞発育があるかどうか確認してもらえば効果が落ちているかどうかわかりますよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ヤーズをオーソに変えたのですが、ヤーズのシートが終わり次第、出血に関わらずオーソを服用しても良いのでしょうか。
役に立った! 1|閲覧数 392そうですね。そのまま継続して下さい。
出血がいつあっても終わっても関係なく継続服用が原則です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
千葉に住んでる、みるくと申します。
私は4月末から月経困難症のためヤーズを処方してもらっています。
そして、今3シート目です。
先月の6月22日に2シート目の残り2つの薬を残したところで3シート目を処方してもらおうと受診しました。
7月23日から9月25日までの間仕事の都合で福岡に行くことになり、その期間の分もついでに処方してもらおうと思い、4シートもらうつもりでした。
しかし、病院の先生から3シートまでしか保険が効かないと言われたので、とりあえずそのときは3シートもらいました。
しかし、計算してみると、もらった3シートを使い切るのが9月15日なので、今のままだと、千葉に帰ってくる前に薬が切れてしまいます。なので、7月になり月が変わったので、福岡に行く前にもう1回受診し、もう1シート追加でもらおうと思い、行きつけの病院に電話をしました。
すると、3ヶ月分処方されたなら、まだ手元に薬が残ってる状態で保険の適用はできないので実費になります。と言われました。実費だと薬代だけで7000円、再診のお金も合わせると10000円超えますと言われてしまいました。
6月に受診する時点で3シートまでしか保険適用されないと知っていれば6月は1シートだけにして、7月に3シートもらったのに…と後悔しています。やはり、どこの病院も、3シート処方されたら、3シート目に入る約3ヶ月後でなければ、薬の保険は効かないのでしょうか?
それとも他の病院でもらえば保険適用されるのでしょうか?
福岡での2ヶ月は土日以外は外に出れないので、土日診療の病院も少ないし、はじめての病院だとまた検査からはじまるので、出来れば福岡に行く前に福岡にいる間のピルをもらいたいです。足りない分はあと10日分ぐらいなのであと1シートあれば福岡での分はもちます。
やっぱり自費で処方してもらう以外方法はないのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 863そうですね。保険上の問題で3シートまでが限界です。
ただ、同一の医療機関でのチェックが厳しいので、事情を説明して他の医療機関でなら処方を受けれる可能性がありますが、今はそれも厳しくなっております。
後は、不足の日数分だけ自費の低用量ピルを購入し代用する方法でも良いと思います。
体調変化は多少あるかもしれませんが、効果は維持されます。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理日を早めたく、今日近所の産婦人科でプラノバール配合錠を7日分処方されました。
現在生理中(3日目)、次の生理予定日が7/3です。
7/4から旅行のため、6/20から7日間服用するように指示されました。
ネット検索でみると、生理5日目くらいから1〜2週間服用するのが一般的みたいですが、この方法で生理早めることできますか?役に立った! 0|閲覧数 393生理中から10日から14日間服用すれば早められたと思います。
20日から7日間だとギリギリな感じですね。
それでも何とか調整可能だと思いますので、今はその通り服用してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。結果報告です。結局2日早まりました。
出血量の多い2日目は避けられたので、とりあえずよかったですが、やはりもっと早めから服用しないとだめかもしれませんね。早めに受診したつもりでしたが、医師によって処方が違うんですね。
私はそろそろ更年期などを考えなくてはいけない歳ですが、今回の件でまた基礎体温つけ始めたり、自分を見直す良いきっかけになりました。ありがとうございました。役に立った! 0年齢がおいくつかわかりませんが、もう妊娠希望がないなら、50歳まで低用量ピルの継続服用をお勧めします。
普段の出血量が減りますし、子宮内膜症や子宮体癌や卵巣癌の予防になります。
又更年期障害の症状も予防です。
この機会に前向きに検討してはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ申し訳ございません。
排卵日前後に避妊に失敗し、約40時間後にプラノバールを服用しました。
2度目の服用から1日も経たないくらいで、軽い出血が2日弱ありました。ナプキンがあってもなくてもいい程度、尿はくすんだ赤色でした。
処方時に説明がなかったのですが、服用後3日以降に消退出血というのがあるところまでは分かりました。私の症状は、消退出血と見なしていいのでしょうか?
服用後の吐き気などは全くなかったのですが、生理中のようなむしろ今までに経験したことのない生理痛や倦怠感に襲われ、訳が分からなくなっています。
ご回答いただけると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 2077服用後2日目の少量の出血は、消退出血ではないでしょう。
もうしばらく経過を見て、ある程度量のある赤い出血が出るのを待って下さい。
当然その間は性交渉を避けて下さい。
服用後から3週間して検査薬で陰性の確認ができれば安心して良いですよ。
今後は、低用量ピルの服用以外は信用しないで下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生教えてください。
前サノレックスで質問させて頂きました。
サノレックスを服用していて、低用量ピルも服用中ですが、
現在でなく将来は妊娠希望のため風疹の予防接種をうけます。
サノレックス服用中の予防接種は可能ですか?
サノレックスは数日間中心するべきですか?
どうしたらよいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 737全く問題ありません。
風疹の予防接種を受けるにあたって注意するのは、妊娠の問題だけです。
ピルを服用しているなら、確実な避妊も維持されているので大丈夫ですよ。
今在庫も少なくなっていると思います。
お早めに接種を受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。