女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32602 件 1~10件を表示中です
-
初めて投稿致します。
12/4-7まで旅行に行くのですが、生理予定日が12/1(29-30日周期)で、旅行と当たりそうなので、土曜日(11/8)に婦人科に行って相談したところ、「生理を遅らせる」という理由でプロバノールを14錠処方されました。
直前の生理=11/2-8までだったのですが、生理を早める場合、ピルは「生理開始後5日目から飲み始めなくてはいけないから、あと2日早く来院したらよかったのにね」と言われ、後に遅らせる方法しか選べませんでした。(来院したのは生理7日目だったのですが、遅かったのでしょうか?)
そして、11/23~飲む為のプロバノールを処方されましたが、「ひどい吐き気が出やすいピルなので、気持ち悪くなったら途中で中断してください」と言われたのですが、途中で中断(服用1~2日目等)した場合、次に来る生理はどうなるのでしょうか?
また、他のサイトを見ていたら、生理を前にこさせる為に、生理開始後7~9日の方も、プロバノールを服用されている例があったのですが、私も今からプロバノールを飲めば、まだ生理を前に早めることは可能でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 672そうですね。避妊目的ではないので月経5日目からでないと駄目という事はありません。
なので、7〜9日目からでも最低でも7〜10錠服用すれば早める事が可能です。
遅らせる場合は、月経開始予定の5日前から、旅行最終日の前日までで良いですよ。
23日から服用する必要もないと思いますが。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。教えていただきたいことがあり書き込みさせていただきました。
11/15(土)に胃ガン検診(バリウム)をします。検査はAM10時頃です。
毎朝6時頃ヤーズを服用しています。
ピルはバリウム検査に問題ありませんか?バリウムはピル服用に影響しませんか?(月経困難症、避妊)
胃ガン検診の注意書きには「高血圧以外の薬を服用された方は、胃ガン検診は受診できません」と書いてあったので少し心配になりました。
検診センターに問い合わせた所「主治医に確認して下さい」との事でした。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1794ピルの併用は問題ありません。
通常の検査を受けて下さい。
その後服用する下剤も短期的なので心配しなくて良いですよ。
返信は過去の投稿順の方から原則順番にしております。
遅くなってすみませんでした。ご容赦下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私ゎいま01年4ヶ月付き合ってる人がいます。
約週1のペースで会ってやっています。
しかし子供希望で避妊してないのですが
なかなかできません。
これっておかしいですかね?
できなくて心配しています(;゜ロ゜)役に立った! 0|閲覧数 490いくら週1回でタイミング合わせても排卵日じゃないと妊娠は困難です。
もう入籍されていますか?
2人で不妊専門の医療機関に行く為には、本当に妊娠を望む環境が必要ですし、入籍していないと精液検査も難しいでしょう。
まずはご自身のホルモン検査も含め、婦人科で検診兼ねてチェックしてもらいましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
高校3年の女子です
前回の生理開始の日から16日目に
ゴムをつけてセックスしましたが
破れて中で出てしまいました
妊娠の確率はどのくらいでしょうか
あと、ピルなどの避妊薬をもらいたい場合は、保護者の同伴が必要なのでしょうか
すごく不安です教えてください
誰にも相談できなくて困ってます役に立った! 0|閲覧数 491今回必要だったのは緊急避妊薬です。
72時間以内に服用が必須ですがきちんと飲んだでしょうか?
ただ確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする以外ありません。
当院では未成年でもピルも緊急避妊薬も処方可能です。
いつでも良いのでお気軽にいらしてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、胡桃大の子宮頸管ポリ-プを摘出してきました。
大きめのポリ-プとのことで、悪性かどうか不安でいっぱいです。
子宮頸管ポリ-プは、良性の場合がほとんどとのことですが、大きな子宮頸管ポリ-プの場合、悪性の可能性は大きくなるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 571それでも子宮頸管ポリープは良性でしょう。
そもそもそこにできる悪性腫瘍は子宮頸癌です。
ポリープ切除の際に元々合併していた子宮頸癌が見つかれば組織診で引っかかりますが、それ以外は問題なしと出るでしょう。
ただ100%では当然ないので念のため検査に出すだけです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10月15日に2回目の中絶手術を受けました。
1度目のときは、母がなかなか身ごもることができなかっという話を聞いていたので、自分が不妊症なのではという疑問もあって避妊を一切せずにした
ことによって妊娠してしまい、まだ学生ということもあり、中絶しました。
2度目は、術後以降はきちんと避妊をしていたものの、妊娠したと思われるその月に1度の性交渉で妊娠してしまい確認をしていなかったのが原因かと。
1度目は親が公務員ということもあり、
その組合?だかの病院で掻爬法で
行い術後のピルの服用は勧められることはなく術後の出血もさほどなく、
体調も良く一ヶ月後の生理も来て
それからは順調でした。
1度目の中絶から
今回までの期間は9ヶ月で
その間は体調も良好でした。
今回の手術は両親に内緒で行い
都内のレディースクリニックにて
吸引法で、術後から一週間は激痛と
体調不良が続き、
エコーの検診では子宮の中は
キレイになっているとのことで
微熱もあったので抗生物質を5日分
いただき、
3週間経った今激痛はないものの
妊娠体質が戻らないのか
微熱とひどい眠気と過食と情緒不安定、少量の出血(生理終わり頃のようなものから茶色のおりものに混ざるようなもの)がまだあり、
いろいろなサイトで調べても一ヶ月経てば大丈夫かとほっとしていたのですが、
腰が痛くなり、子宮も生理痛のような痛みがありトイレに行くと
トイレの中が真っ赤になり、とても
不安になりました。
術後の低用量ピルの服用を勧められましたが、
二度目というのもありメンタル的にもとても不安定で、喫煙者でもヘビーなほうなので
辞めることができず、ピルの服用はしていません。
約一ヶ月なので生理の可能性も
考えられるのでしょうか。
また、眠気が強すぎて学校に行く時間、
友達との待ち合わせにも支障が出るほど
熟睡してしまいます。
今回は食べづわりで過食だったこともあってか、過食が続き、
胸の張りもまだ残っているし
妊娠体質が抜けないとも思う一方、
サイトで調べて出てきたのが
中絶後遺症候群という言葉で
その可能性もあるのでしょうか。
また、眠気などをお医者様にも
伝えるべきなのでしょうか。
長文申し訳ありませんが
回答のほうよろしくお願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 15134まず中絶後遺症候群という言葉は聞いた事がありません。
中絶手術後は、誰でも精神的にも肉体的にもダメージを負います。
ただその自分で決めた決断が正しいからこそした決断であると認識し、無駄な経験にしない反省が大事であって後悔する事ではありません。
であるなら、喫煙しながらでもピルの服用を開始するべきです。
将来又妊娠を望むなら女性なら絶対喫煙は駄目です。その為にも早い段階で禁煙の努力をして下さい。
この辛い経験を繰り返さない為にも逆に良い機会にするべきです。
今はホルモンバランスがまだ乱れている状態なので、色々な症状が出やすいだけですよ。かかりつけの婦人科を持ってきちんとピルの処方を受けて、禁煙補助薬も使って頑張って下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
血尿頻尿下肢痛が早朝8回程度あり出し切って水分補給して温まって改善しました 特に他の症状はありません
子宮内膜症持ちでピルを飲み続け止めて半年月経はありませんでした 尿の色は透明か黄色で最後拭き取る時鮮赤一度線状態塊、残尿感~再尿微量時に薄いピンク系出血でした
何科か受診した方がよいのか、それとも自宅で対処可能ですか?研修旅行二泊と長時間座位や荷運びが含まれたものがすぐありますが、注意や受診を急ぐ必要など教えてください。役に立った! 0|閲覧数 490膀胱炎の初期症状だと思います。
ひたすら多量の水分を摂取し、沢山トイレに行って下さい。
時間があったら泌尿器科を標榜しているクリニックで相談すると良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして
先日彼氏とした後に膣の入り口のおしりの方が凄くひりひりしていたいです
近隣の婦人科にかかったらフロリードを処方されました
でも相変わらず痛みがあります
仕事上すぐ行くことができません
なにかいい方法ありますか?役に立った! 0|閲覧数 467直接診察してみないとわかりませんが、カンジダの薬塗っても擦過傷は治りませんし、そんなに痛みが持続するなら他の要因も考える事をお勧めします。
ヘルペスも含めて鑑別してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
高校3年生です
いままではほとんど生理痛はなかったのですが
半年ほど前からひどくなりました。
原因の一つとして考えられるのは
部活引退が半年前くらいでした。
二日目だけがひどくて薬を飲まずにはいられません。
飲んでもまだ痛みが残ります。
改善方法はあるでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 627年齢とともに排卵周期がきちんとしてくると、月経痛がひどくなる方がいます。
まだまだ妊娠、出産を望むのは先でしょうからそれまで低用量ピルの継続服用をしましょう。
出血量が減り、痛みから解放されますし、今後避妊として自分で自分の体を守る事も大事です。
ピルに精通した何でも相談できるかかりつけのクリニックを持ちましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ申し訳ありません。
私は、ルナベルUEDを処方され、今、2トレー3週目を終わりかけるところです。2トレー目の初日に飲み忘れをした位で後はちゃんと定時に飲んでいます。
1トレー目は、生理1日目から飲み、ダラダラと出血が3週位続きました。
休薬期間中に生理が来て、2トレー目の3週までは出血していなかったのに、11月4日(3週と2日)から、鮮血が出ています。おりものシートを何回か変えないといけない位の量が出ていたり、凄く少ない時があります。お昼位にトイレでおりものシートをみると、生理の時に出る塊が毎回付いています。
原因?としては、3ヶ月ぶりに彼氏とSEXしたからなのか、それとも、ただの不正出血なのか、妊娠したのか...
どれもこれも不安で仕方ないです。鮮血が出ていますが、4日から毎晩SEXをしています。私はどうしたらいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 509妊娠の可能性はないでしょうが、ピル服用開始後の最初はどうしても不正出血が出やすいです。
なので、出血中は性交渉を避け、経過観察して下さい。
3シート目に入って出血がない時に一度婦人科検診を受けましょう。
子宮頸癌、クラミジア感染症等異常なければ安心です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




